チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2017-05-30 (Tue)
先ずは記録

フィラリア予防薬が5/20からスタート
今年もイベルメックで月イチ、頑張ろうねチョビ

先日、今年初のスイカを食べたチョビ(´∀`*)
真剣な表情が 愛おしくて沢山撮ちゃった
スイカを堪能(凝視かも。笑)するチョビ
と先日の出来事を

スイカを目で追ってるけど、チョビのは種を取った左側の器の方だよ~(笑)
5/22(月)は久々の寂しん坊気分だったチョビ
いつもは 朝の身支度時にはお留守番用ベッドで横になってるのに
この日はすぐベッドから出て 部屋の入口でフセして待機

食べながら違うスイカへ目をやるチョビ(* ´艸`)
身支度中にチョビの部屋へ行くと
慌ててベッドへダッシュして 横になるチョビは
『ちゃんとベッドで留守番します』って言い張ってるように見えて
寂しいのを我慢してるように見えて 鼻がツーンとなっちゃいました

この大きいのはチョビのじゃないよー
ベッドの中に敷いてるタオルがズレてたから 直しがてら抱っこしようって思ったのに
チョビは意地でもベッドから出ません!って雰囲気で体をベッドに押し付けて抵抗するのに
また身支度で部屋を出ると、すぐベッドから出てドア前でフセしてるチョビ
よっぽどじゃない限り 仕事へは行っちゃうって理解してくれてるんだと思います
休日はトイレで離れるのも嫌がるほどの甘えっこなのに
平日は聞き分け良く頑張ってくれてるチョビです♡

真ん丸に目をひんむいてスイカを堪能中(笑)
ちゃんといつものように ベッドでいってらっしゃいと
送り出してくれたチョビですが
3時間後くらいに我慢できなくなったのかオット父母にアピールして
1階へ連れて行ってもらって、1階にあるソフクレートで熟睡してたそうです
一人で寝るだけなら いつもどおり2階の自分の部屋でも良かったような(笑)
人の気配が欲しかったのかな
そんないじらしいチョビの日中を帰宅して オット母から聞くのが
毎日の楽しみです
お留守番、頑張ってくれてアリガトウね チョビ
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


フィラリア予防薬が5/20からスタート

今年もイベルメックで月イチ、頑張ろうねチョビ


先日、今年初のスイカを食べたチョビ(´∀`*)
真剣な表情が 愛おしくて沢山撮ちゃった

スイカを堪能(凝視かも。笑)するチョビ



スイカを目で追ってるけど、チョビのは種を取った左側の器の方だよ~(笑)
5/22(月)は久々の寂しん坊気分だったチョビ
いつもは 朝の身支度時にはお留守番用ベッドで横になってるのに
この日はすぐベッドから出て 部屋の入口でフセして待機

食べながら違うスイカへ目をやるチョビ(* ´艸`)
身支度中にチョビの部屋へ行くと
慌ててベッドへダッシュして 横になるチョビは
『ちゃんとベッドで留守番します』って言い張ってるように見えて
寂しいのを我慢してるように見えて 鼻がツーンとなっちゃいました


この大きいのはチョビのじゃないよー

ベッドの中に敷いてるタオルがズレてたから 直しがてら抱っこしようって思ったのに
チョビは意地でもベッドから出ません!って雰囲気で体をベッドに押し付けて抵抗するのに
また身支度で部屋を出ると、すぐベッドから出てドア前でフセしてるチョビ

よっぽどじゃない限り 仕事へは行っちゃうって理解してくれてるんだと思います
休日はトイレで離れるのも嫌がるほどの甘えっこなのに
平日は聞き分け良く頑張ってくれてるチョビです♡

真ん丸に目をひんむいてスイカを堪能中(笑)
ちゃんといつものように ベッドでいってらっしゃいと
送り出してくれたチョビですが
3時間後くらいに我慢できなくなったのかオット父母にアピールして
1階へ連れて行ってもらって、1階にあるソフクレートで熟睡してたそうです

一人で寝るだけなら いつもどおり2階の自分の部屋でも良かったような(笑)
人の気配が欲しかったのかな
そんないじらしいチョビの日中を帰宅して オット母から聞くのが
毎日の楽しみです

お留守番、頑張ってくれてアリガトウね チョビ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-05-27 (Sat)
5/13、14はせっかくの土日なのに ずっと雨
新しいオモチャで遊ぼう

オモチャを台紙から外すのが 待ちきれないチョビ(´∀`*)

釣竿にねずみちゃんが5匹ぶらさがった 猫ちゃんオモチャ

狩猟本能を刺激してくれて楽しいようです

先日購入したキャノンのG9Xで撮影
シャッターが早い&写真が明るくて満足

部屋を走り周って ストレス発散になるかなー

たまにGETしないと つまらないもんねー

GETしたねずみちゃんをカプっとすればいいのに

ついつい他のねずみちゃんも気になっちゃうチョビ(* ´艸`)

手で1匹押えてるのに 別なのをクンクン~
後ろにオットの手が迫ってるよー(笑)

また追いかけっこ開始~

捕まえて、また追いかけっこの繰り返し
チョビも私たちも楽しかった


GLOWの付録 サザビーのトートバッグ
付属のワッペンでロゴをカスタムできます
チョビのお散歩バッグに決定
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

新しいオモチャで遊ぼう


オモチャを台紙から外すのが 待ちきれないチョビ(´∀`*)

釣竿にねずみちゃんが5匹ぶらさがった 猫ちゃんオモチャ


狩猟本能を刺激してくれて楽しいようです


先日購入したキャノンのG9Xで撮影

シャッターが早い&写真が明るくて満足


部屋を走り周って ストレス発散になるかなー


たまにGETしないと つまらないもんねー

GETしたねずみちゃんをカプっとすればいいのに

ついつい他のねずみちゃんも気になっちゃうチョビ(* ´艸`)

手で1匹押えてるのに 別なのをクンクン~
後ろにオットの手が迫ってるよー(笑)

