fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2013-04-30 (Tue)
おとといの写真の整理が追いつかないので
先に昨日の近場散歩にっきです

P1110898.jpg

「太陽の村」に来ました♪
 ※ ワンNGなので、太陽の村の下側の斜面で遊んでます

taiyounomura03.jpg

八重の枝垂れ桜がまだ咲いてました^^

taiyounomura02.jpg

クンクン情報隊をしてトイレを済ませたらスイッチON

taiyounomura04.jpg

先ずは平らな広場で慣らして~

P1110919.jpg

久しぶりだねっ☆ 元旦以来かな~(≧m≦)

taiyounomura06.jpg

さぁ、登るよぉ~

taiyounomura07.jpg

楽しかったね←今回は私も登りました

taiyounomura08.jpg

向こうにはチューリップ畑が見えますがワンNGなので
ここまでが精一杯~^^;

taiyounomura09.jpg

降りないと帰れないのよ、チョビさん
登ったんだから降りれる!!!

taiyounomura10.jpg

あ!良いアイデア思いついた

taiyounomura11.jpg

松ぼっくりを追いかけて一気に下りたチョビ動画です↓




ヤル気が戻ったのか奥の斜面へ向かうチョビ

taiyounomura12.jpg

少しずつ若芽が出てきていて清々しい
さすがに大変なので途中で折り返してもらいました(笑)

taiyounomura13.jpg

案の定、疲れたと抱っこさんチョビ
しゃがんだまま抱っこで休憩したら元気復活~
でせっかく登って進んだのに私に呼び戻されてラストダッシュ1本

枯草のついたお尻もカワイイ

P1110935.jpg
・・でも少しカットした方がいいかも~


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

帰宅してからアレルギー反応のようにあちこち痒い私。。

P1110954.jpg

アレルゲンの草だらけの中遊び過ぎた
生えてるのは分かってたけどマスクもしてるし
まだ大丈夫かなって油断した(><)

taiyounomura01.jpg

ライオンキングというよりは大西ライオンだった (* ̄m ̄)
| Days | COM(18) | TB(0) |
2013-04-29 (Mon)
*4/27(土)蒸しサツマイモとタンドリーチキン風スープ

20130427.jpg

鶏むね肉・サツマイモ・もやし・アスパラ・シイタケ・しめじ・レンコン
トッピングは豆腐・パプリカ
レンコンをすりおろして、アスパラは別茹で済み

煮てばっかりなので削ぎ切りにした鶏肉を
ヨーグルトでマリネしてごま油で焼いて
なんちゃってタンドリーチキン(笑)

この日のヒトごはんは
P1110708.jpg
蒸し野菜とカレー粉プラスでタンドリーチキン風と
もやしとキノコの酢炒め(写真ナシ)と冷奴


*4/28(日)カボチャとイワシのもずくスープ

20130428.jpg

カボチャ・イワシ・もずく・大根・エリンギ・青梗菜・おくら・りんご酢
(青梗菜、おくらは別茹で済み)

イワシの小骨を全部取るのが時間が足りなくなって
リンゴ酢も入れてみました(* ̄ー ̄)
今度はイワシだけリンゴ酢でマリネしてから作ってみよう☆

ヒトごはんは「イワシと野菜のオーブン焼」「イカのマヨネギ和え」に「おくらの胡麻きな粉和え」

*4/29(祝)マグロと3種のグリーンとろとろ

20130429.jpg

キハダマグロ・じゃがいも・水菜・豆苗・めかぶ・舞茸・ニンジン
トッピングに豆腐

ヒトごはんは「鮭のちゃんちゃん焼」と「めかぶの酢の物」「ベビーホタテのネギごま油」


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

| デリスープ | COM(4) | TB(0) |
2013-04-27 (Sat)
今日からGWという方もいらっしゃいますね
私もでーす
オットが仕事なのでチョビ家的には明日から前半スタート
今日はまったりDAYです☆
先週土曜(4/20)のお散歩日記、まだまだ桜ネタが続く東北です

P1110604.jpg

自宅近くの桜は終わりかけなので隣の山形県へ
まだ五分咲き位で花見客も少なくのんびりできました^^

0420mamigasaki01.jpg

早速女子高生にカワイイと言われテンション上がるチョビ(((*≧艸≦)

0420mamigasaki02.jpg

単純でカワイイわー

先ずはお昼を~と屋台へ
0420mamigasaki03.jpg

お店・・少なかった~^^;
山形のB級グルメ「どんどん焼」見た目がカワイイ☆
土手の上のベンチでいただきます

0420mamigasaki04.jpg

お店が少なくてご飯っぽいのは他に玉こんとタコヤキだけ
大きなタコヤキは桜エビの風味が効いていてソースもサラっとで
始めて食べる味でした♪

0420mamigasaki05.jpg

0420mamigasaki06.jpg

感心する位の尻尾の収納術だなーチョビ(* ̄m ̄)
すごく優しい子でチョビと遊びたそうに暫くついてきてくれました
遊べなくてごめんねー

0420mamigasaki07.jpg

「わんべい」でおやつタイム

P1110629.jpg

犬相が変っちゃってるし

P1110630.jpg

お顔が戻った~

0420mamigasaki08.jpg

やっぱり

0420mamigasaki09.jpg

ポケットに鼻を入れるの好きなんですよねーチョビ

0420mamigasaki10.jpg

お散歩再開しましょう

見つけた斜面は登らないとね
0420mamigasaki11.jpg

気になる看板を発見
スタートの神社脇の急坂な坂を上るらしい

0420mamigasaki12.jpg

ハァハァしてる顔ってすぐ「何でもない」って誤魔化しませんか?
チョビはできる限り隠そうとします
進んでも急坂な坂がクネクネと続いていて断念~
撤収は抱っこで(爆)

