チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2007-06-30 (Sat)

テレビで見たアボカド料理を作ってみました。半分に切って種を除いた窪みに醤油でといたマヨネーズを入れてパン粉をかけてオーブンで焼くだけという、料理とは言えない位に簡単なやつです☆手間をかけたのはパン粉かなぁ(*^.^*)普段フライ系は作らないからパン粉を買っても残るから食パンを買い、おろし金でミミをパン粉にしました。=明日の朝食はトーストです。
アボカドに火を入れるというのが新鮮で気になって作ってみました。アボカド自体は加熱であまり変化はない気がしました。コクのあるジャガイモみたいな感じかな~マヨネーズを加熱したので少し酸味が出て、アボカドのこってり系を中和しつつクリーミーで美味でした♪今日はビールとだったけど、赤ワインと合いそうな味でした(o^_^o)
ちなみにオーブンは最初は焦げないようにアルミをかぶせて6分、アルミを外して3分です!
2007-06-23 (Sat)
2007-06-23 (Sat)
2007-06-22 (Fri)

数年来、旦那さまが欲しがっていた『デジタル一眼レフ』を購入☆
1週間位前になんとなく欲しがってたのを思い出して『買ったら?』の一言から旦那さまは、何を買おうから始まり夜中までパンフレットやネットを見比べる日々でした(*^_^*)
今は購入後の帰り道です。大きな新しいオモチャをゲットした旦那さまはウキウキで 運転…かわいらしいなと思っちゃいます(〃▽〃)
明日あさっては久々に一緒のお休みなので、どっか景色のきれいな所へドライブしてきま~す♪
広瀬橋で信号待ちの時にキレイな夕日を(携帯で)撮りました。青空に夕日なんて!
今日は『夏至』ですね。20時から22時まで『キャンドルナイト』が行われます。今年こそ参加しようと思ってましたが、旦那さまが取説を熟読するだろうから、来年参加にします(^^ゞ
2007-06-22 (Fri)
今日は雨でした。この間、日記に載せた黄色い靴(名付けて『忍者大作戦』…名付けなくてイイ?)の出番ですヾ(^▽^)ノ
作戦はほぼ大当たりでビシャビシャにならずに済みました(~▽~@)♪♪♪
が!やっぱりまるさんの指摘どおり、つま先が穴だった~少し気をつけて歩きました。
そしてホットヨガの2回目の体験レッスンでした。やっぱり汗をかくって気持ちいい♪夏になると冷え性じゃない私も職場のエアコンで体が冷え冷えに(+_+)そんなこんなで入会してきましたo(^o^)o10回券購入したので飽きる前に通いつめるつもりです☆
作戦はほぼ大当たりでビシャビシャにならずに済みました(~▽~@)♪♪♪
が!やっぱりまるさんの指摘どおり、つま先が穴だった~少し気をつけて歩きました。
そしてホットヨガの2回目の体験レッスンでした。やっぱり汗をかくって気持ちいい♪夏になると冷え性じゃない私も職場のエアコンで体が冷え冷えに(+_+)そんなこんなで入会してきましたo(^o^)o10回券購入したので飽きる前に通いつめるつもりです☆
2007-06-20 (Wed)
2007-06-19 (Tue)
今朝遅刻しそうな時間なのに、まだ咲いていた月下美人がいじらしくて(もうしぼんでると思って起きたので)写真を撮って出社。やっぱり間に合わず1分遅刻
残業後21時過ぎに帰宅。
『あれ
まだ咲いてるっ
』
母に聞いてみた所…
「月下美人と聞いて貰ってきたけど違った!」そうで
「クジャクサボテン」だそうで~す
以前ウチにあった月下美人はもう少し花が大きかった&咲き始める時間が微妙に早かったので、母は少し疑っていたらしい
「似ているから咲くまで不明だった」という母の話を聞いて調べてみると、月下美人はクジャクサボテン属の同じ仲間でした。お勉強♪
ウチにあるクジャクサボテン数鉢は今年は蕾をつけなかったのし、月下美人ではなかったので数日はキレイな花と香りを楽しめるから良しとしよう
ガセネタでごめんなさ~い
月下美人の鉢を1つ欲しくなりました