また追いかけっこ開始~

捕まえて、また追いかけっこの繰り返し

チョビも私たちも楽しかった



GLOWの付録 サザビーのトートバッグ

付属のワッペンでロゴをカスタムできます

チョビのお散歩バッグに決定

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-05-25 (Thu)
GW最終日の5/7は国営みちのく湖畔公園へ
駐車場へ入る所から混んでて、GWだからか~と思ったら無料DAYでした
何となく5/5に無料DAYで、この日は空いてるんじゃないかとの
予想が外れたチョビ家です~(HP見ればわかったんですけどね。笑)

イベント出店してたクレープ屋さんでGET(´∀`*)
チョビにも少しだけ、クリームがついていない生地が2重になってる所を進呈

苦戦中のチョビ(* ´艸`)
そして私に何か言いたげな様子です(笑)

八重桜の絨毯だったかな?
華やかです

一番の広場は人混みだったので、所々のアスファルトじゃない所を
なるべく選んでダッシュ

嬉しそうに走ってます

大きな広場よりもチョビの気分が乗ってるかも
日差しが強くなってきたので、帽子ON~

楽しそうに走ってる姿は、私たちも嬉しいな

ゲートを出た所にも広場があって、誰も遊んでいないから
貸切でシメのダッシュ

GWで残ったミッションとは↑これ
オットが「屋台っぽいの食べたい」と言っていたけど
GW中のお出かけでは屋台は出てなかったんですよねー

運転席から焼きそばと焼き鳥をクンクンしてるチョビ(* ̄m ̄)
湖畔公園に色んな屋台が出てたおかげで、残ったミッションもクリア
大満足なGWでした
って、チョビは屋台の味はクンクンだけだったけど(笑)
翌、月曜からのお留守番生活も 寂しがることなく
ぐっすり昼寝して待っててくれました
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

駐車場へ入る所から混んでて、GWだからか~と思ったら無料DAYでした
何となく5/5に無料DAYで、この日は空いてるんじゃないかとの
予想が外れたチョビ家です~(HP見ればわかったんですけどね。笑)

イベント出店してたクレープ屋さんでGET(´∀`*)
チョビにも少しだけ、クリームがついていない生地が2重になってる所を進呈


苦戦中のチョビ(* ´艸`)
そして私に何か言いたげな様子です(笑)

八重桜の絨毯だったかな?
華やかです


一番の広場は人混みだったので、所々のアスファルトじゃない所を
なるべく選んでダッシュ


嬉しそうに走ってます


大きな広場よりもチョビの気分が乗ってるかも

日差しが強くなってきたので、帽子ON~

楽しそうに走ってる姿は、私たちも嬉しいな


ゲートを出た所にも広場があって、誰も遊んでいないから
貸切でシメのダッシュ


GWで残ったミッションとは↑これ

オットが「屋台っぽいの食べたい」と言っていたけど
GW中のお出かけでは屋台は出てなかったんですよねー

運転席から焼きそばと焼き鳥をクンクンしてるチョビ(* ̄m ̄)
湖畔公園に色んな屋台が出てたおかげで、残ったミッションもクリア

大満足なGWでした

って、チョビは屋台の味はクンクンだけだったけど(笑)
翌、月曜からのお留守番生活も 寂しがることなく
ぐっすり昼寝して待っててくれました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-05-23 (Tue)
5/5のお散歩続きです

長老湖から移動した先は材木岩公園

沢山の鯉のぼりが泳いでます

東日本大震災からの復興を願って、全国からおくられた800匹もの
鯉のぼりが圧巻です

道の上だけじゃなくて、川の上にも沢山の鯉のぼり
鯉の滝のぼりみたい(´∀`*)

全体はこんなカンジです

アスファルト道の脇に木陰の小路があって日差しを避けれます

GWの疲れと暑さで、バテ気味なチョビなので
軽く歩いて戻ります

昔の風穴氷室が再現されてたので寄ってみました
外気温22℃ですが

中は5℃

しかも風が風穴からビュービューで一気に涼しく

帽子で真正面からのショット、面白い(爆)
この日も満喫な1日でした
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

山吹が鮮やか

涼しげな清流

材木岩というのは、この山肌の岩が材木のようになっているからだそう

岩肌を拡大すると



長老湖から移動した先は材木岩公園


沢山の鯉のぼりが泳いでます


東日本大震災からの復興を願って、全国からおくられた800匹もの
鯉のぼりが圧巻です


道の上だけじゃなくて、川の上にも沢山の鯉のぼり

鯉の滝のぼりみたい(´∀`*)

全体はこんなカンジです

アスファルト道の脇に木陰の小路があって日差しを避けれます

GWの疲れと暑さで、バテ気味なチョビなので
軽く歩いて戻ります


昔の風穴氷室が再現されてたので寄ってみました
外気温22℃ですが

中は5℃


しかも風が風穴からビュービューで一気に涼しく


帽子で真正面からのショット、面白い(爆)
この日も満喫な1日でした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

山吹が鮮やか

涼しげな清流

材木岩というのは、この山肌の岩が材木のようになっているからだそう

岩肌を拡大すると

2017-05-21 (Sun)
5/4は自宅近辺でのんびりしたチョビ家
5/5は先ずは長老湖へドライブ

南蔵王の不忘山のふもとにある、1周2kmの湖です

陽射しが強くて、チョビは早々に口が開いてます(^_^;)

木陰になってたら涼しいかなーと湖の周りを散策
こういう散策路、大好きな私はテンション上がります


新緑がとってもキレイです(´∀`*)

意外と暑くてチョビが疲れてきたし、この後に行きたい所があるので
早々に帰路に~

駐車場脇の小さな緑地へ降りていったら
嬉しそうにダッシュなチョビ

青空が気持ち良い日♪
でもチョビには厳しいかなー

端午の節句にふさわしい場所へ移動しまーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

5/5は先ずは長老湖へドライブ


南蔵王の不忘山のふもとにある、1周2kmの湖です

陽射しが強くて、チョビは早々に口が開いてます(^_^;)

木陰になってたら涼しいかなーと湖の周りを散策

こういう散策路、大好きな私はテンション上がります



新緑がとってもキレイです(´∀`*)

意外と暑くてチョビが疲れてきたし、この後に行きたい所があるので
早々に帰路に~

駐車場脇の小さな緑地へ降りていったら
嬉しそうにダッシュなチョビ


青空が気持ち良い日♪
でもチョビには厳しいかなー

端午の節句にふさわしい場所へ移動しまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-05-19 (Fri)
5/3の残念だった那須野が原公園の後に移動したのは