明日(4/28)は岩手県へ北上予定のチョビ家でーす
=桜ネタはまだまだ続きます(笑)


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

山形から帰宅したら散った花びらが

P1110588.jpg

側溝いっぱいに
サクラの川みたいになってました
| Days | COM(20) | TB(0) |
2013-04-25 (Thu)
4/21(日)のお散歩日記です

P1010823.jpg

前夜から雨で桜もだいぶ散ってしまいましたが
午後から晴れたので
夕方に買い物ついでに隣町の河川敷へ

P1010828.jpg

久々に来たら工事中だった新しい橋が出来上がってた!

桜ももう終わりですが夕方の日差しでピンクが濃くて

20130421oogawara05.jpg

ついつい撮っちゃいます

20130421oogawara04.jpg

雨上がりでクリアなのか月もしっかり見えてました
(そういう事じゃなういのかな?)



まだ草が濡れているのに
P1010829.jpg
珍しくヤル気マンマンなチョビさん(≧▽≦)/

P1010854.jpg

つくしには目もくれず情報収集に勤しんでおりマシタ

P1010840.jpg

↑ブレてる写真だけど一生懸命っぽくて採用~

P1010839.jpg

ちょっと嗅ぎすぎじゃない?

20130421oogawara03.jpg

ウキウキで尻尾ピーンで歩いてるのに
下の芝生のワンちゃんを見て尻尾下がるって
どんだけ弱いの~チョビったら(* ̄m ̄)

20130421oogawara.jpg

短時間だったけど芝生と空が気持ちよいお散歩でした

後半チョビの歩き方がのんびりというか違和感のような
ペンギンっぽいような(?)歩き方に

20130421oogawara02.jpg

すかさず抱っこで斜面を降りて車へ向うオット
・・・足が痛いというかボコボコ模様の道で
ヤワヤワな肉球が痛かったみたいです(゚∇゚ ;)

P1010870.jpg

私も甘甘だけど。。。
オットもかなり過保護ね~と
去っている男子チームを斜面を降りるのも忘れて
見ておりました┐(´ー`)┌

P1010866.jpg

まぶしい顔~(*^^*)

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

今朝(4/25)通勤中に歩いていたら横目に見えて
『おっ!』と戻って携帯で撮影~

日本列島

吹寄せられた桜の花びらで出来た日本列島
なんか良い事がありそうなウキウキモードで出勤しました
(午前中が過ぎたけど特に何も良い事はなかったですが・笑)
回転(?)して見てください☆

| Days | COM(16) | TB(0) |
2013-04-24 (Wed)
今週は春と冬の味覚コラボで♪

* 4/20(土) 鱈と焼きそら豆の春色スープ

20130420.jpg

鱈・そら豆・豚ひき肉・にんじん・青梗菜・白菜・大根・しめじ
トッピングに豆腐
 ※青梗菜は別茹で済
写真のあとにスープをなみなみ足してます☆

P1010820.jpg

保存用もカラフルで楽しい見た目(≧▽≦)



* 4/21(日) 牡蠣の豆乳スープ 

20130412.jpg

牡蠣・かぼちゃ・もやし・豆乳・エリンギ・舞茸
トッピングはかいわれ菜(写真撮り忘れ~)
 ※もやしは別茹で済


土曜は家ごはんがお鍋だったので具材もまぁまぁ^^
日曜は具材の種類が少なかったな~
オット父が温泉へ一泊で家が手抜きごはんだったから(笑)
そんな家ごはんの日曜は

20130421-02.jpg

カキのオイスターソース炒めと
ブロ友さんがお友達の所で食べて美味しかったとUPされていた
オイルサーディンのニンンイク炒めにレモンをギュとしたの
(嵩増しで茹でもやし追加~笑)
焦げすぎたけど美味でした♪(お酒が進む^^)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |
2013-04-22 (Mon)
日曜は予報どおりの雨~
夕方に晴れたので隣町の河川敷でお散歩でつくしを発見!

