fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2014-03-31 (Mon)
3/21(土)から一泊の房総旅ラストです
 
南房総1泊2日ツアー その①はこちら→
  南房総1泊2日ツアー その②はこちら→
  南房総1泊2日ツアー その③はこちら→

わん楽さんをチェックアウトして房総フラワーラインを走り
10:30過ぎに道の駅 ちくら潮風王国へ到着

20140322siokaze01.jpg

海が輝いてますっ

20140322siokaze02.jpg

逆光でチョビのお顔が見えません(爆)

P1050228.jpg

↑ 楽しそうでお気に入りのデス

20140322siokaze03.jpg

相変わらず表情は見えませんが、ウキウキなチョビです( ̄∇ ̄*)ゞ

20140322siokaze04.jpg

木のデッキ道の先には船が展示してあって中にも入れましたよー
(入らなかったけど)


20140322siokaze05.jpg

道中、各所に『花つみ』と看板が出てて時間もなかったので寄りませんでしたが
道の駅でお花を売っていた側は本当に良い香りでした
サザエコロッケGET
チョビには落ちません(* ̄m ̄)

20140322siokaze06.jpg

本当にキレイな海で、帰宅してからも何度も思い出しちゃいます(≧▽≦)
お散歩と景色を満喫して(40分も居た・笑)


20140322ore01.jpg

ちくらオレンジセンターでみかん狩り
さすがに温州みかんは終わり頃で(楽しみだったので残念でした><)
レモンや甘夏、ハッサクでしたがどれが美味しいのか難しくて何も狩らず
(温州みかんが木になっているのを見たかった残念感から狩る気ゼロに^^;)
売店で金柑と文旦を購入~


20140322rosemarry01.jpg

次は道の駅 ローズマリー公園です

20140322rosemarry02.jpg

シェイクスピアカントリーパークとして建てられた↑を見たかったんですっ
(今は営業しておらず、店舗利用になっていたりしてました)

20140322rosemarry03.jpg

時間も13時頃だし建物を見たかっただけなので早々に移動デス

ランチにくじら料理を~と道の駅 和田浦へ行きましたが(また道の駅!
偵察に行ったオット曰はく「お客さんが多くて商品が無かった!」とすぐ出る事に~


20140322kamome01.jpg

15時過ぎに お腹を空かせながら到着したのは(軽くコンビニでつまんだけど・笑)
木更津のアクアわくわく市場内にあるかもめ食堂さん(←今月でアクアわくわく市場が閉鎖だそうです)
で揚げたてのアナゴ天丼をテイクアウト

サックサクの衣とアナゴのしっかりした白身が美味でした
(薄味よりなチョビ家にはタレが濃かったですが~)

20140322itiharasa01.jpg

木更津金田ICから館山自動車道へ入り 市原SAへ
長い帰路へ向けてトイレ休憩
芝生も築山も私好みでした^^*
ドッグランもあり沢山のワンちゃんで賑わってましたよー
遠目から茫然と眺めるチョビでした( ̄∀ ̄*)

お土産や眠気防止にイカ丸ごとせんべい等を購入したりして出発
でしたがすぐ渋滞&一般道へ降りても渋滞で酒々井PAに着いたのが18時半
上河内SAですでに21:45という時間に
帰宅は1時でしたが翌日は朝からお彼岸で オットは運転しまくりな連休に

1泊2日でしたが とーっても楽しいお出かけでした
また行きたいなー
今度は九十九里や成田山あたりも行ってみたいな~

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
高速道路がもっとJCTでつながってくれたら色んな所へお出かけし易いなーと
地図上の開通予定ラインを見ているチョビ家です ( *´艸`)


************************************************************************
行程メモ
 【アクアライン連絡道】木更津金田IC→【館山自動車道】蘇我IC→
 (渋滞で高速道路から一般道へ)
 【東関東自動車道】四街道IC→成田IC(一般道へ)
 【圏央道】稲敷IC→つくばJCT→【常磐自動車道】友部JCT→
 【北関東自動車道】都賀JCT→【東北自動車道】白石IC
 (館山自動車道を降りた県道も、稲敷までの一般道も渋滞~
  &北関東自動車道へ抜けずに常磐自動車道を行った方が早かったカモ)

 本当は↓こういうルート予定でした(Laniママさんに教えて頂きました
 木更津金田IC→【館山自動車道】宮野木JCT→【京葉道路】船橋ICか原木IC→
 一般道→三郷南IC→三郷JCT→【常磐自動車道】

************************************************************************
| 旅行 | COM(10) | TB(0) |
2014-03-30 (Sun)
間が空いてしまいましたが 3/21(土)から一泊の房総旅の続きです
 
