fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2014-05-31 (Sat)
*5/18(日) 鮭と水菜のとろろすり流し

20140518.jpg

鮭・水菜・大根・もやし・パプリカ(赤)・人参・えのき茸・舞茸・ピーマン・もずく
トッピングに長芋(保存用は加熱)

鮭とばをおめざに作った時の鮭の腹あたりなどをスープに


*5/25(日) 馬肉とあらめのスープ

20140525.jpg

馬肉・レンコン・キャベツ・小松菜・人参・ゴボウ・あらめ・長芋・舞茸・椎茸
(青菜は下茹で済み、長芋は保存用は加熱済み)

あらめは初めて食べたんですが(この日のヒトご飯にあらめの煮もの)
食感が美味しくて病みつき♪
栄養もミネラルの宝庫と言われてるそうでヨウ素も鉄分も豊富で
カルシウムやβカロテン、食物繊維、タンパク質など栄養価もいっぱい!
 カルシウム:牛乳の12倍
 βカロチン:トマトの7倍
 食物繊維:ゴボウの6.5倍
 タンパク質:豆腐の11倍

今週は何を作ろうかなー

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |
2014-05-28 (Wed)
5/25(日)のお散歩日記デス
新規開拓と樽水ダム公園へ行ってみました

P1090049.jpg

この他に広い芝生広場があったんですが草ボーボー
お散歩には適さないと断念><

0525tuka01.jpg

出鼻をくじかれ、結局いつもの十三塚公園へ
散策路へ向かいましたがチョビの進みが悪く 途中で引き返し
紫陽花の蕾を確認しようと四季の道へ行こうとしたら
途中でカラス同士の抗争が勃発してて引き返し

0525tuka02.jpg

結局、野球場まわりをグルっと歩いて30分強の散歩に
なんか不完全燃焼
今週末はパーっと楽しくお散歩したいなッ

P1170848.jpg

先日、お友達ブログで紹介されていたゼオカルPHを購入しました
まだ使ってないんですが(←おいっ・笑) 歯がキレイになりますように

P1170849.jpg

歯磨きジプシーなチョビ家
ビルバックのC.E.T.歯磨きペースト(モルトフレーバー)から始まり
ワンコ歯石トルンは上手く使えず(笑)
ペッツライフのオーラルケアジェル(ペパーミント)から
現在はプラッツのデンタルローションを使用
併用してジョンポールペットの歯&歯ぐきウエットシート
毎日している歯磨きですが歯ブラシではなくジェルを塗る感じのせいか
奥歯に着色が

P1170850.jpg

ピッカピカの歯になってさらにイケワン目指すよーチョビ
(↑イケワンかどうかは・・親バカ目線なので~( ̄∇ ̄*)ゞ)

購入先のセラピーワン仙台セレクトショップさんが
今週末の5/31(土)に仙台市のドッグカフェ バウアイズで 
犬の歯みがきとドッグマッサージの1day教室を開催されるそうです

参加して勉強したいなーと思っているのですが、時間の都合がつけられず
まだ定員まで余裕があればですが、時間調整して参加できたらなって思ってます

↑追記↑
歯磨き講座ですが、延期になったそうです
次の日程には是非とも参加したいなっ(*^^*)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

セオカルPHの説明↓
(セラピーワン仙台セレクトショップさんから抜粋させて頂きました)

☆
ゼオカルPHには、国産の良質なフルボ酸が使用されています。


 フルボ酸は、体内の有害な物質を吸収して、体外へ排出する働きや殺菌作用があります。
☆

ゼオカルPHには、天然鉱物ゼオライトが入っています。
 ゼオライトとは、火山の噴火により一番深い地下にある高価な天然鉱物です。
☆ フルボ酸によるバイオの力とゼオライト還元力の力を合わせもっており
 わんちゃんの健康面で役立ちます。
☆
歯石はカルシウムなのですが、ゼオライトは口腔内のカルシウムイオンを吸着して、
 歯へのカルシウムの沈着を防止する効果があり歯石の軽減、口臭軽減に有効です。
☆ゼオライトは、製法特許も取得、厚生労働省の食品添加物の認可を受けています。

原材料名 : アルカリイオン、還元水、フルボ酸、天然鉱物ゼオライト、カキ殻
用途 : 口腔ケア、ペットの肌ケア、耳のケア

| Item | COM(12) | TB(0) |
2014-05-26 (Mon)
5/24(土)は朝から病院で狂犬病ワクチン接種を頑張ったチョビと
まったりイチャイチャなでなでしていたら
←安眠妨害・笑
夕方に気になるものを発見・・・

