fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728
2013-02-28 (Thu)
まだ6歳だというのに
関節炎になちゃったチョビさん(><)
元気そうに見えても以前のような雪遊びは難しいようです。。

P1100249.jpg


↑チョビがパピーの時に購入した靴ですが
サイズも合わないし(そりゃーそうですよね~)使えません(笑)

P1100251.jpg


これは、たんすのこやしって言うんだよ~( ̄∇ ̄*)ゞ
使うのはこっち↓です☆

P1100253.jpg


ママ犬さんが作り方を紹介してくれていた
『ニュー100円ソックス・絶対脱げないソックスを作ろう♪』を熟読してっ♪♪
まずはー

tebukuro01.jpg


遊んで サイズを測って


tebukuro02.jpg

ってだいぶアバウト過ぎるのが気になるけど

P1100289.jpg


頑張って手縫いで仕上げましたよー
やっぱり仕上がりにバラつきが・・


P1100303.jpg


2/24(日)朝方に少し雪が降った十三塚公園で試し履き

sokkusu01.jpg


最初だし違和感があるのかな~

P1100308.jpg


そして気になるのかこんな動き↑を連発して。。。

P1100309.jpg


歩きだして早々、後ろが1足脱げました(T.T)

P1100310.jpg


脱げたソックスを気にもせず むしろ快調に 進むチョビ

sokkusu02.jpg


そしていつの間にか、後ろは両足脱げてました

sokkusu03.jpg


ダッシュで車へ向ったチョビの前足も一足脱げてた~
車内でオットがチョビの足を拭いている間に探しに戻ると

P1100321.jpg


帰路ダッシュ前に脱げていたようでだいぶ先に
寂しそうに落ちておりました ( ̄□ ̄||

返し縫いで丈夫に作ったけど1回キリに

【検証】
前足はサイズピッタリだったけど
後ろ側は残りで作ったら少しキツかったので
余計に違和感があったようです・・
後ろは履かせるのも大変でした
(やはりアバウトな採寸が影響した模様・・)

チョビサイズは手袋1つから2ソックスは難しい事が判明
ちゃんと採寸すればギリギリいけるのかも&
私の手縫いがヘタすぎるのが問題なのカモ
(裁縫はこれ以上上手くなれる気がしない。。いっそ編もうか・笑)

散歩後の肉球がいつもより温かかったので
やはりソックス効果は大と思われます^^
今度は大盤振る舞いで2組の手袋から作ってみよう☆
今年の雪もあと1回か2回かなーという宮城県なので
来シーズンかなぁ


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

ソックスに使わなかった部分を捨てるのもなーと
裁縫苦手なのにチョビのため頑張りましたよー
(って恩をきせる程の事もない作業ですが・笑)


P1100291.jpg


中身に1方の端手袋を詰めてます♪
チョビの大好きなハムハムポイントもあるよ~
さあ♪ メッタメタのギッタギタにして遊ぼーO(≧∇≦)O

tebukuro03.jpg


ちょっと遊んで(しかもノリノリじゃない)
放置されましたぁ (/□≦、)
| Recipe | COM(18) | TB(0) |
2013-02-26 (Tue)
帰宅したオットのハンカチで追いかけっこをするのが
チョビの日課と以前も書きましたが(とか

一通り遊んだ後に、一人で

hamuhamu.jpg

ハンカチのほつれ(チョビと遊び続けてなちゃった)を
噛み切らずに、ひたすら
ハムハム&むにょーんとするのが楽しいようです(笑)





コレが始まると夢中になるので
話しかけても反応が薄くなるチョビです(* ̄m ̄)


P1100228.jpg

P1100227.jpg

P1100224.jpg


何が楽しいのかしら(*≧m≦*)


P1100226.jpg


これだけじゃ怪しいだけの写真になっちゃうから


P1060502.jpg

ブレてるけど
かわいーいっ

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村



>> ReadMore
| Days | COM(20) | TB(0) |
2013-02-24 (Sun)
どーもっ♪チョビです
今日のお散歩後にホームセンターに行ったんだよ

P1100322.jpg

コーギーくんと挨拶したよ~

P1100323.jpg

ボクにというかまっちぃにというかだそーデス☆


P1100327.jpg


今日はすっごく寒い日だったから車庫じゃなくて
お部屋でトントンするそうです


P1100329.jpg

失敗して天板が手前側に傾いてまーす!
でも逆に食べやすいから結果オーケーなんだって~( *´艸`)