南房総1泊2日ツアー その①はこちら→
  南房総1泊2日ツアー その②はこちら→
6:30頃に目覚めて窓を開けると 青い空と青い海(≧▽≦)/

20130322yado01.jpg

幸せ~
(朝日が見れる方向にも窓がある部屋を選んだのに熟睡で既に日が昇ってマシタ・笑)

20130322yado02.jpg

大ちゃんを兼ねて庭で運動

20130322yado03.jpg

朝までチョビもグッスリ寝たので元気いっぱい^^*

20130322yado04.jpg

ザッザも軽やか~(* ´艸`)

20130322yado05.jpg

用事(大ちゃん)も気も済んだので帰宅希望のチョビに翻弄されたオット

P1050129.jpg

青空にまだ月が見えてました(右上側)

20130322yado06.jpg

ロビーのソファーで記念写真!と思ったけど
全然ポーズをしてくれないチョビです(* ̄m ̄)

20130322yado07.jpg

8時になったので朝食です

P1050196.jpg

美味しく頂きました

20130322yado08.jpg

チョビにも朝食を
ショートパスタとササミでした
犬生初のパスタですが そんな事はどうでも良くパクパクとあっという間に完食

20130322yado09.jpg

この日は何と!チョビと同じ名前のコが宿泊してました
シャイなチョビくんはチワワとトイプーのmixでおでこの毛がとっても素敵

すっかりお気に入りの宿になりました
わん楽さんをチェックアウトして観光です
続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
食事後に荷物を片付けていたら

P1170544.jpg

宿泊者の車の窓全面を拭いて下さってるスタッフの方が見えました
最後まで気遣いのあるお宿でしたっ
| 旅行 | TB(0) |
2014-03-26 (Wed)
3/21(土)から一泊の房総旅の続きです
 
南房総1泊2日ツアー その①はこちら→
17:00頃にお宿に到着しました

20140321yado01.jpg

お世話になったのは館山にある『わん楽』さん

20140321yado02.jpg

まずはお宿の前のドッグランで運動
先客のトイプーちゃん(すっごくお利口さんでした!)にタジタジなチョビ(笑)

20140321yado03.jpg

トイプーちゃんはチョビの事は眼中に無い様子なのに
透明犬になって気配を消してるチョビ ( *´艸`)
私とオット間を何往復もダッシュしてから チェックイン

20140321yado04.jpg

ウェルカムティー&お菓子を頂きました
(上段がチョビ用のわんこ型クッキーで下段がヒト用)

madorizu_2f_g.jpg

お部屋は1階はお庭へ直接出れるテラス付です
(夕食もお部屋食を1階のお部屋は選べます)
が~チョビの性格を考えるとワンちゃんの気配を感じない方がいいかなと
2階の202号室を選択(夕陽&朝日ねらい

20140321yado05.jpg

海に面した窓からは平砂浦海岸と夕陽
ため息しか出ない美しさでした
お宿の隣のホテル アクシオン館山が良い景色に

20140321yado06.jpg

お部屋も広くて清潔感もあり、ゆったり気分~
ベッドも広くて(ダブルかな?)マットレスも寝心地
お風呂は貸切温泉風呂が2カ所にあるのでお部屋はシャワーのみです

P1050029.jpg

チョビは少し自室で休憩だそうデス
ワンコはソファーもベッドもOKですが落ち着けるようクレート持参
部屋や廊下、玄関など各所にワンコ用アメニティがあり便利でしたよー
(トイレシートはあったけどトイレ枠は持参しました)

ここまでで もう大満足な旅ですが
お楽しみの夕食でーす

20140321yado07.jpg

ウキウキし過ぎて写真がブレブレばっかり( ̄∇ ̄*)ゞ
八寸の中身は覚えてませんがどれも美味しかったデス
庭のプールに面した側のテーブルでより落ち着けました

20140321yado08.jpg

チョビさんも夕飯をどうぞ
この後は持ってきてくれたスタッフの方をロックオンし続けたチョビです(* ̄m ̄)

P1050073.jpg

本日のメインのお刺身ですっ
まさか舟盛とは思わずテンション上がりましたー
どれも新鮮で本当に美味!!!

20140321yado09.jpg

羨ましそうなチョビ
イカのさんが焼き・グリンピース茶わん蒸し・ビーフシチューと来て
〆は春野菜の炊き合わせとご飯・味噌汁・香物

ゆっくり飲んで食べていたらお腹がいっぱいになり
デザートはお部屋で頂く事に

20140321yado10.jpg

予約時に旅の目的欄があって、私とチョビの合同誕生日旅と記入していたら
私にはケーキ、チョビにはカードとオモチャを頂いちゃいました
(食事のデザートはアイス&わらび餅)
心遣いに感謝デス

温泉でリラックスして早々に就寝(23時台なんて久しぶり

続きまーす(≧▽≦)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
後日お宿のホームページに写真を掲載して頂きました