P1170839.jpg

右腕の付け根に3mmほどの黒いできものです
手触りは手根球のような固すぎずグニャグニャすぎず
まだ診察時間だったので、すぐ病院へ

P1170840.jpg
病院で調べた際に触って周りが赤くなってますが普段は肌色

先生の見解では乳頭腫
加齢によってでてきたもので、良性の腫瘍なので心配はないとの事でした
今後、急に大きくなったら要注意だそうなので経過観察を続けます
削除する事もできるそうですが、敢えてメスはいれたくなくなと思ってます

1日に2回も通院したチョビは夕飯後に珍しく荒れて
おもちゃを振り回してました(* ̄m ̄)
良性で本当に良かった!!!

帰宅後は荒れたチョビですが~
病院ではいつも待合室からブルブル震えてるのに
診察台の上ではゴローンというオットの合図でちゃんとゴロンして
患部を先生に見せたそうです

さすがチョビ(〃∇〃)と褒めまくった親ばかチョビ家でした

ホッとしたので~

P1090098_201405252145089a6.jpg

トイレットペーパーで背くらべ
コニさんの所でさくらちゃん&結人くんがしてたので参加~

P1090096.jpg

チョビは3トイレットペーパー高でした(* ´艸`)
って、結人くんと0.5差?
あんなに体格差があるのに

P1090097.jpg

頼んでないけど、勝手にフセverもしてくれました(笑)

病院での体重は7.0キロ
7.2キロになっちゃってたので200g戻りました
あと300gはゆっくり落そうねーチョビ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Health | COM(15) | TB(0) |
2014-05-24 (Sat)
土手をサクっと散歩したら 朝イチで病院へ
今年度の狂犬病ワクチン完了です

P1170825.jpg

チョビさん、お疲れ

P1170827.jpg

薄っすら白目です(* ̄m ̄)
今日は快晴なのが残念だけど、ゆっくり眠って下さい

P1170829.jpg

ソファーの高い所を枕にするのがお気に入りです(* ´艸`)
なんて時々 パシャパシャしてたら

P1170824.jpg

背を向けられちゃいました( ̄∀ ̄*)
安眠妨害してゴメンねー
夕方まで様子を見てましたがアレルギー反応が出る事もなく無事完了
秋のワクチンまで注射はしばらくないよ~

2014051801.jpg

もう1週間前ですが 5/18(日)のお散歩日記デス

2014051802.jpg

いつもの隣町の河川敷へ
快晴すぎて暑いくらいの日差しです

斜面を登ってすぐ木陰で休憩
お散歩開始4分では何も出ませんよ、チョビさん( ̄∀ ̄*)

2014051803.jpg

やっぱダメだったか~と諦めも早く、お散歩開始(笑)

2014051804.jpg

木道脇の広場はイネ科植物がボーボーでアレルギー持ちな私はマスクしててもドキドキ
チョビも自ら広場へ行く事もなく木道散歩です

2014051805.jpg

暑くてゼーハーだけど嬉しそうなお顔をしてました(〃ω〃)
(こういう日こそ帽子だったかな 油断してた

が~チョビも私たちも日差しで疲れて早々にお散歩終了!
たった25分でしたが、裏の土手とか回数出ようと切り上げちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
ソファーで寝てみたり

P1170832.jpg

私の側で寝てみたりで しっかり安静を守ったチョビでした

P1170833.jpg

しっかりとくっつけたおケツが愛おしい(〃∇〃)
(毛玉だらけな部屋着はスルーで・笑)
| Health | COM(8) | TB(0) |
2014-05-21 (Wed)
チョビ~届いたよッ

bousi01.jpg

ヒッコリー柄のハンチング
紫外線カット&クール機能つきだから夏のお散歩が涼しくなるね

P1080596.jpg

(≧ε≦ )ブッ
・・・似合ってない(いくら親バカでも似合ってると言えない・笑)

bousi02.jpg

Laniくんのようにカッコよく着こなせてない~
勝手に名前出しちゃいました~
とは言えないのでチョビには褒めました( ̄∇ ̄*)ゞ
どや顔してますが・・ホントは残念なんだよね~

P1080614.jpg

『キャー』じゃなくて『ギャー』かも(* ̄m ̄)

bousi03.jpg

バイト=ウマウマで被ってくれてましたが終わった途端↑
帽子、脱がせてあげましょうか?