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


今週のデリスープは

P1100340.jpg

お祝いだからってボクには馬肉~
他にはカボチャ・椎茸・小松菜です☆


20130224.jpg

昨日はストックが沢山あるから作らなかったから
今日はもう1品作ったんだって~

中身は鶏むね肉・ニンジン・サツマイモ・舞茸・スキムミルク




sakeara.jpg

鮭のアラで栄養満点スープだそうですヽ( ´¬`)ノ


まっちぃのコメントのお返事が遅れてます・・
明日になるそうデス。ごめんねーmU(*-I-*)Um


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

30代のラストイヤーに突入しました~( ̄∇ ̄*)ゞ
沢山チョビと遊ぶのはモチロンですが
今年は10年くらいブランクが開いちゃったキャンプに
今年こそ再デビューしようと思ってまーす♪

P1100342.jpg

今日のお夕飯は手抜きでお寿司

とっ

cats_20130224211345.jpg

限定販売のエビスビールの薫り華やぐヱビスと焼酎~(o ̄ー ̄o)


チョビのフードテーブルを買うか作るか決めかねていて
デリスープを始めてから食器を持ってあげていたので
誕生日プレゼントにとフードテーブルを作ってもらいました

嬉しいけど

DCIM0522.jpg

言ってなかったけど、コレ↑仮予約中ですよーオット

PANDORAのブレスレット、気に入ったけど
重い&シルバーは手入れが苦手&14金なのに結構なお値段・・
購入するか悩み中~
| デリスープ | COM(19) | TB(0) |
2013-02-22 (Fri)
2/17(日)のお散歩日記です☆

前日の雪原散歩が失敗だったので
山形でかまくら体験予定でしたが中止~(>ω<、)

山形のお散歩用にとっておいた暖かい服を出して

P1100195.jpg

背中のポケットにはホッカイロもONで完全防備

お散歩場所は名取市内の

P1100177.jpg

散歩時間が短い分、坂道を少し歩こうね


dasshu_20130222080855.gif

暖かいと調子が良いね


なのに敢えて残ってる雪に寄って行くチョビ( ̄m ̄〃)
yukizuki.jpg

平日夜のトイレ散歩でも道の端に残っている雪に行くもんねー(笑)
大好きな雪を来シーズンは楽しめるように治してあげるからね

yukizuki02.jpg

真顔だけど鼻先に雪がついてるよーチョビさん!(*≧m≦)=3



こういう↓生垣の隙間が大好きなチョビ
P1100190.jpg

気を抜くとドンドン入っていこうとするから要注意です(笑)
狩猟本能とか出ちゃうのかな~♪
みなさんのワンちゃんたちはどうですか?



P1100194.jpg

ドロドロの上も歩いちゃったので
散歩後の足拭き時間を少なくするため
雪の広場に連れてこられたチョビ

嬉しそうです
でも数歩歩くだけで良いからね~

P1100191.jpg

って~背中丸めて本気走り!!!

カッコいいねーチョビぃ

じゃなくて

P1100186.jpg

はい、撤収~(笑)
お散歩時間12分でした



なので

dote20130217.jpg

また帰宅して家に入る前に裏の土手へ♪
10分くらい土手散歩を楽しみました



☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

タイトルの『ぐずりんぼう』に無関係な記事だと気づいたでしょうか(笑)

この日は夕方にもう一回裏の土手散歩をして
夜には昼寝不足で眠くなったチョビさん

上手くストンと眠れる場合は良いのですが
眠るのが勿体ないとでも感じるのか
時々、愚図ります

日頃は穏やかなのに妙に怒りっぽい時がそうです~
部屋でオモチャの取りっこで遊んでいたのに
オモチャを放置して、すごいスピードで部屋中をダッシュし
興奮ついでに、オモチャを持っている私に唸ってきました!!!