DSC08244.jpg

そしてスタッフの方のメッセージ↓

文書

ワンワンはしなかったけどお料理を持ったスタッフの方を
毎回伸び上って確認してたチョビでした(笑)

今すぐにでもまた訪れたい~(近ければなー
お部屋も選んだ202号室で大正解
| 旅行 | COM(13) | TB(0) |
2014-03-24 (Mon)
春分の日の3連休の前半(3/21~22)に南房総へお出かけしてきました
1泊二日だから近場旅かなーなんて鍵コメを頂いてましたがボチボチ遠出旅でした(笑)

20140321bousou101.jpg

東北道の上河内SAでトイレ休憩をし

P1170537.jpg

スカイツリーをみながら順調に進んでましたが
渋滞にハマり予定時間を40分も過ぎて第一目的地の富津公園へ到着
(渋滞予測40分の見込みが甘かったチョビ家です

P1040892.jpg

富津公園では何と
いつもLaniとのLaniくん&Laniママさんと待ち合わせ
(だいぶお待たせしてスイマセンでした

P1040902.jpg

14時近かったので先ずはランチ
駐車場の向かい側に何軒かお店が並んでますが
「東京湾“絶品グルメ”食堂」とスーパーJチャンネルで紹介された&
志のざきさんの店先のテーブルはワン連れOKとの事でそちらで

20140321bousou102.jpg

オットがAセット(磯ラーメン(塩味)とかき揚丼のセット)で
私が青柳の貝柱約70個という貝柱丼、Laniママさんが穴子天丼
とっても美味しかった(リピしたい程)ですが雨と風が少々~
でごはんがあっという間に冷え冷えに(爆)

20140321bousou103.jpg

カートINでお利口さんなLaniくん(〃ω〃)
そしてカートで大人しくなんて無理と最初から諦められて抱っこのチョビ(笑)
お店の方も親切で美味ですがテーブルが店先で すぐ道路の所なので
多少の勇気が要るロケーションです( ̄∇ ̄*)ゞ
そんな席でランチで申し訳なかったです
隣のお店はセットバックしてるので店先はもう少し広くて
テーブルも4人掛け&もう少し立派でしたがワンOKかは不明デス

meiji.jpg

お散歩~と富津岬の先へ移動したら貝殻がいっぱいの砂浜でお散歩に不向き
 (明治百年記念展望塔の画像は富津市HPからお借りしました)

P1040922.jpg

Laniママさんが海の向こうに富士山を発見
雲があるお陰で逆に富士山辺りが輝いて見えて感動でした

明治百年記念展望塔へ気合いを入れて登ってみる事に

20140321bousou104.jpg

21.8m上はさらに強風 ( *´艸`)
Laniくんもチョビもしかめっ面~(そんなお顔も愛しい
縦方向に波!境目?!

20140321bousou105.jpg

優しいLaniくんに遠慮なくクンクンするチョビ( ̄∀ ̄*)
ありがとう、Laniくん

P1040930.jpg

Laniママさんに甘えるチョビ
わざわざ富津まで来て頂いて、1時間しか遊べず申し訳なかったですが
楽しい時間でした
Laniくん、Laniママさん お世話になりましたー

20140321bousou106.jpg

宿へ向かう途中に館山市内の木村ピーナッツへ

P1040944.jpg

ピーナッツソフトGET
ってダメでしょーチョビ

20140321bousou107.jpg

「おかわり」って顔じゃなくて反省しなさーい!
そしてオットもニコニコしないっ

20140321bousou108.jpg

なんて言いつつ~お裾分けしちゃう私(* ̄m ̄)
長い舌だねー
思ったよりアッサリで美味しいソフトでした
落花生商品を沢山買い込みました

予定ではこの後カフェ(grass-B)でお茶でしたが
今度(←いつ?!)の楽しみにして宿へ
続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
こんな地形の所(富津公園)へ行ったと思うとスゴイ!
 (画像は千葉県HPからお借りしました)
0702koen.jpg

明治百年記念展望塔の手前には整備された公園があったので
いつか(←だからいつ?!)お散歩したいなー

Laniママさんに沢山お土産を頂きました
ご馳走さまです(≧▽≦)
また是非、遊んで下さい

******************************************************
行程メモ
 【東北自動車道】白石IC()→上河内SA()→【首都高川口線】→
 【首都高中央環状線】→【首都高湾岸線】→【東関東自動車道】→
  (宮野木JCTから千葉東JCTまで渋滞)
 【京葉道路】→【館山自動車道】→木更津南IC→富津公園→
 【館山自動車道】富津中央IC→【富津館山道路】富浦IC

