fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2014-10-28 (Tue)
少し間があいてしまいましたが10/19(日)のお散歩日記です

P1120896.jpg

わくわくチョビの前に出てきたのは

20141019soba01.jpg

太め十割と更科蕎麦のセット&千寿蕎麦と更科蕎麦のセットだからチョビのじゃないよ(笑)
どれもそれぞれ美味しくて大満足でしたっ

20141019soba02.jpg

ではチョビさんも味見タイム
先ずは太め十割から^^*
初めての極太蕎麦は噛みごたえも香りもしっかりでした

20141019soba03.jpg

お次は千寿蕎麦~
更科より風味があって喉ごしも良くオットは千寿蕎麦が一番だったそう

20141019soba04.jpg

ラストは更科蕎麦☆
こんなに細いのにしっかりとした腰が印象的で私は更科が一番気に入りました

P1120943.jpg

チョビは全部気に入ったそうデース(* ´艸`)
鼻が膨らんでるよーチョビ

20141019soba05.jpg

お店は田舎の蕎麦処 千寿庵さん
農家の小屋の軒先までがお店のような外観です!
店内にも席があり、外席はワン連れOKと言っていただきました
相席させて頂いた方も以前、ワンちゃんがいらしたそうで優しくして頂きました

20141019soba06.jpg

食後は移動して河川敷の公園へ

20141019soba07.jpg

芝生も刈りたてでダッシュに良いなと喜んでいたのに
チョビさんはこの日はヤル気なしで~(満腹?!)
河川敷をゆっくり進んで行った先はBBQといも煮をしている方々(* ̄m ̄)
「参加できませんから」と説得して帰宅しました(笑)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
チョビの蔵出しでーす(≧▽≦)

20141019soba08.jpg

大して蔵出し感がなかったというクレームは受付ておりません
| Days | COM(13) | TB(0) |
2014-10-24 (Fri)
10/18(土)のお散歩は宮城蔵王のハートランドへ

P1120861.jpg

周辺の山々は紅葉が始まってました

20141018hr01.jpg

楽しそうにダッシュするチョビ(〃∇〃)
約100ヘクタール(東京ドーム20個分)の牧場の一部が入れるようになってます

P1120842.jpg

ボケてるけど良い笑顔でダッシュでしょーーー

20141018hr02.jpg

毎度ですが、ジンギスカンの香りに誘われて動かなくなるチョビ(* ̄m ̄)
仔ヤギは陽気でスヤスヤ~というか爆睡!
たくさんダッシュとクンクンして満喫なチョビです

P1120855.jpg

この日はランチ優先でお散歩場所が決定でした(笑)
寒くなる前に行っておきたかったんです

20141018hr03.jpg

チーズシェッドのチーズソースのナポリタン
(オットはチーズハンバーグ)
やっぱりこのナポリタンは美味です

20141018hr04.jpg

食事を終るまでイイコで待ってたチョビにはサラダについてきたカッテージチーズを

20141018hr05.jpg

食後のデザートは後ろ側のチーズハウスでブルーチーズ風味ソフトとザオーホワイト(チーズドリンク)
指先にごく少量をつけてソフトクリームをチョビに味見させましたが
ブルーチーズ風味はお気に召さなかったようで追加要求ナシでした(* ´艸`)
私は美味しく頂きましたっ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村
タイトルの「チーズ三昧」はチョビではなく私たちでした


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(11) | TB(0) |
2014-10-19 (Sun)
10/12(日)のお友達とのお出かけ日記の続きです
 つくばペニーレイン&コキアカーニバル編はこちら⇒
 ひたち海浜公園の草原エリアでお散歩編はこちら⇒

P1120482.jpg

国営ひたち海浜公園を後にして向かったのは那須のCOTTAGE 1960 IMAGINE
ペニーレインやイマジンドッグスと系列のコテージです

20141012nasu01.jpg

新ピカではありませんが、寝室もリビングもワンOKで気にせず過ごして良いそうで
のんびりできました

20141012nasu02.jpg

チョビさんには持参したデリスープを温めて差し上げて~
私たちは途中のスーパーで調達したお惣菜で簡単に(´∀`*)
隣接してるペニーレイン那須で夕飯も考えたんですが
昼食につくば店へ行ったし、チョビも眠そうだったので部屋でのんびり

