チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2011-11-27 (Sun)
【3日目】 11/13(日)
一時
AM6:30起床
今回の旅で一番早起きかも。。。^^;
標高が高いせいか寒い!でも澄んだ空気で気持ちイイ!!

あさんぽしてますます冷えたので道の駅にある足湯にin
温まりましたぁ
とかとかのんびりしてたら時間も押したので
朝食は営業を始めた道の駅(AM8:00からです)で
お蕎麦を車内にテイクアウトで軽く朝ごはん♪
(道の駅の方のご好意でーす☆アリガトウゴザイマシタ
)
身支度をして改めて白川郷へGO


昨日、白川郷の中心街(?)の駐車場はサイズ的に
キャンピングカーがNGだったので
川の向い側の「せせらぎ駐車場」から「であい橋」という吊橋を渡っていきました
ちなみに駐車場代は500円でした!

おとぎ話そのままみたいなお家(≧▽≦)
まだAM9:00頃なので中心街(?)も人がまばらです
(でも予想以上に沢山の人が朝から来てました!)
焼きたて飛騨牛串、脂がのってて美味しかったぁ~


今日しか観光できないので、堪能しつつも先を急ぎます
であい橋に戻る頃にはすごい数の観光客が橋を渡ってきてました
なのでっ 吊橋、揺れました

チョビがレインコートなのは道の駅から白川郷までの
20分くらいだけ小雨が降ったので念のため着せました
土手でトイレ休憩をして出発ですよー
白川郷を観光中、チョビがずっと震えてたので
寒いのかな?とアウターの中に抱っこしてあげたりしていたんですが
トイレを我慢してたみたい
駐車場で行く前に済ませたはずなんだけど寒かったから?
世界遺産だから遠慮?
ジェントルマンねーチョビ(≧▽≦)b
続いてやってきた所は

高山市内~のハズでしたが
激混みで駐車場が満車だらけ ∑( ̄[] ̄;)!
何度かグルグル回ってみたんですが。。。
時間ばかりが過ぎてしまうので断念(T.T)
でワンコOKの『飛騨の里』へきました

サクっと園内を回ったところでPM1:00すぎ

駐車場向いにあるお土産店の
外にあるテーブルで食事できないかを聞いたら
寒いから中でどうぞと言ってもらい

昼食はラーメンとおにぎりとコロッケ~
何度もチョビを床に置いて自由にしてあげたらと
親切なお店の方でした^^
下2枚の
はその次に向かった「道の駅 飛騨清見」です^^
おみそれソフト=お味噌味のソフトは何故かキャラメル味っぽくて美味♪
そしてまたまた飛騨牛串焼き
赤身の美味しいお肉でした
翌日の17時に宮城に戻ることを考えると
もう岐阜を後にして富山あたりまでは行っておかないといけないので
高速道路に乗る前に道の駅で休憩と何気なく寄ったんですが
牛串が焼けるまで少しまたされている時に
貼ってある地図をオットが何となく見ていたら
ここから高速に乗って富山へ向かうルートを考えていたのですが
高山市内へ戻って、国道41号を富山へ向かうルートの方が
所要時間が短い&延長10キロのトンネルを通らなくていい
(しかも長いトンネルが他にも沢山のルートだったので)
となり下道を行くことに~

国道で富山に向かう途中に「飛騨古川」があるぞ~と寄ってみました

白壁土蔵の街並みとたくさんの鯉が泳ぐ瀬戸川が情緒ある風情のところです

大きくて沢山の鯉です!!!
水嫌い(怖い)のチョビも気になる様子 ^m^

チョビと比べると鯉の大きさがわかりますか?
とてつもなく大きいんです

もう16時頃なので日暮れの少し寂しいような
切ないような、そんな雰囲気がなおさら良かったです
富山市内のスーパーで夕飯を買い込み高速へ乗って
今晩は「有磯海SA」泊(だいたいPM19;30頃到着)となりました
お散歩でSA内を散策していたら