<チョビが写ってますがわかりますか?>

マウスを乗せると答えが出ます

簡単だったかな~
“〇〇を探せ”的なのやってみたかったんです( *´艸`)


週末のお散歩日記はまた今度で
頂きっぱなしのチョビの誕生日プレゼントたち日記です

~イザベラ&タンダックス~こむぎん家のくるみんさんより頂きました

P1110421_20130422084924.jpg

こむぎちゃんの可愛いカードやおもちゃにウマウマ、手作り食トップングです
そして♪

soap01.jpg

くるみんさんがこむぎちゃんの為に手作りされた石鹸
チョビは家でシャンプーしないから私が使わせて頂きまっす
大好きなゼラニウムの香りで癒されるお風呂タイムです
マーブル模様が素敵な石鹸なのに
なぜ包装を取らずに写真かというと・・

soap02.jpg

チョビが自分のだと信じて疑わないので開封できず(* ̄m ̄)
泡立ちも良いし、洗い上がりもしっとりで贅沢石鹸です

このままじゃチョビも落ち着いてくれないので

kuruminnsan.jpg

早速、頂いたクッキーを

くるみんさん、こむぎちゃん 有難うございましたっ


そしてDog of the Koni'sのコニさんより

P1010886.jpg

ウマウマと手作り食材を頂きました
この日もチョビは味見する気マンマンだったので

konisan.jpg

大満足なようです(≧m≦)
なんと

P1010892.jpg

私にもウマウマがっ

コニさん、さくらちゃん、結人くん 有難うございました


みなさんから頂いたでチョビ家は暫くウマウマ三昧な日々です

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

コニさん家の結人くんは2.9kgと聞いて
大きさが想像できなかった私に
焼酎の箱と並ぶ結人くんの写真をいただきました

P1010893.jpg

チョビだと↑箱から頭全部が出るから
結人くんと顔1つ分違う
チョビの体重の半分以下だもんな~と実感!
両肩にW結人くんでも抱っこできるな、私 ( ̄∀ ̄*)イヒ
| 記念日 | COM(22) | TB(0) |
2013-04-18 (Thu)
4/14(日)のお散歩にっきです
朝はやっぱり裏の土手へ

P1110468.jpg

前日の5分咲きから一気に満開に

20130414dote01.jpg

チョビにはサクラの香りがするのかな~

20130414dote02.jpg

遠くに観音様や蔵王が見えます

20130414dote03.jpg

観光客もボチボチやってきました
赤い垂れ幕つきの桜は自称日本一太いソメイヨシノです


今日のお出かけはっ

jieitaisakura01.jpg

チョビ犬生初の『バス』を体験して出かけたのは
自衛隊の桜祭りです

jieitaisakura02.jpg

ちょうどデモンストレーションをやっていて
すごい爆音と体に響く音でビックリ!!!
チョビは気にせず普通にしてました
私は苦手・・・でも、ヘリがバーっと来てダダダっとする所は
西部警察みたい~大門は?!なんて思いながら見てみました(笑)


jieitaisakura03.jpg

この日もチョビは笑顔なく調子が乗らない様子

水陸両用車が準備している様子だったので待っていると

jieitaisakura04.jpg

うーん。。。
私の期待はザッパーンからの~ゴォーってイメージだったんですが
スムーズに水に入り滑らかに、静かにゆっくりと進んでおりました

jieitaisakura05.jpg

ウチの男子チームは釘付けで見入ってました (* ̄m ̄)


jieitaisakura06.jpg

ストーカー飼い主に撮られまくりだしイマイチだったチョビさんですが
この後はシャンプーDAY

もちろん、夜は早々に眠そうにしておりました(笑)


月曜(4/15)の朝にはもうチラチラと花びらが玄関先に
今週末まで持たないかな~と思ってましたが
急な寒さ続きでまだ大丈夫そうです

もう少しで週末
今週末はどこでお散歩しようかなっ(≧ω≦)


せっかく頂いたコメントのお返しが遅れてます
明日には~



☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

J!NSのPCメガネを買いました♪
ハイコントラストレンズ(色つき)でブルーライトを
50%カットしてくれるそうです
クリアレンズの方がデザインも沢山で欲しいのがあったんですが
カット率が35%なので断念~

DCIM0571.jpg


好きなフレームに追加料金で度を入れたりPC用メガネにと
オーダーもできますが
実際に使ってみないとわからないしなーと手頃な
パッケージタイプで3990円でした
| Days | COM(21) | TB(0) |
2013-04-16 (Tue)
今年は4/9(火)に仙台で開花宣言が出ました
4/13(土)朝は

sakura20130413dote03.jpg

5分咲き位ですがお天気にも恵まれ、見応えあります

sakura20130413dote02.jpg

『一目千本桜』と言われている、この辺りは
総延長8kmの白石川堤防両岸にソメイヨシノが
大正時代に植えられ、遠くに残雪の蔵王を望む
桜の名所です
空からの眺めは素敵だろうな

sakura20130413dote01.jpg

何故、こんな春の快晴に厚着させてるんだろーオット

P1110438.jpg


朝んぽは30分弱で切り上げて
今日はサクラ三昧DAY~お花見へGO

P1010701.jpg

ウマウマ祭りはチョビにはないよ

P1010709.jpg

宮城県南部にある白石城へやってきました

20130413siroisijyou01.jpg

江戸時代は伊達政宗の家臣 片倉小十郎の居城で
平成7年に木造3階建で復元されたお城です
(大河ドラマの影響で片倉小十郎=西郷輝彦な私デス)


20130413siroisijyou02.jpg

丸と四角の狭間の連続がカワイイ♪
(なんて言うような用途じゃない穴ですケド~)

