fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2016-05-30 (Mon)
先週の日曜(5/29)はまた みちのく湖畔公園でゆっくりお散歩~
と、思ったけど 予想外の陽射しで木陰がある近場散歩に変更

P1220691.jpg

木陰の坂道コース( ̄∀ ̄*)

20150529jyousiP01.jpg

あっちをクンクン、こっちをクンクンで満喫チョビ

P1220700.jpg

まだ散歩が始まったばかりなのに すでに暑そう(* ̄m ̄)

P1220704.jpg

歩きながらも クンクン(笑)

P1220708.jpg

コーナーでのクンクンが長すぎたから呼んだら こんな顔

P1220711.jpg

チェッなんて文句でも聞こえてきそうな表情で来てくれました(^_^;)

P1220719.jpg

疲れた~ってのが顔面に出まくってきちゃったので

あのね、チョビ 〇〇〇

P1220726.jpg

魔法の一言で、この真剣な顔で私を直視(* ´艸`)
オンナに二言はありまセンよ~

P1220727.jpg

よしっ!て表情になった

P1220729.jpg

そして坂道を猛ダッシュ

P1220731.jpg

振り返って この笑顔(〃∇〃)

P1220733.jpg

ゼーハーしながらも坂道を急ぐチョビ(笑)

P1220738.jpg

期待顔デス

P1220739.jpg

坂道の上のベンチへ急がなきゃ~なウキウキダッシュ

もうチョビに何を言ったかバレバレでしょうが~
写真が沢山なので 引っ張ります(´∀`*)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1220722.jpg

真剣に拝読し

P1220723.jpg

書き手に想いを巡らせてる?
なんてことを勝手に想像しながらクンクン散歩のチョビを見てるのが
楽しくて大好き


| Days | COM(6) | TB(0) |
2016-05-28 (Sat)
先週土曜(5/21)に発覚したチョビの左眼前房出血から1週間
かかりつけの病院へ通院してきました

20160528_120057.jpg
ソファーでうたた寝チョビ~香箱座りしてる(* ´艸`)

眼圧は右目:16mmHg、左目:14mmHg
と正常値(10~20mmHg)の範囲内で問題なし

緑内障やブドウ膜炎を起こしている可能性はほぼないとの事
これが一番心配だったので、本当に安心しました

20160528_134239.jpg
冷え冷えジェルマット(保冷剤は未使用)でお昼寝中を激写で安眠妨害

レンズのようなもので眼の奥を診てもらい、新たな出血もなく正常
目ヤニなども増えていないので
(ドライアイなので出てはいますが)
何らかの外傷で出血した分が、まだ解消されていないが
徐々に(1か月とか)治るだろうとの診断でした

20160421_221403.jpg
スマホにあった1か月位前のお昼寝チョビ~目がだいぶ引っ張られてるけど いいの?(笑)

先週の通院で処方された2種類の目薬をそのまま継続し
大きな異変がなければ 2週間後に再診でかかりつけ医へ

チョビに怪我をさせてしまって本当に悪いことをしちゃったけど
ちゃんと治ってくれるようで、本当に本当に良かった!!!
注意してたつもりだったけど、今後はもっと細心の注意をします

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

最初から、かかりつけ病院へはこの週末に行くつもりでしたが
たまたま前夜にネットをみていたら、チョビのように前房出血しているコを見かけて
そのコは眼圧が上がってると書かれていて・・

よくよく考えると、チョビの最初の診察は目を診てもらっただけで
すごい速さで外傷という診断なだけだったので
どんどん不安になってしまって
(1週間も経ってしまって悪化させたんじゃないかと・・)
翌朝、かかりつけ医までの 一晩が長く感じました

診断を受けている最中には指先がどんどん冷たくなってきちゃって
大丈夫とわかったら、安心して涙が出てきちゃって
暑いフリをして涙をふいてました(^_^;)