20141012nasu03.jpg

チョビも私たちも朝までぐっすり
予報では朝から雨でしたがなんとか曇り空です
隣のイマジンドッグスガーデンでお散歩

20141012nasu04.jpg

ガーっと走ってあっという間に満足しちゃったチョビさん(* ´艸`)
朝露でぬれてるかなとレインコートを着せましたが無用でした~

20141012nasu05.jpg

次は私たちの朝ごはん~
チョビはとっくに食べ終わったでしょ(笑)
モーニングプレートのスープで肌寒かった体も温まりました
厚切りトーストもモチロン美味しかったし、卵もベーコンもソーセージも美味しかった
おかわり自由のコーヒーは3杯もいただいちゃいました
これで800円はお得~^^*

20141012nasu06.jpg

10時にチェックアウトして 台風の影響の雨が迫ってきていたので観光はせず帰路へ
食事の終わり頃に小雨が降ってきましたが那須SAでは晴れ間
チョビのトイレ散歩も済ませ車に戻ったら雨~家まで雨でした
くれあちゃん家からカワイイお土産を頂きましたっ(≧▽≦)
有難うございます

P1120610_20141019203025d85.jpg

楽しいお出かけでした
(拡大しすぎちゃった~くれタンごめんねー

P1120453.jpg

真っ赤なコキア、来年も観に行きたいな
その前にネモフィラかな~

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

前記事のお返事が遅れておりマス。。すいません
| Days | COM(17) | TB(0) |
2014-10-16 (Thu)
10/12(日)のひたち海浜公園でのお散歩の続きです
コキアを満喫した後はコキアソフトとひんやりハニードーナツで休憩

20141012hitati201.jpg

クランベリー味がサッパリで美味でした(≧▽≦)
2センチ弱の大盤振る舞いでチョビも大喜び

そして~タケさんもオットも私もお待ちかねのハム焼

20141012hitati202.jpg

期待顔(というか悪い顔・笑)なチョビですが~見てるだけですよ(* ´艸`)

20141012hitati203.jpg

広~い草原エリアでダッシュ

20141012hitati204.jpg

この日は走る気マンマンなチョビで弾けてました

20141012hitati205.jpg

笑顔炸裂でーーーす
パンパスグラス(名前間違っててこみさんに教えてもらった・笑)がキラキラでした

20141012hitati206.jpg

くれタンは可愛らしくお散歩を満喫
ザ女子っていう可愛らしさなんです(〃∇〃)
そしてチョビはこみさんにロックオン
どこん家のコって程、こみさんの後に ついて歩いておりました(* ̄m ̄)

20141012hitati207.jpg

コスモスやキバナコスモスが夕方の日差しでキレイでした
広い園内、もっと遊びたいけど そろそろ帰る時間~

20141012hitati208.jpg

2ワンとも元気に出口まで歩いてました
くれタンのあくびを激写~(´∀`*)

20141012hitati209.jpg

チョビはほぼ、こみさん一家のようです( ̄∀ ̄*)
こみさんを挟んでだけど くれタンとの最接近写真
私の名を呼んで駆け寄ってくれてると妄想しちゃう笑顔&くれタンのチラ見~

20141012hitati210.jpg

名残惜しいですがバイバイの時間
くれタンを抱っこしてペロしてもらって幸せなオット
そして強制最接近なくれタン&チョビ^^*

本当に楽しい1日でしたっ
タケさん&こみさん&くれあちゃん、有難うです
日帰り予定でしたが直前で弱気になって宿を予約したチョビ家(笑)
もう1回、続きマース

コメントのお返事が遅れてます

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

続きの
那須宿泊編はこちら⇒
| Days | COM(7) | TB(0) |
2014-10-14 (Tue)
10/12(日)はまだ暗いうちから起き出して高速道路でビューンとお出かけ
TSUKUBA PENNY LANEさんへ到着
目前のジャンクションで「成田」方面へ行くのに違うんじゃ・・と直前でオットへ
「つくば」方面に行って~とナビに逆らったら・・やっぱり間違いで往復10キロのロス

