fc2ブログ
1234567891011121314151617181920212223242526272829
2016-02-29 (Mon)
先ずは2/27(土)のお散歩
オットが仕事でチョビとデート

P1210655.jpg

先週末も近所散歩ばっかりだったなーと城址公園へGO

20160227jyousi01.jpg

なのに3分後に帰ろうとするチョビ( ̄∀ ̄*)
情けない顔で私を振り返ってる

P1210656.jpg

写真ではわかりにくいけど、ずっと坂道のコースで
運動しようって思った魂胆がバレちゃったのかなー(笑)
鼻をピーピー鳴らして勝手にUターンしたチョビに
思わず『嘘でしょ?!』って言っちゃったー(* ̄m ̄)

P1210661.jpg

軽くリードを引いて呼び戻してみたら こんな顔

P1210662.jpg

了解デス
この後、車で移動して平地コースのお散歩に変更~
お散歩に集中して欲しいのでカメラは持たず30分強、楽しみました

201602levercookie01.jpg
格子のカットラインを入れる時間がなくて今回はそのまま~千切りながらあげてます・笑

今回はハトムギ粉と鶏レバーで低リン値クッキーを作りました
ハトムギのリン値は0.02g/100gで片栗粉の半分!
体を冷やすのが少し心配だからショウガも少し入れて
 
 ハトムギ粉:100g
 鶏レバー:50g
 ココナッツオイル:大さじ1
 生姜:3g

この分量でリン値は0.171gでカロリーは526.92kcal
900等分にするとした場合、森永のミルククッキー(低リンクッキー)4枚とリンを同量で
このレバークッキーは44個OKです☆

201602levercookie02.jpg

チョビはレバーの香りに釘付けです(* ´艸`)
レバーでドライアイに良いビタミンAも摂取できるね

201602levercookie03.jpg


ハトムギはデトックス効果が期待できるので腎臓にも優しいと
お友達から教えてもらいました

コイクセノライドという抗腫瘍が含まれており腫瘍をとる作用や抗ガン作用
肝臓、腎臓、胆嚢などにも良い効果が期待できるそう
ビタミンB1以外の栄養素のほとんどが玄米を上回り、アミノ酸バランスが穀物イチと
チョビにピッタリな食材

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Recipe | COM(5) | TB(0) |
2016-02-27 (Sat)
不定期でチョビの4コマ始めました
写真や動画で記録は難しいし、文章で説明するのも上手く書けないけど
忘れたくない大切なチョビの習慣やブームなどを絵で残したいなって
ずっと思ってたんです

ブロ友さんの繋がりで知った『ほんわか色のレモンくん』の管理人まはとさんが
愛情こもったワン画を描く方で、チョビの4コマをオーダーさせて頂く事に
(私は残念な方の〝画伯〟なので~笑)

残念ながらレモンくんはお空に引っ越ししちゃいましたが
レモンくんとアスティくんが繋いでくれた素敵なご縁です
まはとさんのブログでパステル画の注文を破格の感謝価格で受付されてます
ご興味のある方はこちら⇒です
***********************************************************************

記念すべき1作目は『挨拶は大事デス!』編です
 私とオットの絵は若く素敵にしてもらってまーす(笑)
chobiaisatu.jpg

朝、目覚めも おはようの挨拶したのに
ベッドから降りてから改めて「おっはよーー」でダッシュでお膝に抱っこでチュー
尻尾ブンブンで 挨拶が大好きなチョビです(´∀`*)

今は一緒に眠ってるけど、以前は別部屋で一人寝してたチョビ
朝になって「おはよう」ってチョビの部屋へ行ってた頃の名残なのか
毎朝いつもいつも大興奮でおはようしてくれます