遊んでいて夢中になってつい唸りそうになっても
ヤバイとチューとかで誤魔化すチョビなのに
=年に数回の愚図りすぎのパターンです(* ̄m ̄)

可哀相なので、私も威嚇して一回思いっきりチョビをダッシュさせたら
捕まえて仰向けにしてホールドです(笑)
落ち着いてきたら、そのままの体勢のまま
チョビの首元あたりをナデナデ~
するとスヤスヤと愚図ったのが嘘みたいに熟睡デス( *´艸`)

結局、チョビったら、あ~カワイイという親バカ話でしたっ
| Days | COM(17) | TB(0) |
2013-02-20 (Wed)
2/16(土)のお散歩日記です
前日夜に雪で朝には晴天になったので
自宅周辺の公園の芝生は濡れて寒いだろうから
だったら雪で遊ぼう!とみちのく湖畔公園の風の草原へ

P1100153.jpg

宮城蔵王に近づいたせいか一気に雪景色&風で軽く地ふぶき( ̄∇ ̄*)ゞ


P1100150.jpg

そうだねー
チョビはインナーつなぎ+ダブルフルドッグガード+アウター
の三枚重ね着にスヌードと背中には「めぐリズム」で完全防備!
(お散歩前にホッカイロで全身温めたし☆)

P1100152.jpg

パウダースノーは表面だけで数センチ下はガサガサ雪

P1100154.jpg

気合い入ったみたいね


P1100156.jpg

着過ぎでダルマさんみたいにみえる(* ̄m ̄)

P1100157.jpg


関節炎からセーブしたお散歩が続いたから
チョビも嬉しそう

P1100159.jpg

顔・・埋まりすぎじゃないかしら


P1100158.jpg

何故か楽しいらしい、このズボ遊びを堪能!(*≧m≦)=3

。。。と思ったら~



P1100161.jpg


来たばっかりだってー!!!

もう一回遊ぼうよ~と攻防していると
チョビの様子が変

左後ろ足が寒くてつったようになって真横に上がりましたヽ(゚ロ゚; )

P1100163.jpg


慌てて抱っこして足をさすってあげながら車へ戻り
(つったような症状は一瞬で戻りましたが)
用意していたホッカイロで温めてあげました

最近はすっかり元気そうだったし
何よりチョビが運動したそうだったから
雪の上でも大丈夫かと思ったけど
まだダメだったんだね。。。(T.T)
アスファルトよりは柔らかい上を歩かせてあげたかったの・・・
ごめんねー


P1100164.jpg

公園滞在時間8分が残念で
車で5分の所にある、同公園の南エリアへきました

たった5分の移動なのに雪もなく少し暖かい!
試しにチョビを歩かせてみましたが(抱っこしていたので)
違和感があるようで・・・
お散歩取りやめで帰宅しました~(ノ_-。)

いつものパターンですが
帰宅した自宅裏の土手は穏やかな日差しで
チョビはサラっとお散歩してから家に入りました


・・・遠出する必要なかったのかナ~(_△_;

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


来月の後半の山形蔵王一泊予定、どうしよう( ̄ー ̄;
キャンセルOKのギリギリまで悩みます

南地区で見た「変なもの」たち↓

HANIWA.jpg

真剣すぎて顔が怖いよーチョビさん(笑)


チョビより一言↓
P1100155.jpg

| Days | COM(18) | TB(0) |
2013-02-18 (Mon)
デリスープ記録です
2/16(土)はブリの蓮根すり流しスープ

P1100175.jpg


またまたブリのお刺身の端切れが100円(!)と安かったので
ブリ・蓮根・豆苗・ニンジン・舞茸
トッピングに長いもを♪
冷凍用は豚ひき肉を追加


2/17(日)も鶏ひき肉の蓮根のすり流し~

P1100206.jpg


鶏胸ひき肉・かぼちゃ・豆腐・舞茸・キャベツ・トマト・蓮根(摩り下ろして)

大人の事情で(ダブって蓮根を買っちゃった)連続ですが
体に良いから( ̄∇ ̄*)ゞ


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


P1100124.jpg

適当なスープ生活を送るチョビに素敵な贈り物がっ

P1100128.jpg


トッピングで栄養補給できるというお助けアイテム!
「発酵50種ブレンド」と「かつおコラーゲンカルシウム」です☆
チョビへのウマウマだけじゃなくて
私たちにもお菓子を頂いちゃいました(≧▽≦)


P1100132.jpg


早速ウマウマをご所望のチョビ(笑)

