fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2023-05-15 (Mon)
GW日記の前に4/23(日)のお散歩写真がありました


20230423_112822_02.jpg


車で15分ほどの公園でお散歩


20230423_112824(0)_02.jpg


クン活したり草丈の低い所を歩いて


20230423_113549_02.jpg


リフレッシュした10分強後の抱っこワープ


20230423_113547_02.jpg


一気にお散歩が終了しちゃってますが



20230423_113602_02.jpg


青空に適度な風と球場の風景が心地よかったな~


20230423_113603_02.jpg


チョビは眩しいのか眠いのか
こんな表情ばっかり(*´艸`)


20230423_113921_02.jpg


車に戻って手足を拭かれてる時のチョビ
もう寝ちゃいそうになってる


20230423_114025_02.jpg


ブタ鼻ショットも堪らなく愛おしい♡


20230416souseiji01.jpg


タイトルの「負けられない闘い」は
チョビの『食べムラ』とです

鶏ササミをミンチにしてラップで整形してレンチンの
簡単ソーセージ風を作って細かくしてフードに
トッピングしていたんですが


20230423soboroni01.jpg


水分も摂らせたいし、もっと細かい方がフードと
しっかり混ざって、より食が進むかもと
鶏ササミのそぼろ煮にしてみました

初見だからかチョビの喰いつきも上場
その後の結果はまた今度に

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Recipe | COM(8) | TB(0) |
2022-10-31 (Mon)

20221009_200927_02.jpg


ハッピーハロウィン


20221009_201037_02.jpg


ガソリンスタンドかどこかで貰った
ハロウィン仕様のトイレットペーパと~


20221009_183356_02.jpg


先月になっちゃいましたが
花梨ちゃん家から頂いた低脂肪ヤギミルクパウダー
片栗粉でなんちゃってクッキーを作りました


20221009_183357_02.jpg


だいぶ・・かなりヤバい表情になってますが
それだけ美味しいという証です

このクッキーを「ヤギ」って呼んでたら直ぐに
チョビは「ヤギ」という言葉を覚えちゃいましたよ
間違って覚えちゃったけど。笑


20221009_183400_02.jpg


片栗粉100gとヤギミルク30gを水で溶いて
レンチンしただけという簡単レシピですが
ミルク風味がもの凄くて私も止まらない美味しさです
脂肪分は片栗粉0.1g、ヤギミルク0.45gで
130gだから100g換算で0.42gで市販の一般的な
クッキー(低くて5%とか)の10分の1以下♪
チョビにあげるついでに私も食べるとチョビから
「信じられないっ」という目線が


202210tanba01.jpg


そして~今年もめいちゃん家から丹波の黒枝豆を頂きました
今年は特に味が濃くてより美味しい枝豆でした


20221027_192339_02.jpg


チョビの舌が~(*´艸`)
出迎えというか巻き込みに来てます


20221027_192355_02.jpg


おかわりの表情が「もう無いの?」と
目玉が真ん丸すぎて落ちちゃいそう
カワイ過ぎるチョビにはモチロンおかわりあるよーーー


20221027_192420_02.jpg


食べだすと一気にホラーな瞳です(笑)
ハロウィンだからそう見えるのかなー
いつもだけど
めいちゃん家のみなさま~ご馳走さまでした♡

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20221009_201023_02.jpg


近いっ近~~い(*´艸`)
| Recipe | COM(9) | TB(0) |
2022-07-05 (Tue)
連日、本当に暑いですね
今朝は少しだけ暑さが和らいで感じました。
台風も心配です。大きな被害などありませんように。。
********************************************************
すぐ裏の土手に行くのも日差しが強すぎて
6/25(日)には今年初の濡れ手ぬぐいでほっかむりをしたチョビです♡
首元には6月半ばから巻いてました
ほっかむりニストとかあったら、こんなに似合ってるから受賞できそう