すぐ隣の千本松牧場
ペニーレインで朝食を食べてる時は肌寒かったけど
気温も上がってチョビは涼しい服にお着替え(´∀`*)

カンカン照りでチョビはすぐにバテそうだったので
端の杉の木立の中をお散歩
涼しくて 心地よい風が吹いてて最高

チョビにとっては ただ続く長い1本道ってことで飽きちゃったよう(^_^;)
暑くても知らないよーと念押しして園内へ戻りました

案の定、すぐ疲れちゃったチョビです(* ̄m ̄)
帽子で日差しを避けて、クールダウンにさくらソフトクリーム
チョビも食べれるようにミックスです(チョビはバニラのみ)

舌、長っ(* ´艸`)
お顔が蕩けてるよーチョビ

コーンの最後はチョビに進呈ルールな我が家です(笑)
真剣に見つめて、カプっと一瞬で食べちゃうのもつまんない~と
手をなかなか離さないでみました

デビ顔いただきましたーーー

アイスでクールダウンしたら広場でダッシュ

楽しそうに走ってます

本当は那須野が原公園で沢山遊んで、千本松牧場のお蕎麦屋さんで
ランチ予定だったけど、朝食がボリュームあったので お腹が空かない(笑)
GW中盤で寝不足も疲労も溜まってるだろうから、帰ります!
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

こんな看板がありました(* ´艸`)

すぐ隣の千本松牧場

ペニーレインで朝食を食べてる時は肌寒かったけど
気温も上がってチョビは涼しい服にお着替え(´∀`*)

カンカン照りでチョビはすぐにバテそうだったので
端の杉の木立の中をお散歩

涼しくて 心地よい風が吹いてて最高


チョビにとっては ただ続く長い1本道ってことで飽きちゃったよう(^_^;)
暑くても知らないよーと念押しして園内へ戻りました

案の定、すぐ疲れちゃったチョビです(* ̄m ̄)
帽子で日差しを避けて、クールダウンにさくらソフトクリーム

チョビも食べれるようにミックスです(チョビはバニラのみ)

舌、長っ(* ´艸`)
お顔が蕩けてるよーチョビ


コーンの最後はチョビに進呈ルールな我が家です(笑)
真剣に見つめて、カプっと一瞬で食べちゃうのもつまんない~と
手をなかなか離さないでみました


デビ顔いただきましたーーー


アイスでクールダウンしたら広場でダッシュ


楽しそうに走ってます


本当は那須野が原公園で沢山遊んで、千本松牧場のお蕎麦屋さんで
ランチ予定だったけど、朝食がボリュームあったので お腹が空かない(笑)
GW中盤で寝不足も疲労も溜まってるだろうから、帰ります!
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

こんな看板がありました(* ´艸`)
2017-05-18 (Thu)
GW日記の途中ですが、通院記録です
今朝、チョビにおはようの挨拶をして顔を見たら

右目瞼がプックリ腫れてました
昨晩までは目を痒がるそぶりも無かったし
朝晩、目薬と眼軟膏や蒸しタオルで目を温めたりと
目を見ているので、腫れたのは昨晩から朝にかけてだと思います

すぐに病院へ!
①虫刺されや草などで刺し傷が化膿
②脂肪腫
③マイボーム腺腫
この3つのどれかだろうという診断で
薬で炎症が治まるか、そのままでも眼球に悪影響がなければ良いけど
もし眼球に傷がつくようだったり、目ヤニが増えるようならば
全身麻酔で手術し除去ということになるそうです

処方された薬はネオメドロールEE軟膏
抗炎症作用を持つステロイドと抗生剤が入っているそうです
これまでも何度か使用した事がある薬で、合わないという心配はないです
2週間で腫れが引くかどうか様子見です

幸いなのはチョビは違和感も痛みや痒みも感じてないようで
全く気にする素振りがないので、爪で目を傷つける可能性はなさそうなのと
日々のドライアイの眼軟膏で慣れているので
薬を準備し始めると、率先して膝に乗ってくれるので 助かってます(´∀`*)
このままお薬が効いて治ってくれますように!!!!!

ベーカリーてぃすさんからチョビと嬉しい頂き物が届きました
チョビには、てぃすさんの人気の定番と新商品の
鮭せんべい・らすく・あずきくっきー・きなこのビスコッティ・
鶏むね肉ジャーキー・ドライりんご・山羊みるくのびすけっと
チョビの名前が入ってるフォトプレートや好みを考えて選んで下さった麹などなど
胡桃と甘納豆と白ゴマと黒ゴマのパウンドケーキは夏至子さんの手作り!
夏至子さんのパウンドケーキ、本当に美味しいので食べるのが楽しみ

夏至子さん、有難うございました♡
ワン用おやつのお店、ベーカリーてぃすさんのショップはこちら⇒☆
オリジナルでオーダーできるケーキやジャーキー、
少量ずつのおやつの詰め合わせなどもありますよー
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
今朝、チョビにおはようの挨拶をして顔を見たら

右目瞼がプックリ腫れてました

昨晩までは目を痒がるそぶりも無かったし
朝晩、目薬と眼軟膏や蒸しタオルで目を温めたりと
目を見ているので、腫れたのは昨晩から朝にかけてだと思います

すぐに病院へ!
①虫刺されや草などで刺し傷が化膿
②脂肪腫
③マイボーム腺腫
この3つのどれかだろうという診断で
薬で炎症が治まるか、そのままでも眼球に悪影響がなければ良いけど
もし眼球に傷がつくようだったり、目ヤニが増えるようならば
全身麻酔で手術し除去ということになるそうです

処方された薬はネオメドロールEE軟膏
抗炎症作用を持つステロイドと抗生剤が入っているそうです
これまでも何度か使用した事がある薬で、合わないという心配はないです
2週間で腫れが引くかどうか様子見です

幸いなのはチョビは違和感も痛みや痒みも感じてないようで
全く気にする素振りがないので、爪で目を傷つける可能性はなさそうなのと
日々のドライアイの眼軟膏で慣れているので
薬を準備し始めると、率先して膝に乗ってくれるので 助かってます(´∀`*)
このままお薬が効いて治ってくれますように!!!!!