P1100134.jpg


「ささみ&鶏とさか」だって~味わってネ

sasamitippu.jpg


やっぱり、あっという間でした~( *´艸`)

贈り主は『Dog of the Koni's』のコニさんです

P1100147.jpg
P1100148.jpg


手作り食(とまではいかないですが)を始めたばかりのチョビ家を
気遣ってくださって有難うございます
関節痛も克服するよう、頑張りまーす


P1100149.jpg


↑チョビからの精一杯のお礼だそうですが。。。
オッサン顔の振り向きポーズってどうなんでしょー(笑)

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
日曜日のヒト用夕飯の焼き野菜は

yakiyasai.jpg


オリーブオイルをかけて焼くだけという
楽チンなのに野菜の甘みが美味しくて最高☆
簡単っていうのが一番だわー(笑)
この日は豆腐の生姜あんかけに使った鶏ひき肉以外は
全て野菜料理という、とーってもヘルシーなのに満足感大^^

毎週、これを作ろうカナ(爆)

| デリスープ | COM(16) | TB(0) |
2013-02-15 (Fri)
2/10は前日の夕方からシャンプーDAYだったチョビと
疲れがたまって風邪気味な私だったので
自宅でまったりでお散歩も家付近&買い物がてらでした☆

連休最終日は美田園公園へ

mitazono20130211.jpg

敢えて日影に残ってる雪へ行くチョビ(笑)
雪は好きなんだよね~^^

mitazono20130211-2.jpg


なるべく走らないように20分位で園内を半周
色んなお手紙を確認して楽しかったかな♪

P1100062.jpg


帰りの車内では『アルパカ湯たんぽ』が
チョビを温めてくれます

。+・‥…━━━…‥・+゜゜*。。+・‥…━━━…‥+゜゜*。。*゜゜+・‥…━━━…‥+゜

デリスープ記録です

20130209-12.jpg

2/9(土)は単身赴任中の実家父へカキのオイル漬けを作ったので
チョビ用にも、カキ・雪菜・サツマイモ・パプリカ・木綿豆腐・舞茸

2/10(日)はモツの味噌煮を作ったので
チョビ用も、豚モツ・ニンジン・しめじ・大根・コンニャク・ゴボウ

2/11(祝)は鮭のちゃんちゃん焼きだったので
チョビ用に、鮭・木綿豆腐・エリンギ・ジャガイモ・蕪・蕪の葉

2/12(火)は前日にチョビ専用でお刺身の端切れでブリが安かったので
ブリ・カボチャ・椎茸・芽ひじき・ニンジン・大根

P1090956.jpg


それぞれを冷凍保存☆

先週のスープ記録をUPしたと思ったら
もう週末~(≧▽≦)
そろそろ思いっきり走りたい様子のチョビなので
週末はどこに連れて行こうかなっ


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

チョビへのデリスープを始めて1ヶ月半が経過~

milkpan01.jpg


自分へのご褒美に買いましたっ(≧m≦)
ってほど高いものじゃないんですけど
気分が上がります

P1090974.jpg


野田琺瑯のミルクパン
コレでもっと美味しいスープを作るからね~

nodahourou.gif


ハイ
家にあったミルクパンはステンレス製なので
お皿に注ぐ時に熱された鍋肌でスープが更に熱々に(><)
琺瑯のお鍋で優しい味になるといいな

milkpan02.jpg


箱はチョビのものだね~(笑)


milkpan03.jpg


お片づけまでしてくれると嬉しいんだけどなー(*´艸`)

P1100015.jpg




| デリスープ | COM(18) | TB(0) |
2013-02-14 (Thu)
Happy Valentine's Day!

ウチの坊ちゃまにもありますよ~

P1100100.jpg


チョコレートではなく『あずきクッキー』ですが

2013021402.jpg


召し上がれ~

P1100106.jpg


作り甲斐があるワ

2013021401.jpg


さらしあんと強力粉・黒すり胡麻・ハチミツ少々を
水で練ってラップで成形して冷蔵庫で寝かせてから
切って焼いただけですが( *´艸`)
喜んで頂けて何より~♪

お菓子なのに計量もせず何となくなので
世界で一個(一回?笑)だよー

もう1種類のバナナクッキーは疲れたので
生地を冷凍中~(笑)
来週末あたりにでも焼きますよん

P1100107.jpg


味は・・・そのまま、あずきの味でした~
美味しくはナイです( ̄ω ̄;)!!キッパリ


そして大事な坊ちゃんのために
関節痛さよならメニュー1☆

yagen13021101.jpg


鶏のやげん軟骨ジャーキです

yagen13021102.jpg

おかわりどうぞっ

yagen.gif


美味しいねー(味見しても薄味だけどアリだった^^)

yagen13021103.jpg


気に入ったようで私の手まで堪能(笑)