******************************************************
| 旅行 | COM(13) | TB(0) |
2014-03-20 (Thu)
大きな箱に挑むチョビ

201403NB01.jpg

開けてあげましょー

201403NB02.jpg

そうですよーん
メインを出しますしょう^^*

201403NB03.jpg

確認、ご苦労っ

201403NB04.jpg

中もチェックするそうデス(* ´艸`)

P1040650.jpg

気に入ってよかったー
RADICAさんで購入した3WAYバッグです
これで旅行が楽チンだねー

201403NB05.jpg

チョビは身一つでOKだろうけど
残業続きでこれから準備ですよー
ウマウマもまだ準備してないよ(* ̄m ̄)

P1040658.jpg

・・準備するねー

という事でチョビ家、明日から1泊2日で旅行へ行って参ります
みなさんも楽しい連休をお過ごし下さい

今週は訪問もできずスイマセン
日曜に遊びに伺いまーす!

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
寒いかも暖かいかも雨かも濡れちゃうかも・・etcで

P1170529.jpg

チョビの服だけで荷物いっぱい

P1170527.jpg

海に入っちゃうかもしれないじゃなーい
| Item | TB(0) |
2014-03-18 (Tue)
先週末のお散歩日記です
3/15(土)は仙台市の榴ヶ岡公園へ
20140315tutuji01.jpg

ゆっくりクンクンで進まないチョビから離れて呼ぶと
一生懸命探してくれますが鼻は使わず目で探してます(* ̄m ̄)
オオイヌノフグリが咲いてました

20140315tutuji02.jpg

何度も隠れて遊んでいたらチョビに呆れられました( ̄∇ ̄*)ゞ
背伸びした足が堪りませんっ

20140315tutuji03.jpg

デイジーちゃんという可愛い女子ワンとチワワくん(名前忘れちゃった)に遭遇
飼い主さんが後ろに隠れてたチワワくんを抱き上げてクンクンさせてくれたのに
チョビは自分をクンクンされるのは断固拒否^^;
愛想なくてスイマセン~

P1040717.jpg

真剣なお顔です(〃ω〃)

20140315tutuji04.jpg

南側の日当たりが良い所で梅が咲いてました
やっと咲いた梅にお散歩の家族連れの方々も足を止めて
チョビも可愛がってもらいましたー
空気を読まないチョビは子供じゃなくママさん狙い( ̄∀ ̄*)

黄色いベルのような形のお花はなんて名前なんでしょう?
ご存じでしたら教えて下さい^^*

20140315tutuji05.jpg

段差のある道でも女子ワンに遭遇~
チョビの事はイマイチだったようでーす(笑)

のんびりと50分ほどゆっくり散策しました

P1040783.jpg

17時頃の空にはキレイな満月が

20140315sunagimo.jpg

夕飯の支度ついでに砂肝ジャーキーを
喜ぶ顔が見れて幸せ(//∇//)


3/16(日)は名取市の美田園公園へ

20140316zono01.jpg

風が強めでしたが身を切るような寒さはなく、やはり春です

P1040806.jpg

耳がパタパタ ( *´艸`)

20140316zono02.jpg

走りながらのチラ見~~
後からデータを見てウキウキ&デレデレでっす(≧▽≦)

20140316zono03.jpg

少しだけダッシュも

20140316zono04.jpg

カッコイイぞーチョビっ
親ばかです、ハイ( ̄∇ ̄*)ゞ
散歩中も言ってるので誰にも聞かれてませんように☆

P1040832.jpg

ブレてるけど、超 私を見てる~

P1040877.jpg

途中で切り上げたつもりでしたが40分くらいお散歩
3月も半ば、春だなーと思える週末でした
チョビも心地良かったかな

20140316maguro.jpg

連日おめざ作成
デリスープの尾長まぐろが多かったのでジャーキーに
ヤゲン軟骨も作りました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
3月納期の仕事&連休前で仕事がバタバタです
R1グランプリで、レイザーラモンRGのネタ「海苔のあるある」の曲がずっとグルグル回ってます(笑)
ノリノリで仕事進まないかなー
みなさんも体調を崩さないように過ごして下さいねー
| Days | COM(5) | TB(0) |
2014-03-14 (Fri)
3/9(日)のお散歩は芝生がテーマで雷神山古墳へ

20140309rai01.jpg

先日に少し雪が降ったので芝生は濡れてて足跡がっ(〃ω〃)
2日連続で久々な公園でチョビも嬉しそうです

20140309rai02.jpg

元気に走ったりしてましたが後半は何となく精彩に欠けるような・・
でもせっかくの週末だしと欲張ってタッチゲームで無理に走らせ

夕方の裏の土手散歩&夜のトイレ外出もいつも通り
夕飯も美味しく食べ、おめざに作ったクッキーを味見して
元気いっぱいだったのに

20140309rai03.jpg

22時頃に急にお腹が痛そうに部屋中をウロウロし始めました
今回は嘔吐するような素振りは無かったので腸かなと判断
腹部を触るとお腹が固く張ってます><

胃までガチガチになる前に何とか治してあげたいなと
服を手にしたら嬉しそうに寄ってきたので外へ
結局、大ちゃんは出ませんでしたが
少しスッキリしたのか落ち着き、24時過ぎ就寝