ベーカリーてぃすさんからチョビと嬉しい頂き物が届きました

チョビには、てぃすさんの人気の定番と新商品の
鮭せんべい・らすく・あずきくっきー・きなこのビスコッティ・
鶏むね肉ジャーキー・ドライりんご・山羊みるくのびすけっと

チョビの名前が入ってるフォトプレートや好みを考えて選んで下さった麹などなど
胡桃と甘納豆と白ゴマと黒ゴマのパウンドケーキは夏至子さんの手作り!
夏至子さんのパウンドケーキ、本当に美味しいので食べるのが楽しみ


夏至子さん、有難うございました♡
ワン用おやつのお店、ベーカリーてぃすさんのショップはこちら⇒☆
オリジナルでオーダーできるケーキやジャーキー、
少量ずつのおやつの詰め合わせなどもありますよー

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-05-17 (Wed)
5/2はオットは仕事、私は出かけてチョビは睡眠DAY(´∀`*)
翌5/3は早起きして移動~

那須のペニーレインで朝ごはんを食べたかったんです
駐車場が混んでて、10時前にお店に入れるか焦りましたが
何とか9:30過ぎに着席できました
(朝食メニューは10時までなんです)

待ちきれないチョビ(笑)
チョビは家で朝食を食べたでしょー(* ´艸`)

混んでて30分ほど待って、朝食がきました
チョビも大喜び(* ̄m ̄)

厚切りのトースト、ソーセージ2種、ベーコン、スクランブルエッグ、ヨーグルトに
セルフでお代わり自由のスープとコーヒーというシンプルな朝食ですが
プレーンもカレー味のソーセージもベーコン美味しくて
何よりスクランブルエッグが絶妙な塩見と火のとおりでお気に入りです

チョビもトーストのお裾分けを 目をひん剥いて堪能(笑)
トーストを口に入れるオットを見つめるチョビの表情が( ̄∀ ̄*)

翌日の朝食用にパンを何種類か購入~
特にこのゴルゴンゾーラのパンが美味なんです!!!
ハードなクルミパンに たっぷりのブルーチーズで、はちみつが掛ってます
朝からワインが飲みたくなる味です
あーーー また食べたくなってきちゃいました

私たちの朝食の後は チョビのお楽しみ~と少し移動して
那須野が原公園へ到着♪
でしたが、前日に芝生に化成肥料をまいたと看板があり・・・
家族連れの方など、普通に遊んでましたが
チョビは地面に近いしなーと、ここでお散歩は断念><
一昨年といい、那須野が原公園を満喫できないチョビ家
お散歩するのに、移動します
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
翌5/3は早起きして移動~


那須のペニーレインで朝ごはんを食べたかったんです

駐車場が混んでて、10時前にお店に入れるか焦りましたが
何とか9:30過ぎに着席できました

(朝食メニューは10時までなんです)

待ちきれないチョビ(笑)
チョビは家で朝食を食べたでしょー(* ´艸`)

混んでて30分ほど待って、朝食がきました

チョビも大喜び(* ̄m ̄)

厚切りのトースト、ソーセージ2種、ベーコン、スクランブルエッグ、ヨーグルトに
セルフでお代わり自由のスープとコーヒーというシンプルな朝食ですが
プレーンもカレー味のソーセージもベーコン美味しくて
何よりスクランブルエッグが絶妙な塩見と火のとおりでお気に入りです


チョビもトーストのお裾分けを 目をひん剥いて堪能(笑)
トーストを口に入れるオットを見つめるチョビの表情が( ̄∀ ̄*)

翌日の朝食用にパンを何種類か購入~
特にこのゴルゴンゾーラのパンが美味なんです!!!
ハードなクルミパンに たっぷりのブルーチーズで、はちみつが掛ってます

朝からワインが飲みたくなる味です

あーーー また食べたくなってきちゃいました


私たちの朝食の後は チョビのお楽しみ~と少し移動して
那須野が原公園へ到着♪
でしたが、前日に芝生に化成肥料をまいたと看板があり・・・
家族連れの方など、普通に遊んでましたが
チョビは地面に近いしなーと、ここでお散歩は断念><
一昨年といい、那須野が原公園を満喫できないチョビ家

お散歩するのに、移動します

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-05-15 (Mon)
5/1は前日に置賜さくら回廊を堪能したので、中休みDAY

城址公園でのんびりお散歩
冷静に考えると、この顔はめ↑パネルって鼻と口だけ出す用?(笑)
先々週の水曜日のダウンタウンで顔はめパネルのやってて面白かったなー

桜からツツジの節になってました

3月末に購入したまま、取説を読みたくなくてそのままだったNEWカメラを
適当に操作してみたけど、ピントをチョビにしようと画面をタッチすると
シャッターになる設定のようで、ピントがチョビに合わず( ̄∀ ̄*)

散った桜がメインってことで~

チョビのラブリーおケツにはピントが合った!(* ´艸`)

急坂もアリの30分のお散歩ができました
チョビはお疲れで、尻尾が下がってます(´∀`*)

頑張ったチョビと私に ミニストップでマンゴーパフェ
チョビにはソースのかかっていない、ソフトクリームを進呈

NEWカメラはキャノンのPowerShot G9 X Mark II
メーカーページはこちら⇒☆
部屋撮りチョビをキレイに撮りたいけど、ミラーレスを常に出しておくのも~
という事で、F値が低いコンデジを探して このパワーショットG9Xに
広角端F2.0の大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーが購入の決め手です
本当はパナソニックのLUMIX DMC-LX9が欲しかったけど(F値1.4-2.8)
予算オーバーでした(笑)
後にNEWカメラで撮った花の写真を載せてます
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

設定せずオートで撮影、画像ソフトで編集も無しです
(サイズ変更はしました)

ズームにして撮ると、背景がボケてくれます♪

不満な点はバリアングル液晶じゃないので
歩いてるチョビを撮りにくいって事ですが
部屋撮りメイン機の予定&バリアングルorチルトは予算外機種ばっかりで
最初から承知していたので、不満って言ったらダメですねー

サクっと散歩の時とかは、ミラーレスじゃなくてパワーショットでいいかも♪
すっごく軽いです

これまで部屋撮りにしてた古いコンデジ(ルミックスDMC-TZ5)とは比べられないほど
キレイに撮れます^^*
9年前のカメラと比べられないんでしょうけど~

部屋撮りメイン機で購入したハズなのに
まだ部屋撮りしてなかった(^_^;)