P1100084.jpg


大判振る舞いで3つあげたから今日はおしまい!
はぁ~カワイイ


そしてそして
関節痛さよならメニュー2☆

P1100093.jpg


1度、茹でこぼして脂を抜いてから
手羽元を2日半かけて煮込んだ(実質は4時間くらい)
コラーゲン氷だよ~
毎日のデリスープに追加するねっ

P1100114.jpg

当りverもあるよ~


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

自分用チョコは

jibunchoko2013.jpg


チョコじゃなくて石鹸です
使った感想は、香りはチョコというよりココアで
泡がモコモコしなくて肌の上で炭酸みたいに
パチパチとなくなるからイマイチ?!と思うけど
洗いあがりはツッパリ感ゼロでしっとり~
オリーブ油やパーム油・ココナツ油にシアバターが入ってるからかな
古くなちゃったHACCHIのハチミツを足せば
泡もモコモコするかなーと思いつつ、面倒でやってない

今月の石鹸『椿』をイメージした石鹸(写真右下)を使うのが楽しみ♪
大好きなゼラニウム+シダーウッドの香りで
癒されまくろー(≧m≦)
| Recipe | COM(16) | TB(0) |
2013-02-11 (Mon)
この週末は3連休♪
で、山形県米沢市の『雪灯篭まつり』へ行こうと計画してましたが
チョビは関節炎になったばかりなので
寒い地域へお出かけは来年の楽しみにして近場でのんびりしてました☆

P1090916.jpg


近場で芝生で新規開拓=名取市にある「かぐや姫公園」という
新興住宅街にある公園へ行ってきました


kaguyap01.jpg


ここにも杉の木が~もう少ししたら花粉が終わるまで来れないな(><)
青空で気持ちいいお天気です


kaguyap02.jpg

いつもの私なら、この急こう配をダッシュダッシュで
チョビのトレーニングをする所ですが
今回は我慢、我慢です~


kaguyap03.jpg


初公園でチョビもウキウキでお手紙確認に集中
気分転換してねーチョビさん

kaguyap04.jpg

名取市はお散歩でたまに行く、雷神山古墳や十三塚などなど
古墳群が多い地域のようです

青空と竹林が気持ちいいなーと空を見上げていたら
ちょうど飛行機が
青空に真っ白な飛行機雲、なんか得した気分でした

軽くお散歩して帰宅です


P1090944.jpg

お散歩の前後は、いさぱぱさんに教えて頂いた『あずきカイロ』で
体を温めましょう

このあずきカイロは私が使うとちょうど良い重さで気持ちいいのですが
チョビには重いかな&乗せたままにはしないでずっと動かしているので
私の腕も疲れる(笑)

azukikairo.jpg

先週の昼休みにチクチクと下手なりに頑張って
小さいあずきカイロを作りました


P1100109.jpg

気に入ってくれたようでーす (///∇///)

何度も手に針を刺しても頑張った甲斐がありましたっ
↑下手すぎ

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

一足早く、実家からオットへ届いたバレンタインの中で
姪が選んでくれた ↓

P1100022.jpg

うっまーーーい(≧m≦)
他にもチョコやデコポン・ビール・芋焼酎・おせんべいと
母&妹&姪1&姪2、いつもありがとう
あっ オットにだった!お裾分けご馳走さまです( *´艸`)
| Health | COM(25) | TB(0) |
2013-02-08 (Fri)
チョビの関節炎に暖かい言葉を有難うございました
水曜で処方された痛み止めが終わったんですが
昨日の木曜は元気にしてました☆