P1120243.jpg

お待たせしてしまったお友達は真っ黒ダックス くれあのくれあちゃんご一家

20141012penny01.jpg

こんな可愛コちゃんが目の前に居るのにチョビは店員さんにロックオン(* ̄m ̄)
色気<<<食い気なチョビです

20141012penny02.jpg

美味しいお料理と素敵な空間に こみさん&タケさんの楽しい会話
ちょっとの時間のつもりが 既に1時間経過~
お出かけのメインは他にあるので移動前の運動がてらペニーレインさん併設のランへ

20141012penny03.jpg

二人とものカワイイお顔が撮れましたっ(≧▽≦)
↑親ばか&オバばか(笑)←勝手にくれあちゃんのオバ気分(´∀`*)


20141012hitati01.jpg

移動してきたのは国営ひたち海浜公園です

P1120315.jpg

リュウキュウハギが見頃

P1120318.jpg

記念写真~♪(上手く撮れなかった・笑)

P1120321.jpg

蕎麦の花も見頃でした

20141012hitati02.jpg

コスモスも見頃
上手にモデルさんをしてる くれあちゃん

20141012hitati03.jpg

と・・モデルもせずにギャラをせびるチョビ( ̄∀ ̄*)
ハーネスが伸びるほどグイグイ引っ張ってます

20141012hitati04.jpg

もう奥に写ってましたがメインのコキアへ近づきましょう

P1120323.jpg

すごい人出~

20141012hitati05-01.jpg

紅葉が見頃になったコキア
とーってもキレイでした

P1120440.jpg

途中から青空になってきたの わかりました?
台風の影響で曇り一時雨だった予報でしたが どんどん快晴に
長くなったので続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
続きの
ひたち海浜公園の草原エリアでお散歩編はこちら⇒
那須宿泊編はこちら⇒


| Days | COM(9) | TB(0) |
2014-10-11 (Sat)
10/5(日)はオット母と毎年恒例の定義山へ

P1120215_20141011204418bb2.jpg

先ずはお詣りを

20141005jyougi01.jpg

チョビも無病息災とオット母が煙を
お守りをGETして向かったのは

20141005jyougi02.jpg

定義グルメと言ったら!の定義とうふ店
他にも色々ウマウマが門前町に並んでいますが今日は我慢~

20141005jyougi03.jpg

今にも雨が降りそうだったので近くの大倉ダム公園でダッシュ

20141005jyougi04.jpg

オット母にイイ所を見せようと気合いが入るチョビ(* ´艸`)

20141005jyougi05.jpg

ランチにやってきたのはcafe sajiさん
お友達ブログで行かれてるのを見て ずっと行ってみたかったお店です(≧▽≦)

20141005jyougi06.jpg

チョビにもお水をもらいました^^*
が~お店の人が気になってお水を飲むどころじゃないチョビ(* ̄m ̄)
チョビのごはんは注文してないよー(笑)

P1180900.jpg

野菜を中心とした美味しいお料理が色々
お店の雰囲気も素敵でとっても気に入りました
日替わりで季節の野菜を使ったメニューだそうで 通いつめたい

P1180907.jpg

園芸店内に併設されているので食後の運動も兼ねてお買いもの(オット母が)
お腹も気持ちも大満足な休日でした

帰宅してからチョビのお散歩をしっかりしようと思ってたけど帰路で雨に~

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
超どアップ チョビ~
P1180896.jpg

三連休中ですね
台風の影響が出てる地域、これから近づいてくる地域とも心配ですね
チョビ家は明日から1泊でお出かけです
なんとかお天気が持ちますように
みなさんも楽しい休日を

| Days | COM(9) | TB(0) |
2014-10-08 (Wed)
東沢バラ公園の続きです

20141006higasizawabara07.jpg

園内をグルっと散策したラストは展望台までダッシュで〆を

P1120098.jpg

写真で見るよりキツイ傾斜で私も辛かった(笑)
チョビは↓途中で勝手に帰ろうとしてました(* ̄m ̄)

