チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2008-06-30 (Mon)

梅干しでも梅酒でもなく日々飲める梅ジュースを作ろう!と思い立ち作りました☆
スーパーで売ってる地物の梅は1キロ400円位ですが、隣の大河原町で梅まつりがあると聞いて行ってみたら1キロ300円!!
実家や叔父にあげる事も考えて5キロ買いました(^^)
分量は色々なレシピがネットにあったので(基本は梅:酢:砂糖が2:2:1らしい)お砂糖控えめで作りました。
青梅 5キロ
お酢 5.4リットル
氷砂糖 2キロ
1洗った梅を2時間位、水につけて灰汁抜きをする
2ヘタをとって軽く洗い水をきる。
3梅を1つ1つ拭いてしっかり水分をとる
4煮沸した容器に軽く焼酎を霧吹きで吹きかける(カビ止めのため)
5梅、氷砂糖を順番に重ねていく(だんだんと氷砂糖の量が増えるように)
6上からまんべんなくお酢をかける
7時々、容器をゆすって全体を混ぜるようにする
漬け込む容器はタッパーウェアのクイーンマキシデコレーター(容量11リットル)を使いました。
らっきょうと梅用に2つ買った容器ですが、梅が1つでは足りなそうだったので余裕をとって半々に漬けました。
らっきょうは先週末に作る予定が都合がつかず出来なかったので、万が一今週末にまだスーパーで売ってたら作ろうと思ってます☆
2008-06-27 (Fri)
1日レッスンに行ってきました♪
自分が思ってる以上に顔が動かなくてがっかりした(*_*)
一緒に行った友達が美容のカリスマみたいに詳しいし、ちゃんと実践もしている人で、久々に会って話しただけで楽しかった☆
しょっちゅうは会ったり連絡したりはしないけど、大事な友人です(*^_^*)
顔の筋肉は細くて短い繊維で出来てるから、どれも5秒かけてゆっくり動かすのがポイントなんだって。
目の周りの運動をした時は直後から視界がハッキリした感が明確で効いてるなと実感できました。
上を向いて下唇を突き出す&舌を天井に突き出す動き位はせめて頑張ってやってみよう!
首は年齢が出るもんね~(^^;)
自分が思ってる以上に顔が動かなくてがっかりした(*_*)
一緒に行った友達が美容のカリスマみたいに詳しいし、ちゃんと実践もしている人で、久々に会って話しただけで楽しかった☆
しょっちゅうは会ったり連絡したりはしないけど、大事な友人です(*^_^*)
顔の筋肉は細くて短い繊維で出来てるから、どれも5秒かけてゆっくり動かすのがポイントなんだって。
目の周りの運動をした時は直後から視界がハッキリした感が明確で効いてるなと実感できました。
上を向いて下唇を突き出す&舌を天井に突き出す動き位はせめて頑張ってやってみよう!
首は年齢が出るもんね~(^^;)
2008-06-24 (Tue)


友人に聞いて買いに行ってきました。
今までは物干し竿に横方向に一枚一枚並べて干してたけど、これなら縦向きに省スペースで沢山干せるのに風通りも悪くないと思う!
伸縮で普通のハンガーから65センチまで伸びるからどっちでも使えるし☆
嬉しくなって5個も買っちゃった♪
挟む所も両側に付いてるから洗濯物バサミも不要~
ダイソー恐るべしっ(☆▽☆ )
熱く語りすぎ?
好きなんだよね~ちょうど良く洗濯物を干せた瞬間!
一人で『やったー』って思っちゃう。
料理しながら片付けも順調に終わった時と同じくらい達成感あるかも。
逆にどうしても靴下1組が干せなくて、別な四角とか丸の干すやつになる時はがっかりしちゃう。
悔しいから均等に干し直すけどね。
こんな所で喜びを感じてるのって暗いのかなぁ~
2008-06-22 (Sun)
2008-06-21 (Sat)