城址公園でのんびりお散歩

冷静に考えると、この顔はめ↑パネルって鼻と口だけ出す用?(笑)
先々週の水曜日のダウンタウンで顔はめパネルのやってて面白かったなー


桜からツツジの節になってました


3月末に購入したまま、取説を読みたくなくてそのままだったNEWカメラを
適当に操作してみたけど、ピントをチョビにしようと画面をタッチすると
シャッターになる設定のようで、ピントがチョビに合わず( ̄∀ ̄*)

散った桜がメインってことで~


チョビのラブリーおケツにはピントが合った!(* ´艸`)

急坂もアリの30分のお散歩ができました

チョビはお疲れで、尻尾が下がってます(´∀`*)

頑張ったチョビと私に ミニストップでマンゴーパフェ

チョビにはソースのかかっていない、ソフトクリームを進呈


NEWカメラはキャノンのPowerShot G9 X Mark II

メーカーページはこちら⇒☆
部屋撮りチョビをキレイに撮りたいけど、ミラーレスを常に出しておくのも~
という事で、F値が低いコンデジを探して このパワーショットG9Xに

広角端F2.0の大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーが購入の決め手です

本当はパナソニックのLUMIX DMC-LX9が欲しかったけど(F値1.4-2.8)
予算オーバーでした(笑)
後にNEWカメラで撮った花の写真を載せてます

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

設定せずオートで撮影、画像ソフトで編集も無しです
(サイズ変更はしました)

ズームにして撮ると、背景がボケてくれます♪

不満な点はバリアングル液晶じゃないので
歩いてるチョビを撮りにくいって事ですが
部屋撮りメイン機の予定&バリアングルorチルトは予算外機種ばっかりで
最初から承知していたので、不満って言ったらダメですねー

サクっと散歩の時とかは、ミラーレスじゃなくてパワーショットでいいかも♪
すっごく軽いです


これまで部屋撮りにしてた古いコンデジ(ルミックスDMC-TZ5)とは比べられないほど
キレイに撮れます^^*
9年前のカメラと比べられないんでしょうけど~

部屋撮りメイン機で購入したハズなのに
まだ部屋撮りしてなかった(^_^;)
2017-05-14 (Sun)
4/30の置賜さくら回廊のラストです
釜の越サクラと薬師ザクラの次に向かったのは

国指定天然記念物で樹齢はおよそ1200年といわれる、草岡の大明神桜
個人のお宅にある桜ですが、少し離れたところから見させて頂けます

これで3本目の1000年越サクラと記念写真

桜の説明をされている方から、角度で全然違うと教えてもらい
回り込んでみると、雰囲気がガラっと変わってみえました
今回は1200年の桜を4本、見ましたが
この草岡の大明神が一番 元気いっぱいに感じました

美味しそうな玉こんを売店でGET
チョビ、ごめんねー

次は樹齢1200年の子守堂のサクラ

風が強くなってきました

次は赤坂の薬師ザクラへ向かいます

樹齢970年だそうで、30年後は千年越です


昭和初期の火事で半焼して、新しい梢から咲いてます
生命のパワーを感じまくった『置賜さくら回廊』ツアーでした

立てた襟が渋いかも(〃∇〃)

安久津八幡へ到着してから もう4時間半!
帰路は2時間弱もあるから ぐっすり眠ろうね、チョビ
きっとパワーをたくさん分けてもらったと思います(´∀`*)
元気で長生きしようねーチョビ
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

鹿児島の幹周り21mという桜も見てみたいけど
山梨にある日本三大桜の一つの、樹齢2000年という神代桜もいつか見てみたいな♪
日本三大桜の一つである三春の滝桜は訪れた事があるから
もう1つの岐阜の根尾谷淡墨桜も見てみたい!
最初に訪れた、伊佐沢の久保桜は樹齢だと日本三位タイだそうです

釜の越サクラと薬師ザクラの次に向かったのは

国指定天然記念物で樹齢はおよそ1200年といわれる、草岡の大明神桜

個人のお宅にある桜ですが、少し離れたところから見させて頂けます

これで3本目の1000年越サクラと記念写真


桜の説明をされている方から、角度で全然違うと教えてもらい
回り込んでみると、雰囲気がガラっと変わってみえました
今回は1200年の桜を4本、見ましたが
この草岡の大明神が一番 元気いっぱいに感じました


美味しそうな玉こんを売店でGET

チョビ、ごめんねー

次は樹齢1200年の子守堂のサクラ


風が強くなってきました

次は赤坂の薬師ザクラへ向かいます


樹齢970年だそうで、30年後は千年越です



昭和初期の火事で半焼して、新しい梢から咲いてます

生命のパワーを感じまくった『置賜さくら回廊』ツアーでした


立てた襟が渋いかも(〃∇〃)

安久津八幡へ到着してから もう4時間半!
帰路は2時間弱もあるから ぐっすり眠ろうね、チョビ

きっとパワーをたくさん分けてもらったと思います(´∀`*)
元気で長生きしようねーチョビ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

鹿児島の幹周り21mという桜も見てみたいけど
山梨にある日本三大桜の一つの、樹齢2000年という神代桜もいつか見てみたいな♪
日本三大桜の一つである三春の滝桜は訪れた事があるから
もう1つの岐阜の根尾谷淡墨桜も見てみたい!
最初に訪れた、伊佐沢の久保桜は樹齢だと日本三位タイだそうです

2017-05-13 (Sat)
4/30の置賜さくら回廊続きです
伊佐沢の久保桜と白兎のしだれ桜の後にやってきたのは
樹齢800年の釜の越サクラ

この看板を見つけるとつい撮っちゃいます(´∀`*)

残念ながら今年は花をつけていないそうです
でも来年は数輪が咲きそうな様子だと、説明されてる方がおっしゃってました
エドヒガンザクラの樹齢800年はまだまだ!
頑張って欲しいな