会計時にもまだ落ち着けず、切れてる薬はないか確認されて
ないですとキッパリ宣言したけど~
パンフェノン(尻尾の付け根の狭窄が悪化しないよう服用してるサプリ)が無かった!
夕方散歩で、病院近くを通ってそのまま入ろうとしたら
通院しないと思って安心してたチョビが 直前で気づいて焦って
地面にギューっと踏ん張って抵抗~抱っこで強制連行(笑)
日に2回も病院へ行くことになったチョビでした(* ̄m ̄)

あまりの狼狽ぶりに看護師さんに「薬だけだよ」って慰めてもらってました(笑) 
私も精神的に疲れたようで、昼から夕方までチョビとガッツリ昼寝でした
| Health | COM(12) | TB(0) |
2016-05-25 (Wed)
先週の土曜(5/21)のお散歩ラストです
軽快にダッシュして(⇒) パンを食べて(⇒)元気復活したので

P1220632.jpg

園内のシャクナゲの丘へ
1800株のシャクナゲが植えられているそうです

P1220627.jpg

シャクナゲとイケワン(* ´艸`)
↑っていうテーマで撮りたかったけど、上手くいかず

P1220639.jpg

緩いスロープの道で登ると、さっきまで遊んでた芝生広場が一望できました

P1220645.jpg

シャクナゲの大きな木を散策できるように道が分かれているので
チョビの隙をみて隠れてみたら 慌てて探しに来てくれました♡

P1220650.jpg

芝生広場へ戻って、駐車場までまたダッシュしようと思ったけど
芝生の斜面を前にこんな表情(* ̄m ̄)

P1220651.jpg

情けないお顔もカワイイなぁ(〃∇〃)
じゃあ~特別に、もう1回パン休憩しちゃおっか
と、誘って斜面を登ってもらいマス

20160521azuma06.jpg

疲れたフリだったのかな?!って程、一気に斜面を登るチョビ( ̄∀ ̄*)
チョビの方が1枚上手?(笑)

P1220663.jpg

仔牛にミルクをあげてる気分になるなーこの顔(* ´艸`)

で。。。
ここでオットから『チョビの目がおかしい』と発見が

P1220664.jpg

拡大したので見づらいですが、左眼の黒目の下部に赤い出血のようなものが


急いでチョビを抱えて駐車場まで帰り、チョビの足をオットが拭いてる間に
私が病院を調べ(かかりつけの病院がたまたまお休みだった)
以前から手術など設備が整ってて健康診断で行ってみようと考えていた病院が
土曜日の午後は14時から15時のみ診察している事が判明したので
急いで隣県から帰る事に
この段階で12時50分位・・ギリギリです

P1210965.jpg

何とか間に合い、診察してもらって
どこかにぶつけたんだろうとの事で目薬2種類が処方されました

抗菌剤のロメワンは以前も使用した事があり
抗炎症剤のステロップは初使用
1日2回、イイコで点眼させてくれてます

白内障とドライアイの薬は一旦休んでとの事だったので
右目はこれまで通りの白内障とドライアイの目薬と軟膏を
左目はこのロメワンとステロップを点眼中

病院へ移動中にスマホで色々調べて色んな似た症状の病気の兆候と
チョビを比べてみたり、ぶつけたとしたらいつだろうと
オットと話してましたが・・
二人とも動揺してしまって、最近でチョビがキャンと1回鳴いた記憶はあるけど
当日の朝だったのか、前日か前々日なのかが思い出せず(^_^;)

痛みや違和感があったら、眼を気にする素振りをすると思いますが
今もそんな様子はないので、痛みとかは大丈夫なのかな?
だといいな
通院が遅れたら、目が真っ白になっていただろうと先生がおっしゃっていたので
打撲してから何日もは経ってないのかも