20130413siroisijyou03.jpg

広場はお花見客が多いからグルっと回って別の芝生へ

20130413siroisijyou04.jpg

行く途中にカワイイ女子ワンに遭遇するも
あっさりフラれるチョビさん(* ̄m ̄)
恐がって腰が引けちゃってちゃ相手にされないよねー(爆)

20130413siroisijyou05.jpg

さぁ!広場(しかも斜面☆)だよ~
って浮かない顔だねーチョビ

20130413siroisijyou06.jpg

早々に休憩
暑かったもんね~
特製ドリンク飲んでもヤル気がでないっ

20130413siroisijyou07.jpg

こんなに良い広場(斜面)なのにぃ(T.T)
↑下右の写真、素敵


20130413siroisijyou08.jpg

なんとか騙し騙しでダッシュさせても笑顔ゼロ
朝んぽで燃え尽きた


P1010802.jpg

福島県三春町の滝桜の子孫を見て駐車場へ~
何度見ても、お城と桜って絵になる

第2の目的地は市内の『温麺(うーめん)』屋さん

20130413siroisijyou09.jpg

温麺とは
素麺の一種で違いは油を使っていない事です
冷たくして食べるのも良いのですが
暖かい汁でいただく方が私は好きです☆


この日はサクラ3本立て~で夕方はまた朝と同じ土手へ
テンション↓↓なチョビで写真ゼロです( ̄m ̄〃)

疲れてるのかな?と心配になり夕飯は牛タン
(鉄分やタウリンが多いらしいので)


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

サークルK&サンクス限定で
じゃがりこを2つ買うとフタが1個もらえるというキャンペーン中

DCIM0575.jpg

GETしました
今まで何でフタがなかったんだろう、というか
もうフタ無しにはって位に気持ちよい
無駄に1本ずつ開け閉めしながら食べてます(笑)
| Days | COM(32) | TB(0) |
2013-04-16 (Tue)
* 4/14(日) 鶏ササミと里芋のミルク煮

20130414.jpg


鶏ササミ・里芋・茄子・白菜・しいたけ・エリンギ・スキムミルク
トッピングでえごま油



*4/13(土) 牛タントマト煮

20130413.jpg


牛タン・しめじ・トマト・キャベツ・ゴボウ
トッピングで豆腐とえごま油

お肉多めかな~と思ったのでデザートは大根おろし(笑)



*4/7(日)「牛肉とサツマイモのとろろスープ」

20130407.jpg

牛肉・サツマイモ・白菜・豆苗・もやし・豆腐・しめじ
トッピングにとろろ


*4/6(土)「鯵と馬肉のレンコンすり流し」

20130406.jpg

鯵・馬肉・アスパラ・エリンギ・えのき茸・レンコン・もずく・おくら

前日がお誕生日だったチョビに奮発して馬肉



| デリスープ | COM(0) | TB(0) |
2013-04-13 (Sat)
今朝の地震のニュース、驚きました(><)
大きな余震もなくこのまま終息することを願ってます。。

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚

桜が五分咲きなチョビ地域です
お花見にっきの前に~
4/6(土)のお散歩日記つづきです
斜面ダッシュと専用ドリンク(笑)で休憩した後は

P1110258.jpg

そうです(*`▽´*)
鬼コース『だんだんだん』ですよっ

130406sharukomu09.jpg

イエーイとダッシュするチョビさん
今日はヤル気マンマンだね~

130406sharukomu10.jpg

でもチョット休憩
復活したようだから元気に行ってみよー

130406sharukomu11.jpg

チョビが豆粒写真ですが雄姿(?)を見てやって下さい(笑)

P1110281.jpg

頑張って~チョビ

130406sharukomu12.jpg

良い笑顔だねーチョビ
グルっと回ったから車に戻ろう

130406sharukomu14.jpg

お疲れさま~ (*≧m≦*)

ねーチョビ、楽しかった?

P1110294.jpg

よし!!! 楽しかったんだね~
私もだよっ(//∇//)


沢山走ったら

130406sharukomu13.jpg

胴が長く伸びちゃいましたっ (((*≧艸≦)


車に戻って服を脱がせたらポッカポカ
耳の中も真っ赤っか

帰り道に雨がポツポツと~
翌日の日曜はまったりDAYな誕生日の週末でしたが
まーグッスリ寝てました( ̄∀ ̄*)


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

休憩中に溺愛され過ぎたチョビさん

P1110269.jpg

(≧ε≦)~♪

写真満載で2回に分けてのUPですが
散歩時間は40分チョット~
ほぼ実況中継並み

| Days | COM(34) | TB(0) |
2013-04-12 (Fri)
4/6(土)のお散歩日記です
この日は午後から雨予報
雨に追いつかれないうちに、たっぷり遊ぼう

130406sharukomu01.jpg

高速道路に乗ってお気に入りの「シェルコム仙台」に
華麗なザッザでお手紙を置いて~

130406sharukomu02.jpg

快調チョビさんは苦手なグレーチングもひとっ飛び
坂道を登ってたどり着いたのは広い斜面の広場

130406sharukomu03.jpg

どんどん走るよ~
運動量確保のため、斜面をジグザグに走って
チョビを呼ぶ私

P1110229.jpg

休憩しましょう(≧▽≦)