20220625_122539_02.jpg


前記事で触れた「問題」についてです
気管支炎の薬2種が膵炎の薬2種に追加になって
朝4錠、夜1錠をパン祭で乗り切ろうとしましたが

これまでなら「パンだー♪わーい♪」と
パクンと丸飲み派なチョビだったのに
ウェットフードに混ぜていた頃からの猜疑心が消えず


20220703_201431_02.jpg
7/2(土)くらいから咳で起きるのが減ってきました


パンで包んだ薬を探すようにすり潰して食べた結果
早々に薬が入っている事がバレて
しかも苦かったのか泡ぶくとともにリバース


20220702_183410_02.jpg
チョビはなんて賢くてカッコ良くて可愛いんでしょう♡
と投薬には困っちゃうけど褒め倒したくなる親ばか心~


バレちゃったのはしょうがないし
←悪役のセリフ(笑)
もう騙せないだろうなーと作戦変更
初心に戻しつつ、リニューアル
なのでパン祭は数日デシタ


20220702_182908_02.jpg


作戦名は「賞賛とワイロ」
サブタイトルは「だってチョビは褒めれば出来るオトコ」


20220702_183339_02.jpg
投薬前に、先ずは「見せワイロ」で期待感を煽って~

冷凍してから薄く薄~く切った鶏ササミを
600Wで6分レンチンするだけで
香ばしくて美味しい「ササミチップス」の出来上がり
ササミはリン値が高くて、腎臓病によくないと避けてましたが
膵炎を考えると、脂質と糖質が低く
美味しいに決まってるのでチョビも大喜びだと思うんです


20220702_183340_02.jpg
どんどん期待感を上げて~
ずーっと寄り目でササミチップスから目を離してない(笑)


腎臓関係の血液検査や尿比重も数年、落ち着いているし
投薬のご褒美に少量だから、いいかなーと決断


20220702_183341_02.jpg
チョビ、だいぶ悪い顔をしてるよ(*´艸`)
ササミチップスの香りで食べた気になったかな?舌チロしてる♪

薬を包んだりせず、1錠ずつ喉元へ押し込むので
チョビも大変だとは思うんですが
その後には7年封印してたササミチップスだし
1錠ごとに1枚ササミチップスGET制


20220702_183346_02.jpg
はいっ!実食~
これなら投薬も頑張れそう?ワイロに足るかなぁ?

何より、食べる度に「薬入りかも」と疑う心配が
無くなるので精神的には良いんじゃないかなー


20220702_183347_02.jpg
真剣すぎる寄り目が堪りませんっ


毎晩、歯磨き液をつけたコットンで
口腔内を磨かれる時も
その場の賞賛と、その後のご褒美を糧に
頑張ってるチョビなので


20220702_183348_02.jpg
絶対に「早く手を離して」ってチョビは思ってるんだろうな(笑)


今回の投薬は、それ以上の賞賛と
投薬以外ではGETできないササミチップスで
乗り切ってもらおうと思ってます
思惑たっぷり込めてるので、ご褒美じゃなくてワイロ(*´艸`)


20220702_183358_02.jpg
私の手に残った香りをペロして余韻を堪能中

そしてチョビのご飯はウェットフードとドライフードの2種類でしたが
薬を混ぜていたせいで、ウェットフードへの
疑いがどんどん酷くなっちゃって・・
ウェットフードは中止することに~
10缶追加購入しかばっかりなのにぃ
お留守番中に水分を摂らないのを補うためと
消化に良さそうだからとウェットフードもだったので
ドライフードを麹水でふやかすようになってからは
ドライフードだけでもいいかもとは考えてたんですよねー
何となく食べ応えもありそうだしウェットフード併用を継続してたのになぁ

7/2から今朝で5回目
今のところ、ササミチップスのワイロっぷりで
喉奥へ投薬されるのを頑張ってるチョビです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Recipe | COM(6) | TB(0) |
2016-06-12 (Sun)
昨日の土曜(6/11)はストックがなくなっていたので
チョビ様用レバークッキーを作りました

葛粉とハトムギのレバークッキー
201606レバークッキー

手でバキバキと割って小分けにして冷凍~
見た目はアレですが、味はレバー風味でパリパリな食感です
もちろん、低リンクッキーです

P1210130_201606122156423dd.jpg

最初の頃は↑のように5ミリ四方の切れ目を入れてたんですけど~
900~1000マスを印つけるのに疲れちゃいまして(´∀`*)
目安はわかるから、チョビにあげる時にパキパキ割ってます