20141006higasizawabara08.jpg

あと少しで展望台でしたが目前で断念してチョビはご褒美のアイスさん
元気復活で何度か上り下りをしてくれたけど

20141006higasizawabara09.jpg

「もう帰るよ」と言わんばかりに 思いっきり走り込んできた後は
一気に降りて行っちゃいました~ダッシュ要請、しつこかったかな( ̄∀ ̄*)

P1120119.jpg

こんな笑顔で待っててくれてました(〃∇〃)

P1120140.jpg

ベンチで水分補給と休憩してたら↓

20141006higasizawabara11.jpg

お行儀悪い~(* ´艸`)
期待顔がカワイイなぁ ←親ばか~(笑)

20141006higasizawabara12.jpg

オールドローズ園はお花が終わりかけでしたが雰囲気は素敵でした
右下の風景、なんか好きです^^*

P1120176.jpg

東沢バラ公園から3キロ弱の道の駅むらやまへ移動してきました

P1120179.jpg

ランチを買いに行ったオットを待つチョビ~

20141006higasizawabara13.jpg

三元豚とんかつ&板ソバでランチ
チョビのを取り分けると安心して待ってるチョビですが
私たちが食事を終えるとチョビが食べる番なので 箸を置くのを眼光鋭く待ってます(笑)

20141006higasizawabara14.jpg

いつもですがソバの踊り喰いチョビを(´∀`*)

帰路はチョビも私もグッスリで大満足なお出かけでした
連日残業続きで疲れてたのにプチ遠出有難う、オット

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1120027.jpg

『ラブ』という名のバラです
ディズニーの美女と野獣に出てくるようなザ薔薇って姿

| Days | COM(8) | TB(0) |
2014-10-07 (Tue)
10/4(土)は山形県村山市にある東沢バラ公園へ行ってきました

20141006higasizawabara01.jpg

初めての公園でウキウキなチョビです(≧▽≦)
(私もオットも~

P1110971.jpg

7ha(東京ドーム3個分)もの広大な敷地に、750品種、20,000株のバラが植えられていて
全国に数あるバラ園の中で唯一環境省選定の「かおり風景100選」に選ばれたバラ公園だそうです
(HPより)

20141006higasizawabara02.jpg

9月末で秋のバラ祭りが終わったので お花は終わり頃ですが それでも綺麗&良い香りです
(↑入場料600円も無料になってました☆)

20141006higasizawabara03.jpg

園内を散策でーす

20141006higasizawabara04.jpg

チョビさん、咲いてないのをクンクンしてる(* ´艸`)
抱っこでバラの香りを堪能して下さいませ

P1120049.jpg

からの~記念写真

P1120051.jpg

まだかなって顔してるなー(´∀`*)
そろそろ休憩しましょう

20141006higasizawabara05-01.jpg

レジから戻った私をダッシュで出迎えてくれたチョビ

20141006higasizawabara06-01.jpg

私の手にはバラソフトがあったので(* ̄m ̄)
バラソフト写真を撮ってる間は見ないようにして我慢のチョビです(笑)
指にほんの少しをつけて チョビにもお裾分け

20141006higasizawabara17.jpg

↑花束みたい
お花に詳しくない私はこんなにバラの種類があると知りませんでした~
バラなの?!っていうのも沢山でした

20141006higasizawabara10A.jpg

↑チョビはどーこだっ♪↑
(答えはバナーの次に)

長くなったので続きます

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
チョビはどーこだっの解答は~

20141006higasizawabara10B.jpg

簡単だったかな

20141006higasizawabara15.jpg

公園で観たバラのほんの一部 です~

20141006higasizawabara16.jpg

見頃は過ぎてても良い香りに色とりどりなバラたちに感動でした!
春と秋の2回見頃があるそうなので今度は最盛期に堪能したいです
| Days | TB(0) |
2014-10-06 (Mon)
*9/13(土) 鱈の卵とじスープ