130406sharukomu04.jpg

おされなカフェではなく持参したチョビ様専用ドリンク

(スムージー作成後のボトルに水を入れてシャカシャカしたチープなの・笑)


130406sharukomu06.jpg

キラキラなお顔で満足そう
こんな↓顔もしてるんですけどねー( *´艸`)

130406sharukomu05.jpg


もう種族を超えて仔牛にしかみえない(爆)

休憩したし向こう側へ行ってみよー

130406sharukomu07.jpg


斜面がいっぱいで嬉しいなっ( ̄∀ ̄*)イヒ


P1110219.jpg


真っ直ぐな瞳がカッコイイよ~ん、チョビ
どんな風に見えているのかなぁ

どんどん進むよ~

P1110261.jpg

そんな煽るほどの事でもないんですけどねー^^;
写真が沢山なので つづきまーす


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

シェルコム仙台(屋内運動場)の中ではテニスの試合が

130406sharukomu08.jpg

開いてる扉から躊躇なく入ろうとするチョビ(* ̄m ̄)
ナンパは失敗に終わりました(笑)

| Days | COM(12) | TB(0) |
2013-04-10 (Wed)
チョビの誕生日祝いを頂いちゃいました(*^^)
先ずはまったり主婦の日々の花梨母さん&花梨ちゃんから

P1110148.jpg


早く開けて欲しくてしょうがないチョビです(笑)

P1110152.jpg


素敵なプープポーチ&おもちゃ&ウマウマです♪

karinhahapre01.jpg


高野豆腐のウマウマはこのままでもごはんに使ってもOK!
先ずはカリカリと楽しんで~

karinhahapre02.jpg


デニム地の素敵なのだったのに
あっという間に無残な姿に・・
楽しみました(≧m≦)

花梨母さん、花梨ちゃん ありがとうございましたっ



そしてママ犬と遊ぼうのママ犬さん&リンタンからも

P1110389.jpg


「は・や・く!」と言わんばかりの目力と手です

P1110390.jpg


ゲッソリでは無いよねー(* ̄m ̄)プッ

P1110393.jpg


すっごい真顔でガン見~

P1110394.jpg


・・・うん、ぴったりぃ~ってネクタイじゃないよーん

じゃじゃーん!
オサレな首輪でした☆
しかもリンタンと色違い~

7thprerintan.jpg


チョビの毛に埋まちゃってて
素敵さが見えにくいんですけども

ママ犬さん、リンタン ありがとうございましたっ


そうそう☆
モチロン、まっちぃ&オットからもあるよ~

P1110421.jpg


NEW水入れとお手入れブラシ

実用品ですが何かっ(笑)


P1110419.jpg


・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
あ!この間のスリングバッグもプレゼントだよっ

またも実用品~

まぁ、使ってみよー

7thpre.jpg


柔らかい毛のブラッシングで血行促進なんだってー
毎日のお手入れはスリッカーブラシだから
こういうのも欲しかったんだよねぇ(←結局、私が欲しかった・笑)

それとねーこのお水入れは
『ヘルスウォーター』っていって~

P1110183.jpg


お見苦しい写真ですが普段のチョビの寛ぎスタイルです
ゆるい胡坐の中で私の足を枕にゴロンとしておりマス


2億8000万年前の地層から産出された
天然希土類元素の成分を含んだ鉱物が入ってて
普通の陶器よりも水道水の風味がよくなるんだってー
(JISの官能評価試験の結果だそーです)←なんか変な名前・笑

成分が溶け出ているのではなく
波動が水を活性化させているとの事で~

チョビ、ちゃんと聞いてる


P1110179.jpg

( *´艸`)


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

花梨母さんから、私にもウマウマを頂きました

P1110146.jpg

食べてみたかった「ヨコイのスパゲッティ」や
こちらでは珍しい「おにぎりせんべい」に
世界の山ちゃんでサキイカ出してるんだーとか
ういろ(←ういろうだと思ってました~)も好きでーす♪
ご馳走様でした(*^^)/

| 記念日 | COM(22) | TB(0) |
2013-04-08 (Mon)
7歳の誕生日は金曜だったのでお祝いは週末に
夕飯は馬肉をトッピングでグレードアップ(≧▽≦)

今回はケーキ等はナシで~(一応ダイエット中だし・笑)
ラム肉でジャーキーを作りましたっ

ramujya-ki01.jpg

160度のオーブンで60分じっくり焼きました
(というか焼くだけ~

チョビさん、どーぞっ♪
ramujya-ki02.jpg

真剣すぎるなー(* ̄m ̄)
この写真だけだと行儀良く食べてそうですが~

ramujya-ki03.jpg

こんなブレブレ顔で食べておりました

ramujya-ki04.jpg

たーっぷりあるからねー

お肉だけじゃナンなので次はコレだよっ

P1110359.jpg

大好きなキュウリを何と!半分も~( *´艸`)
いつもは1/3くらいだもんねー特別だよっ^^

kyuuri01.jpg

幸せそうだねぇ

kyuuri02.jpg

大満足だねっ(≧m≦*)