4時頃にチョビが起きている気配を感じて目を覚ましました
落ち着かない様子ですが昨晩よりは良い感じでそのまま
5時半に朝ごはんを2/3出すとペロリと完食
元気は足りないけど仕事を休めず出社
(こういう時は本当に辛いですね)

日中、オットが家に電話をして様子を確認しましたが
大丈夫との事で一安心

20140309rai04.jpg

運動が減っていたのに前日に1時間の散歩(しかも坂道やダッシュ)で
疲れちゃったのかな?
お昼寝も休日はちゃんとできない性格だから寝不足だったろうし・・
私も楽しいが優先して遊び過ぎると後から疲れが来るんだから(←大人なのに)
もうすぐ8歳、チョビだってそうですよね~
お散歩も強弱をちゃんと考えなくっちゃと反省

20140309rai05.jpg

月曜(3/10)の夜には元気が無いけどだいぶ復活し
水曜からは元気に戻りました
週末に一気に運動不足を取り戻すんじゃなくて
日々ちゃんと運動と火・水曜と夜散歩もしっかり行ってまーす

週末ですね
今朝は愛媛で大きな地震がありましたね。
大きな被害がありませんように&大きな揺れがきませんように
よい週末を~

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
この前、閖上朝市で購入したブルーベリーのシロップ漬け

P1170445.jpg

甘さ控えめで(てんさい糖&ハチミツ)美味しいです♪
| Health | COM(9) | TB(0) |
2014-03-13 (Thu)
3/8(土)のお散歩日記です
たくさん運動をさせてあげたいな~と

P1170342.jpg

久々の「海の見える丘公園」へ

P1170344.jpg

かくれんぼしてないで(隠れてないし・笑)行くよー
久しぶりの公園でクンクンばっかりのチョビさん
全部の木をクンクンしてたら日が暮れるよ

P1170366.jpg

やっと広場までたどり着きダッシュ
浮かない顔をしてるのは雪がチラついてるからデス

P1170357.jpg

海(遠くに見えます)と記念写真~
〝早く〟〝まだ?〟〝もういいよね〟と言わんばかりの表情(* ̄m ̄)

P1170378.jpg

犬走りを走るイヌ

20140308umino01.jpg

残ってる雪を選んで堪能 ( *´艸`)

20140308umino02.jpg

山側の住宅地を造成した所の公園なので坂を下りた所にもミニ広場があります
下りてきた=帰りは登りっ

20140308umino02.jpg

山でずっと日陰の坂道は根雪のようになってました
轍を選んで歩くチョビを賢いと褒めるチーム親ばか(笑)
褒められると木にも登れそうなテンションになるチョビはダッシュ

20140308umino03.jpg

チョビとオットが見えなくなった時に運動量UPを狙った私が
「チョビー迎えに来てっ」と下山要請
ダッシュで迎えに来てくれましたが私にタッチすると
スピードアップで登り始めるチョビさん

P1170419.jpg

もう1回、下山要請しましたが却下されちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ
結構走ったし、長い坂だったもんね
何度も振り返ってくれる姿にデレデレです(〃ω〃)

20140308umino04.jpg

ウマウマなんて持ってないのに舌ペローンなお顔で歩いてる写真が
車に戻って休憩気分だったチョビですが強制的に雪山へ乗せられました
雪でキレイにして足拭きを楽にしようという魂胆なオットの仕業です

いっぱい運動したので夕方の土手散歩はあっという間に帰宅希望なチョビでした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
チョコバナナのホットサンドを作りました(もちろんヒト用)

20140308bf.jpg

出来上がりは想像と違い酸味を感じる微妙な味に・・
甘さ控えめなチョコの方が合うのかな?
| Days | COM(6) | TB(0) |
2014-03-11 (Tue)

幸せ物質といわれる『セロトニン』『ドーパミン』『オキシトシン』

セロトニンは脳と腸で作られるそうですが
その95%は腸からだそうです!
第二の脳といわれてる腸ですが生物は腸だけの時代が長かった事を考えると
健康や感情などに腸が深く関わっていそうですよね

腸=免疫強化と思っていたのでレンコンを食事(ヒト&チョビ)に多く取り入れたり
ヨーグルト水は毎日2回飲んでるチョビですが
ここはもっと幸せを感じてもらえるよう、先日は発酵食品の甘酒を追加
さらにという事で