残業後21時過ぎに帰宅。
『あれ


母に聞いてみた所…
「月下美人と聞いて貰ってきたけど違った!」そうで

「クジャクサボテン」だそうで~す

以前ウチにあった月下美人はもう少し花が大きかった&咲き始める時間が微妙に早かったので、母は少し疑っていたらしい

「似ているから咲くまで不明だった」という母の話を聞いて調べてみると、月下美人はクジャクサボテン属の同じ仲間でした。お勉強♪
ウチにあるクジャクサボテン数鉢は今年は蕾をつけなかったのし、月下美人ではなかったので数日はキレイな花と香りを楽しめるから良しとしよう

ガセネタでごめんなさ~い

月下美人の鉢を1つ欲しくなりました

2007-06-17 (Sun)
2007-06-17 (Sun)

昨日は出張でこっちに来ていたパパと1日早い『父の日』で食事をしてきました(^o^)
仕事が忙しいらしく、少し痩せてて心配だった(T^T)
日頃のストレス解消と思い、居酒屋で飲んだ後にカラオケへ。旦那さまと男二人で盛り上がってました(*^_^*)
父の日とはいえ、飲食代は父もちとゆー本末転倒な会だったけど、いい笑顔を何度も見れたから親孝行したカナ(^-^)v
ちゃんとプレゼントはあげましたよ!中山式快癒器とゲルマ入りテーピングとするめとかのおつまみ色々☆おまけのするめに一番の笑顔だったのがちょっと複雑な心境(-_-;)
今日は旦那さまズ父に焼酎をプレゼントします♪お酒屋さんに教えてもらって、減圧で蒸留した麦焼酎(普通は消えてしまう香りが残っているらしい)と江戸末期に降った雨が百数十年かけて湧いてきたお水を使ったという(15以上の値があるとガンや病気に効くという数値が18あるらしい)焼酎です。今晩、ご相伴にあずかるのが楽しみo(^o^)o
2007-06-14 (Thu)
2007-06-12 (Tue)
に行ってきました☆
暖かくてアロマオイル(ローズウッドみたいな香りだった)を焚いてある部屋でゆっくりと動くだけで、びっくりするくらい汗がたくさん出てきました!
汗は汗でも岩盤浴の時みたいなさらっとした汗で気持ち悪くはないけど、本当にびっくりする位にでてきました。
ちゃんと座ったり立ったりする姿勢で呼吸をするだけでも、キツくないけど汗がでてきました。
最後のリラックスする所で(部屋を暗くして仰向けになって目を閉じている状態)インストラクターがラベンダーのスプレーを振りまいてました。癒された~(o^_^o)
全2回のトライアルコースなので、来週も楽しみ♪
気持ち良いし、施設も綺麗で1回3千円位なので高くはないんだろうけど、月3.4回通うのはキツいかなぁ(>_<)そして飽きっぽい私は行かない内に期限切れしてしまいチケットを無駄にしそうです(-_-#)
一緒に行った友達は、綺麗な人なんだけど、そのままとかではなく、常にちゃんと自分を内外ともに磨いている素敵な人です(☆▽☆ )たまにしか会わないけど、時々会っては刺激をもらえる、大事な友達の一人です。
そんな彼女に、私は何か刺激(会って楽しかったとか良かったみたいな)を返せているのかなと考えると…微妙(x_x;)
でも会ってくれてるから、いっかぁ~(~▽~@)♪♪♪
暖かくてアロマオイル(ローズウッドみたいな香りだった)を焚いてある部屋でゆっくりと動くだけで、びっくりするくらい汗がたくさん出てきました!
汗は汗でも岩盤浴の時みたいなさらっとした汗で気持ち悪くはないけど、本当にびっくりする位にでてきました。
ちゃんと座ったり立ったりする姿勢で呼吸をするだけでも、キツくないけど汗がでてきました。
最後のリラックスする所で(部屋を暗くして仰向けになって目を閉じている状態)インストラクターがラベンダーのスプレーを振りまいてました。癒された~(o^_^o)
全2回のトライアルコースなので、来週も楽しみ♪
気持ち良いし、施設も綺麗で1回3千円位なので高くはないんだろうけど、月3.4回通うのはキツいかなぁ(>_<)そして飽きっぽい私は行かない内に期限切れしてしまいチケットを無駄にしそうです(-_-#)
一緒に行った友達は、綺麗な人なんだけど、そのままとかではなく、常にちゃんと自分を内外ともに磨いている素敵な人です(☆▽☆ )たまにしか会わないけど、時々会っては刺激をもらえる、大事な友達の一人です。
そんな彼女に、私は何か刺激(会って楽しかったとか良かったみたいな)を返せているのかなと考えると…微妙(x_x;)
でも会ってくれてるから、いっかぁ~(~▽~@)♪♪♪
2007-06-10 (Sun)
2007-06-09 (Sat)



