fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2018-07-21 (Sat)
チョビの膵炎はだいぶ良くなりました!
今日(7/21)からは通院ナシで、食事を徐々に増やしている最中です
ブログやIGでの沢山のメッセージに励まされました
本当に有難うございました!!!


IMG_1450.jpg


昨日の通院後のチョビです
表情がしっかりしてて 見た目は元気復活してるようですよね(*^_^*)
この時はまだ少し、大ちゃんが緩いので油断できませんが


IMG_1444.jpg


チョビ的にも体調は悪くないみたいで
甘えてくる時間が増えました(´∀`*)
ゴロンできるなんて、お腹が辛くない証拠ですよね♪


IMG_1440.jpg


体重は7.1kgから6.4kgまで落ちたけど
夏場だし、6.6kgまで戻ったらそれでいいかな~
まだ食事量制限中だからゆっくり戻そうね、チョビ


*7/18(水)の夜からの経過です*


IMG_1442.jpg


16時に病院へ 日帰り入院で点滴をしていたチョビを迎えに行き
ごく少量の水が解禁されたのであげたら美味しそうに飲んで
もっと欲しいってテーブル前でアピール中(´∀`*)

今朝までは欲しがる様子もなかったから嬉しかった!
でも心を鬼にして、今また嘔吐したら悪化させちゃうから
お水は出しませんでした


2018suien301.jpg


食事も再開
膵臓に優しい、低タンパク質のウェットの療法食をごく少量
チョビの目が、久々の食事に喜んでるのか
少なっ!って思ってるのか(笑)

マイトマックスという生きたまま腸まで届くペディオコッカス菌を配合した腸管内サプリメント


IMG_1431.jpg


大満足だったようです(*^_^*)
ここからは嘔吐させないよう、注意しつつ
水と食事を小分けにチョビにあげてました


IMG_1447.jpg


一番辛かった最初の二日間にチョビが苦しくて
ホリホリしたラグはボロボロ~
でも気を遣ってくれたのか、ここだけで他は大丈夫でした


7/19は日帰り入院は終わり
通院で短時間の点滴や注射2本で自宅静養でした
点滴用の針も取れてチョビも動きやすそうに(*^_^*)
7/20も通院で注射2本
大ちゃんも柔らかいけど形があるものになってきました


IMG_1454.jpg



チョビが元気なつもりなので
普段どおりの トイレ後とかのご褒美おやつが無いのを
疑問に思うのを誤魔化したり
嘔吐しないよう、見守ってました

元気な分、目が離せなかったけど
それだけ元気な証拠だと嬉しかったです




7/20の夕方、お昼寝してたチョビにご飯を食べるか聞いたら
寝ぼけてたけど、「お腹空いた?」で目が覚めるという(* ´艸`)



20180720_125035.jpg

掛けてたタオルが寝返りでぐるぐる巻きになって そのまま移動するやどかりチョビ(笑)

次の通院は来週末~
その時には完治宣言出るといいな
今日(7/21)の大ちゃんはしっかり形あるものになってくれてます
このまま順調に治ってくれますように!!!

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20180719_101520.jpg

チョビに着いてて夜あまり寝てなかったので
オットからタルトの差し入れ♪
食べれないチョビには悪かったけど、美味しかった
| Health | COM(16) | TB(0) |
コメント
































管理者にだけ表示を許可する