fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2015-09-29 (Tue)
シルバーウィーク旅日記⑤ラストです
①はこちら⇒
②はこちら⇒
③はこちら⇒
④はこちら⇒

就寝時間が早かったので7時間もゆっくり寝て起床ヽ(´∀`)ノ
朝方に3回くらいチョビが起きたけど、部屋でトイレをしてすぐ寝てくれたので
熟睡したーと爽やかに目が覚めました

P1180699.jpg

最終日もお天気に恵まれて 浅間山もくっきり綺麗

P1180715.jpg

宿から30分ほどのハルニレテラスへ朝ごはんへ

20150923karuizawa01.jpg

ベーカリー&レストラン沢村でパン数種類と
丸山珈琲でブレンドとカフェラテを購入してテラスで朝食
まだ少し肌寒い空気と川の流れる音と緑の木々

P1180731.jpg

チョビにはクリームパンの皮を極小であげつつ
私たちはパンを食べ過ぎました(笑)

20150923karuizawa02.jpg

遊歩道を散策して運動

P1180710_2015092616024831a.jpg

遊歩道の端の石枠な所を進むチョビ(* ´艸`)
足、冷たくないかな?

P1180743.jpg

訪れてみたかった石の教会へ移動してきました

P1180755.jpg

が・・・
勝手に観光できず、人が集まるまで少し待ってから移動
せっかく案内係の人が居るのに、全員集まる前に説明しだして
教会は遠目でしか見れず、石のアーチはわかったけど
石とガラスのアーチの融合が素敵な造りなハズなのに
ガラスの様子は全く見えず・・
とても残念な気持ちになりました。゚(゚´Д`゚)゚。

20150923karuizawa03.jpg

HPから拝借した石の教会の様子↑です

P1180754_20150926160243e6a.jpg

緑の中に突然現れる石の教会、素敵だったから いつか間近でみたいな

P1180745.jpg

10:30頃に帰路へ

20150923_141045.jpg

ランチは1回目の休憩の那須SAのテラス席で

20150923_141548.jpg

サーロインステーキ重、美味しかった(´∀`*)

帰りは渋滞もなく、夕飯の買い物をして帰宅したのが17時
荷物を片付けたり 洗濯したり チョビのトイレ外出も 夕食も済ませて寛いだ21時半

20150923karuizawa05.jpg

チョビはソファーの上でウトウト

楽しかった2泊3日の長野旅レポ終了です
お付き合い有難うございましたー(≧▽≦)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

戦利品(お土産)の一部~

20150923karuizawa04.jpg


| 旅行 | COM(14) | TB(0) |
2015-09-28 (Mon)
シルバーウィーク旅日記④です
①はこちら⇒
②はこちら⇒
③はこちら⇒

御射鹿池から約2時間かけて移動した先は小布施
6年前の長野旅で寄れず、ずっと行ってみたかったんです

20150922obuse01.jpg
気温が上がって暑いほど~チョビは帽子&カートで観光

小布施PAは小布施ハイウェイオアシスや道の駅オアシスおぶせと直結で
チョビをゆっくり運動させてあげたかったんですが
出口から渋滞してて断念
(後から思うと長旅で疲れてたから 断念でよかったのかも)

20150922obuse02.jpg

素敵な街並みをゆっくり散策したかったけど
街中も人であふれてるし、この日は気温が高くてチョビも心配だしで
チェックしてた数軒でお土産を買って終了

20150922obuse03.jpg


桝一市村酒造場 手盃で日本酒を飲みたかったなー
岩松院にある葛飾北斎の天井絵「大鳳凰図」も見たかったし
中島千波美術館のお庭と桜の絵が見たかったなーーー
詳しくはないけど、大木の桜と金色の背景で好きな絵があるんです
(小布施の美術館に所蔵されてるかは不明だけど)

ランチはテラス席OKのお蕎麦屋さんを2軒チェックしたてけど
どちらも混んでて入れず
またコンビニという悲しいランチに(爆)

P1180664.jpg
チョビは寸止め~このままガブっとは食べ過ぎです(* ̄m ̄)

おぶせ庵で栗ソフト&巨峰ソフトで休憩

20150922obuse04.jpg

指先に少しつけた栗ソフトを堪能するチョビ(* ´艸`)
幸せそうだね~
巨峰ソフトとトッピングのビルベリーは私たちだけでいただきました

20150922obuse05.jpg

サンクゼールでワインの試飲&購入
ここもテラス席ワンOKだったけど、混んでて断念~
マロンペーストやビターオレンジマーマーレードはGET

小布施は時期を変えてリベンジ決定
新緑の頃とか良さそうだな
(もしかして年中混んでる?)