これだけでものすごく手軽につくれるように!
少し前に薬は同じなのにドライアイが酷くなってるなと感じた時があって
その時って、あまり連続でレバーを食べるのもな・・と止めてた時で
思い立って解凍してレバークッキーをあげ始めたら
ドライアイが良くなったんです☆(投薬は継続してますが)

やっぱりドライアイにはビタミンAが必要なんだなって再確認

20160612tuka01.jpg

今日(6/12)は曇り予報でしたが、陽射しが強い
予定を変更して 木陰がある十三塚公園へ
アジサイの並木が少しだけどあるから 楽しみにしてたけど
まだまだまだ~でした

20160612tuka02.jpg

早々に暑そうにしてたので 濡れ手ぬぐいを首に
チョビの服の組合せ、変だったなーと思ってたところに
オットが抱っこワープしたら、柄×柄の変な家族で可笑しくて

20160612tuka03.jpg

元気に散策路を進むチョビ♡
でも暑そう~ペースも落ちてきちゃった
そろそろ半分だしという事で いつもの魔法の言葉を

P1220924.jpg

『ねぇ チョビ~』と話しかけただけで この期待顔(* ´艸`)

20160612tuka04.jpg

『もう少し進んだらアイス食べようねっ』で、一気にペースUP
素直で可愛いなぁ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

暑くてお散歩は大変だけど、緑がキレイだった

P1220917.jpg

もしかしたらこんなクッキーでも どなたかの参考になるかもしれないので
手抜き 簡単レバークッキーのレシピ

 鶏レバー   50g
 ハトムギ粉 100g
 葛粉      50g

鶏レバーを煮た汁もいれてブレンダーでペーストにし
温かいうちに葛粉を入れて溶かし、ハトムギ粉を入れて
オーブンシート2つへ適当に広げて
200℃に余熱したオーブンで15分で完成

これでリン値は0.176g、カロリーは589kcalです
900等分で1個あたりのリン値は0.000196g、カロリーは0.65kcal
ビタミンAは鶏レバーだけで7000μg
豚レバーは鶏レバーよりカロリーが高く、ビタミンAが少ないので鶏レバーがおススメ
| Recipe | COM(9) | TB(0) |
2016-02-29 (Mon)
先ずは2/27(土)のお散歩
オットが仕事でチョビとデート

P1210655.jpg

先週末も近所散歩ばっかりだったなーと城址公園へGO

20160227jyousi01.jpg

なのに3分後に帰ろうとするチョビ( ̄∀ ̄*)
情けない顔で私を振り返ってる

P1210656.jpg

写真ではわかりにくいけど、ずっと坂道のコースで
運動しようって思った魂胆がバレちゃったのかなー(笑)
鼻をピーピー鳴らして勝手にUターンしたチョビに
思わず『嘘でしょ?!』って言っちゃったー(* ̄m ̄)

P1210661.jpg

軽くリードを引いて呼び戻してみたら こんな顔

P1210662.jpg

了解デス
この後、車で移動して平地コースのお散歩に変更~
お散歩に集中して欲しいのでカメラは持たず30分強、楽しみました

201602levercookie01.jpg
格子のカットラインを入れる時間がなくて今回はそのまま~千切りながらあげてます・笑

今回はハトムギ粉と鶏レバーで低リン値クッキーを作りました
ハトムギのリン値は0.02g/100gで片栗粉の半分!
体を冷やすのが少し心配だからショウガも少し入れて
 
 ハトムギ粉:100g
 鶏レバー:50g
 ココナッツオイル:大さじ1
 生姜:3g

この分量でリン値は0.171gでカロリーは526.92kcal
900等分にするとした場合、森永のミルククッキー(低リンクッキー)4枚とリンを同量で
このレバークッキーは44個OKです☆

201602levercookie02.jpg

チョビはレバーの香りに釘付けです(* ´艸`)
レバーでドライアイに良いビタミンAも摂取できるね

201602levercookie03.jpg


ハトムギはデトックス効果が期待できるので腎臓にも優しいと
お友達から教えてもらいました

コイクセノライドという抗腫瘍が含まれており腫瘍をとる作用や抗ガン作用
肝臓、腎臓、胆嚢などにも良い効果が期待できるそう
ビタミンB1以外の栄養素のほとんどが玄米を上回り、アミノ酸バランスが穀物イチと
チョビにピッタリな食材

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Recipe | COM(5) | TB(0) |