P1210603.jpg

寝坊してとか慌ただしい時に2度目のおはようを忘れちゃうと
怒られまーす
挨拶は大事だよね、チョビ

P1210602.jpg

ドヤ顔(* ´艸`)

chobi.jpg

まはとさんからチョビのスッテカーも描いて頂きました
チョビのドヤ顔な感じがよく表現されてます


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

パピー時代のお散歩拒否中なチョビ(笑)
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 4コマ・エピソード | COM(11) | TB(0) |
2016-02-26 (Fri)
冬になって減量が進むチョビですが適正体重の6.7kgになってからは停滞中
上手くなってるんだーなんて感心しますが、お腹空いたと起きる時間がどんどん早く(^_^;)
お友達から冬場は代謝エネルギー消費が上がるから1割増やしていると教えてもらい
チョビご飯も増量決定!
もうすぐ春だけど(* ̄m ̄)

手羽先とリンゴのスープ

20160221jds01.jpg

馬すじ・手羽先・リンゴ・レンコン・かぼちゃ・パプリカ(赤・黄)・白菜・人参・ペースト(もずく・椎茸・舞茸)
トッピングは生馬肉・ひきわり納豆・ココナッツオイル

20160221jds03.jpg

これまでは馬すじが250g/10日でしたが 333g/10日に増量
馬すじ肉はリン値がものすごく少ないのでボリュームアップをしたけど
リン値は設定した基準値の100%に納まってる♪
タンパク質は118%とボリュームアップ


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 腎臓ケアごはん | TB(0) |
2016-02-24 (Wed)
先週の土曜(2/20)はオットが仕事だったので

20150220gaikup01.jpg

チョビと近場散歩DAY
オオイヌノフグリが咲いてた~春も間近ですね

20150220gaikup02.jpg

昼から雨予報だったので、10時で2回目の散歩(´∀`*)

20160220_132642.jpg

午後はソファーでぬくぬく ぐっすりお昼寝なチョビでした♡

20160221_115328.jpg

翌21日はオットも休めた日曜日だったのに~チョビは通院
冬になって体重が徐々に減ってきててほぼベストな6.7kgになってたんですが
寒い時期は代謝エネルギーを使うので食事量を1割増やすとお友達が教えてくれてたし
運動量も増えていたので 体重減少は病的じゃないと思っていたんですが
日に何度かのチッチがアンモニア臭でも無臭でもなくて
例えるなら美味しそうな料理の香りが気になって通院決定

血液検査で糖尿病じゃないとわかれば安心できるしと通院したんですが
持参した尿(朝イチじゃなく前尿から2時間くらい)からの糖の検出はナシ
主治医の見解として、クッシング症候群の可能性もかんがえられるので検査となりました

20160220ketuekikensa02.jpg

まず採血をしてから 検査薬をお尻に筋肉注射
相当痛かったようで、普段は平気なチョビが悲鳴のような声を・・・
1時間後にまた採血してコルチゾールの値の変化を見るというACTH刺激試験という検査でした

結果は検査薬前にまず多少の基準値オーバーで6.3
注射後は病気判断の22を超えた27
この段階でクッシング症候群の可能性がだいぶ高くなります

20160220ketuekikensa01.jpg

血液検査ではHGBとMCHとMCHCが基準値を少しオーバーですが
気にするほどではないそうで

P1210651.jpg

BUNや肝臓に関する値(GPT・ALP)や総タンパク(TP)が正常値範囲内

以上から、クッシング症候群と判断しがたく経過観察となりました
1か月後に再検査です
筋肉注射が痛くて可哀想ですが・・大丈夫の確信を得るため頑張ろうねチョビ

P1210569.jpg

たくさん採血されたチョビに馬刺しを進呈

P1210570.jpg

全部はあげれないから残りは私とオットで美味しく頂きました(´∀`*)
チョビは夕飯に生馬肉を食べてるしね

20160220basasi01.jpg

一瞬で平らげたチョビでした(* ´艸`)