P1080646.jpg

真っ直ぐ私を見ると吹き出しちゃいそー( ̄∀ ̄*)

脱がしてあげる代わりにキメ顔して~(←悪ノリ

P1080648.jpg

ゞ(≧ε≦o)ぶ! アッヒャッヒャ!
ありがとう、チョビさん ( *´艸`)

サイズ(首まわり)はOKだけど頭の所がチョビには大きすぎるのかな~
とにかくバランスが変!
ワンサイズ小さいと首がキツそうだし・・
涼しいだろうし 高かったから、夏のお散歩では被ってもらいましょー

これだけで日記が終わると残念なチョビだけですが
じゃじゃ~ん

lovesan01.jpg

えちごや珍道中にだいこくや参上!!!のごっちゃん一家から
チョビの笑顔というかゼーハー顔で伝わるかと思いますが
早く遊ばせてと全然写真に協力的じゃなく
散らかった写真になっちゃってechigoyaloveさん、ごめんなさい

lovesan02.jpg

早速遊ばせて頂きます

lovesan03.jpg

ノリノリなチョビ

lovesan04.jpg

残像のようになってますねー

lovesan05.jpg

一緒に遊ぼうかと手にしたら即効で取り返しに来るチョビ

lovesan06.jpg

背中を狙われるのが大嫌いなので挑発~

lovesan07.jpg

さすがに疲れたのか後半は押えこんでカミカミ

lovesan08.jpg

冷え冷えベッドでクールダウンで休憩
尻尾は千切れる寸前&耳は片方損傷ですが
モンキーくんは現役続行です

ごっちゃんご一家のみなさま、有難うございました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
日差しが強いと、黒いチョビの頭が焦げそうになるので帽子で軽減されるといいな
真夏は中に冷えピタをしこもうかと検討中です ( *´艸`)

※ 帽子の説明メモ↓(購入先HPより)
クラレトレーディングのUVエスモを副資材に使用しています。
UVエスモは、紫外線を吸収し過信光線(熱線)を反射する特殊セラミックを糸に練りこんだ素材です。
この商品は、UVエスモを使用することにより紫外線遮蔽率90%以上をクリアしています。

◎効果
・紫外線を遮蔽するUVケア効果があります。
・遮蔽性によるクーリング効果(冷却)があります。
・素材練りこみ型で、洗濯を繰り返しても機能は持続します。

| Item | COM(15) | TB(0) |
2014-05-19 (Mon)
今年は5/17(土)からイベルメック開始です

P1080960.jpg

みなさん家もそうでしょうがチョビもウマウマと確信(笑)

P1080962.jpg

12月まで毎月だから楽しんで食べてネ

2014iberumekku.jpg

一生懸命なお顔が愛しくて手をなかなか離さないでみた(* ̄m ̄)

P1080974.jpg

あのねチョビ、また来月食べようね

P1080977.jpg

↑今おかわりをもらえると思ってる顔だ ( *´艸`)


お薬(と知らずだけど)を頑張ったチョビへ新おめざです

saketoba01.jpg

生鮭の端切れが安かったので(殆ど尻尾近く&お腹)
ひたすら細切りし並べて
オーブン使うから一緒にと茹でた鶏皮も並べ
200度で40分後に170度で15分(←適当です)
鮭は小さくなり、鶏皮はすごい量の脂が出て出来上がり

saketoba02.jpg

チョビさん、召し上がれっ
鮭とばはチョビ専用で鶏皮はお裾分け~
(照り焼き味を絡めて晩酌のアテに

saketoba03.jpg

鮭の細切りに心が折れそうになったけど
頑張った甲斐がありマス(〃ω〃)

P1170816.jpg

目もトロけちゃってる変顔だけど喜んでる証拠だね
今週分の他に冷凍で2週間分あるからしばらく楽しめよ
味付けしてないけど噛むと味がしっかり出てヒトも美味しい鮭とばです
お腹の当たりは脂がもったいないのでデリスープに使いました♪

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Health | COM(10) | TB(0) |
2014-05-15 (Thu)
5/11(日)は快晴で松島へお散歩に

2014051101.jpg

西行戻しの松の高台からの松島湾です
またもチョビさん、ご機嫌斜めに(笑)