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


先日、ママ犬と遊ぼうのママ犬さんから
頂いた、あったかアウターです

rintanshop01.jpg


そうだよー^^
チョビに頂いたんだよっ☆

rintanshop02.jpg


表生地も暖かいニット素材なんですが
裏地はモコモコで更に暖かいんです
そしてホッカイロINに便利な背中のポケットと
リンタンへの愛情いっぱい詰まったデザインです


rintanshop03.jpg


生地のデザインや配色も素敵ですが
パイピングがさらに可愛さUPポイント!
早速着てみましょう


rintanshop04.jpg


すっごいドヤ顔炸裂です(≧m≦)

一番のドヤ顔はこちら↓

rintanshop05.jpg


口元あがってるし(爆)
かなり着こなしてる気分なのかしらっ

でも、ですねーチョビさん。。
すっごく素敵に作っていただいたのに
着心地もバッチリなんですが
着る時に肩が少しキツイんです・・
ドヤ顔している場合ではありません!ダイエットです!!


rintanshop06.jpg


とならないように、優しいママ犬さんが
サイズ変更して下さいましたー
(リンタンシール、可愛くてしまってます♪)


rintanshop07.jpg

↑見返りポーズはシナッとしてて変よーチョビ
壇蜜さんのイメージ?!(笑)

袖まわりと裾を大きくして下さいました☆
もう、本当に直に採寸して作って頂いたかのようです
この日一番のドヤ顔 ↓


rintanshop09.jpg


チョビもお気に入り
しっかりした生地で暖かいし縫製も丁寧です
早速、今週末からのお散歩で大活躍まちがいナシ
ヘビロテで着そうですが勿体無いなー^^;


rintanshop08.jpg


リンタンショップ開店間近の忙しい時に
すいませんでした&ありがとうございましたっ

こんな素敵なリンタンショップは
近々(今週末かもっ)オープン予定だそうです
楽しみですねっ


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

スープ記録です☆

用事があって1/29(火)は仕事を休んだので作れました^^

20130129.jpg


ヒトごはんに、なんちゃってビビンバ+もずくスープだったので
チョビ用は、合挽き肉・小松菜・にんじん・椎茸・もずく・もやし・白米
トッピングに、きな粉

2/2(土)は先日、わかさぎが気に入っていたので
わかさぎだらけで作ろうとヒトごはんには使わず
チョビ用だけに1パックを使い、りんご酢で煮ました

20130202.jpg


ヒトごはんが、具たくさん湯豆腐だったので
わかさぎ・舞茸・豆腐・青菜(忘れた)・白米
トッピングは大根おろし
お酢の香りも気にせず食べてました

ストック用にはトマトを追加して↓

P1090877.jpg


2/3(日)は節分でしたがチョビの関節痛発覚で
バタバタしていて通常メニュー

20130203.jpg


ヒトごはんが、牛鍋だったので
チョビ用は、牛もも肉・豆腐・青菜(忘れた)・エリンギ・
白菜・ショウガの搾り汁・糸コンニャク
トッピングに、さんまハンバーグを少し

糸コンニャクは下茹でしてから細かく刻みました☆
コンニャクは老廃物や毒素を体外に出してくれるそうです♪


20130203sanmahanbagu.jpg


さんまのすり身・にんじん・舞茸・ピーマン・豆腐
をグレープシードオイルで焼きました

香辛料は良くないでしょうが
体を温める=免疫UPや関節痛にも良いのでは
と考えてショウガの絞り汁を少し入れてみました
シナモンとかも温まりそうなので
今週末に使ってみようかな

※追記しました~大事なコンニャクを書き忘れてた!



☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

さんまのすり身はすり身で売ってるものを使ったんですが
ヒトごはんの時は梅干や味噌を入れて調理して気づかなかったんですが
チョビ用に味付けナシで作ったのに
そのまま食べれそうな位に味がしっかりついてました~
すり身自体に塩分が多いって知りませんでした(><)
なので数日おきに、ほんの少しだけあげてます





| デリスープ | COM(23) | TB(0) |
2013-02-03 (Sun)
今日こそは蔵王で遊ぶ予定でしたが


P1090883.jpg


昨日も楽しくお散歩していたのに
22時半頃にうたた寝から起きたチョビは
左前足がつけずケンケン状態に。。
元気はあったので(食欲も・笑)
一時的なものかと様子見で就寝しました