通院した時に、痩せてきたのにお腹が空いた様子が激しくなってきてると
主治医に心配だと伝えたのが、私たちの想像より主治医に顕著に伝わった気もします
朝は5時前にお腹空いたと起きるようになったチョビですが
これは以前にも何度もあったんですよね(^_^;)
確かにカリカリが飛んで行くくらいの勢いでお皿に顔を突っ込みますが
食べても食べても足りなくて催促でもないし
水の多量摂取も、元々こまめに飲まず 時々一気に飲むので変らず
皮膚の変化や脱毛なども見られないので大丈夫じゃないかなと思ってます

コルチゾールというホルモンはストレスでも増えるそうで
ここ1か月以上、オットの仕事が忙しく帰宅が遅かったり出張で何度か家を空けたりと
通常と違う期間が長かったせいもあるのかなーと考えてます

P1210647.jpg

ついでにフィラリアの検査もしてくれました
陰性で一安心♪
検査時期が早すぎる気がしましたが、大丈夫だそうです


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20160222_204609.jpg

胸骨まわりをわしゃわしゃされると すぐ眠くなっちゃうチョビ(* ´艸`)

| Health | COM(6) | TB(0) |
2016-02-22 (Mon)
(2/24 追記デス)
もりのこりすさんのWEBにチョビのチョークアートが紹介されました
ラフ画と出来上がりの間の絵も載ってます♪
こうやって仕上がっていくんだと興味深いです
紹介された記事はこちら⇒
***************************************************************************************
チョビのチョークアート歳時記『春ver』が先日届きました
今回も作って下さったのは もりのこりすサンです
先ずは誕生日ver

20160222211245.jpg

桜の節とチョビの誕生日が近いので一緒に
長生きを願ってロウソクを沢山描いてもらいました

P1010302.jpg

元になった写真↑はチョビがウチにやってきた日の写真です
パピー時代の特徴が良く表されてます

IMG_6188.jpg

写真とイメージを伝えるとラフ画を描いてくれて
イメージどおりか等の確認をして下さいます


20160222211207.jpg

そして~春といえば端午の節句
チョビ家地方ゆかりの伊達政宗の兜を被った勇ましいチョビ
でも考えてるのは やっぱりウマウマの事(笑)

P1010385_20160222213733d10.jpg

元の写真は初散歩でお昼ご飯を食べてる時のチョビでした

IMG_6187.jpg

ラフ画の段階はこんな感じです

大事な宝物がまた増えました
この素敵なチョークアートを描いて下さった
もりのこりすさんのWEBはこちら⇒

P1210601.jpg
パピー時代の写真と見比べると 成長したねーーーチョビ

そしてっ
久々にsizukuさんで服をオーダー

201602sizuku.jpg

希望どおりの生地&チョビ家こだわりのボタン有りです
ニットとキルト、この2種類の生地それぞれで服があったんですが
欲張って2つ使用にしてもらっちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ

P1210585.jpg

モデル業はイマイチだけど~
似合ってるよーーー♡

と、今日も親ばかで〆でっす (# ̄ー ̄#)

P1210592.jpg

服をアップで撮ろうとすると 勝手にフレームイン&一応ポーズ(* ´艸`)
モデルはもう要らないんだけど~しょうがないからギャラを支払(笑)
ほぼギャラ強要のような仕事っぷりでした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

チョビ的キメ顔に~↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| チョークアート | COM(6) | TB(0) |
2016-02-20 (Sat)
*2/14 牛すね肉と安納芋のスープ

20160214jds01.jpg

馬すじ肉・牛すね肉・大根・安納芋・長芋・トマト・おくら・ペースト(もずく・舞茸・えのき茸)
トッピングは生馬肉・ひきわり納豆

20140214jds02.jpg

冬になって体重がどんどん落ちてるチョビに少し増量め
夏太りで.3kgまであった体重が今は6.7kg~
これ以上は痩せない方がいいので、タンパク質源だけは
この他ににも茹で卵など追加してます

明日はどんなスープを作ろうねーチョビ♡

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 腎臓ケアごはん | TB(0) |
2016-02-19 (Fri)
今年のバレンタインは日曜でしたね
前日のお散歩疲れがあったようだし、季節外れの最高気温が20度で
お散歩は近場へ夕方、気温が下がってから出掛けました^^*

