fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728
2014-02-27 (Thu)
2/22(土)は向かい側の河川敷でお散歩

20140222kasenjiki.jpg

まだ所々、雪が残ってる所へチョビ自ら入っていってました
何度も行ってたから 雪好きなのかな

P1040266.jpg

そんなに楽しそうなお顔もしてないけど(* ̄m ̄)
この日はバタバタしてたので後は夕方に裏の土手散歩と土手づくし(笑)


20140223natori01.jpg

2/23(日)は遠出散歩してあげたかったけど 夕方からシャンプーDAY
公園は融けた雪でグジャグジャでチョビがあまり歩かないだろうと
またも河川敷~(別な所ですが)
てんとうむしが一生懸命道路を走ってました(←飛べば早いのに・笑)

20140223natori02.jpg

チョビも走っております(≧▽≦)

20140223natori04.jpg

真っ直ぐな河川敷の遠くからずっとダッシュのワンちゃんに遭遇
3歳の優しい男の子でした
走りっぷりから若いなーと思ったけど
チョビは若くてもクンクン寄り道でずっとダッシュはしなかったカモ(笑)

20140223natori03.jpg

チョビの写真を見返してみると、チラ見かよそ見しながら歩いてる写真が多いです
(結構ツボ
そして また自ら残ってる雪を探して乗ってました

20140223natori05.jpg

チョビは枯草好きです( *´艸`)
クンクンしたり少し走ったりしながらの
約1.7kmを45分=時速2.3km(多分)という、まったり散歩でした
(運動になってないカモ

P1040322.jpg

あまりにゆるゆる休日なので躍動感あるチョビを
今週末こそ たくさん運動させてあげたいけどお天気が微妙

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
私事ですが先日、晴れて40代デビュー

2014birdinner.jpg

食事へは出かけず自宅でお祝い(=自分で作った
母が送ってくれたサロマ牛ステーキも美味しかったけど
たまたまタイミングよく職場で頂いた飛良泉も旨かった

2014birbreakfirst.jpg

先週末は30代最後にやり残した事はないかな~と考え
昨年夏に購入したままだったColemanのホットサンドイッチクッカーで朝ごはんを
キャベツの千切りにポテトサラダとベーコン

20代から30代へ突入時は「もっとちゃんとしなきゃ」的なプレッシャーでしたが
むしろ30代は中途半端だと感じていたので40代が楽しみでした
なので気負いなくすんなり(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
遊んで仕事して人生を楽しみつつ、チョビへの親ばか道をまい進いたしますっ
| Days | COM(16) | TB(0) |
2014-02-26 (Wed)
*2/21(金) かき玉でリメイクスープ

20140221.jpg

仕事を休んだのでスープ作りDAYですが
ストックが溜っていたので作らず
2/2の豚レバーのスープを卵とじで
トッピングは豆腐・納豆・ご飯
写真と撮ってから黒ゴマも追加しました~

P1170276.jpg

こんな感じで製氷器でストックを作りタッパーで冷凍保存してます


*2/23(日) 牡蠣とホタテの生姜トマトスープ

20140223.jpg

牡蠣・ベビーホタテ・白菜・大根・ニンジン・ゴボウ・舞茸・エリンギ・トマト・生姜
トッピングは長芋・生のり
ベビーホタテ(ボイル済み)は貝柱だけ、その他のヒモ等はヒトごはんに使用デス
保存用は長芋と生のりを一緒に煮込んでます
写真を撮った後に少ないかな?とご飯を大さじ1杯ほど追加^^*

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |
2014-02-22 (Sat)
2/18(火)の寝る間際(1:10頃)チョビが嘔吐

嘔吐物に夜スープのトッピングの納豆があったので
食後4時間以上経過していたのに未消化
胃酸特有の酸っぱいにおいも無かったので
消化不良と思われます

2週連続で週末に大雪でお散歩量がイマイチだったので
便秘にならないようにと
朝晩は家の前には必ず出て、夕方も部屋で大ちゃんをし
いつも通りの回数はしていたのですが
1回毎の量が少しずつ不足だったようで
お腹が張ってるなと気なってました

以前も同じように大ちゃんが溜まって消化不良で嘔吐があったので
気を付けていたけどダメでした

今週は月・火と私も残業続きで帰宅が遅くなったので
火曜の夕飯後にミトン遊びで思いっきりバトルをして
良い運動にもなったと思ったけど(チョビから遊び終了宣言が・笑)