ゔーん。。。期待してないラインだな~( ▽|||)
でもライトアップはキレイでした☆
ハートのライトがやり過ぎ感が否めないけど (⌒▽⌒;)
そんな3日目が終了~
最終日の4日目は早起きで宮城に戻らねば!
ですが(やっぱり)寝坊して出発したのはPM9:00過ぎ~ w(゚ロ゚)w
昨夜からの雨は止まずシトシト降りです
朝になったら海を見ながらチョビと鐘をつこうと思ってたのに
(ちょっとバカにしてたくせにねー
)
バタバタ&小雨で鐘はつかなかったー残念!
順調に帰路を進みますが
福島のあだたらSA~本宮ICまでと
宮城の蔵王PA~村田JCTまでが震災の復旧工事で
結構な渋滞にハマっちゃいました
朝の寝坊から17時返却は難しいかなと思ってましたが
この渋滞で延長が確実に
結局2時間後れの19時過ぎに返却
延長1時間=2千円の4千円でしたがオマケして頂いて半額~
最後までバタバタでしたが楽しい旅でした
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
写真をたくさん撮ったつもりだったのに
意外と枚数が少なかった
以前に行った長野旅行の時以上の
お気に入りツーショットが裏目標だったのに~

↑長野旅行のお気に入り
キャンピングカーの内部写真も撮り忘れたので

レンタカー屋さんから拝借(゚∇^*)
今度はレンタルしてキャンプに行きたいなー


AM6:30起床

今回の旅で一番早起きかも。。。^^;
標高が高いせいか寒い!でも澄んだ空気で気持ちイイ!!

あさんぽしてますます冷えたので道の駅にある足湯にin

温まりましたぁ

とかとかのんびりしてたら時間も押したので
朝食は営業を始めた道の駅(AM8:00からです)で
お蕎麦を車内にテイクアウトで軽く朝ごはん♪
(道の駅の方のご好意でーす☆アリガトウゴザイマシタ

身支度をして改めて白川郷へGO



昨日、白川郷の中心街(?)の駐車場はサイズ的に
キャンピングカーがNGだったので
川の向い側の「せせらぎ駐車場」から「であい橋」という吊橋を渡っていきました
ちなみに駐車場代は500円でした!

おとぎ話そのままみたいなお家(≧▽≦)
まだAM9:00頃なので中心街(?)も人がまばらです
(でも予想以上に沢山の人が朝から来てました!)
焼きたて飛騨牛串、脂がのってて美味しかったぁ~



今日しか観光できないので、堪能しつつも先を急ぎます

であい橋に戻る頃にはすごい数の観光客が橋を渡ってきてました
なのでっ 吊橋、揺れました


チョビがレインコートなのは道の駅から白川郷までの
20分くらいだけ小雨が降ったので念のため着せました

土手でトイレ休憩をして出発ですよー

白川郷を観光中、チョビがずっと震えてたので
寒いのかな?とアウターの中に抱っこしてあげたりしていたんですが
トイレを我慢してたみたい

駐車場で行く前に済ませたはずなんだけど寒かったから?
世界遺産だから遠慮?
ジェントルマンねーチョビ(≧▽≦)b
続いてやってきた所は

高山市内~のハズでしたが
激混みで駐車場が満車だらけ ∑( ̄[] ̄;)!
何度かグルグル回ってみたんですが。。。
時間ばかりが過ぎてしまうので断念(T.T)
でワンコOKの『飛騨の里』へきました


サクっと園内を回ったところでPM1:00すぎ

駐車場向いにあるお土産店の
外にあるテーブルで食事できないかを聞いたら
寒いから中でどうぞと言ってもらい

昼食はラーメンとおにぎりとコロッケ~
何度もチョビを床に置いて自由にしてあげたらと
親切なお店の方でした^^
下2枚の

おみそれソフト=お味噌味のソフトは何故かキャラメル味っぽくて美味♪
そしてまたまた飛騨牛串焼き

赤身の美味しいお肉でした

翌日の17時に宮城に戻ることを考えると
もう岐阜を後にして富山あたりまでは行っておかないといけないので
高速道路に乗る前に道の駅で休憩と何気なく寄ったんですが
牛串が焼けるまで少しまたされている時に
貼ってある地図をオットが何となく見ていたら
ここから高速に乗って富山へ向かうルートを考えていたのですが
高山市内へ戻って、国道41号を富山へ向かうルートの方が
所要時間が短い&延長10キロのトンネルを通らなくていい
(しかも長いトンネルが他にも沢山のルートだったので)
となり下道を行くことに~