20160214kannon01.jpg

強風でチョビの尻尾がたなびいてます~

P1210261.jpg

サクっと散歩で終了
一応男子なチョビなのでバレンタインのウマウマを

P1210516.jpg

砂肝スライスで強引なハート型とボイルしたカボチャのハート♡

2016vt01.jpg

食べていい?って覗き込む表情が可愛い(〃∇〃)
食べ終わるのは一瞬~(笑)
デザートはあまおう←カットして皿に盛ればいいのに
大きいから半分だけ

P1210219.jpg

ご機嫌なバレンタインだったチョビですが~
夜に思い立って飾り毛をカット
(↑自分で踏んじゃうほど伸びてたので)

20160213_213032.jpg

左が腕、右が足の飾り毛

20160213_212831.jpg

私が切ったので 段々ギザギザになっちゃいました(´∀`*)
チョビには『すぐ伸びるから大丈夫』って言っときました(笑)

20160214_081247.jpg

ギザギザカットだなんて知らずに普段のように寝てるチョビ(* ̄m ̄)

20160214_081440.jpg

ギザギザカットにしちゃったのは私ですけど
なんて思いながら撮ってたら

20160214_081444.jpg

案の定、叱られちゃいました(* ´艸`)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(12) | TB(0) |
2016-02-18 (Thu)
月曜(2/15)の夜12時すぎに寝たのに 夜中2時頃に急に起きだしたチョビ
眠いのと胃腸が調子悪そうなので部屋をウロウロ&ホリホリ(←眠い)
2回外へ連れて行き、1回は大ちゃんをしたけど(4時間前に夜の大ちゃんはしてる
のに)
朝までウロウロが続き、朝イチで通院かと思ったけど
食欲はある&お腹の張りも落ち着いて 朝の大ちゃんも出て、6時からは眠り始めたので
心配だったけど仕事へ

帰宅してオット母に、日中の様子を聞いてみると~
私たちが出勤した直後からワンとオット両親を2階に呼びつけ(^_^;)
結局、夕方まで1階のカゴの中で過ごしていたそうです

オットの仕事はまだまだ忙しくて帰宅は23時前後で寂しかったり
寒暖差のせいもあって体調不良になっちゃったのかなぁ
火曜の夜はしっかり夜散歩で運動して沢山の大ちゃんを出してスッキリしたようです
(まだ溜まってたのかー笑。)

部屋遊びもしっかりして、チョビは気持ちも満足してくれたかな^^*
久々のほぼ寝てない週明けからのしっかり散歩&部屋遊びなどなどで
私の体力はゼーロー(* ̄m ̄)
私の仕事は一段落したから今日はお休みを取ってチョビとまったりDAYです

****************************************************************************

先日、チョビご飯のベースに使ってる馬すじ肉が届きました

P1210513.jpg

尻尾ブンブン(* ´艸`)

201602baniku01.jpg

四方八方から開けようと気合いが入るチョビ(* ̄m ̄)

P1210506.jpg

いつもの段ボール壊しより 勢いがすごくて
私の声もあまり耳に入らず

P1210507.jpg

やっと座ってくれた~けど尻尾はすごい動いてる( ̄∀ ̄*)

20160210_192727.jpg

開けて見せてあげたら興奮MAX
目が変な顔になってる(爆)

20160210_192719.jpg

すぐに飛びついてきちゃいました
真空パック&段ボールに入ってるのに お肉の香りがわかったのかなー
さすが!!!