20150922obuse06.jpg

1時間半ほど山を越えて この日の宿に到着
旅準備が遅かったので チョビ家が望む条件ではどこも空いてなくて
やっと見つけたのが北軽井沢にあるVHP軽井沢さん

20150922obuse07.jpg

途中のスーパーでお鍋の食材やお刺身などを購入して簡単な夕食だけど
チョビものんびり、私たちもゆっくりできました^^*

旅行前日・1泊目と嬉しすぎて興奮MAXだった私は
ずっと目が冴えて超寝不足続きだったので(←大人なのに・笑)
2日目は夕食も半分も食べずに撃沈(* ̄m ̄)

小布施は暑いし混んでて ずっとカートだったチョビですが
沢山の方に帽子姿を褒めてもらって(←チョビ的に・笑)
とってもウキウキ嬉しそうでした

最終日に続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
コメ欄は旅行記ラストにオープンさせて下さい^^

宿泊したVHP軽井沢のコーポタイプは共同の玄関を入ると電子レンジがあって
そこから2部屋/2階の計4部屋の集合タイプ

20150922obuse08.jpg
たまにそれぞれチョビと撮った記念写真をUP

食事でチョビを部屋に置いていくのも
一緒に食事でもチョビに我慢させちゃうから今回はパスで
コテージ・貸別荘・コンドミニアムという条件で探し
空いてたし安かったから(繁忙期なのに6000/1人)
正直、期待はしてなかったんですが 中はリフォームされてるし
広めのワンルームが逆に落ち着き、ぐっすり寝れました

P1180693_2015092615074164e.jpg

隣の建物がイベント用なのか、凄かった!
庭に面したソファーとか、大きなガラス張りな部屋が
ハリウッドスター宅のミニ版のような感じで(←貧相な発想・笑)
思わず写真を撮っちゃいました(´∀`*)

| 旅行 | TB(0) |
2015-09-27 (Sun)
シルバーウィーク旅日記③です
①はこちら⇒
②はこちら⇒

初めましてなめいちゃん家の保養所に1泊させてもらったチョビ家(´∀`*;)ゞ

P1180567.jpg
めいばーばさんに抱っこしてもらって ご満悦なチョビ

朝ごはんまで出してもらって 準備も手伝わずご馳走になってしまいました
美味しいフレンチトーストだったのに写真も撮らず

20150922nagano01.jpg

めいちゃんを凝視するチョビ(* ̄m ̄)
そんなに女子をガン見するものじゃありません!
めいちゃん、ごめんね
めいパパさん・めいママさん・めいばーばさん・めいちゃん、お世話になりました

20150922nagano02.jpg

バイバイして女神湖で軽く朝んぽ

P1180582.jpg

気球の体験会をしてました
山の景色にカラフルな気球が映える!

20150922nagano03.jpg

チョビも気持ち良さそうに闊歩

P1180588.jpg

と~ 大ちゃん(* ´艸`)
蓼科山(多分・笑)の山稜のようなチョビの背中(笑)

P1180591.jpg

本当は湖を1周したい所ですが、後で遊ぶ予定もあるので
サラっとで引き返し~
(白樺と湖とチョビの写真を撮れば良かったー・・)


P1180610.jpg

次に向かったのは御射鹿池(みしゃかいけ)
大好きな絵(東山魁夷の緑響く)のモデルとなった場所だそうです

midori_1280.jpg

心が落ち着くので会社PCのスクリーンセイバーもこの絵なんです

P1180633.jpg

白い馬が出てきそう

P1180618.jpg

深い緑の水面と緑の木々、やはり素敵な所でした
長野へ旅行が決まった時にオットが絵のモデルになった湖とかに
行けるんじゃない?と言ってくれなかったら
気づかず行けずじまいだったと思うのでオット、有難う♡

この後は少し移動(2時間)しまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
コメ欄は旅行記ラストにオープンさせて下さい^^
| 旅行 | TB(0) |
2015-09-26 (Sat)
シルバーウィーク旅日記②です
①はこちら⇒

長門牧場を出て向かった先は立科にある保養所
(立科と蓼科の違いを今回の旅で知りました~)

20150921nagano08.jpg

この旅のメイン
めいちゃんのあしあと~のめいちゃん一家が連休中滞在していた保養所へ
押しかけちゃいました(´∀`*)

20150921nagano07.jpg

この日はキミと一緒に、歩いていこう の市ちゃん&カアチャンも一緒
とっても楽しそうにチョビを遊びに誘ってくれたのに
ビビリまくって私の頭に登って避難するチョビ(* ̄m ̄)

時間の経過とともに避難する事はなくなったけど(←めいちゃん&市ちゃんが優しいので)
上手に遊べない残念坊ちゃま~(私の教育不足デス
夜には向かい合せのソファーでうたた寝できてたし
夜も眠ってくれ チョビなりに順応してくれてました←親ばか(笑)

20150921nagano09.jpg

めいちゃん家で用意してくれたBBQや市ちゃん家からの馬刺と
豪華&ワイワイ楽しい夕食でしたっ
(チョビ家からは宮城といえばの利休の牛舌を持参~)

P1180550.jpg
めいパパさんに抱っこされてペロしまくるチョビ←オット以外の男の人にペロなんて珍しい!

めいパパさんはブログより更に穏やかで楽しい方で
優しいめいばーばさんにほっこり和ませてもらって
めいママさんの女気にホレましたーーー♡
手際のよい行動から、サラっとした気遣い、裏表のない言葉と
出会えて本当に良かった

市ちゃんのカアチャンさんはブログでのお付き合いが無かったんですが
気さくに話して下さり、生き物への愛情いっぱいの方でした☆
楽しい時間を有難うございました
イイコで私たちのBBQを待ってたり、嬉しそうにゴロスリしたり
クレートに入ったチョビの所へ行ったり、ニコニコで遊びに誘ったりする
市ちゃんが可愛いかったー

P1180551.jpg
なぜかドヤ顔してるチョビ

ボール大好きなめいちゃんなのに チョビが借りて遊んでも
そのままで貸してくれて有難う!
小さなお顔にアイラインしっかりなクリクリな目元に
オットがメロメロになりました(もちろん私も♪)

P1180543.jpg

めいパパさんとオットが同い年で、お酒も進んでました ( *´艸`)
とっても楽しいお酒と時間で悪酔いナシで翌朝もスッキリな目覚めでした

楽しい時間はあっという間で 写真を殆ど撮ってないのが悔まれる~
(撮れてた写真はブレブレばっかり
何度も思い出してはオットと楽しかったねと反芻してるので
写真は少ないけど大事な想い出はしっかり残ってまーす(o‘∀‘o)*:◦♪

翌日は朝食まで出してもらっちゃって、本当にめいちゃん家に甘えまくりでした(^_^;)
お土産もめいちゃん家&市ちゃん家から沢山頂いたのに
気が利かないチョビ家でスイマセン

こんなチョビ家ですが来年もまた会えたら嬉しいデス
素敵な時間を本当に有難うございました


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
コメ欄は旅行記ラストにオープンさせて下さい^^

明け方4時前くらいにチョビが起きてドア前へ行くので
大ちゃんかな?とオットと外へ

真っ暗な空に大きくて明るい星がきれいでした
別荘地だし、標高も高いし(1500mとか?)で東北在住のチョビ家でも
感動するほどの 澄んだ空気や星空!
寒かったし眠かったけど 見れてよかった

ブログからもめいパパさんのママさんへの愛情は伝わってきてましたが
実際に会ってみると更にひしひしと伝わる夫婦愛と
めいママさんとめいばーばさんが親子では?と感じるほどの仲の良さ
素敵な刺激を沢山頂きました

| 旅行 | TB(0) |
2015-09-25 (Fri)
シルバーウィーク後半の9/21(月)から2泊3日の長野旅日記①です
6時半に出発して1回目の休憩は那須SAで

20150921nagano01.jpg

ウッドデッキをウキウキで散策するチョビ
まだまだ移動するから しっかり動いておこう

P1180475_20150926105319781.jpg

ブレてるけど、嬉しそうに私に駆け寄るチョビ♡

渋滞もなく順調に進んでいたので第1の目的地『長門牧場』で
ランチできるかなと思っていたら高崎JCT-藤岡JCTで大渋滞

20150921nagano02.jpg

佐久南で降りたら近くに道の駅 ほっとぱーく浅科があったので寄り
テラス席ワンOKと確認できたので やっとランチ
でしたが・・少し待っても席が空かず断念
コンビニおにぎりになりました←朝ごはんもコンビニだった(-_-;)

P1180483.jpg
いきなり おケツからで失礼しまーす(笑)

気をとりなおして長門牧場へ

20150921nagano03.jpg
チョビ、お腹まで埋ってる(爆)

移動時間が長かったのでチョビのストレス発散に寄ったんですが
大正解♪

P1180492.jpg

嬉しそうにダッシュしてました

20150921nagano04.jpg
ソフトを購入するために並んでる私を見つめるチョビ(〃∇〃)←実はソフトを?!

ソフトもGET
濃厚なミルク味というよりは練乳というかミルキー的な味で
チョビ家的には好きなジャンルの味ではなかった( ̄∇ ̄*)ゞ

20150921nagano05.jpg

チョビはいつでも何でも 大喜びですけどね(笑)

20150921nagano06.jpg
牧草タワー(適当に命名・笑)に登りたかったなー(´∀`*)

滞在時間は15分くらいだったけど 運動&気分転換になりました

P1180509.jpg

大きな岩があったので チョビ家にしては珍しい記念写真

この後はこの旅のメインです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
コメ欄は旅行記ラストにオープンさせて下さい^^

週末になってやっと写真を整理し始めました(´∀`*)
初日分はズルっこして日付を戻して記事UPしました
| 旅行 | TB(0) |