金曜に休めそうだったので どうにか持って欲しいなと願うだけ・・
やはりチョビは嘔吐してしまいました><
ほんの30分の早起きを眠いからや寒いからと後延ばしにした結果です


翌朝(2/19)は5時過ぎに起きて裏の土手へ

P1040145.jpg

身支度をしながら明るくなるのを待って6時頃の空です

朝んぽに出る前に家で大ちゃん済だったので(この日は2回も!)
外では少量でしたが、やはりお散歩へ行くと大ちゃん気分になるんですね

2014021901.jpg

お腹の張りも通常に戻り一安心
その後、嘔吐も無いので大丈夫のようです

寒いけど、それでも少し気温はいつもより高めだったようで
楽しい30分弱の朝んぽでした



その日の夜の帰宅後はティッシュ遊び
短かい手でパンチを繰り出す姿が堪らないっ

夜は家の前で簡単にトイレ散歩だけだったので
2/20(木)も朝んぽへGO

20140220.jpg

前日より10分早かったら、まだ暗かった~

20140221gozen.jpg

そして2/21(金)は仕事を休んでチョビとまったり休日DAY
午前中は裏の土手を散歩して

P1170265_201402221426091ba.jpg

午後は近所の公園へ行ってみたけど雪で入れず(笑)
近隣を散歩することに

P1170267.jpg

自ら雪へ入って行ったと思ったら大きなワンちゃんの足跡をクンクン(* ´艸`)

P1170272.jpg

嘔吐もその後一切なく、チョビは元気です
チョビの大ちゃん、回数も量も多いのかな?
朝・夕方・夜の3回で1回毎の量が親指大が3本デス
やっぱりフード見直してみようかな?

いつも以上に取りとめのない文章になっちゃいました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
嘔吐を未然に防げなかったという後悔の気持ちで出かけた朝んぽでしたが
外に出てみると清々しくて気持ち良かったです^^*

2014021902.jpg

なんちゃって流し撮りの練習をしたりしながら

P1040159.jpg

| Health | COM(12) | TB(0) |
2014-02-20 (Thu)
2/16(日)は晴れましたが前日の大雪2週続き
しかも水分の多い雪でお散歩場所に困り とりあえず十三塚公園へ

P1030962.jpg

駐車場に入れたのでお散歩開始しましたが
チョビさん胸まで埋まってますネ(* ̄m ̄)

2014021601.jpg

写真を撮って数秒後、早々に脱走を図るチョビ( ̄∀ ̄*)

2014021602.jpg

バレるも何も~ガッツリ見てますよー(笑)
最初の写真から1分後には脱出完了でした

2014021603.jpg

とにかく運動しましょー
坂道だし何回か往復でもしようかっ

P1040008.jpg

横目でチラ見~

2014021604.jpg

やっぱり雪が気になるようなので雪上へ投入
あっという間に逃げ帰ってきちゃいました ( *´艸`)

2014021605.jpg

坂を上っていった広場に 踏み締められて歩きやすい細道を発見
チョビも嫌そうじゃないようデス

2014021606.jpg

チョビが発見して 道がない雪原を進んでまで行った先は・・テーブル
何も落ちてないし、そもそも雪で地面からだいぶ上に居るのに
戻る時には顔からダイブしてました(爆)

P1040084.jpg

へこたれたチョビ坊ちゃまはフリーズし 執事 オットが救出に

P1040056.jpg

落ちてた松ぼっくりを真剣なお顔でクンクン
楽しいな~これぞ冬の散策って感じだねーとテンション上がる私

P1040099.jpg

すっごく楽しい!もっと先まで進もう~

あれ?過去形?!
ってか、チョビのお散歩だよ

2014021607.jpg

あっという間に踵を返して車へ向かうチョビ
あの松ぼっくりを再クンクン
たった15分でお散歩終了でした
この日も過保護仕様でインナーにダブルフルドッグガードにレインコートの重ね着で
寒くはなかったと思うんだけどなー

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
帰る間際の写真↓

P1040096.jpg

全く楽しそうじゃない(笑)
チョビはもう帰りたかったんでしょうね~
・・・でも真顔もイイナー(//∇//)

P1040098.jpg

水かきがありそうに見えるほど 開いた手もツボ(〃ω〃)




| Days | COM(10) | TB(0) |
2014-02-18 (Tue)
*2/15(土) バレンタイン馬肉スープ

20140215.jpg

馬肉・白菜・大根・豆苗・ピーマン・しめじ・高野豆腐・かぼちゃ
私の母からバレンタインのとチョビ宛に届いた馬肉で
大興奮&大喜びでした^^*


*2/16(日) ムチン海藻キノコ追加と約束のスープ

20140216.jpg

長芋・舞茸・鶏ひき肉・卵・めかぶ
トッピングに豆腐と長いも(さらにとろろで)