P1210952.jpg

病院記録ついでに、この日の朝(5/21)からフィラリア予防薬イベルメックを
始めました


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1220638.jpg

公園図の左にオレンジの枠で囲んだ辺りだけしか遊んでないのに
こんなに楽しめました~
こんな広い公園、近くにあったら最高なのに♪

P1220640.jpg

シャクナゲって言葉は知ってたけど、この花かーと初認識でした(´∀`*)

P1220637.jpg

色んな色があって華やか

P1220635.jpg

白も清楚で素敵

P1220634.jpg


| Health | COM(14) | TB(0) |
2016-05-23 (Mon)
先週の土曜(5/21)のあづま総合運動公園での お散歩の続きです

P1220584.jpg

ニコニコなお顔で軽快にダッシュしてたけど
けっこう走ったので疲れたかな~

P1220598.jpg

「あのベンチでおやつを食べよう」とチョビを誘ったら
勾配キツめな坂なのに一気に駆け上がったチョビ(* ´艸`)
普段はお散歩におやつは持参しないけど 今日は特別!

P1220600.jpg

じゃじゃーーーんっ
頂きものの美味しいパン(チョビ用)があるんです
日向夏から作った天然酵母とはるゆたかという北海道産の小麦と水だけで作られたそう

20160521azuma04.jpg

パンを真剣に見つめたり 食べたりしてる写真を羅列ですが
どの写真もチョビの気持ちがすっごく現れた表情でボツにできず(´∀`*)

20160521azuma05.jpg

パンの後は馬すじスープを持参してますよ
パワー充電だね
パンの殆どは私とオットで頂いちゃったけど、チョビも美味しく食べました♪

P1220594.jpg

園内の香りのバラ園のバラはこれから色々咲くようです
写真より歩きたい~なチョビ(笑)

P1220597.jpg

「じゃあ~」って話しかけると、期待顔で振り向いた!
お散歩しましょ^^*

P1220642.jpg

このお花の名前、わかる方いらっしゃいますか?
生クリームを絞ったような蕾が可愛らしい☆

P1220643.jpg

咲くとこういうお花です。
ご存じの方、教えて下さいm(^^)m

P1220648.jpg

芝生に所々咲いてた、この黄色い小花も可愛かった♪


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1220519.jpg

チョビのパンも含め、こんなに色々送って下さったのは
いつもお世話になっている ベーカリーてぃすさんの夏至子さん
ヒト用のパンはチョビパンにカルピス発酵バターなどを追加して焼いて下さったそうで
ほんのり甘いパンはとーっても美味でした^^*

20160521azuma07.jpg

木目が美しい一輪挿し、すっごく好みです
お菓子も有難うございました

20160521azuma08.jpg

頂いたものたちを撮影してたら テーブル下に陣取り
不安そうなチョビ(* ̄m ̄)

| Days | COM(8) | TB(0) |
2016-05-22 (Sun)
昨日の土曜は小雨のチョビ県から隣県のあづま総合運動公園へ

20160521azuma01.jpg

法面なんか登らず ずっと下の道路散歩で良かったのにって表情してるけど
尻尾はブンブン(* ´艸`)
隠せないよねー

P1220543.jpg

登った広場のあたりは何かのコースを作ってるようだったので
少し移動して違うエリアでお散歩します

P1220546.jpg

やっぱり、ここは広いな~(↑こんな広い芝生エリアも一部デス)
来て良かった♪

P1220547.jpg

ワンちゃんを見つけ寄って行くチョビ~
だけど離れてたしで、遠目でみつめるだけでコース変更(笑)

P1220548.jpg

立ち止まったチョビ♡
チョービーって大きな声で呼ぶと

P1220549.jpg

『なぁに?』なお顔(〃∇〃)
何でもない~
先日みた動物のTV番組で「用もないのに呼ばないで」って言ってるワンちゃんいたけど。汗

P1220556.jpg

走ろっか~で併走ダッシュ
単純なことだけど、日本語でのチョビからの返答はないけど
表情や行動で ちゃんと私の言った事が伝わって自然に会話が成り立ってるのが
本当に心地よい(´∀`*)