P1090884.jpg


朝の3時頃に「ヒーン」と鳴かれ起きると
私の枕元で何とか立っているものの辛そうです
トイレに自力で行けなくて鳴いたのかもと
抱きかかえてトイレの近くに連れていきましたが
3本足で小刻みに震えて座る事も進む事もできず
自分でも訳がわからないようで私たちに
何故と聞いているかのような目です(><)

抱えてトイレを何とかさせて
ベッドへは行かずにカーペットの上で様子を見る事に

1時間ほどして歩けないのは変わらずですが
チョビもゆっくり眠たそうだったし
病院までには時間がありすぎるので
寝れるなら寝た方が痛い時間が少ないだろうと
ベッドへ連れていくと、すんなり寝ました


DCIM0525.jpg


先生の触診の結果、左前足の肘部分が痛い箇所と判明し
腕も動くから痛めたのは神経ではなく
関節部分のすり減りで炎症が起きて
痛いのだろうという診断でした


DCIM0526.jpg

病院開始時間前だったのに混んでいて
1時間弱ほど待ったんですが
その間に火事場の馬鹿力なのか
動かせなかった左前足を動かせるようになったチョビ
熱も平熱、食欲もあるので(朝食は食べさせなかったけど)

レーザー治療で温めて
痛み止めの薬を4日分と
関節炎の炎症を押える成分やコンドロイチン等が
配合された薬を12日分投薬し、経過観察する事に


DCIM0528.jpg

レーザー治療と薬でだいぶ元気になったチョビです
いつも通りに動きたがるので
少しは安静にさせないとーと大変な位に復活です☆


DCIM0530.jpg

↑つい先程のチョビです^^

かわいい寝顔(親バカです・笑)を見ていると
昨晩から今朝の出来事が嘘みたいです


今後の方針としては痛みが取れてから
コンドロイチン等の入った薬を続けていくか
(できれば続けたくないです)
フードを関節に配慮したものへ移行するか等
検討して行く事になります

デリスープももっと栄養価等を調べて
体に良いものにしていかなければ!!!
とヤル気も気合いも十分な私です


最近のお散歩写真が楽しそうじゃなかったのは
もしかしたら関節が痛かったのかな。。。
気づいてあげれなかったな・・


大きな病気じゃなくて本当に良かった
これから年も重ねていくチョビだから
ついつい若い気分でいたけど
ちゃんと体調やペースを考えなきゃとも反省です

体重は6.8キロでした~
先生にも量る前から体を触って痩せたなーと思ったと
褒められました♪
が、ダイエットが急激すぎたんじゃないかという不安も・・
先生に言ったら、否定も肯定もされませんでした
でもダイエット成功したから、今後の展開として
現行のダイエット食ではなく
コンドロイチン入りの等を選ぶ余地もあると言われたので
大丈夫って事でいいのかなぁ

加齢とともに関節炎は色々出てくるでしょうから
上手く付き合っていけるようにと
チョビをお昼寝させている間に調べて
2点ほどポチりました

安心して任せなさいねーチョビ!!!

せっかく頂いたコメントの返信が遅れてすいません
明日には訪問もコメ返しもできるかなー

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

こんばんはー!チョビです
昨日は何が起こったかわかんなくてビックリしたよ
もうボクはすっかり元気なのに
まっちぃ達ったらすぐに「今日は安静」って言うんだよ~

P1090885.jpg

痛いの頑張ったからってコレ↑もらったよー♪
なんかねー
「玄米・もちきび・もちあわ・大麦・黒米・アマランサス・
黒豆・小豆・発芽玄米・白ごま・キヌア・はと麦・とうもろこし・
黒ごま・ヒエ・緑豆・もちこめ・たかきびの18種類で体に良い」
ってまっちぃが力説してたよ

美味しいのは確かだけど効果はわかんないや!

それとね

P1090892.jpg

病院頑張ったからって「さんまハンバーグ」を作ってくれたよ☆

見た目はイマイチだけど美味しかったよ~


でもね、昨日の夜からまっちぃは
心配心配心配ってオロオロしてたのに
病院の先生が『肘ですねー』って
ボクの痛い所を発見してくれたら
「短い足なのに肘って」って笑ったんだよー
ヒドイよね!!

でも、まっちぃの言う事を聞いて
もう痛くならないようにするよ(v^ー゚)
みんなも元気に過ごしてね
| Health | COM(29) | TB(0) |