国道で富山に向かう途中に「飛騨古川」があるぞ~と寄ってみました


白壁土蔵の街並みとたくさんの鯉が泳ぐ瀬戸川が情緒ある風情のところです


大きくて沢山の鯉です!!!
水嫌い(怖い)のチョビも気になる様子 ^m^

チョビと比べると鯉の大きさがわかりますか?
とてつもなく大きいんです


もう16時頃なので日暮れの少し寂しいような
切ないような、そんな雰囲気がなおさら良かったです

富山市内のスーパーで夕飯を買い込み高速へ乗って
今晩は「有磯海SA」泊(だいたいPM19;30頃到着)となりました

お散歩でSA内を散策していたら

ゔーん。。。期待してないラインだな~( ▽|||)
でもライトアップはキレイでした☆
ハートのライトがやり過ぎ感が否めないけど (⌒▽⌒;)
そんな3日目が終了~
最終日の4日目は早起きで宮城に戻らねば!
ですが(やっぱり)寝坊して出発したのはPM9:00過ぎ~ w(゚ロ゚)w
昨夜からの雨は止まずシトシト降りです

朝になったら海を見ながらチョビと鐘をつこうと思ってたのに
(ちょっとバカにしてたくせにねー

バタバタ&小雨で鐘はつかなかったー残念!
順調に帰路を進みますが
福島のあだたらSA~本宮ICまでと
宮城の蔵王PA~村田JCTまでが震災の復旧工事で
結構な渋滞にハマっちゃいました
朝の寝坊から17時返却は難しいかなと思ってましたが
この渋滞で延長が確実に

結局2時間後れの19時過ぎに返却

延長1時間=2千円の4千円でしたがオマケして頂いて半額~

最後までバタバタでしたが楽しい旅でした

☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
写真をたくさん撮ったつもりだったのに
意外と枚数が少なかった

以前に行った長野旅行の時以上の
お気に入りツーショットが裏目標だったのに~


↑長野旅行のお気に入り

キャンピングカーの内部写真も撮り忘れたので

レンタカー屋さんから拝借(゚∇^*)
今度はレンタルしてキャンプに行きたいなー

2011-11-25 (Fri)
間が開いちゃいましたが続きでーっす
【2日目】 11/12(土)
1日目の遅れを取り戻すべく早起きを
する予定でしたが
あまりに快適な車内(室内でもいいくらい)だったので
ぐーっすり寝てしまい。。。
にもかかわらず
テーブルでご飯、いいね~と朝食もニヤニヤで
結局遅いスタートに
ですが北陸自動車道 越中境PAで1回目の休憩♪

ここで既にAM11:30
青い海が気持ちい~い(≧▽≦)

キャンピングカーも映える
少し走ってPM0:40に有磯海SAで昼食休憩!

楽しみにしていた好物の鱒鮨です♪♪
私的No.2の貝(名前忘れたー)美味しかったな^^
ここからはトンネルが続きます
それが長ーーーいトンネルいっぱい!!!
城端SAで挫けそうになりましたが(私が)
頑張って(オットが)進み
なんとか「荻町城跡展望台」に到着~

ささっ☆記念撮影しましょー

もうお気づきだと思いますが。。。
既にPM3:40頃です

キレイな夕景の白川郷を見れました
(私の写真では伝わらない…)
予定とは かなーり違いますが
疲れたので今日は白川郷泊ということに決定☆
途中、お豆腐屋さんを発見~

美味しいザル豆腐をGETしました
この日はこちら↓

道の駅 飛騨白山
にお世話になりました
隣接で日帰り
もありマス^^
もうどうでもいいような当初の予定は
この日は昼前に「ひるがの高原」へ行き満喫した後に
夕方の白川郷へ来る予定でしたが
ショートカット(?)で白川郷のみに^^;
予定は未定というコトで
だらだら旅行記ですが続きまーす
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
この日も移動がメインになってしまったので
チョビさんの写真少なっ