2014051102_20140512150123c42.jpg

階段&砂利で抱っこでチョビさんをお連れします(* ̄m ̄)

2014051103.jpg

松島まで下りてきました
芝生広場へ進む途中でワンちゃんに遭遇☆
女子ワンにはあまり好かれないチョビです ( *´艸`)
男の子が優しくクンクンしてくれました♪
(何故かオットがモテて2ワンに囲まれて幸せそうに・笑)

2014051104.jpg

この後、すれ違うヒト女子にカワイイと言われ元気復活なチョビ

2014051113.jpg

日差しはあるけど風が涼しくて心地よくダッシュ

2014051105.jpg

松島へ来たかった目的②の浜焼き
イカもサザエもトウモロコシも美味しそうですが
昼食前なのでツブ串のみ

2014051106.jpg

1本裏道へ入って円通院を通り越して洗心庵さんへ
テラス席があったので聞いてみたらテラス席ワンOKだそうです

2014051107.jpg

丼ぶり(というかお盆)からはみ出てる大きな穴子の天丼と
さっぱりとざる蕎麦(大盛)を半分こでランチ
揚げたての穴子、最高でしたー
お蕎麦も手頃な値段ですが美味しかったです
チョビのは来ませんよ(* ̄m ̄)

2014051108.jpg

お蕎麦を数本あげましょう
蕎麦の先端をガン見しながら(残りを見ながら?)食べるチョビ(笑)
おかわりはありません ( *´艸`)

2014051109.jpg

瑞巌寺の参道を逆から帰ります
ウマウマは買いません( ̄m ̄〃)

2014051110.jpg

ですが・・天丼のボリュームで苦しくなったので
アイス休憩(笑)
チョビにあげれるように藻塩じゃなくてジャージミルク味を
特別に1スプーン分もあげちゃいます

2014051111.jpg

首を曲げながら一心不乱にアイスを食べてます
最初の方は嬉しそうなお顔で私(カメラ)目線

P1080557.jpg

ランチを頂いた洗心庵さん、リピ確定でーす
矢印あたりに座りました^^*
夏も風がぬけて涼しそうな席です

松島へ行った目的①はもちろんチョビさんのお散歩です

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
業務連絡

2014051112.jpg

ワンOKのどんじき茶屋さんが移転してました
(移転先もワンOKかは不明です)

カフェロワンさんは更地になってました
雰囲気あるお店(記事は⇒)だったので残念です


P1080593.jpg

約4年たちどらぼこGET
買えなかった記事は⇒
買えなかった事もどらぼこの事も忘れてましたが看板を見て思い出し購入

| Days | COM(15) | TB(0) |
2014-05-13 (Tue)
GW明けの7日から10日(土)までお留守番が寂しくて
日中は1階へ連れていってもらっていたチョビでしたが
昨日の月曜(5/12)は1日中、2階の自室に居れました
もう大丈夫かな?

5/6(火)みちのく湖畔公園の続きです

20140606pi01.jpg

ランチにやってきたのは『森のピザ工房ルヴォワール』さん
(数年ぶりに行ったらピザハウス石釜屋から名前が変わってた!)
明治に開校された小学校だった所を改装したお店は
TVや映画で見るような雰囲気です

混まないうちにと11時過ぎに行ったんですが
それでもすごい混雑!
席数が少ないからもありますが1時間待ちでした

20140606pi02.jpg

ラッキーな事にこの日は肌寒くテラス席はワン連れの人だけ開放
(ワン連れはテラス席のみOK)
なので30分ほど待って席につく事ができました
(先客は居なかったんですが、みなさん長時間待ってるから少し待つ事に)

注文したのは蔵王のお釜ピザ(ベーコントッピング)とリンゴピザ


20140606pi03.jpg

チョビ用のメニューなんて無いです(笑)
お裾分け(ピザの耳)もあげたのに ずっと店員さんの出入り口を
見てるチョビさん(* ̄m ̄)

蔵王のお釜ピザは生地もチーズもベーコンも味がしっかりしてて美味
リンゴピザも甘さ控えめに煮たリンゴとチーズの塩味が合ってやみつき
お店に行ってから1週間のうちに何度もオットは「また行こう」と言ってます

20140606pi04.jpg

青根温泉で足湯があったな~と行ってみたんですが見つけられず
そのまま帰るのも・・とみちのく湖畔公園の北地区へ(午前中は南地区)
風は冷たいけど日差しが強いのでチョビは暑いようデス