P1040533.jpg

ニューアイテムはルイボスティーです
カフェインゼロで抗酸化作用があり、腸内環境の正常化にも良いそうです
チョビと一緒に飲む用にLUPICIAのオーガニック ルイボス ナチュラル

gredg04.jpg

チョビ用は水で数倍に薄めてます
常用はせず時々、一緒にお茶の時間なんていうのも楽しそう(〃ω〃)
この頃、涙が多く出るので改善されれば良いなという期待もあります
デトックス作用もありそうですし♪

P1040564.jpg

毎度ながら ためらわず一気飲み
私への信頼?
・・・ただの食いしん坊かなー( ̄∇ ̄*)ゞ

ルイボスティーにはタンニンが含まれているので鉄分の吸収が阻害されるので
飲むタイミングと豊富なミネラル(鉄分、カルシウム、マンガン、フッ素、マグネシウム)という事で
摂取しすぎず、時々にしたいと思います

時々=特別感で嬉しさUP⇒幸福感⇒ドーパミン
褒められるとヤル気がでたり、達成感などもドーパミンが出て幸福感
きっとサプライズな嬉しい出来事でも出るんじゃないかと期待デス

201403imo01.jpg

という事で~仕事帰りに石焼き芋を購入 ( *´艸`)

P1170310.jpg

もちろん大興奮なチョビです

P1170311.jpg

おイモの先が減ってる事も気にしません(笑)

201403imo02.jpg

眼力、ハンパないです( ̄∇ ̄*)ゞ

P1170322.jpg

ドーパミン出まくってるでしょうね(* ̄m ̄)

201403imo03.jpg

見てるだけで私も幸せな気分デス(〃ω〃)
(↑アツアツを車内でつまんだケド・笑)

201403imo04.jpg

鼻先についた お芋の香りで床を一生懸命探すチョビ( ̄∀ ̄*)

201403imo05.jpg

お友達のブログで紹介されていたんですが
撫でることでオキシトシンが分泌されるそうです
オキシトシンの効果としては①相手への信頼度、親近感が増す
②幸福感が増す ③ストレスが消える等です

血圧も安定するといわれていて良い事いっぱい
同じ事が撫でられたワンたちにも起きてるそうです
そしてセロトニンも出ちゃう!
褒めながら撫でたらドーパミンも出るかな?(笑)


スキンシップでお互い、幸せ&健康ですねッ

P1170332.jpg

アロマ教室で聞いたんですが女子はチョコレートを食べても
セロトニンが分泌されて幸せを感じるそうデース
糖分が少ないチョコがより良いそう

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
セロトニンの材料となるトリプトファンを含む食品は

・バナナ (10)
・豆乳 (53)
・牛乳 (42)
・ヨーグルト (47)
・プロセスチーズ (291)
・ひまわりの種 (310)
・アーモンド (201)
・肉類 (150~250)
・糸引納豆 (242)
・すじこ (331)
・たらこ (291)
・白米 (89)
・そば (192)

タンパク質を採る事も重要&日光に当り適度な運動も

ハチミツも腸内環境に良いそうデス☆

| Item | COM(10) | TB(0) |
2014-03-10 (Mon)
*3/8(土) ブリと牡蠣とホタテの3種の海の幸スープ

20140308.jpg

ブリ・白菜・もやし・舞茸・しめじ・さつまいも・パプリカ(黄)
トッピングは牡蠣とホタテ貝柱と長芋と紫かいわれ大根
(保存用は長芋も一緒に煮ました)

先日ブリの照り焼きを食べていたらチョビがだいぶ美味しそうと気にしていたので
チョビにもブリを♪

*3/9(日) 鶏肉とカブのスープ

20140309.jpg

鶏むね肉・白菜・カブ・舞茸・えのき茸・水菜・パプリカ(黄)
トッピングに黒豆ごはんを大さじ1くらい

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |
2014-03-06 (Thu)
チョビは朝と夕方にドライフードを食べています
添加物や原材料など気になってドライフードの切替をしたいと思いながら

gredg05.jpg

何が良くて、チョビに合うのか・・と悩み先延ばしにしてましたが
パピーの頃は食べても食べてもガリガリで病院で勧められたフードにして
体重が増えたので(増えすぎてダイエットする事になりましたが)
合わないと栄養がまた取れなくなっちゃうと怖くて変更に踏み切れませんでした

gredg06.jpg

6年以上、同じフードというのも良くないだろうし
(何より原材料名を見ると・・・><)
先日、お友達がドライフードの切替のブログで紹介されていた
NOW FRESH アダルトを試してみる事に決心