P1110384.jpg

この表情↑かなり好みだワー

P1110385.jpg


もう1品は日曜日に作りました

鮭サブレサレ

「ソーモンサブレサレ」でーす←何故か急にフランス語風 ( ̄w ̄)

以前作った鮭のアラ煮と上新粉・強力粉・スキムミルク・白ごま
混ぜていたら水を入れ過ぎたので、きな粉追加(笑)

ちょっと焼すぎたー15分位で良かったな
味付けナシですが噛んでるとジワジワ味が出てきました☆


結局、お祝いウマウマと言ってるものの
キュウリ以外はNEWおめざを作ったという事でした( ̄▽ ̄) ニヤ

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

パセリも好きなチョビさん

paseri.jpg

なので

P1110428.jpg

「水耕菜園」という本を買ってみました
実際にやってみるかはまだ未定ですが(笑)
| 記念日 | COM(21) | TB(0) |
2013-04-07 (Sun)
今日(4/7)は昨晩からの雨・雨・雨~でまったりDAYです

せっかくチョビのお誕生日週末なのにぃ・・
でも!昨日山ほど遊んだチョビはグッスリ

P1110196.jpg
↑4/5(金)誕生日の朝(5:50)のチョビです

こんな厚着するほど寒くないのにオットが朝寒いかもって着せた

お出かけややウマウマの日記はまた今度で
もうすぐ開花の宮城の桜情報でーっすぅ

P1110327.jpg

昨日(4/6)の夕方です♪
チョビさん、しっかりレポお願いしますね

sakuracheck01.jpg

ソメイヨシノはどうかな~

sakuracheck02.jpg

チョビ、桜レポは?(笑)
お出かけで沢山走ったのに元気復活~だねっ

sakuracheck03.jpg

遠くから見たら桜並木が赤色に見えたので
蕾が膨らんでるって思ったんですよね~

中が空洞になってもキレイな花をつける桜
今年も頑張って咲いてね

P1110331.jpg

次の週末はお花見できそうだね

P1110306.jpg


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

6歳最終日(4/6)のチョビさんは

miton.jpg

ミトンファイト中~( *´艸`)

P1110191.jpg

一生懸命な顔がいいね

| 記念日 | COM(20) | TB(0) |
2013-04-05 (Fri)
ウチの坊ちゃんの7歳の誕生日です

基本は元気なコですが胃腸が弱く繊細で
甘えん坊なのに
平日は14時間ものお留守番を頑張ってくれて
優しいけど、すぐイジケちゃう所もあるね

いつもいつも一生懸命なチョビが大好きです
出会えた事に感謝
そしてチョビが繋いでくれたブログを通してのお友達や
優しくて暖かい気持ちに包まれた日々に感謝

普段のお散歩写真をと思い、少し前ですが3/24のです↓

7th01.jpg

いつものようにスロープを登って土手へ

7th03.jpg

今日はこっちです☆なんて左右の行きたい方を選ぶチョビ^^

7th05.jpg

キュートなおケツ(親バカ目線・笑)を眺めたり

7th06.jpg

いーじゃないのー( ̄∇ ̄*)>

7th07.jpg

一緒になって「どんなお手紙?」なんて話ながら
のんびり歩いて

7th04.jpg

共有したいなー置手紙の内容

7th08.jpg

橋へ上るスロープは何故かテンションが上がって
すごいスピードになって、急反転で上り下りをして
リードを持つ私たちを翻弄したり

7th09.jpg

帰り道は急ぎたいのに(ヨーグルト水やアイスが待ってるから
少し遅れた私を必ず立ち止まって待ってくれて
私が「大丈夫、いるよっ」って言った途端にまたダッシュしては
また立ち止まって待ってくれて
そんな姿が見たいから、できるだけ遅れて歩くんだよー

7th10.jpg

しっかりと歩んでいる姿に(短い足だけど・笑)
関節炎を起こした後だからこそ
余計に嬉しい気持ちになります

7th02.jpg

チョビとのお散歩があるからこそ
木々や季節の移ろいに目がいくようになったし

少しでも健康で楽しく長生きできるようにと
今年の初めからとスタートは遅かったけど
デリスープを作り始めたら
チョビの減量という成果だけじゃなくて
私の週末だけの主婦業も面倒と思う時が減って
チョビに何を食べさせよう♪から
栄養面や調理法により興味が出て(間違う事もあるけど
より生活を楽しめるようになりました

デリスープの後だけするこのゴロスリ
勝手に『美味しかったの舞』と呼んでます



本当のところはどうなんでしょうね


毎日がチョビでいっぱいで
チョビのおかげでヤル気も出て
チョビとの生活の以前の私は思い出せない位に
チョビで満たされた日々に
時々(というかよく)幸せな分、先の事を考えて
勝手に悲しくなっちゃったりしますが

そんなずっとずっと先の事なんて気にせず(なるべく・笑)
もっともっとチョビだらけの日々に
どっぷり浸って幸せに暮らしていこうと思います


P1100881.jpg

いつも、いつまでも
こうやって私を見ていてね、チョビ

そして嬉しい・楽しいをたくさん共有しようねッo(≧▽≦)o

7歳=シニアと呼ばれる世代に突入で
白い毛が少し出てきてたりしますが
6歳半にして新たな野生が目覚めたりと(笑)
まだまだ成長過程なハズ

明日はお休みだから、いっぱいトレーニング散歩しよっ( ̄∀ ̄*)


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

先日、病院へ行った時に
タンパク質多めのスープご飯はダイエットに向いていると
先生にも言われ嬉しくなったんですが・・・

シニアと呼ばれる世代に突入のチョビなので
もう少し年齢が進んだら
タンパク質を減らしていかないと腎臓に負担がかかるそうです!