20140606pi05.jpg

何故かマッサージタイム(2回目)突入
途中からオットが手を止めたのに気づかないチョビ ( *´艸`)

20140606pi06.jpg

少し走って、暑そうだからと木陰で休憩

20140606pi07.jpg

チョビをじーっと見てたオットは おもむろに寝転んでチョビ抱っこ
そんな愛情表現は不要だったようです( ̄m ̄〃)

20140606pi08.jpg

奥まで行かず、近くの丘へ登ってサクっと運動して帰ります

20140606pi09.jpg

登頂記念に(?!)またナデナデ(笑)
胴が長いから腰がこってるのか、いつも気持ち良さそうなチョビ


P1080324.jpg

青空と走る姿、幸せ

20140606pi10.jpg

ラスト1本とゆー事で下りた丘をもう一度登ってもらって終了
(2度目はチョビにシカトされた

P1080256.jpg

夕方の土手散歩で今年のGWは〆でした
私の実家へ帰省できず、日々夕飯づくりだった私を
最終日はウキウキお出かけで労ってくれたオットに感謝

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
今年のGWは急きょ、帰省しない事になって残念でしたが
ふぶたん一家に初めまして
こむぎちゃん一家に偶然遭遇
鶴岡へ日本海を見に行き
足湯カフェで寛いだり
犬生初のスロープカーに乗り
変顔を披露するほどウハウハしたり
湖畔公園では最高のチラ見を撮れたり
大満喫でした

・・週末に美味しいお酒とつまみをオットに準備してあげようかな
| Days | COM(8) | TB(0) |
2014-05-12 (Mon)
5/6(火)GW最終日はみちのく湖畔公園へ

2014050601.jpg

色とりどりの花壇がキレイです

2014050602.jpg

きれい、きれいとウキウキしてパシャパシャ

2014050603.jpg

チョビさん、早々に不機嫌に( ̄∇ ̄*)ゞ
そうだった~チョビの散歩ついでにお花を眺めてるんですよッ
(言い訳しながらお散歩再開・笑)


2014050604.jpg

水が苦手なのに池とかを覗き込むのが大好きなチョビ
チョビより大きい(長い)鯉が居ました!

P1070966.jpg

広場に到着
待たされたせいかヤル気マンマンなチョビ

2014050605.jpg

ベンチチェックは外せないポイントでしょうが
手をかけてまではダメです!

2014050606.jpg

一生懸命に走ってる姿は嬉しいですね(〃ω〃)

P1070980.jpg

華麗な(?!)ジャンプも出ましたっ

2014050607.jpg

遠くには雪を被った蔵王連峰
景色も最高です

P1080023.jpg

笑顔のチラ見も撮れましたー
ご機嫌も直ったね(≧m≦)

P1080036.jpg

私も楽しいよ~チョビ

2014050608.jpg

一通りダッシュしたら 広い園内なので散策へ
広くないけど菜の花があったので記念写真

2014050609.jpg

いつもとは別の初めて行くゾーンへ向かったら
シャクナゲが沢山咲いてました

2014050610.jpg

チョビはお花より葉っぱの香りが気に入ったようデス
撮りきれない程の種類のシャクナゲが咲いてましたよ

P1080084_20140511224255c89.jpg

ベンチで水分とウマウマで小休憩
私の足を枕に休憩なんてカワイ過ぎ(//∇//)
ずっとこのままベンチで座ってようかと思っちゃった

2014050611.jpg

少し前に菜の花で浮かれて記念写真を撮りましたが
一面菜の花ゾーンを発見

P1080120.jpg

どこかヌケてるチョビさん・・
どうしてそんな大きな花びらに気づかないのかなー(* ̄m ̄)
しかも縦型で鼻水っぽい方向に・・(爆)

2014050612.jpg

2時間ちょっと散策して、朝が早かったしでお腹すいちゃった(笑)
ランチを食べに行く前に玉こんをつまみ食い^^*
テンコ盛り練りカラシでオットはむせてました
(カラシをガッツリ付けた私にお店の方が気を付けてねって言ってたー

もちろんチョビには落ちてきませんよ( ̄∀ ̄*)
ランチへ移動ですが長くなったので続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
端午の節句から1日後だけど