遠くに雪山が見えて、周りは桜と緑があってロケーションが良いです
ここから徒歩で移動~

樹齢1200年のエドヒガンザクラ、薬師ザクラに到着
こちらは高さより幹の太さが立派でした

薬師ザクラと記念写真

エドヒガンザクラはソメイヨシノのような華やかさというよりは
小振りで可愛らしい花です

幹が空洞になってても、こんなに花をつけるパワー
きっとGETできたと思います(´∀`*)

「しあわせのかけはし」という小さな橋を渡って 釜の越サクラへ戻ります

陽射しがどんどん強くなってきたので帽子ONのチョビです
「アイス食べたいねー」に反応して 私を見上げてるチョビ(* ´艸`)

美味しそうなアイスが売ってなくて
代わりに粟餅をGET~写真を撮る間なく食べちゃった(笑)
チョビは・・・見てるだけ(^_^;)
次の千年桜でラストでーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

桜型の石で桜と記念写真だったけど
石の形もよく見えないし、後ろの景色もチョビのアングルも微妙だった(* ̄m ̄)


伊佐沢の久保桜と白兎のしだれ桜の後にやってきたのは
樹齢800年の釜の越サクラ


この看板を見つけるとつい撮っちゃいます(´∀`*)

残念ながら今年は花をつけていないそうです
でも来年は数輪が咲きそうな様子だと、説明されてる方がおっしゃってました
エドヒガンザクラの樹齢800年はまだまだ!
頑張って欲しいな

遠くに雪山が見えて、周りは桜と緑があってロケーションが良いです
ここから徒歩で移動~

樹齢1200年のエドヒガンザクラ、薬師ザクラに到着

こちらは高さより幹の太さが立派でした

薬師ザクラと記念写真


エドヒガンザクラはソメイヨシノのような華やかさというよりは
小振りで可愛らしい花です

幹が空洞になってても、こんなに花をつけるパワー
きっとGETできたと思います(´∀`*)

「しあわせのかけはし」という小さな橋を渡って 釜の越サクラへ戻ります

陽射しがどんどん強くなってきたので帽子ONのチョビです
「アイス食べたいねー」に反応して 私を見上げてるチョビ(* ´艸`)

美味しそうなアイスが売ってなくて
代わりに粟餅をGET~写真を撮る間なく食べちゃった(笑)
チョビは・・・見てるだけ(^_^;)
次の千年桜でラストでーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

桜型の石で桜と記念写真だったけど
石の形もよく見えないし、後ろの景色もチョビのアングルも微妙だった(* ̄m ̄)

2017-05-11 (Thu)
4/30のお出かけの続きです
烏帽子山公園から向かったのは、この日の第一の目的

『置賜さくら回廊』で樹齢千年越の桜を巡る!です
そしてそのパワーを分けてもらってチョビの長寿を願うぞー!ツアー(´∀`*)

1つ目は樹齢1200年のエドヒガンザクラの伊佐沢の久保桜
HPより↓
置賜さくら回廊は、山形県南部の置賜盆地に位置し、赤湯温泉~白鷹町までをつなぐ
山形鉄道フラワー長井線沿線の桜名所をつなぐ約43Kmの観光ルートです。
日本のさくら名所100選「烏帽子山千本桜」を起点に、国指定天然記念物「伊佐沢の久保桜」「草岡の大明神桜」
県指定天然記念物「薬師桜」をはじめとする樹齢1200年余りの古木や名木、巨木といった
古典桜の名所が20か所ほど点在しているのが特徴です。

久保桜と一緒に
すっごい快晴で眩しい&暑いです

迫力あります
1200年前って平安時代前期だそうです~
千年越桜パワーを幹に触って分けてもらおうって思ってたけど
根周りが保護されてて近寄れなかった

周りに咲いてたソメイヨシノとも記念写真♡

会場に100年前の明治時代の写真があったんですが
だいぶ若々しい枝振りでした

少し寂しく感じていたら、説明される方から「不定根」という
若返りの根が確認されたと教えてもらいました
すごいパワーです

少し移動して 樹齢約150年のシダレザクラで「日本三十三枝垂桜」のひとつ
白兎のしだれ桜へ到着

可憐な花の枝垂れ桜でした

白兎のしだれ桜のある葉山神社は 狛犬じゃなくて狛兎でした~

見頃の八重桜がこんもりしてて可愛らしかったです^^*
次の千年桜へ向かいますっ
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

伊佐沢の久保桜の周りに咲いていたソメイヨシノ

青空と桜はやっぱり目をひきます

烏帽子山公園から向かったのは、この日の第一の目的


『置賜さくら回廊』で樹齢千年越の桜を巡る!です

そしてそのパワーを分けてもらってチョビの長寿を願うぞー!ツアー(´∀`*)

1つ目は樹齢1200年のエドヒガンザクラの伊佐沢の久保桜

HPより↓
置賜さくら回廊は、山形県南部の置賜盆地に位置し、赤湯温泉~白鷹町までをつなぐ
山形鉄道フラワー長井線沿線の桜名所をつなぐ約43Kmの観光ルートです。
日本のさくら名所100選「烏帽子山千本桜」を起点に、国指定天然記念物「伊佐沢の久保桜」「草岡の大明神桜」
県指定天然記念物「薬師桜」をはじめとする樹齢1200年余りの古木や名木、巨木といった
古典桜の名所が20か所ほど点在しているのが特徴です。

久保桜と一緒に

すっごい快晴で眩しい&暑いです


迫力あります

1200年前って平安時代前期だそうです~
千年越桜パワーを幹に触って分けてもらおうって思ってたけど
根周りが保護されてて近寄れなかった


周りに咲いてたソメイヨシノとも記念写真♡

会場に100年前の明治時代の写真があったんですが
だいぶ若々しい枝振りでした

少し寂しく感じていたら、説明される方から「不定根」という
若返りの根が確認されたと教えてもらいました

すごいパワーです


少し移動して 樹齢約150年のシダレザクラで「日本三十三枝垂桜」のひとつ
白兎のしだれ桜へ到着


可憐な花の枝垂れ桜でした


白兎のしだれ桜のある葉山神社は 狛犬じゃなくて狛兎でした~

見頃の八重桜がこんもりしてて可愛らしかったです^^*
次の千年桜へ向かいますっ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