減らした分はそのまま分量が減るという感覚でOK~
ヒトも高齢になると食事量が減りますもんね^^
まだ先の話ですが忘れないようにメモ☆

| 記念日 | COM(38) | TB(0) |
2013-04-03 (Wed)
3/31(日)のお散歩にっきです
前日は裏の土手散歩だったチョビさんと
約束通りドライブ散歩~
(お散歩前に病院に行きましたけど・笑)

jyourinji01.jpg

常林寺のエドヒガン桜が咲いたと聞いたので
白石市にドライブです
樹齢350年以上で、県南一の早咲き
このエドヒガン桜が開花して
1週間ほどでソメイヨシノが開花するそうです

jyourinji02.jpg

前日の暖かさはどこへの雪の日に

jyourinji04.jpg

趣があるといえばあるけど。。
空は暗いし、肝心の桜もほんの少ししか咲いてなくて
写真はピンボケなの(↑下側右)のみ(´△`)

jyourinji03.jpg

大きいお寺ではないんですが
白石城のすぐ近くで、お堀があったり
印象的な山門が素敵なところでした♪


白石市は水がきれいな事でも有名なところです^^
白石城の外堀であった沢端川には何と鯉が泳いでいます

jyourinji05.jpg

武家屋敷や白石城など観光気分で散策予定でしたが
お天気には勝てずチョビのトイレ休憩で帰宅

jyourinji06.jpg

芝生を堪能させてあげる予定だったけど
残念だねーチョビ(><)

P1110095.jpg

この服の組合せ、やっぱり変だけど
変なのもまたカワイイよーん、チョビさん
(↑救いようがない親バカっぷり・笑)

P1110102.jpg

↑スレスレというかもう縁石に擦ってない?
雨なのに~Σ(|||▽||| )

常林寺では抱っこでお散歩もトイレ休憩だったのに
往復のドライブですっかりお散歩したモードのチョビは
グッスリ寝ながら帰りました( *´艸`)

P1110084.jpg

ボケてるし暗い写真ですが
雪で梅と竹が幻想的に見えて気に入ったです


☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

チョビより一言あるそーデス
P1110137.jpg

ファンはいないと思うよーチョビさん( ̄m ̄〃)
リラックスし過ぎて耳が下がってってるから
ワンっぽく見えないし(笑)
透明なスヌードしてるみたいなオットセイ顔だよ

P1110136.jpg

オードリーの春日のような勘違いっぷりが
むしろ清清しいワ( ̄w ̄) プッ



| Days | COM(16) | TB(0) |
2013-04-02 (Tue)
3/30(土)お散歩日記です

2013033001.jpg

オットは仕事&私も午前中は用事があって出かけてたから
裏の土手散歩でお願いします
チョビはドライブ好きだもんねー
明日ねっ

2013033002.jpg

お天気が良くて気持ち良い散歩日和です

ジグザグにのらりくらりな散歩でしたが
急にスイッチが

2013033003.jpg

少し一緒に走ってから8mいっぱいリードを伸ばして
呼び戻すと笑顔で戻ってくるチョビ

P1110030.jpg

運動量UPにと3回繰り返しましたっ
o(≧ω≦)o

運動といえるのはこのダッシュだけだったのに

P1110128.jpg

20時過ぎにはソファーを掘りまくって寝床を作ってました(笑)

2013033004.jpg

首と高さ合ってないよね(* ̄m ̄)

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
生野菜で酵素生活~とおやつやご褒美かわりにあげてるんですが

P1110043.jpg

初☆春菊!
食べた事ないのに舌ペローンって

shungiku01.jpg

苦くはないらしく、むしろ大好きな様子

P1110052.jpg

ですが
ちゃんと初モノは調べてからあげるようにしていたんですが・・
もう一度調べてみたら
春菊は中毒をおこすおそれがあるそうです(><)

昨晩食べて今日も元気なので(量も多くなかったし)
今回は大丈夫でしたが
もうあげません&もっとちゃんと調べなくっちゃ

ごめんねーチョビ\(/へ\*)\))
| Days | COM(19) | TB(0) |
2013-04-02 (Tue)
* 3/2(土)
『鶏ひき肉とカボチャのスープ』

20130302.jpg

鶏胸ひき肉・ごぼう・舞茸・小松菜・カボチャ
(小松菜は下茹でして使用)

鶏胸肉の栄養は
カロリー 108kcal/100g(皮なし)
      191kcal/100g(皮つき)
ナイアシン・ビタミンK・パントテン酸・たんぱく質・ビタミンB6が豊富