P1220557.jpg

下り坂だからスピードUP(* ´艸`)
チョビが私たちの言葉や意図を汲んでくれてるように
私ももっとチョビの言ってることをちゃんと理解したいな
って常に思ってるけど
やっぱり年々、どんどん理解できる事が増えてると思う

20160521azuma02.jpg

オットと私の間を往復ダッシュ
ずっとカメラ目線で走ってるなーチョビったら(≧▽≦)

20160521azuma03.jpg

疲れたようでオットの所で休憩
ウマウマあげてないのに何故ペロン?(* ̄m ̄)

P1220570.jpg

ナデナデされて 元気チャージした後は

P1220578.jpg

こーんな高い丘から下りダッシュ

P1220579.jpg

曇空&写真を拡大したから画質がアレだけど
すっごく良い表情なチョビです


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(6) | TB(0) |
2016-05-19 (Thu)
先週末の土曜日は私が友人と昼から夜ごはんまで遊んでたので
チョビはオットと2人DAY
夕方散歩でいつものコースを外れてどんどん歩くチョビは
私を探しているように見えたとオットから聞き、ニマニマな私でした

P1220483.jpg

日曜日(5/15)は十三塚公園へGO
アップダウンのある散策路コースはハードなのか 最近嫌がるので
この日は球場まわりをお散歩

20160515tuka01.jpg

眩しくて仏頂面(笑)
ちゃんと帽子を被らないとだね、もう~

P1220491.jpg

巻き上げた尻尾が颯爽と歩いてる様子が伝わるかな

P1220492.jpg

法面を使って目線を揃えて撮ってたら 何してるの?!な視線のチョビ(* ´艸`)

P1220495.jpg

のしのしパワフルに闊歩するチョビ(´∀`*)

P1220496.jpg

ザ快晴~な心地よい日でした
木陰へ移動するから法面を登っちゃおう!

20160515tuka02.jpg

必死なチョビ(* ̄m ̄)

20160515tuka03.jpg

グレーチングを飛ぶかと思ったら 脇の縁を見つけて迷わず縁へ(笑)
木陰ゾーンでクールダウンして、もう少し進んで坂道を下って運動だっ

P1220515.jpg

途中の写真はないけど、駐車場へ戻ってきたところ
元気に歩ききりました

あさっては週末
どこでお散歩しようね、チョビ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1220510.jpg

セキレイも楽しそうにお散歩してた

| Days | COM(7) | TB(0) |
2016-05-17 (Tue)
5/7(土)のみちのく湖畔公園の続きです

P1220448.jpg
再掲~ブサ顔チョビ、大好物♡

こんなお顔になったので(* ´艸`)

20160507mitinoku03.jpg

馬すじを煮たときのスープを凍らせて保存してたのを持ってきてたんです☆
真夏じゃないから融けかけに水を足して進呈

P1220462.jpg

元気復活

P1220472.jpg

笑顔でダッシュ(〃∇〃)

P1220464.jpg

飛行犬しながら余所見(* ̄m ̄)

20160507mitinoku04.jpg

芝生広場を大満喫できたね
ここがちょうど一番奥だから、ゆっくり歩いて帰りましょう

P1220478.jpg

お昼ごはんは薪窯パン・麦家さんへ
カフェはしばらくお休みされてるそうです



お昼にオイルサーディンと玉ねぎと生ハムとブリーのサンドを
翌日の朝ごはんに いちじく伊予かんピールなどを食べました
薪窯で焼いたパンなので外はカリッで中はモチモチ~
底はしっかり焼かれてて、美味しかった^^*