なので23日(祝)のチョビさんを~

この日は大満喫プランで公園のハシゴでーす

楽しいねーチョビ

いーえ
呼んだだけですよ

【2日目】 11/12(土)

1日目の遅れを取り戻すべく早起きを
する予定でしたが
あまりに快適な車内(室内でもいいくらい)だったので
ぐーっすり寝てしまい。。。
にもかかわらず
テーブルでご飯、いいね~と朝食もニヤニヤで
結局遅いスタートに

ですが北陸自動車道 越中境PAで1回目の休憩♪

ここで既にAM11:30

青い海が気持ちい~い(≧▽≦)

キャンピングカーも映える

少し走ってPM0:40に有磯海SAで昼食休憩!

楽しみにしていた好物の鱒鮨です♪♪
私的No.2の貝(名前忘れたー)美味しかったな^^
ここからはトンネルが続きます

それが長ーーーいトンネルいっぱい!!!
城端SAで挫けそうになりましたが(私が)
頑張って(オットが)進み
なんとか「荻町城跡展望台」に到着~


ささっ☆記念撮影しましょー


もうお気づきだと思いますが。。。
既にPM3:40頃です


キレイな夕景の白川郷を見れました

(私の写真では伝わらない…)
予定とは かなーり違いますが
疲れたので今日は白川郷泊ということに決定☆
途中、お豆腐屋さんを発見~

美味しいザル豆腐をGETしました

この日はこちら↓

道の駅 飛騨白山

隣接で日帰り

もうどうでもいいような当初の予定は
この日は昼前に「ひるがの高原」へ行き満喫した後に
夕方の白川郷へ来る予定でしたが
ショートカット(?)で白川郷のみに^^;
予定は未定というコトで

だらだら旅行記ですが続きまーす

☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
この日も移動がメインになってしまったので
チョビさんの写真少なっ


なので23日(祝)のチョビさんを~

この日は大満喫プランで公園のハシゴでーす


楽しいねーチョビ


いーえ


2011-11-20 (Sun)
戻ってきてから1週間になりますが
やっと旅行記でっす
【1日目】 11/11(金)
前日の17時にレンタカーを借りてきていたので
予定ではAM6:00には出発でしたが
準備が間に合わず、当日の朝にしていたら
結局11時頃に
福島県のあだたらSAで昼食後↓

夫婦とも「何とかなるさー」という性格のため
既に5時間遅れなのに気にせず、まったり休憩
自称「驚異的な晴れ女」なので
雨予報も気にしてませんでしたが
小雨まじりのお天気と慣れないキャンピングカーで
ますます到着予定は遠のく一方
待ちに待った旅行&憧れのキャンピングカーで
ウキウキで現実が読めない夫婦。。。
東北自動車道から磐越道へ入って日本海側へどーんと
行っても行ってもなかなか北陸自動車道は遠く^^;
結局、以前の長野旅行で景色が良かった思い出の
北陸自動車道の米山SAで一泊することに~

予定が狂った&慣れない車で待たせるのは
可哀相だからレストランに入らなかったんだよー
途中のPAにあったコンビニ弁当ですが
テーブルで食べれるっていいね~とかなりウキウキ夕飯でした♪
当初の予定では一気に北陸自動車道から
東海北陸自動車道の城端SAで一泊でした
(既に無謀な計画だったのカモ
)
そんなこんなで殆ど写真もない1日目が終了~
夜もぐーっすり寝れました
浮かれテンションと変な余裕で
時間はどんどん過ぎていってるこの旅。。。
ちゃんと目的地へは辿り着いて満喫できるのでしょーか ( ̄m ̄〃)
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

車内では自分のベッドかクレート(扉を閉めるとNG)か
私の隣で作ってあげたマットの上でひたすら寝てるチョビさん(≧▽≦)
レンタルしたキャンピングカーは
トヨタカムロードをベースにしたキャブコンで
NUTS仕様のミラージュです
車体が大きいこともあってトラック等の大型車が近づくと
先ず左側にあおられた後、右側に吸い寄せられたり
車輪が前と後ろで付いている幅が違うので
轍で滑りやすかったようです
そんなこともあって予定よりスピードも出ず
どんどん日程は押していきます
やっと旅行記でっす