* 3/3(日)
『めかじきのレンコンすり流しミルク煮』

20130303.jpg

めかじき・エリンギ・レンコン・しめじ・にんじん・小松菜・スキムミルク
(小松菜は下茹でして使用)

めかじきの栄養は
カロリー 141kcal/100g
ビタミンD・ビタミンB12・ナイアシン・ビタミンE・たんぱく質・
リン・ビタミンB6や不飽和脂肪酸が豊富



* 3/9(土)
『かつおと野菜のスープ』


朝一でスーパーに行ったら新鮮な↓を発見したので
P1100517.jpg

ショウガと一緒に圧力鍋で30分煮てから
別に煮込んだ野菜と合わせました

20130309.jpg


かつお・ショウガ・ニンジン・白菜・大根・小松菜・しめじ・豆腐
(小松菜は下茹でして使用)

かつおはタンパク質や、健康増進に役立つ
ビタミンB12・ナイアシン・鉄・タウリンが豊富で
カルシウムの吸収を促進し、骨租繋症を予防するリンやビタミンDも

全体の1/3をヒト用に砂糖・醤油・白ごま・七味を足して
ソフトふりかけにして
残りはチョビ用に冷凍保存♪



* 3/10(日)
『牛肉とレンコンのすり流し』

20130310.jpg

牛もも肉・鶏胸肉・エリンギ・舞茸・かぼちゃ・レンコン・豆腐

牛もも肉は必須アミノ酸や亜鉛(皮膚に良い)が豊富で
良質で吸収の良いたんぱく質を多く含む

レンコンは加熱にも強いビタミンC、ムチン(健胃効果や、滋養強壮効果)
タンニン(消炎止血作用)、食物繊維、高血圧予防、発がん物質の排泄



* 3/16(土)
『たっぷりカキのスープ』

20130316.jpg


牡蠣・ゴボウ・白菜・大根・舞茸・エリンギ
トッピングで絹ごし豆腐

牡蠣はグルコサミンが豊富で軟骨の生成や修復



* 3/18(日)
『ササミの緑黄色スープ』

20130317.jpg


鶏ササミ・レンコン・ほうれん草・カボチャ・ニンジン・しめじ
トッピングで絹ごし豆腐
(ほうれん草は下茹でしてから使用)

ササミのタンパク質で筋肉UP!
カボチャのビタミンCでコラーゲン生成やストレス緩和


20130317-2.jpg


保存用はカキにはスキムミルク
ササミにはトマトを追加☆



* 3/20(祝)
『おからと豚ひき肉のとろろスープ』

20130320.jpg


豚ひき肉・おから・椎茸・白菜
トッピングで絹ごし豆腐と長いもとパセリ

山芋もグルコサミンが豊富で軟骨に効果を
他にコリン(血圧を下げたり、胃液の分泌を促したり、肝臓に良い)
ムチン(胃・肝臓・腎臓に良く、老化防止や消化促進、便秘改善)
パセリのビタミンCでコラーゲンの生成や骨・筋肉の強化、
ストレスの緩和を




* 3/23(土)
『鶏手羽先のレンコンすり流し』

20130323.jpg

鶏手羽先・ゴボウ・大根・ニンジン・えのき茸・レンコン・生姜
トッピングに豆腐

冷凍ストックが溜まっているので
今回は手羽先の茹で汁でコラーゲン汁氷を
当り(ほぐした身)入りも☆

手羽先は血管を丈夫にし、皮膚の潤いを保つコラーゲンやエラスチンなどが豊富
ビタミンAも多く、粘膜を丈夫にして、病気の回復を助ける働きが

えのき茸はビタミンB1・B2・食物繊維・ギャバが豊富
ギャバは、神経の鎮静作用や腎臓や肝臓などの臓器を活発にし
また、血圧安定、精神安定に良く、高血圧予防にも
他にも抗ガン作用のある「レンチナン」が、きのこ類の中で最も多い



* 3/24(日)
『真鱈とサツマイモのとろろ乗せ』

20130324.jpg

真鱈・サツマイモ・舞茸・しめじ・白菜・ニンジン・つぼみ菜
トッピングは絹ごし豆腐、長芋
(つぼみ菜は下茹でしてます)

真鱈は高たんぱく、低脂肪でビタミン、ミネラルも豊富



* 3/30(土)
『イワシと鶏肉のひじきスープ』

20130330.jpg

イワシ・鶏むね肉・かぼちゃ・カブ・芽ひじき・椎茸・エリンギ

美味しそうなイワシがあったので
P1110037.jpg
ヒト用ごはんには簡単にパン粉とオイルを乗せてオーブンで焼くだけ~
(余熱して200度で15分焼いただけで簡単ウマウマ☆)


* 3/31(日)
『牛肉と里芋のスープ』

20130331.jpg

牛もも肉・ゴボウ・里芋・カブの葉・舞茸・ピーマン・もやし
(カブの葉は下茹でしてから)


20130331-2.jpg

今週のストックも完成☆


平日のデリスープのトッピングには
納豆・しそ油・すり胡麻・きなこをプラス


| デリスープ | COM(4) | TB(0) |