P1080096.jpg

鯉のぼりがあったので記念写真
花びらを鼻につけたまま歩く おマヌケな写真と同ワンとは思えない

一人っ子気質で拗ねちゃうお顔も
お散歩でニコニコなお顔も
確信犯かなって程キュンキュンさせてくれちゃう仕草も
おマヌケなのに真顔なカンジも
ウマウマに一途なお顔も
キメ顔なチョビも全部、ぜーんぶ大好きよーーーん

| Personality | COM(12) | TB(0) |
2014-05-11 (Sun)
*4/19(土) ストック使用


*4/20(日) サーモンとカブのスープ

20140420.jpg

鮭・カブ・サツマイモ・青梗菜・パプリカ(黄)・椎茸・舞茸
トッピングにめかぶ(保存用は加熱)
(青梗菜は別茹で済み)

先日から私の夕飯の鮭を羨ましそうにしていたので鮭~
生鮭が売ってなくて、刺身用を^^*


*4/27(日) 鰹の血合とオクラのトマトスープ

20140427_20140512131817b5f.jpg

鰹・キャベツ・カボチャ・オクラ・トマト・舞茸・椎茸・もずく

新鮮な鰹の血合が売っていたので格安&栄養いっぱい


*4/29(火) ラムとさつまいものスープ

20140429_20140512131819b73.jpg

ラム肉・大根・オクラ・サツマイモ・エリンギ・舞茸・パプリカ(赤)


*5/4(日) 鶏肉とレンコンのスープ

20140504.jpg

鶏胸肉・レンコン・カボチャ・椎茸・舞茸・小松菜
(小松菜は下茹で済)


*5/5(月) 豚ヒレのねばねばスープ

20140505.jpg

豚ヒレ肉・蕪・キャベツ・カボチャ・オクラ・椎茸・舞茸・もずく
この日は生馬肉だったのでお肉ナシで
翌日に一口大に切った豚ヒレをごま油で焼いて追加


*5/11(日) ブリと長芋のスープ

20140511.jpg

ブリ・キャベツ・もやし・レンコン・椎茸・舞茸・もずく・クコの実
トッピングに長芋(保存用は一緒に加熱)

2014051102.jpg

砂肝とヤゲン軟骨のおめざも作製
久々の砂肝に大喜びなチョビでした^^*

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |
2014-05-09 (Fri)
GWの日々を思い出しながら仕事復帰中な私でーす(笑)
ちなみにチョビさんは6日間も連休だったので寂しいMAX・・
休み明け初日のおとといは9時、昨日は10時には物音でアピールし
一階のオット父母を呼びつけ、一階へ連れていってもらい
出勤までは普段どおりというのがいじらしい(T.T)
今朝は5時半からたっぷり朝んぽしたしせめて昼までは頑張って欲しいな

5/5(月)は端午の節句でしたが特別なにもなく

P1070773.jpg

お天気がイマイチで今にも雨になりそうなので
近場の よくいく十三塚公園へ

20140505tuka01.jpg

野球場を半周してから坂道を下ってプチ広場でダッシュゲーム
いつにも増してブレブレなのはチョビが速かったんじゃなくて
曇り設定にし忘れたから( ̄∇ ̄*)ゞ

P1070780.jpg

お天気次第で夕方散歩できないかもだから沢山走ろう

20140505tuka02.jpg

Readyでオットを見つめて GOでゲーム再開
どんなにブレててもチラ見写真は採用デス

P1070819.jpg

肌寒いからゼーハーする事もなくダッシュが楽しそう

P1070820.jpg

私にアタック=ゲーム終了なチョビさん(〃ω〃)
ブレてるのが残念すぎる

20140505tuka03.jpg

桜の花殻のお土産がいっぱい ( *´艸`)

20140505tuka04.jpg

オットとチョビの愛でタイム
チョビさん、かなり気持ち良いようですねー

20140505tuka05.jpg

撫でてるだけなのに舌が(笑)
右下の写真の顔が放送ギリギリです(* ̄m ̄)

20140505tuka06.jpg

愛でタイム終了がだいぶ残念そうデス

P1070896.jpg

真顔に戻り お散歩再開

P1070907.jpg

白線の1本道で駐車場へ帰りましょう
午後にチラっと雨でしたが夕方も散歩ができました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(9) | TB(0) |
2014-05-07 (Wed)
5/4(日)は朝から前日の疲れが残ってそうなチョビだったので近場散歩