もちろんチョビにもおすそ分け




+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
広場の端の白い花のような木は

P1220438.jpg

カエデ科のハナチルサトという木はメープルレインボーともいい
七色に葉の色が変わるそうです!
芽吹きがピンク⇒乳白色⇒黄緑⇒緑⇒紅葉(赤or黄)だそう~
これまで何度も訪れていたけど、気づきませんでした
今はもう黄緑色に変化しているそうです^^*

| Days | COM(9) | TB(0) |
2016-05-15 (Sun)
前記事のお返事が遅れててすみません

*************************************

GW日記5/7(土)はみちのく湖畔公園へ

P1220418.jpg

開演前に着いちゃったので駐車場あたりでウロウロ~
なんで公園へ行かないの?!なチョビの顔(笑)

P1220424.jpg

少しある芝生広場をダッシュ

P1220430.jpg

園内はまだ菜の花が見頃でした

P1220431.jpg

あまりにチョビが豆サイズだったから撮り直し(´∀`*)

この後、急に雨が
屋根のあるところで雨宿り~小降りになったのでお散歩開始

20160507mitinoku01.jpg

休憩が苦手なチョビなので 雨宿りで飽きちゃったのか
芝生ゾーンに来たらウキウキなダッシュ
園内を進んで奥の広い芝生広場へ到着

P1220442.jpg

ヤル気まんまんなお顔~(≧▽≦)
この広場がメインだから途中、抱っこワープした甲斐があった

20160507mitinoku02.jpg

いつもだけど、良いお顔してるのに限ってブレブレ写真><
心の目で見ると、楽しそうなチョビがしっかり写ってます(* ´艸`)

P1220445.jpg

雨上がりだから手足はビチャビチャです(笑)

P1220450.jpg

立ち止まったのでアップで撮影

P1220448.jpg

疲れちゃったみたいですねー(* ̄m ̄)
じゃあ、秘密アイテムを出してあげちゃおっかな~
続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

この日はおろしたてのNEW服でした
天気予報が外れて雨が降っちゃった( ̄∀ ̄*)

201603sizuku01.jpg

わんこ服*shizuku*さんのおまかせ重ね着カバーオールSet
白のトップスは着る間がなく、暖かくなっちゃった(^_^;)
実は3月に届いていたけど、着ずに5月になってたんです~

| Days | COM(3) | TB(0) |
2016-05-13 (Fri)
連休明けの1週間が終わりました
10連休した割に私は普通に社会復帰できたけど~
チョビはやっぱり寂しかったようで火曜日(5/10)は朝から一階で過ごしちゃった
休み明けの月曜はさすがに1日グッスリ寝てましたが(笑)

火曜の夜から長めの夜散歩&ガッツリ部屋遊びで何とか
日中のお留守番は2階の部屋でしてくれました
来週からは もう大丈夫かな^^*

ゴールデンウィーク日記5/5です

20160222211207_20160513215404d9b.jpg
以前もりのこりすさんに描いていただいた端午の節句verのチョークアート♡

鯉のぼりが飾ってある公園へ行こうかとも思ってましたが
前日は雨だったので、散歩は乾くのを待って午後から近場へ

P1220380.jpg

青空だったから、やっぱり鯉のぼりのある公園へ行けば良かったなー
でも、この日の午前中はGWに入って2回目のチョビ部屋の模様替えで
私もオットも疲れてたのもあって近場(^_^;)

P1220416.jpg

散った八重桜の花びらと緑がキレイで
あの公園へ行けば、八重桜の並木があったなんて思い出しながら近場散歩

P1220386.jpg

丘を駆け上がってドヤ顔で振り向くチョビ(* ´艸`)

20160505ooga02.jpg

登ったら下りまーす
撮ってる私をチラ見したり、よそ見したり~

P1220391.jpg

必死な顔して下りてる写真も撮れてた(* ̄m ̄)
口元、タプタプしてる(爆)

20160505ooga01.jpg

次の低めの丘は広場になってるのでダッシュ

P1220413.jpg

私のアレルゲン(イネ科の草)が生い茂ってた
マスクして、私はなるべく走らないようにしました~

P1220397.jpg

〆は変顔で
サクっと散歩だったけど、GWで私たちが居るから寝不足続きなチョビには
ちょうど良かったようです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(7) | TB(0) |
2016-05-09 (Mon)
5/3のお出かけ日記の続きです
裏磐梯で大島桜を観た後は 磐梯山をグルリと周って表磐梯へ