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Health | TB(0) |
2016-02-16 (Tue)
益岡公園の続きでーす

P1210223.jpg

隣接している白石城へ到着

P1210227.jpg

お城の表側へ行ったら、雪が残ってたー

P1210228.jpg

歩く気マンマンなチョビですが残念!抱っこ決定(* ̄m ̄)

P1210230.jpg

白石城の説明を熟読するオットを待ちくたびれるチョビ(笑)

P1210231.jpg

その隙にアップを撮りまくる私(´∀`*)

P1210233.jpg

カワイイなぁ

P1210234_2016021411444884b.jpg

チョビの尻尾のような鯱瓦

P1210236.jpg

やっと抱っこから降ろしてもらえたら 砂利道で不本意なチョビ( ̄∀ ̄*)

P1210248_20160214120215916.jpg

蝋梅が咲いてるのも発見
チョビは興味なし(笑)

P1210252.jpg

帰りは疲れたようで抱っこ要請もありましたが
50分位、ゆっくり楽しんできました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1210251.jpg

P1210241.jpg

P1210220.jpg

P1210229.jpg

白石の観光案内板
今回、初めて知ったんですが戊辰戦争の時の奥羽越列藩同盟の会議が開かれたのが
この白石城だったんですってー時代劇とかで見た事ある!

| Days | COM(10) | TB(0) |
2016-02-14 (Sun)
2/13(土)のお散歩は白石市の益岡公園へ

20160213siroisi01.jpg

お散歩開始早々に道路脇の芝の斜面に登らされて 渋った後に諦めて登るチョビ(笑)

20160213siroisi02.gif

普通のお散歩再開で嬉しそう(* ̄m ̄)

P1210153.jpg

梅が咲いてました
今年は例年になく梅が咲くのが待ち遠しくて 益岡公園は県内で桜の開花が早い所なので
もしかして梅が咲いてないかな~と期待してたんです♡

P1210157_201602141054519c6.jpg

チョビが目をつぶっちゃってる写真の方が梅とのコラボが良かった・・

P1210169.jpg

どうしても藪を見ると入りたくなるチョビ( ̄∀ ̄*)
出てこれなくなるし、一緒に入れないから 諦めて~

P1210172.jpg

クンクン散歩、再開~
広場へ向かうよー

20160213siroisi02.jpg

私(カメラ?笑)を見つめながらダッシュ(〃∇〃)
お決まりで私の脇を駆け抜けて行っちゃいました

P1210187.jpg

ダッシュで戻ってもらおうと呼びとめて振り返った顔↑
からの~

20160213siroisi03.jpg

キリっ顔になってから 一気に駆け寄ってくれました
・・そのまま駆け抜けられたけど(笑)

20160213siroisi04.jpg

いつものタッチゲーム

P1210199.jpg

ダッシュ姿、惚れ惚れしますっ

20160213siroisi05.jpg

快調に遊んでたのに 急にキャンっと高い声
痛がった辺りを見てみると、何故かイガ栗(-_-;)
抱き上げて手足を確認したけど 刺さってはいないようで一安心~
お散歩を満喫の証、足裏が汚れてる(* ´艸`)
その後も痛がったり、必要以上に舐めたりもしてないから大丈夫なようです

P1210204.jpg

ここの芝生が怖くなったようで ダッシュを止めて広場を出ようとするチョビ
しょうがないかーーー

20160213siroisi06.jpg

本当に芝生へは戻らず、でした
周りを見渡したけど、栗が落ちてたのは あの1個だけ
あんな広い広場で上手に踏んじゃったチョビったら(笑)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1210154.jpg

甘い良い香りでした

P1210163.jpg

割れた枝から新しい小枝が 力強さと可愛さがあって惹かれたけど
どう撮ったらいいか難しい

P1210167.jpg

こっちの縦verの方がいいかなー


| Days | COM(6) | TB(0) |
2016-02-12 (Fri)
先週の日曜(2/7)のお散歩日記です
最高気温3℃と数字だけで寒い予報
近郊の天気を調べたけど、どこも寒い日だったので北上

P1210030_2016021111124899b.jpg

芝生の広場をと七北田公園へ行ったけど、北上したので
以前の雪が広場に融けずに残ってた&雪がチラついてる(-_-;)
自宅付近は日差しもあって暖かかったから 失敗したーと思いつつ散歩開始