20140504jyousiP01.jpg

スロープカーはワンNGだったと思いながらダメ元で聞いてみたら
他にお客さんがいないから特別OKと粋な計らいでチョビさん初スロープカーへ

P1070646.jpg

300mを約4分弱で到着♪

20140504jyousiP02.jpg

シャクナゲが綺麗に咲いてました
チョビは花よりベンチチェック~(* ̄m ̄)

P1070699.jpg

蔵王連峰もきれいに見えました^^*
桜並木はもうすっかり緑の並木に~

20140504jyousiP03.jpg

日差しが暑くてチョビはすぐゼーハー(* ´艸`)

P1070675.jpg

この先へ進んで行くと

20140504jyousiP04.jpg

見事なお花畑が広がってましたっ

20140504jyousiP05.jpg

ずっと居たいほど素敵な場所でしたが大きな蜂(刺さないらしいですが)がいっぱい
日差しでチョビの息も荒くなってきたので帰る事に

20140504jyousiP06.jpg

迷わずスロープカー駅へ向かうチョビですが( ̄∀ ̄*)
下りは歩きましょー

20140504jyousiP07.jpg

楽チンなスロープカーに未練タラタラなチョビですが歩きますよ(笑)

P1070758.jpg

暑そうですね
頭を触ってみたらアツアツ

P1070761.jpg

頑張れチョビ

サクっと散歩のハズが思った以上に運動になったチョビ家でした
でも夕方の土手散歩もしっかり歩いたチョビさん
やっぱり生馬肉パワーかもっ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
P1070660.jpg

嬉しそうなオットと対照的な真剣な表情のチョビ
怖かったのかと思ったのに、帰りは乗りたがるなんて(爆)
「怖い<楽チン」だったのかな
| Days | COM(13) | TB(0) |
2014-05-05 (Mon)
由良海岸のお散歩の続きです

P1070509.jpg

海岸ダッシュしたくて日本海まで行ったけど海藻とかのゴミが多くて断念~

P1070467.jpg

橋を渡って白山島へ向かいます

20140503B01.jpg

海が澄んでて底まで見えました^^*
橋の上は強風でチョビの尻尾も流されてます

20140503B02.jpg

島の周りの遊歩道が整備されてました
Let's go

20140503B03.jpg

階段を上がったら風がさらに強くなって怖かったので断念(笑)
眩しいのか眠いのか、すごい顔になってるチョビです

20140503B04.jpg

チョビさんは新顔のピーナッツくんの冷凍ヨーグルト水を堪能デス
シリコン製でそのまま冷凍OKな優れものなピーナッツくんはこれから大活躍

20140503B05.jpg

あまりの強風でカモメさん(ウミネコ?!)も飛ぶに飛べず流されてます!
悲痛な鳴き声で飛ぶのでチョビも何度も心配顔で見上げて立ち止まります

P1070573.jpg

快晴の予定で日本海まで来たけどお天気はどんどん下り坂

20140503B06.jpg

・・・チョビのウマウマあるかなぁ(* ̄m ̄)

P1070626.jpg

やってきたのは あつみ温泉街の足湯カフェ チットモッシェさんです

20140503B07.jpg

外の足湯(無料)はワン連れOK
(足湯にはワンは入れません)
最初は足湯にドキドキ落ち着かないチョビでしたが
目の前の若い女子にカワイイと言われウキウキ&ガン見( ̄∀ ̄*)

P1070610.jpg

ケーキは私とオットのですよ、チョビさん

20140503B09.jpg

足湯に浸かりながら注文できるシステムなのです

P1070624.jpg

持参のウマウマは食べたでしょーチョビ

ザ温泉街って雰囲気とチットモッシェさんや川沿いのテラス席など頑張ってる感じが
応援したい&また行きたいなー

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
P1070556.jpg

頑張ってたカモメさんと

20140503B08.jpg

チットモッシェさんのメニュー
お酒もあるんです
| Days | COM(7) | TB(0) |
2014-05-03 (Sat)
GW後半スタートの今日(5/3)は帰省ラッシュを避けて山形自動車道へ

2014050301.jpg

休憩した月山湖PAは以前はバンジージャンプ等で賑わってましたが
人も少なく寂しかった~
向かい側の古の里で軽くトイレ休憩
(お蕎麦屋さんっぽい店は開店前でしたが外席アリっぽい)
雪がまだ残っていましたよ