P1040475.jpg

そろそろ本格的に破壊されそうなので没収です、チョビさん
食べてくれるか心配もあったのでGREEN DOGさんのお得な初回お試しを注文

P1040481.jpg

・NOW FRESH(ナウ フレッシュ) アダルト 1パック(227g)
・カラダよろこぶ発酵50種 Wild Mix サンプルサイズ 1パック(50g)
・天然素材シリーズ カラダよろこぶ はぐくみヤギミルク 1パック(70g)
・グッドドッグ・トリーツ・パウチ ラム 1パック(85.2g)
・匠の逸品 ささみガム サンプルサイズ1袋(3本入り)
・アルモニ ドレッシング×ゼリー トライアルセット 各10g各1本
・レニーム 1本(50ml)
・厚型消臭ペットシーツレギュラーサイズ2枚(34×45cm)
・薄型ペットシーツ レギュラーサイズ2枚(32×44cm)
以上の9品+おまけで肉球ケアクリームで1800円♪
ヤギミルクは欲しかった&WildMixはお友達から頂いて良いと知っていたし
ZiwiPeakのトリーツ(ラム)も気になってた&レニームは年中愛用中なのでラッキー☆
とチョビ家万々歳な組み合わせでした

gredg01.jpg

先ずはモデル料を先払いでZiwiPeakのトリーツ(ラム)を味見
食べる前から袋をペロペロなチョビです ( *´艸`)

P1040497.jpg

お気に召したようです

gredg02.jpg

ではっ メインのNOW FRESH アダルトを味見しましょー
ワクワク ニコニコ顔から躊躇なく一気にパクっと
食べないかもなんて心配無用でした(* ̄m ̄)

gredg03.jpg

早速3/3(月)の夕方から現フードと混ぜて切替スタート
尻尾ブンブンで待ち受け、ガツガツと完食
まだ切替中ですが、このまま大丈夫そうです
最終的にはNOW FRESH アダルトから低カロリータイプへ変更予定

P1040506.jpg

口に届くまでも待ちきれなかったのかな( ̄∀ ̄*)

NOWFRESH.jpg

NOW FRESH 低カロリー(ダイエット・シニア)の素材は↓


骨抜き七面鳥、ジャガイモ粉、リンゴ、豆繊維、豆、ジャガイモ、トマト、天日干しアルファルファ、キャノーラ油(ミックストコフェロール類で保存)、天然香味料、鮭、骨抜き鴨肉、ココナツオイル(ミックストコフェロール類で保存)、乾燥卵、アマニ、ニンジン、カボチャ、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリー、ブラックベリー、パパイヤ、パイナップル、グレープフルーツ、レンズ豆、ブロッコリー、ホウレンソウ、カッテージチーズ、発芽アルファルファ、乾燥ケルプ、炭酸カルシウム、第二リン酸カルシウム、レシチン、塩化ナトリウム、塩化カリウム、ビタミンEサプリメント、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンCの素)、ナイアシン、イノシトール、ビタミンAサプリメント、硝酸チアミン、D-パントテン酸カルシウム、塩化ピリドキシン、リボフラビン、ベータカロチン、ビタミンD3サプリメント、葉酸、ビオチン、ビタミンB12サプリメント、亜鉛タンパク化合物、硫酸鉄、酸化亜鉛、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、セレン酵母、タウリン、DL-メチオニン、L-リシン、グルコサミン塩酸塩、乾燥チコリ根、乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵産物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵産物、乾燥黒色アスペルギルス発酵産物、乾燥アスペルギルス・オリゼー発酵産物、酵母エキス、ユッカ根エキス、コンドロイチン硫酸、マリーゴールド、L-カルニチン、乾燥ローズマリー

グレインフリーやフィトケミカルなど嬉しい内容
カロリーは325.2kcal/100g(これまでの満腹感サポートは269kcal/100g)

しばらく食べてみて体調や大ちゃんの様子を見て行こうと思います

おまけで頂いた肉球クリーム、ヤワなチョビの肉球はプニプニで出番なさそうデスが
塗った方がいいのかなぁ?
みなさんはケアしてますか

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
覚書:これまでのフードの原材料名

サイエンスダイエット プロ パピー

肉類(チキン、チキンエキス、ポークエキス)、穀類(トウモロコシ、コーングルテン)、油脂類(豚脂、大豆油、魚油)、食物繊維(セルロース、ビートパルプ)、種実類(亜麻仁)、卵類(全卵)、その他(ナチュラルフレーバー、カルニチン)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(トリプトファン、メチオニン)、乳酸、リン酸、酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物)
※代謝エネルギー 391kcal/100g



サイエンスダイエット プロ アダルト

穀類(トウモロコシ)、肉類(チキン、チキンエキス)、豆類(大豆)、油脂類(豚脂、大豆油)、種実類(亜麻仁)、野菜類(ニンジン、他)、果実類(柑橘類、他)、卵類(全卵)、食物繊維(オート麦ファイバー)、その他(カルニチン、リポ酸)、ミネラル類(ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン)、乳酸、リン酸、酸化防止剤(ミックストコフェロール、クエン酸、ローズマリー抽出物)
※代謝エネルギー 370kcal/100g