伊佐沢の久保桜の周りに咲いていたソメイヨシノ

青空と桜はやっぱり目をひきます
2017-05-10 (Wed)
4/30(日)のお出かけの続きです
阿久津八幡の次に訪れたのは、烏帽子山公園

さくら名所100選の1つで、残雪の輝く吾妻(あずま)連峰・飯豊(いいで)朝日連峰を望む高台の公園で
「烏帽子山千本桜」といわれる、樹齢百余年のシダレザクラ・ソメイヨシノ約1,000本があるそうです

桜の見ごろは少し過ぎちゃっていたのですが
チョビの散歩を兼ねて 25種の桜があるというので惹かれました

看板があったので 記念写真(´∀`*)

花咲か爺さんもいらっしゃいましたー(* ´艸`)
最初、足だけ見えてビックリしちゃった(笑)

せっかくだから(?) 花咲か爺さんとも記念写真

明治に造られた石橋、趣があって素敵でした
「継ぎ目なしの石造りの日本一の大鳥居」という看板にひかれ右へ~

途中の池へ自ら進んだのに、へっぴり腰なチョビ(* ̄m ̄)

継ぎ目がない=1つの岩から造られただろう鳥居はやはり大きかったです
チョビと比べてみましたよ

少し疲れたようなので抱っこワープ!
歩いてる途中で桜の花びらをGETしてたチョビです( ̄∀ ̄*)

この烏帽子山公園は『置賜さくら回廊』のスタート地点でもあります
次からは 今回のメイン、置賜さくら回廊めぐりスタートです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

提灯と枝垂れ桜

縦と横、どっちがいいのかなー
難しいです

新緑の黄緑と花(?ガク?)の濃い赤が印象的

小さい池だったけど、花筏が見れた^^*

燈籠にお地蔵様っぽい彫刻
雰囲気が優しくて目にとまりました

有名な桜の二世たちらしいです
三春の滝桜とか、ワシントンの桜とか色々でした
簡易トイレの脇に洗面台が!
超親切~

園内にはカラオケ用の電源まで
親切!


阿久津八幡の次に訪れたのは、烏帽子山公園


さくら名所100選の1つで、残雪の輝く吾妻(あずま)連峰・飯豊(いいで)朝日連峰を望む高台の公園で
「烏帽子山千本桜」といわれる、樹齢百余年のシダレザクラ・ソメイヨシノ約1,000本があるそうです


桜の見ごろは少し過ぎちゃっていたのですが
チョビの散歩を兼ねて 25種の桜があるというので惹かれました

看板があったので 記念写真(´∀`*)

花咲か爺さんもいらっしゃいましたー(* ´艸`)
最初、足だけ見えてビックリしちゃった(笑)

せっかくだから(?) 花咲か爺さんとも記念写真


明治に造られた石橋、趣があって素敵でした
「継ぎ目なしの石造りの日本一の大鳥居」という看板にひかれ右へ~

途中の池へ自ら進んだのに、へっぴり腰なチョビ(* ̄m ̄)

継ぎ目がない=1つの岩から造られただろう鳥居はやはり大きかったです
チョビと比べてみましたよ


少し疲れたようなので抱っこワープ!
歩いてる途中で桜の花びらをGETしてたチョビです( ̄∀ ̄*)

この烏帽子山公園は『置賜さくら回廊』のスタート地点でもあります

次からは 今回のメイン、置賜さくら回廊めぐりスタートです


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

提灯と枝垂れ桜

縦と横、どっちがいいのかなー
難しいです

新緑の黄緑と花(?ガク?)の濃い赤が印象的

小さい池だったけど、花筏が見れた^^*

燈籠にお地蔵様っぽい彫刻
雰囲気が優しくて目にとまりました

有名な桜の二世たちらしいです
三春の滝桜とか、ワシントンの桜とか色々でした
簡易トイレの脇に洗面台が!
超親切~

園内にはカラオケ用の電源まで
親切!

2017-05-09 (Tue)
GW2日目、4/30は安久津八幡神社へ

前回は一昨年の秋で、菜の花の節だと2013年と4年ぶり!
そんなに間が空いてる気がしなかったからビックリ

チョビもウキウキです(´∀`*)

青空に鯉のぼりが合います♪

鯉のぼりと記念写真

写真より、お散歩だね~(^_^;)
すごい表情してるよ、チョビ(笑)
奥の芝生へ急ぎましょう

ところが、蜂がブンブン飛んでて 断念><
この日はまだ色々行くから、芝生は諦めて次へ移動することに

この日は桜づくしDAYです
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


前回は一昨年の秋で、菜の花の節だと2013年と4年ぶり!
そんなに間が空いてる気がしなかったからビックリ


チョビもウキウキです(´∀`*)

青空に鯉のぼりが合います♪

鯉のぼりと記念写真


写真より、お散歩だね~(^_^;)
すごい表情してるよ、チョビ(笑)
奥の芝生へ急ぎましょう


ところが、蜂がブンブン飛んでて 断念><
この日はまだ色々行くから、芝生は諦めて次へ移動することに


この日は桜づくしDAYです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-05-08 (Mon)
ゴールデンウィーク日記スタートです
連休初日の4/29(土)は 家事もあったので先ずは近場~(笑)

とはいえ、久々の場所にしようと 隣町の河川敷へ

菜の花の香りでも堪能してるのかな(* ´艸`)
私はやっぱり菜の花の香りは苦手~

キリリ顔でしっかりお散歩してるように見えますが

暑くてすぐこんな表情になってました(^_^;)

河川敷から隣の公園へ移動してクールダウンと思ったけど
急な暑さで疲れちゃったみたいでヤル気なしになちゃったチョビ

八重桜がキレイに咲いていたので写真を撮って
気分と体調が変わるのを待ってみましたが

↑のイケワン風も好みだけど、この伏せ目がちな表情も好き♡
親バカですみません(´∀`*)
やっぱりお散歩モードにはなってくれないから

撤収~
帰るとわかった途端に嬉しそうに駐車場へ急ぐチョビ(* ̄m ̄)

ほんのちょっとだけど、芝でダッシュできたから良しとして
木陰のある城址公園へ午後にでも行こうと予定変更

だったのに、午後も眠そうなチョビはお散歩へ行きたがらず
休みは長いし、翌日は長距離ドライブの予定だし~と裏の土手で
散歩とも呼べない程度のトイレ外出止まりで終了だったGW初日でした
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