2014050302.jpg

日差しが強くてチョビはすぐに暑そうになってました(笑)
もう少し高速道路を走って鶴岡市へ

2014050303.jpg

ランチに向かった先は大松庵さんです
200年ほど前の武家屋敷を移築したそうで素敵な佇まいです

2014050304.jpg

ワンOK席は2席との事ですが、店内OKで有難いです
チョビにも優しく声をかけて頂きました♪

P1070438.jpg

私が注文したのは↑玄米の膳で
玄米おにぎり・とろろ蕎麦・天ぷら・デザート
(デザートは草餅(あんこorきなこ)かアイスから選べます)

P1070440.jpg

オットは↑山菜うす盛(うす盛となってるけど私のと同じ位の量でした)


2014050305.jpg

行儀が悪いチョビさん^^;
最初は私の隣のマットでなんとか居たんですが何かに足がひっかかったみたいで
小さくキャンと鳴いた後は私の膝から動かず
チョビにも2本だけおすそ分け
コシが強い美味しいお蕎麦、堪能したかなー(* ´艸`)

2014050306.jpg

さぁ、今日のメインへ移動しますよー

2014050307.jpg

由良海岸でーす

2014050308.jpg

砂浜ダッシュは運動になるねーチョビ

P1070494.jpg

長くなったので続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

2014050310.jpg

相変わらず店員さんを目で追うチョビです(* ̄m ̄)
小さいウマウマを凝視する集中力ったら(笑)

2014050309.jpg

大松庵さん、どこを見ても絵になって素敵でしたー(≧▽≦)
| Days | COM(13) | TB(0) |
2014-05-02 (Fri)
4/27(日)は病院へ

P1070277.jpg

日帰り群馬ツアー(1→ 2→)の翌日でちょっと可哀想だったけど
先生にビクビクなチョビですが(以前に耳の奥を手入れされてから苦手
注射自体は泣く事も動く事もなく完了

P1170755.jpg

血液検査はヘマトクリット値以外は正常値
ヘマトクリットも40~55の正常値で58だったので
病院に来た興奮で数値が上がったのだろうという事でした
フィラリア検査は陰性

P1070291.jpg

昼前に帰宅して安静に過ごしてから15時過ぎに土手散歩へ

P1070295.jpg

このアスファルトの隙間から生えてるコたちに水やり日課なチョビです(笑)

P1070296.jpg

お疲れさまでーす ( *´艸`)

P1070300.jpg

後ろ姿もなかなかカッコイイなーと何枚も撮った、親バカ写真~

4/29(火)がシャンプーDAYだったので今年のノミダニ駆除薬は
5/2(木)スタート
(↑少し通院が遅れたのでレニームを多くして乗り切ってました)

201404omeza.jpg

頑張ったチョビにウマウマを作りました
おめざが切れたから作ったともいう・笑)
いつものヤゲン軟骨&豚レバージャーキー

P1170754.jpg

200度で40分にしたら豚レバーがフリーズドライみたいに
(焦げてるっぽいけど焦げ味もにおいもしないデス)
温度が高すぎたかな~^^;
チョビはいつもながら大興奮で食べてます

房総旅で購入した文旦でマーマレードも作りました←チョビのじゃないケド
 ①皮(外側も白い所も)とジョウノウ(房の皮)を細かく切り
 ②3回茹でこぼす
 ③砂糖を適当になじませ少量の水を加え煮る
 ④翌日、味を見て更に佐藤を足して煮る
(手抜きで軽量しないので2日にわけて夕飯の支度しながら煮ました)
ほろ苦で甘すぎず美味しくできました←手前ミソすぎ・笑
砂糖控えめなので冷凍して小出しにしながら楽しみまーす

*栄養と効能メモ*
 クエン酸…疲労回復・血をきれいに・体内の酸性物質の減少
 ペクチン…整腸作用(ジョウノウに多く含まれる)
 ナリンギン…白いワタやジョウノウに含まれる苦味成分の1つ
       ビタミンPの1種で血液をサラサラ&強く


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
明日から私の実家へ帰省する予定のチョビ家でしたが
オットが体調不良で(もう治ったけどあまり疲れないよう)帰省ナシに~
今年のGWは近場でお散歩DAYでーす
P1070340.jpg

GW後半はトレーニング週間かなー ( ̄∇+ ̄)v

P1070344.jpg

今日はオットが仕事だから ぐっすりお昼寝して体力を温存してね、チョビ


| Health | TB(0) |