まるさんの日記から触発されて私もチャレンジしました☆
ネットに色々レシピがあったので、勝手にアレンジしてみました♪
ハンドローション作った時に、勝手にアレンジしたら(良いとこ取りのはず!)尿素とクエン酸の相性が悪かったのか、粉っぽくなっちゃた過去は過去として~(^^;)
ラベンダーとベルガモットは家にあったので、シトロネラとゼラニウムを買ってきました。
チョビに使うので、ペパーミントとオイル、アルコールは止めておきました。
なので、水道水(多少のカルキで防腐剤みたいな)に数滴ずつアロマオイルを入れただけです。
スーッとして良い香り♪
基本は水なので、網戸とかにもシュッシュッ~
ついでにソファーカバーにもって消臭剤みたい(・・?
チョビにはお散歩服にスプレーしました。
冷蔵庫に保存で2週間位で使い切る予定です。
虫が嫌がる香りで虫除け効果というハズなので、薄めに作ったからか少しすると香りがなくなるような…
で!考えたんですがっ
かゆみ止めアロマクリームのレシピを応用してクリームの蓋を開けっ放しにして窓辺に置いておいたらどうだろう~ミツロウ買って溶かさなきゃね。
気が向いたら作ってみます(*^_^*)
今日は夏至です。
キャンドルナイトの日?
数年前から知ってるけどまだちゃんとした事ないなぁ~
来年はミツロウで作ったアロマキャンドルでキャンドルナイトなんて素敵かもっo(^o^)o
…全て気が向いたらデス(^^;;
今日は裏の土手を散歩しました。
暑いからか牛が土手ギリギリの木陰で休んでました。
こんな近くは始めて。
ちょっと怖かった(*_*)
2008-06-19 (Thu)
2008-06-16 (Mon)
2008-06-15 (Sun)



この土日の予定は『らっきょう漬け』だったんだけど、土曜の朝の地震で予定変更でした。
長く揺れる怖い地震だった。
いつか来るという、宮城県沖地震だ!と思ったけど違いました。
揺れた割には家の被害はパソコンラック上の本が落ちてきた位で大した事ないかと思っていたら、ニュースの中継を見てぞっとしました(;゜ロ゜)
キュウイに花がたくさん咲いたとお母さんから聞いたので、百円均一に『耳かき』のフワフワのを買いにいきました。
ウキウキして庭へ行くと、もう咲き終わりでした(+_+)
悔しいから1個だけ受粉してみました(-_-;)
初夏の味といえば『そら豆』☆
この前飲みに行ったお店で食べたのが、簡単&美味なので真似て作ってま~す♪
さや事焦げ目がつくまで焼けば終了!
あとは食べながら取り出して薄皮をむいて、塩コショウか粉チーズをつけるだけです。
蒸し野菜は優しい味で大好きo(^o^)o
2008-06-11 (Wed)
2008-06-07 (Sat)
2008-06-03 (Tue)
2008-06-01 (Sun)



昨日は雨でお散歩行けなかったので、今日はたーぷり遊ぼうね~とウキウキで出かけたのですが…
始めは野イチゴを発見したり(ヘビいちご?)と穏やかな気分で、今日はシャンプーの日だから思いっきり遊んでいいよと気も大きく歩いていたら。
たまにあるんだけど、何かチョビ的にグッとくるらしく(大体干からびたミミズ(+_+))寝ころんで背中をこすりつけようとするんだけど、勿論そんなのは許さずなのに。
何もないキレイな所でゴロンとしたから、今日位はいいか(あと2時間でシャンプーだし)と好きにさせてしまったら!
3度目の時に嫌な予感がして、そこを見に行ったら( ̄□ ̄;)!!
なんと違う犬のう○ちが…
服を着てたからチョビの体は無事かと思ったけど首辺りが拭いても拭いても臭いっ(゜Д゜)
家に戻ってから服やリードや首輪を洗ったりと散々でした(-_-;)
洗濯中だからチョビは首輪なし写真です。
| Home |