連休初日の4/29(土)は 家事もあったので先ずは近場~(笑)

とはいえ、久々の場所にしようと 隣町の河川敷へ


菜の花の香りでも堪能してるのかな(* ´艸`)
私はやっぱり菜の花の香りは苦手~

キリリ顔でしっかりお散歩してるように見えますが

暑くてすぐこんな表情になってました(^_^;)

河川敷から隣の公園へ移動してクールダウンと思ったけど
急な暑さで疲れちゃったみたいでヤル気なしになちゃったチョビ


八重桜がキレイに咲いていたので写真を撮って
気分と体調が変わるのを待ってみましたが

↑のイケワン風も好みだけど、この伏せ目がちな表情も好き♡
親バカですみません(´∀`*)
やっぱりお散歩モードにはなってくれないから

撤収~
帰るとわかった途端に嬉しそうに駐車場へ急ぐチョビ(* ̄m ̄)

ほんのちょっとだけど、芝でダッシュできたから良しとして
木陰のある城址公園へ午後にでも行こうと予定変更


だったのに、午後も眠そうなチョビはお散歩へ行きたがらず

休みは長いし、翌日は長距離ドライブの予定だし~と裏の土手で
散歩とも呼べない程度のトイレ外出止まりで終了だったGW初日でした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-05-07 (Sun)
4/22(日)のみちのく湖畔公園のお散歩後半です

精悍な表情で広場を目指しましたが
人が多くてダッシュは難しかったので、脇の小さな芝で軽くダッシュ

そのお陰で、芝生の緑と桜のピンクな中を走って来るチョビを堪能

散った花びらが芝生に沢山あって とってもキレイでした

1回目は撮影失敗で、2回目のダッシュで不本意そうなチョビ(笑)

付き合ってくれてアリガトー
進みますよ~

干ミミズを発見してウキウキなチョビ
隙をみてゴロスリしそうになって オットに阻止された時
カメラを構えてた私をしっかり見てたー♡
その後、何事もなかったかのように歩くチョビが可笑しい(* ̄m ̄)

抱っこワープついでに桜とアップ写真~(´∀`*)

同じように見えますが、私にはどっちも甲乙つけがたい!

まだ撮るのって顔されちゃった(^_^;)

彩りの広場へ戻ってきたら花壇が色とりどり


曇ってはいるけど、まぶしいみたい

少し抱っこワープもしたけど、しっかり1時間お散歩でした
・・・GWで撮りためた写真、編集しなくっちゃ~
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



精悍な表情で広場を目指しましたが
人が多くてダッシュは難しかったので、脇の小さな芝で軽くダッシュ

そのお陰で、芝生の緑と桜のピンクな中を走って来るチョビを堪能


散った花びらが芝生に沢山あって とってもキレイでした


1回目は撮影失敗で、2回目のダッシュで不本意そうなチョビ(笑)

付き合ってくれてアリガトー

進みますよ~


干ミミズを発見してウキウキなチョビ
隙をみてゴロスリしそうになって オットに阻止された時
カメラを構えてた私をしっかり見てたー♡
その後、何事もなかったかのように歩くチョビが可笑しい(* ̄m ̄)

抱っこワープついでに桜とアップ写真~(´∀`*)

同じように見えますが、私にはどっちも甲乙つけがたい!

まだ撮るのって顔されちゃった(^_^;)

彩りの広場へ戻ってきたら花壇が色とりどり



曇ってはいるけど、まぶしいみたい

少し抱っこワープもしたけど、しっかり1時間お散歩でした

・・・GWで撮りためた写真、編集しなくっちゃ~

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

2017-05-04 (Thu)
4/23(日)はみちのく湖畔公園へ

菜の花前で仏頂面なチョビ(* ̄m ̄)

少しはマシかな~でも口元が(笑)

古民家な雰囲気ゾーンで 菜の花と桜の風景が牧歌的

チョビと2ショット(´∀`*)

桜とコラボ~と撮ったけど
早く散歩したいチョビはこんな表情(* ´艸`)

桜の絨毯でお散歩

お散歩後半に続きまーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



菜の花の脇にネモフィラが植えてありました~






菜の花前で仏頂面なチョビ(* ̄m ̄)

少しはマシかな~でも口元が(笑)

古民家な雰囲気ゾーンで 菜の花と桜の風景が牧歌的

チョビと2ショット(´∀`*)

桜とコラボ~と撮ったけど
早く散歩したいチョビはこんな表情(* ´艸`)

桜の絨毯でお散歩


お散歩後半に続きまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



菜の花の脇にネモフィラが植えてありました~




2017-05-01 (Mon)
ゴールデンウィークですね
チョビ家のテーマは『緩急』ということで昨日はドライブでした
今日はまったりDAY~
オットは家の手入れ(ペンキ塗り)で緩くないかも(笑)

4/22(土)のあづま総合運動公園の帰りに近くの菜の花畑へ寄り道

キョウレツな菜の花の香りに息を止める私たちと対照的に
チョビは香りを味見?(* ´艸`)

散歩後で疲れてるところ悪いけど、撮らせてねーチョビ♡

陽射しが眩しいねー
横向きにしよう!

うーん・・なんかイマイチ
(自分のカメラの腕を棚にあげて モデルのチョビへのダメ出し
)

ヤル気出して下さい~

おっ

キリリ顔、いただきましたー


可愛らしく見える、この表情も好き~(〃∇〃)

菜の花と吾妻小富士でおしまい
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

チョビ家のテーマは『緩急』ということで昨日はドライブでした

今日はまったりDAY~
オットは家の手入れ(ペンキ塗り)で緩くないかも(笑)

4/22(土)のあづま総合運動公園の帰りに近くの菜の花畑へ寄り道


キョウレツな菜の花の香りに息を止める私たちと対照的に
チョビは香りを味見?(* ´艸`)

散歩後で疲れてるところ悪いけど、撮らせてねーチョビ♡

陽射しが眩しいねー
横向きにしよう!

うーん・・なんかイマイチ

(自分のカメラの腕を棚にあげて モデルのチョビへのダメ出し


ヤル気出して下さい~

おっ


キリリ顔、いただきましたー



可愛らしく見える、この表情も好き~(〃∇〃)


菜の花と吾妻小富士でおしまい
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Home |