【1日目】 11/11(金)
前日の17時にレンタカーを借りてきていたので
予定ではAM6:00には出発でしたが
準備が間に合わず、当日の朝にしていたら
結局11時頃に

福島県のあだたらSAで昼食後↓

夫婦とも「何とかなるさー」という性格のため
既に5時間遅れなのに気にせず、まったり休憩

自称「驚異的な晴れ女」なので
雨予報も気にしてませんでしたが
小雨まじりのお天気と慣れないキャンピングカーで
ますます到着予定は遠のく一方

待ちに待った旅行&憧れのキャンピングカーで
ウキウキで現実が読めない夫婦。。。
東北自動車道から磐越道へ入って日本海側へどーんと
行っても行ってもなかなか北陸自動車道は遠く^^;
結局、以前の長野旅行で景色が良かった思い出の
北陸自動車道の米山SAで一泊することに~

予定が狂った&慣れない車で待たせるのは
可哀相だからレストランに入らなかったんだよー

途中のPAにあったコンビニ弁当ですが
テーブルで食べれるっていいね~とかなりウキウキ夕飯でした♪
当初の予定では一気に北陸自動車道から
東海北陸自動車道の城端SAで一泊でした

(既に無謀な計画だったのカモ

そんなこんなで殆ど写真もない1日目が終了~

夜もぐーっすり寝れました

浮かれテンションと変な余裕で
時間はどんどん過ぎていってるこの旅。。。
ちゃんと目的地へは辿り着いて満喫できるのでしょーか ( ̄m ̄〃)
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

車内では自分のベッドかクレート(扉を閉めるとNG)か
私の隣で作ってあげたマットの上でひたすら寝てるチョビさん(≧▽≦)
レンタルしたキャンピングカーは
トヨタカムロードをベースにしたキャブコンで
NUTS仕様のミラージュです

車体が大きいこともあってトラック等の大型車が近づくと
先ず左側にあおられた後、右側に吸い寄せられたり
車輪が前と後ろで付いている幅が違うので
轍で滑りやすかったようです
そんなこともあって予定よりスピードも出ず
どんどん日程は押していきます

2011-11-15 (Tue)
昨日の20時すぎに岐阜旅行から帰ってきました

宮城に戻ってから急に寒いです!
山沿いでは雪が降るかもって
天気予報で言ってたそうです
なのでボクは今シーズン初のチョビ囲いをしてもらいました

まだシーズン初めなので薄手の囲いです

またお留守番生活ですが
今日はぐっすり寝てたら夜になってるかな~

まっちぃは今回は携帯
じゃなくてデジカメで撮ったから
写真整理するのに時間かかるかも~と
ひとり言をいってました(* ̄m ̄)
先ずはみなさま家
に遊びに行って
かわいーワンズ&ニャンちゃんに会いたーいと
騒いでたので今晩あたり
お邪魔すると思われます(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::

まっちぃは今朝バタバタと仕事に出かけちゃいました
ボクはゆっくり旅の疲れを取ります
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
今日もチョビと一日中ずーっとピッタンコしてた~い


宮城に戻ってから急に寒いです!
山沿いでは雪が降るかもって
天気予報で言ってたそうです

なのでボクは今シーズン初のチョビ囲いをしてもらいました


まだシーズン初めなので薄手の囲いです


またお留守番生活ですが
今日はぐっすり寝てたら夜になってるかな~


まっちぃは今回は携帯

写真整理するのに時間かかるかも~と
ひとり言をいってました(* ̄m ̄)
先ずはみなさま家

かわいーワンズ&ニャンちゃんに会いたーいと
騒いでたので今晩あたり
お邪魔すると思われます(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::

まっちぃは今朝バタバタと仕事に出かけちゃいました
ボクはゆっくり旅の疲れを取ります

☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
今日もチョビと一日中ずーっとピッタンコしてた~い

2011-11-06 (Sun)
せっかくの週末でしたが
オットも私も仕事でチョビさんは平日生活
お天気も雨続きで夜散歩もできずです
昨日は極小チーズで『探してゲーム』でしのぎましたが
今日はどうしよーと仕事をしながら考え
先ずはこちらです♪