ロイヤルカナン Vets Plan セレクトスキンケア
or
ロイヤルカナン(療法食)センシティブ 廃盤
(現在、同じ商品がなく似てそうな物の原材料名を↓)

米、七面鳥、加水分解動物性タンパク、動物性油脂、大豆油、ビートパルプ、ミネラル類(K、Cl、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、B6、B1、B2、ビオチン、葉酸、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
387 kcal/100g



ロイヤルカナン (療法食)満腹感サポート

植物性繊維、家禽*肉、超高消化性小麦タンパク(消化率99%)、タピオカ、コーングルテン、加水分解動物性タンパク、コーン、小麦、動物性油脂、ビートパルプ、魚油、フラクトオリゴ糖、大豆油、サイリウム、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(L-チロシン、L-リジン、タウリン、L-カルニチン)、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(K、Cl、Ca、Mg、Zn、P、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、ナイアシン、B2、パントテン酸カルシウム、B1、B6、葉酸、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)
*鶏、七面鳥
269 kcal/100g
| Item | COM(15) | TB(0) |
2014-03-05 (Wed)
*3/2(日) 牛肉と根菜のスープ

20140302.jpg

牛すね肉・レンコン・ゴボウ・水菜・白菜・もやし・舞茸・しめじ・エリンギ・サツマイモ・ひじき

3/1(土) は夕方から私が美容室でお出かけしていたのでストックで

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |
2014-03-03 (Mon)
3/1(土)はオットは仕事、私は美容院など外出でチョビは平日のお留守番モード

P1040366.jpg

私の用事は夕方からでしたが朝から出かけないとチョビがお留守番できないので
出勤時間に出かけます^^;

そして3/2(日)は思いっきりお散歩を~と張り切ってました

P1040392.jpg

がっ 小雨です
ドライブ好きなチョビなので気分転換も兼ねて昨年12月にグランドオープンした
閖上朝市へ行ってきました

yuriage2014030201.jpg

10時少し前でしたが沢山のお客さんで賑わってました

yuriage2014030202.jpg

焼きしめ鯖や味が絶妙なめかぶはお買い上げ~
試食しながら、会話しながら楽しく買い物です

yuriage2014030203.jpg

ジャスミン茶の煮卵はお昼を食べたお店でラーメン注文で一人一個もらいました☆
何店舗か繋がった建物の後ろ側は共通のテラス席になっていて
お店の方に聞いたら大丈夫でしょうという事でチョビも同席~

yuriage2014030204.jpg

ラーメンの味は・・すこし脂っこかったです><
写真を見直してたら店看板に「餃子王」と!
もしかして餃子がウリだったのカモ

P1040404.jpg

可愛いキャバリアの男の子 まるもクンに出会いました
まだ7か月ですが落ち着いた良い子でした^^*

小雨もやまずで帰宅

yuriage2014030206.jpg

購入したものの一部でーす
ブルーベリーシロップ漬けはてん菜糖と蜂蜜で砂糖不使用
被災し再建した佐々木酒造のあま酒や
メープルバターなどなど(メープル味に目が無いわたしデス)

yuriage2014030208.jpg

味噌漬け、チジミや写真はないけどキムチ・クジラの大和煮・塩辛・ソーセージほか
(たくさん買って思いだせない・笑)
オット母も一緒に行ったんですが満喫してくれたようでーす

P1040432.jpg

チョビにも甘酒を進呈でーす
甘酒は100種類以上の酵素を含むビタミンBやアミノ酸、パントテン酸が豊富で
活性酸素を除去してくれる、「飲む点滴」と言われている栄養いっぱいですからね
(米こうじ100%のアルコールや砂糖を含んでいない甘酒です♪)

P1040433.jpg

飲む前からすでに笑顔です(* ´艸`)
あまりにカワイくて写真をまとめず大きなままで

P1040435.jpg

「バイトしてっ」でカメラ目線のチョビさん(〃∇〃)
さぁ お待たせ~召し上がれ

yuriage2014030207.jpg

水で数倍に薄めてましたが、大満足なチョビ

小雨の中、閖上と自宅裏の土手へレインコートでプチ散歩を頑張ったチョビでした
雨も克服かな?

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
東日本大震災から もうすぐ3年です
名取市閖上は朝市は元の場所で再開されましたが周辺は未だそのまま

yuriage2014030205.jpg

家々が基礎からなくなったまま広い空地の状態です
オットの友人宅跡も片付けされたままでした
塩害で暫く作物は難しいなどど言われてましたが
雑草かもしれないけど草が一面に生えてたのを見て(時期的に枯れてましたが)
生命の強さを感じました

P1040382.jpg

時々でも朝市で楽しく買い物しながら少しでも貢献になれればと思います

| Item | COM(10) | TB(0) |