ストックが貯まってきたので作らない予定でしたが
前日の馬肉スープにムチン成分と海藻、キノコも不足かなと
足りない分だけ作成して合算~
平日のスープは納豆をトッピングする事が多いからムチンは
摂取できるんですがスープにも入れておきたくて^^*

ゆで卵は先週チョビと約束してたのでトッピング
おでんのゆで卵を食べてたらクンクンしてきたので
今度作るねと言ったまま忘れてたら
日曜の朝に目玉焼きを食べてたら再度クンクンされて
思い出しました(笑)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |
2014-02-17 (Mon)
こんにちはーチョビでっす
先週末も雪がスゴかったね

20140215yoku.jpg

お部屋でぬくぬくしてたボクはあんなお天気だって知らなくて
お散歩に行きたいって連れていってもらったら

P1170186.jpg

湿った雪と風でビックリしたよー
だからダブルフルドッグガードの上にレインコートも着せられたんだね
みんなは大丈夫だった?

P1170187.jpg

とりあえず外の空気は吸ったし。。
暖かいお部屋に戻ります(* ̄m ̄)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

14日のバレンタインはまっちぃから煮干ししか貰えませんでした
そんな不憫なボクでしたが
なんと まっちぃのママから宅急便が届いたんだよ

P1170190.jpg

チョコは食べれないからチョコっぽい色で馬肉だって

20140214baniku01.jpg

すぐに食べたかったのに翌日までお預けされました><

20140215.jpg

もらった馬肉の半分でスープを作ってもらいました
(馬肉・白菜・大根・しめじ・高野豆腐・豆苗・ピーマン・かぼちゃ)


P1170248.jpg


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
ま:残りの馬肉はちゃんと冷凍しましたよ
大根・人参・高野豆腐にたっぷりのゴボウで馬肉のミソ煮を作りたかったなー
チョビ、ホワイトデーにお返ししなきゃいけないの知ってるかな(笑)

写真を撮りながらチョビのだよって言ってたんですが
普段は夕飯を作ってる最中は静かにカゴINのチョビが
この日は馬肉を切り始めたら立ち上がってアピール~
覚えてたのかな( ̄∇ ̄*)ゞ

P1170249.jpg

私がお風呂に行くときのチョビは決まってこんな顔で不満そうデス
私の膝の上からオットへ移行するまでも聞こえないフリしたり
爪を出して私の手のひらを抑えてなめ続けたりと一通り抵抗した後なのに~
とニマニマしながら部屋を出ていく私なのでした(〃ω〃)
| Days | COM(7) | TB(0) |
2014-02-15 (Sat)
今日(2/15・土)は湿った雪がドンドン降り続いてます><
公園へ行きたいチョビはつまらなさそう
交通も大変そうです。みなさん、気をつけてください
****************************************************

2/11(祝)のつづきです
ガサガサ雪を嫌がるチョビに『とっておきの秘策』なんて豪語したのは

P1170108.jpg

秋から準備しておいた↑PAWZ DOG BOOTS↑があったからでーすっ
(前足用にMサイズ、後足用にSサイズ)

buutu01.jpg

ゴローンで比べた感じもOKっぽいので早速、使ってみましょー
 ※少し履かせにくいです。
  私は履き口を1cmほど外側に折って履かせ、後から折ったのを伸ばしました


kutu.gif

抱っこしたまま土手までお連れしましたが
しばらく固まるチョビ(* ̄m ̄)



見事に(?)誤魔化せたようで、歩きだしました

buutu02.jpg

サッサとトイレを済ませて帰ろうと思ったのか
お気に入りの木の根元へ直行です(笑)

buutu03.jpg

ガサガサ雪を歩いた時にPAWZ DOG BOOTSの良さが伝わったのか
アスファルトに戻らず 歩き始めましたっ

P1170133.jpg

足首がうっ血しないか心配で前足は大き目を購入したので
足を上げる時に、少しブカブカで歩きにくそうですが
サクっサクっと良い音を出しながら雪を進みます

buutu04.jpg

・・ズボっズボっが正しいかも( ̄∀ ̄*)
足の付け根まで埋まりながらも進んでます

P1170148.jpg

アスファルトに戻ってきて 再度フリーズ
この後は抱っこで部屋まで お連れさせていただきました

buutu05.jpg

帰宅して足を拭いてからも 落ち込んでるチョビに
ストレス発散と袋をあげてビリビリ遊びをしましたが完全復活ならず
で コングにウマウマを進呈×3回でスッキリしたようでーす

P1170167.jpg


結果:ガサガサ雪限定ではOKだけど 好きではない
結論:全くの失敗ではなかったけど、出番は年に1回とか?