ガムを堪能した後は~

仕事帰りに急いで買ってきたのよ

またもや猫用おもちゃでーっす

早く欲しくて勝手に『おすわり』でお願いする姿が
ついついジラしちゃうんだよね~(≧m≦)

おすわりのまま尻尾はブンブンでっす((●≧艸≦)

しばらく追いかけっこや引張りっこで遊んだ後は

自分の基地に潜り込み^m^

このフルコースでチョビさんも
結構満足した様子
私もたくさん笑ってリフレッシュ
今週末は旅行だから木曜まであと一息頑張るぞー
こみさんの所で大西ライオンが二回も出てきたから(笑)
『しーんぱーい ないさー』がずっと頭の中で回ってる ( ̄▽ ̄)
このまま順調に仕事もはかどって、連休に突入できそう♪
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
ペットショップのレジで店員さんに
「猫ちゃん用のオヤツ差し上げますねー」と
買い物袋に入れてもらっちゃったので
「…すみません。ウチ犬なんですが猫用おもちゃ好きで
」
と犬用に代えてもらいました
猫飼ってると思うよねー^^;
オットも私も仕事でチョビさんは平日生活

お天気も雨続きで夜散歩もできずです

昨日は極小チーズで『探してゲーム』でしのぎましたが
今日はどうしよーと仕事をしながら考え

先ずはこちらです♪

ガムを堪能した後は~

仕事帰りに急いで買ってきたのよ


またもや猫用おもちゃでーっす


早く欲しくて勝手に『おすわり』でお願いする姿が

ついついジラしちゃうんだよね~(≧m≦)

おすわりのまま尻尾はブンブンでっす((●≧艸≦)

しばらく追いかけっこや引張りっこで遊んだ後は

自分の基地に潜り込み^m^

このフルコースでチョビさんも
結構満足した様子

私もたくさん笑ってリフレッシュ

今週末は旅行だから木曜まであと一息頑張るぞー

こみさんの所で大西ライオンが二回も出てきたから(笑)
『しーんぱーい ないさー』がずっと頭の中で回ってる ( ̄▽ ̄)
このまま順調に仕事もはかどって、連休に突入できそう♪
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
ペットショップのレジで店員さんに
「猫ちゃん用のオヤツ差し上げますねー」と
買い物袋に入れてもらっちゃったので
「…すみません。ウチ犬なんですが猫用おもちゃ好きで

と犬用に代えてもらいました
猫飼ってると思うよねー^^;
2011-11-05 (Sat)
今日は(も?)休日出勤になっちゃった
残念な私です(T.T)
こんな時は現実逃避が一番(?)です

毎晩、眠る前のチョビさまとの時間です

私の腕に乗って押えて
チョビの気が済むまでお手入れ(?)されるという
意味不明ですが
暫くすると気が済んだのか疲れたのか
自分の寝るゾーン(季節でいろいろデス)に移動して
バタンと倒れこみ寝ちゃいます

これがあるので化粧品などは
石鹸できれいに落としてから寝るのが
私の常になりました^^;
パジャマが変とか画像的に見るに耐えないとかの苦情は一切受け付けません
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
明日は休めるハズ!!!
頑張ろう、私
↑ブログ書いてる暇があるなら仕事しろってねー
残念な私です(T.T)
こんな時は現実逃避が一番(?)です


毎晩、眠る前のチョビさまとの時間です


私の腕に乗って押えて
チョビの気が済むまでお手入れ(?)されるという
意味不明ですが
暫くすると気が済んだのか疲れたのか
自分の寝るゾーン(季節でいろいろデス)に移動して
バタンと倒れこみ寝ちゃいます


これがあるので化粧品などは
石鹸できれいに落としてから寝るのが
私の常になりました^^;
パジャマが変とか画像的に見るに耐えないとかの苦情は一切受け付けません

☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
明日は休めるハズ!!!
頑張ろう、私

↑ブログ書いてる暇があるなら仕事しろってねー

| Home |