20160503shouwa01.jpg

昭和の森(天鏡台)でお散歩です
あいにくの曇り空で霞んでますが、眼下には猪苗代湖が臨めます

20160503shouwa02.jpg

カメラ目線だったり クンクンしながら進んだりと 初の昭和の森を満喫中ですが
暑いので(最高気温26℃)木陰へ移動するよ~

P1220331.jpg

奥には桜がまだ咲いてました!
ソメイヨシノっぽかった~標高が高いからかな?

P1220332.jpg

左手前に何か気になる香りでもしたのかな(* ´艸`)

P1220334.jpg

いつもだけど、この背伸びしながらクンクンがツボです
あと半歩、前に出ればいーのに。笑

P1220335.jpg

なだらかな斜面とその先にある山の散策コースでも見てる?
今日はのんびり散歩だから安心していいよ(* ̄m ̄)

P1220345.jpg

という事で~撮影しまくり(´∀`*)

P1220362.jpg

あーーー可愛いなぁ
いつもだけど 親ばか全開で失礼しまーす(笑)

P1220344.jpg

物憂げな表情もいいなぁ
重ね重ね 親ばか全開で失礼しまーす(笑)

P1220372.jpg

30分くらいでしたが のんびりと気分転換できたようです
帰りの車内は連休中の寝不足を補うべく 熟睡なチョビでした^^*

昭和の森は手入れされたアカマツの木陰が広くて 標高も高いから
夏場のお散歩にも良さそう


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(6) | TB(0) |
2016-05-08 (Sun)
長かったGWも今日で終わり~
明日から社会復帰できるかな、私とチョビは(^_^;)
↑オットはカレンダー通り+もっと仕事してた
今回のGWはチョビ部屋の耐震補強を考えた模様替えがメインでしたが
チョビからダメ出しで まさかの3回も家具移動でヘトヘト
柵で安全範囲を囲ってるのに、隣の部屋へ脱走したりソファーの背から座面へ移動したり!
結果、時間切れで元通りになったチョビ部屋です

そんなこんなで疲れもMAXでパソコンから離れてました~
模様替えの合間のお出かけ日記をUPしていきます

P1220300.jpg

5/3は福島の磐梯桧原湖畔ホテルへ
宿泊したのではなく(笑)

P1220282.jpg

裏庭からがベストビューな

P1220291.jpg

磐梯山の火口壁をバックに大山桜と新緑がキレイな桜島
なんですが、上手く撮るのって難しいですね

P1220288.jpg

沢山の立派なカメラを持った方々がいらっしゃいましたよ~
ウチはチョビのアップが撮れたからいっかー(´∀`*)

P1220287.jpg

もう1カ所、大山桜が2001本も斜面に植えられている桜峠へ移動します

20160503ooyamazakura01.jpg

・・・が、すぐ近くなのに桜峠の大山桜は終わってしまっててガッカリ
残念すぎて写真も撮りませんでした~
今年は例年(GW)より やはり見頃が早かったようです
こちらのHPに桜島と桜峠の素敵な写真が載ってます⇒
隣接するラビスパ裏磐梯の駐車場の白い桜、すっごく甘く良い香りでした

私たちの観光に付き合ってもらったから 次はチョビのお楽しみです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

磐梯桧原湖畔ホテルさんのご厚意で駐車場へ停めさせてもらい、敷地内で撮影できますが
フロントへ一声かけてからです

P1220293.jpg

お昼ごはんは手打ち蕎麦処 おおほりへ行く予定でしたが
(テラス席、ワン連れOK)
行ってみたら、すごく混んでて断念~

| Days | COM(6) | TB(0) |