20160207nanakita01.jpg

そんな心配は無用だったようで
あっちを見、こっちを見つつ 楽しそうにお散歩するチョビ
椿の下に入りすぎじゃない?(* ̄m ̄)

20160207nanakita02.jpg

広場が雪でダメだったので、いつもと違う方へ行ってみました
右側に行きたかったチョビだけど、融けて泥のぐちゃぐちゃ雪コーナーで行かせてもらえず・笑

P1210056.jpg

ベガルタ仙台のホーム、
ユアテックスタジアム仙台に出ました

P1210059.jpg

ちょうどお日様も出てくれて 陽射しが嬉しかったです
クンクンしてる後ろ姿と青空、絵になるなー(´∀`*)

20160207nanakita03.jpg

七北田川の堤防の芝を満喫するチョビ
初の場所で嬉しそう

20160207nanakita04.jpg

公園へ折り返す時にスタジアム脇ばっかり歩いてるチョビに
芝まで登るように何度も呼ぶ私に 気付いてるのに知らんぷりなチョビ(笑)
諦めて登ってきたのに、何だかんだいって笑顔じゃないのー(〃∇〃)
すぐに「来てやったゼ」的な顔に

20160207nanakita05.jpg

公園まで続く川沿いの細長い芝を進みます
アスファルトよりは足腰に優しいね♪

P1210108.jpg

オットを見上げるチョビ
ウマウマは持ってないから、早く散歩開始しようとか思ってたのかな~

P1210111.jpg

また天気が変わって寒い風が出てきたと思ったら 雪がチラついてきた!
チョビの頭の上に2欠片の小さな雪が乗ってます

20160207nanakita06.jpg

振り返ったチョビの顔が『抱っこしてもいいですよ』と言ってるようで
オットが抱っこしに近づいたら尻尾ブンブンでウエルカム(* ´艸`)
抱っこが嫌な時は歩きだして逃げるので やっぱり抱っこ希望だったみたい

20160207nanakita07.jpg

抱っこワープついでに横顔アップを撮りまくっていたら
あくびされちゃった~しつこかったかな(^_^;)
今度の振り向き顔は『まっちぃ、帰るよー』って言ってます
抱っこワープで体力復活したから最後は速足で駐車場を目指してました(* ´艸`)
そして雪の上で足の汚れを落とされるチョビ(笑)
のんびりゆっくりだったけど、50分のお散歩を楽しみました


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U
良い香り(干ミミズ?笑)を発見でウキウキなチョビ~
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(7) | TB(0) |
2016-02-09 (Tue)
とある日の平日の夜
自宅近辺でサクっとトイレ外出前のチョビ

20160203_205519.jpg

ちょこんとクロスした足が堪りませんっ♡
服を着せてハーネスをつけようとしたらソファで眠いアピール
本当に行きたくない時は服を着せる段階でハウスへ避難するので
この日は行きたいけど、疲れてた私に気を遣ってるんです

20160203_205534.jpg

体は抱き上げられないようソファにギューっと押しつけてます・・
普段は自分から首を入れて、足を上げてと積極的に着てくれるのに
この日は服を着せるまでも騙し騙しで30分位かかってます~

20160203_205713.jpg

しっかり目あけてるじゃないのー(* ̄m ̄)
本当は大ちゃんしに外に行きたいんでしょ~
大ちゃんはできれば外でしたい派なチョビ

20160203_210208.jpg

眠ってますアピール中なので撮り放題祭り開催(≧▽≦)

20160203_210114-2.jpg

肉球が良く撮れたのでpaw bearに

20160130_202104.jpg

オットと散歩後のパジャマ姿☆
ウマウマや「私はこんなに元気アピール」などなど攻防するも
この日は結局、このまま私とは出てくれず
チョビは頑固なところがあるんです(-_-;)

20160130_202227.jpg

オットが夜遅く帰宅してから 大ちゃん外出したチョビでした
(オットが疲れてても、あまり気は遣わないチョビ・笑)
大ちゃんが滞ると胃腸炎を起こしがちなチョビなので
何が何でも外に連れ出して 大ちゃんをしてもらうというのが
チョビ家毎日の重要ミッションなんです

20160130_202234.jpg

私にとってチョビは守ってあげたい大切な存在ですが
チョビにとって私は少し頼りないのかなー・・
オットよりチョビの方が優しいし チョビが彼氏のよう♪
というか、もはや親のような大きな愛で包まれてる気さえする( ̄∇ ̄*)ゞ

チョビ、有難うね
でも、本当は強いよー私っ
だからちゃんと甘えてね
って、自分にいいように解釈してるのかなー(* ´艸`)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Personality | COM(9) | TB(0) |
2016-02-05 (Fri)
何度かUPしてるし、よくしてるお家も多いと思われる

P1210451.jpg

段ボール壊し(≧▽≦)

P1210456.jpg

若い頃はもっと 一心に粉々にしてたけど



この頃は気が散りがち(笑)
あっちの段ボールも気になるのね(* ̄m ̄)

20160120_195550.jpg

もう満足だそーです
半分も壊してないのに やりきった感いっぱいなお顔してる(* ´艸`)
できれば全部小さく千切ってくれた方が片付けが楽なのに~

週末ですね
桜島が噴火したとニュースで報道されてて 真っ赤な火柱に驚きました
大きな被害がなく収束してくれますように

2週間働きづめだったオットもやっとこの週末は休めるそう
明日は疲れをとってもらうのに自宅付近でゆっくりしてもらって
あさっての日曜はどこかで思いっきりチョビと遊びたいな
寒い週末の予報・・どこでお散歩しようかなっ
みなさまも良い週末を


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(11) | TB(0) |
2016-02-03 (Wed)
今週のチョビごはんもショウガ葛スープに

20160130jds01.jpg

馬すじ・豚ホルモン・さつまいも・長芋・大根・白菜・トマト・本葛粉・ペースト(椎茸・舞茸・もずく)
トッピングは引きわり納豆・アマニ油・生馬肉(赤身・軟骨)

20160130jds02.jpg

先週は葛が20gでとろみ感が不足してたから30gに増量
いい感じにとろみがつきました☆

20160130jds03.jpg

あーーまだエクセルのフォーマットを直してない(^_^;)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 腎臓ケアごはん | TB(0) |
2016-02-01 (Mon)
先日TOLOTで作ったチョビアルバムが届きました

P1210460.jpg

葉書サイズで送料込で500円!
前年の同月のブログ写真から抜粋
とはいってもベスト写真ではなく急いで目に留まったのをサクっと~

P1210458.jpg
カリカリして遊ばないで~

なぜ急いだのかというと、ブログにUPしてる写真サイズだと
どの位、粗い仕上がりになるのかが知りたかったんです

P1210485.jpg
プラケース(写真立て兼)に可愛い黄緑のゴムバンド

写真の印刷サイズが葉書サイズの用紙の1/4強で
少し粗いかな、程度でした

P1210487.jpg

今度から月毎のブログUP写真を1冊のアルバムにする予定♪
写真を選考し直したり、画像編集する手間なくアルバムにしておいたら
ちょっとした時に見返してニマニマし放題♡
これまでは長辺630サイズでUPしてたけど
今後は長辺2520にして記事に貼付け時に630に変更しよう

みなさん家では写真の管理や印刷(アルバム)とか どうされてますか?

P1210471.jpg

新入り『骨盤座椅子 凛座』がチョビ家にやってきました
骨盤が立ち、腰椎がサポートされて 正しい姿勢で座れる椅子だそうデス

rinza01.jpg

先ずは箱チェックから(笑)

rinza2.jpg

そして新入りチェック(* ´艸`)

P1210484.jpg

チョビ用の座椅子じゃなくて・・
私のでーす
これでチョビに胡坐ベッドをしながら 私も座りやすいハズ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(13) | TB(0) |