慣れれば大丈夫になるのかなー?
でも 帰宅してからもの凄く凹んでたなー・・
遠慮してキッチリ上まで履かせなかったからブカブカ感が強くて
歩きにくかったようだからキッチリ装着すればイケるかな?

楽しみに秋から温存しておいた秘策のドッグブーツでしたが~
『とっておき』ではなかったようです(笑)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
集中して遊んだ後は~

P1170169.jpg

夕寝 ( *´艸`)

P1170171.jpg

私の足を囲いベッドと枕にしてスヤスヤ

・・・女子としてどうなのって座り方です

| Item | COM(9) | TB(0) |
2014-02-13 (Thu)
先日の大雪の翌日の日曜日、夕方に裏の土手へ行ってみました

20140209dote01.jpg

車もあまり通ってなかったようで細い轍だけ

20140209dote02.jpg

お気に入りの木へは果敢に進んで行きましたが

P1030946.jpg

その後は浮かない顔ばっかり

P1030943.jpg

トイレを済ませると帰りたいアピール(* ̄m ̄)
日中に駐車場で雪遊びは満喫したしね~

P1030956.jpg

↑THE親ばか写真(〃ω〃)


1日空けて祝日の火曜日はオットはもれなく仕事~

kaeri01.jpg

楽しみに待っていた↑が届きましたっ
(決まってチョビに「開けて欲しい?」と聞いてYESのお手をしてもらうのが楽しみ

P1170118.jpg

前にお友達ブログで紹介されていた無塩の煮干し
(送料無料に惹かれて違うのを購入・笑)

チョビは大興奮で耳が裏返ってます ( *´艸`)

kaeri02.jpg

気に入ってくれたようです
が~いくら無塩とはいっても塩分はあると思うので
毎日3本ね(@おめざ用)

ちなみに購入したしまなみ海産広場は全国煮干協会会員だそうで
2月14日は「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」で煮干しの日と制定されてるんですって
今年のバレンタインは煮干しでいいかな(笑)


20140211dote01.jpg

お散歩に裏の土手へ~サラサラ雪がガサガサに
ヤワな肉球のチョビさんは楽しくなかったようですぐフリーズ( ̄∀ ̄*)

P1170101.jpg

帰宅してぬくぬくな部屋で運動不足でペットボトルに八つ当たり

そんなチョビさんに とっておきの秘策があるのよー
午後のお散歩を期待しててねっ チョビ

続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
煮干しのサイズが不明で「いりこ」と「かえり」の2種購入
いりこは想像より大きかったのでヒト用に寿し酢漬けにして常備菜
かえりもチョビのおこぼれを家族でもらいましたが
無塩ですが素材の味がしっかりしてて美味です

真水で何度も炊いて塩分を抜いてるというのがお気に入りポイント
カルシウムは牛乳の20倍、鉄分も豊富で他には
ビタミン、DHA、EPA、イワシペプチドなど栄養いっぱい

酸化防止剤(BHA)不使用だそうです
説明⇒
| Item | COM(12) | TB(0) |
2014-02-11 (Tue)
先週末は各地で大雪でしたね
チョビ家の庭は40センチ積もってました~

P1030781.jpg

お散歩を求めて轍の国道を移動してみましたが
公園の駐車場にも入れず 歩道も雪でチョビが埋まるほど(笑)

たどり着いたのは

20140209_201402111137065f8.jpg

イオンの駐車場(* ̄m ̄)
雪で人出も少なくガラガラでした
ですがやはりここでお散歩という訳にもいかないので
ヤル気を出したところ何ですが、移動ですよチョビさん

P1030899.jpg

チョビにとっては立派な雪の壁だね(* ´艸`)


P1030916.jpg

ここはっ

20140209P01.jpg

私が通勤用に借りている駐車場デス
オットに除雪してもらいにチョビと雪遊びにきました

20140209P02.jpg

誰も除雪しに来てなかったので入口もなく
仙台市内の積雪35cmを車が入れるよう勤しむオット
と出来上がった通路を往復しながら満喫する私とチョビ

P1030829.jpg

チョビ幅から車が通れるまではまだまだですねー
しかも借りてる区画が一番奥( ̄∀ ̄*)