色麻へ嫁いだ友人に会いがてら「愛宕山公園」に行ってきました。ちょうど今朝ニュースで芍薬が満開と聞いたので

庭に1株くらいはあるものの(あまりちゃんと見た事がなかった


お天気は時々雨雲が通ったりするような曇天にもかかわらず、芍薬の花は艶やかでした

途中で雨が強くなってきたので友人宅にお邪魔しました。
帰りに友人夫の母&祖母にたくさんお野菜や花(挿し木用に)を頂いてきちゃいました~

公園も素敵な所で、チョビ


また行きたいな

この間のパンの材料の強力粉が残っていたので、夕飯にピザを作りました

ネットでレシピを調べ、強力粉200gに塩小さじ1、水80ccをこねてこねまくればいいのですが…40分以上こねてもボール状にならず

ギブアップで旦那さまに交代。しばらくしてもボール状になるには水分が足りなすぎでは、という結論になり20cc追加。
やっとまとまってくれたので麺棒で3mmの薄さにのばして具をトッピング

1枚目はマルゲリータ!!!生のモッツアレラとトマト♪美味しかった~2枚目はチーズをピザ用で売ってるのに変えてウィンナーも載せました。どちらも美味☆
肝心の生地は…3mmにしたつもりが厚かったらしくパリパリというよりはモチモチ。まずくはないけど、求めていたのとは違う出来上がりでした

見た目完ぺきな感じだったのに、写真を撮る気力も残ってなかったよ

水が足りなかったせいもあるけど。あのコネ時間&力を考えると、もう作らないかも


2007-06-08 (Fri)
2007-06-05 (Tue)

まるさんに教えてもらった『レンジパン』に挑戦♪
http://
本当に簡単な手順でした(*^_^*) が!!!
見た目は次回に頑張る事にして~

味は…混ぜが足りなかったみたいで、少しムラがありました

レシピ5のレンジの後って、コネ直すんでしょうか?
私はそのままラップをしたまま10分発酵させたんですケド。
1回目の発酵では、生地がボワーンと膨らんだけど、
2回目の発酵後はチョットしか変化がなかった。
最初の混ぜ不足か、これが不出来の原因だと思うんだよね

旦那さまとお母さんと(お父さんは21時に就寝済みなので)3人で味見しました

旦那さまは開口一番『スコーンみたいだね』と無邪気に

言い放ち、私の逆鱗


今度はチョビU^エ^U用の材料で作ってあげよう~とかたっぷりゴマを入れて作ってみよう~とかとかリベンジに燃えるのでした

2007-06-01 (Fri)
| Home |