20140913.jpg

真鱈・卵・レンコン・大根・もやし・舞茸・しめじ・もずく
白米トッピング

201409jya.jpg

砂肝&豚レバー&わかさぎの3種ジャーキー作製♪


*9/15(祝) 牛すじとシジミのスープ

20140915.jpg

牛すじ・大根・もやし・パプリカ(赤)・カボチャ・シジミ・舞茸・えのき茸・パセリ・りんご酢
シジミと牛すじは以前冷凍してたもの
シジミはカルシウムが貝から出るようにりんご酢で煮出し、エキスだけ抽出で中身はオットへ~
白米トッピング


*9/20(日) ブリとサツマイモのスープ

20140920.jpg

ブリ・大根・サツマイモ・人参・舞茸・エリンギ・もずく
白米をトッピング


*9/28(日) 牛ランプ肉と鮭のスープ

20140928up.jpg

牛ランプ・生鮭・キャベツ・里芋・人参・しめじ・舞茸・めかぶ
白米トッピング


*10/4(土) 牛もつとおくらのスープ

20141004UP.jpg

牛もつ・大根・レンコン・おくら・人参・ゴボウ・パプリカ(黄)・椎茸・舞茸
白米トッピング


↓翌日(10/5)は↓
20141005UP.jpg

ニンごはんがおでんだったのでチョビの分も茹で卵を~贅沢に黄身だけの満月トッピング
余った白身はオットが食べました(* ´艸`)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| デリスープ | TB(0) |
2014-10-02 (Thu)
9/27(土)の裏磐梯ドライブの続きです

P1110830.jpg

五色沼湖沼群の毘沙門沼です
写真よりもっと深い碧色で神秘的

20140927urabandai11.jpg

チャチャっと食べようと行った売店の席は特等席
ランチのお店も時間がなくて次回のお楽しみに(笑)
食べる気マンマンなチョビです(* ´艸`)

20140927urabandai12.jpg

五色沼そばとかき揚そばだからチョビは食べれません
売店だしと期待してなかったんですが、かき揚が揚げたてで美味しかった

20140927urabandai13.jpg

毘沙門沼へ降りて行くと澄んだ水とプーさんが住んでいそうな100エーカーの森っぽい風景

P1110876.jpg

記念写真を撮って移動です

20140927urabandai14.jpg

表磐梯側の猪苗代湖畔のTARO cafeで久々にお茶したいと急いだんですが~
ワンOKのテラス席は夕方の日差しが強かったのと
テラス席はお店のメニューではなくて、併設のショップから購入して食べるそうで
ショップを見たら美味しそうな焼き菓子もあったんですが
カフェメニューが良かったので気分が
また今度にしました~

好きだったカフェがワンOKと知ってウキウキだったので
熊笹ソフトや五色沼ソフトを我慢して行ったのでガッカリでししたが
久々の裏磐梯付近のドライブはとーっても楽しかったです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
写真が多くて2回に分けたけど後半はなんか中途半端(笑)
翌日9/28(日)のお散歩チョビさん

P1110901.jpg

前日の裏磐梯の疲れもなく お散歩する気マンマンな様子だったので十三塚公園へ
(私とオットは疲れが抜けておらず

20140928tuka01.jpg

あまり記憶が無いけど強風の日があったようで枝が沢山落ちてました~
家では「早く出かけよう」光線がスゴかったのに1/3程でUターンしようとしたチョビ(* ´艸`)
こっち周りのコースはずっと緩く長い坂⇒プチ広場ダッシュ⇒急坂で〆のコースですよ

20140928tuka02.jpg

諦めて一生懸命歩いてます
グレーチングを越えるジャンプも低いなー(爆)

P1110921.jpg

とは言っても嫌々ではないです

P1110966.jpg

頑張って歩ききりました
帰宅後は全員ぐっすり昼寝しちゃいました

明日は金曜♪
また週末だー
| Days | COM(12) | TB(0) |