20140209P03.jpg

サラサラの雪で走りも軽やか~
何度も何度も往復して たくさん笑いました

20140209P04.jpg

・・雪の味も堪能されました

P1030907.jpg

お鼻の雪はお土産かな(≧m≦)

土日とも仕事だったのに日曜は休んで家や駐車場を除雪隊してくれたオットは
今日の祝日はもれなく仕事~
そしてせっかく除雪してもらった駐車場ですが
ツルツルで運転する自信なくて月曜はオットに乗せてもらって使用せず(笑)
明日はどうしよーかな

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
かわいいアップが撮れました(THE親ばか目線)

P1030882.jpg

雪を食べてる途中なんですけどねー

P1030883.jpg

ウキッてお顔してるし
| Days | COM(15) | TB(0) |
2014-02-09 (Sun)
昨日は各地 大雪でしたね

P1170060.jpg

チョビ家地方も1日で40センチ降りました~
約80年ぶりだそうです!

P1170072.jpg

私の車もリーゼントみたいになっちゃっいました(* ´艸`)
(洗車してあげないと~

*2/8(土) 鶏肉と卵で親子スープ

20140208.jpg

鶏むね肉・卵・大根・ゴボウ・ニンジン・ピーマン・レンコン・舞茸・エリンギ・めかぶ
トッピングは黒豆ごはん


*2/9(日) 牛すじともも肉のおからスープ

20140209.jpg

牛すじ・牛もも肉・カブ・おから・ひじき・しめじ・かぼちゃ
トッピングは長芋
牛すじは以前煮込んだのを半分、冷凍保存していた分

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | TB(0) |
2014-02-04 (Tue)
先週半ばに急に花粉症の症状が出てあっという間に
両目が半分も開かない位に腫れちゃいました(><)
土曜に病院へ行って 月曜にやっと落ち着きました
金曜は薬もなくMAX辛かったので仕事は休んだけど散歩に行けず

そんな先週末だったので土日のチョビ散歩の写真ナシでネタも無し(笑)
せっかく撮ったのでUPですがただただガムを食べるチョビです
スルーで全然OKです

P1030696.jpg

イイコで 昼寝 看病のチョビに牛皮ガムを進呈

P1030760.jpg

それにしても首まわるよねーと感心しつつ気分転換に

P1030706-2.jpg

キュートなおケツ ( *´艸`)

2014013102.jpg

キュートなおケツPART2( ̄∇ ̄*)ゞ

P1030735.jpg

一心不乱に食べておりマス

P1030728.jpg

食べにくくないのかな(* ̄m ̄)

P1030724.jpg

幸せそうねーチョビさん(〃ω〃)

P1030738.jpg

聞いてみた

P1030741.jpg

黙ってに勤しみます( ̄∀ ̄*)

2014013103.jpg

チョビも気分転換になったかな?

2014013104.jpg

多少は全身運動にもなったようでーす

私にはお散歩も部屋遊びも せがまずだったチョビですが
夜にオットが帰宅したら散歩に部屋遊びと一気に甘えてました
看病サンキューでした チョビさん

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2014013101.jpg

↑ 同じ時間の写真(=1分も空いてない)ですが ↑
ガムを手で押さえたままラグをペロペロ・・
掃除してからガムをあげたけど?
今(2/4火曜@会社)この写真に気付いたので汚れ?が気になる
早く帰宅して確認&掃除しなきゃー
↑今さら&金曜から何度も掃除してるし大丈夫かな

| Days | COM(21) | TB(0) |
2014-02-02 (Sun)
*2/1(土) 真鱈と黒豆のレンコンすり流し

20140201.jpg

真鱈・黒豆・大根・レンコン・さつまいも・もやし・舞茸・しめじ

黒豆は冷凍したままずっと忘れてた(昨年の5月から^^;)下茹で済みのを



*2/2(日) 豚レバーとカブのスープ

20140202.jpg

豚レバー・カブ・じゃがいも・かぼちゃ・白菜・舞茸・えのき茸・ニンジン

20140202-2.jpg

豚レバーはごま油で焼いてトッピング
かなりお気に入りだったようで、レバーからガツガツと食べ始め
上のレバーが無くなったら野菜の中を探して先に食べてました(笑)


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |