チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2017-08-31 (Thu)
8/27(日)も快晴っ

チョビ家恒例の 国営みちのく湖畔公園へ来ました
空が青~い

この日も最初から ぬれ手ぬぐい装着でお散歩
アンニュイな表情してるけど、手ぬぐい巻いてるから面白い顔になってる(爆)

オットが持つ散歩バックを見つめるチョビ(* ´艸`)
まだウマウマ休憩には早すぎるでしょー

落ちてた実(どんぐり?)を真剣にクンクン~

この日もデカ氷持参
栗が落ちてたーーー

ダム湖もお天気が良くてきれい
心地よい風も吹いてます
気温はまだ高いけど、空や風は秋の雰囲気です
チョビはまたデカ氷でクールダウン

そして広場でダーッシュ


表情が硬くみえるけど、すっごく嬉しそうに走ってました

長雨の後だからか 草丈があってチョビは埋まり気味(笑)
一生懸命に走ってました

シメは良い表情のダッシュで(´∀`*)♡
散歩しながら何回もデカ氷でクールダウン作戦が合っていたようで
1時間強もお散歩できました
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
タイトルの季節がゴチャ混ぜっていうのは
記事中に秋の栗やどんぐりが出てきましたが

彼岸花も咲いてました~
時期が早いせいか、色が鮮やかじゃなかった

コスモスに睡蓮、サルスベリに紫陽花まで!
お盆期間は肌寒いくらいの日が続いたから
植物はもう秋になったって勘違いしちゃったのかな

「舞子」っていう品種の紫陽花が 小ぶりでかわいらしかった
青空にサルスベリは映えますねー

コキアはすくすく成長してました~

ブサ顔チョビさん(*^_^*)

園内に入ってすぐの所に くす玉が用意されてました
帰りには割られてた!
来場者1600万人記念(中途半端じゃ・・笑)だったそうです
お散歩してる1時間の間に割られたから
少し遅く到着してたら チョビが1600万人目になれてたかも?!


チョビ家恒例の 国営みちのく湖畔公園へ来ました

空が青~い


この日も最初から ぬれ手ぬぐい装着でお散歩
アンニュイな表情してるけど、手ぬぐい巻いてるから面白い顔になってる(爆)

オットが持つ散歩バックを見つめるチョビ(* ´艸`)
まだウマウマ休憩には早すぎるでしょー

落ちてた実(どんぐり?)を真剣にクンクン~

この日もデカ氷持参

栗が落ちてたーーー

ダム湖もお天気が良くてきれい
心地よい風も吹いてます
気温はまだ高いけど、空や風は秋の雰囲気です
チョビはまたデカ氷でクールダウン

そして広場でダーッシュ



表情が硬くみえるけど、すっごく嬉しそうに走ってました


長雨の後だからか 草丈があってチョビは埋まり気味(笑)
一生懸命に走ってました


シメは良い表情のダッシュで(´∀`*)♡
散歩しながら何回もデカ氷でクールダウン作戦が合っていたようで
1時間強もお散歩できました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
タイトルの季節がゴチャ混ぜっていうのは
記事中に秋の栗やどんぐりが出てきましたが

彼岸花も咲いてました~
時期が早いせいか、色が鮮やかじゃなかった

コスモスに睡蓮、サルスベリに紫陽花まで!
お盆期間は肌寒いくらいの日が続いたから
植物はもう秋になったって勘違いしちゃったのかな

「舞子」っていう品種の紫陽花が 小ぶりでかわいらしかった
青空にサルスベリは映えますねー

コキアはすくすく成長してました~

ブサ顔チョビさん(*^_^*)

園内に入ってすぐの所に くす玉が用意されてました
帰りには割られてた!
来場者1600万人記念(中途半端じゃ・・笑)だったそうです
お散歩してる1時間の間に割られたから
少し遅く到着してたら チョビが1600万人目になれてたかも?!

2017-08-28 (Mon)
8/26(土)は晴れ


休日の快晴、幸せですっ

最高気温が31.7℃だったこの日、木陰がある榴ヶ岡公園へ
ぬれ手ぬぐいは最初から装着~(* ´艸`)

前日は飲み会で終電で帰宅したオットですが
朝早く起きて、涼しいうちに芝生をダッシュさせたいと頑張ったのに
早朝は土砂降りで、観測史上最長の36日連続雨だったチョビ地方
雨が上がって、路面が乾くのを待っていたから 気温が上がっちゃった

NEWアイテム『デカ氷』登場
いつもは製氷機で作ってる馬すじの煮汁氷を
タッパーで大きく凍らせただけでNEWでもないけど(笑)

氷をなめるからすぐにクールダウンできるようで
元気にお散歩再開
・・草に顔を突っ込みすぎなチョビ( ̄∀ ̄*)

木陰道を登ったところでまた デカ氷でクールダウン~
水を足せば少しとけて水分補給になるし
クールダウン用に散歩で持ち歩いても なかなか融けなくて
使い勝手良い

元気復活~(´∀`*)
でもないかな?(笑)
いっぱいいっぱいな表情ですね(* ̄m ̄)
後半も頑張って歩こう

デカ氷休憩を何度かしつつお散歩してたのに
ラストスパートに「車に戻ってアイス食べよう」でテンション上がるチョビ
ニコニコ顔で私をみながら歩いてます♡
同じデカ氷の残りを食べるだけなのに(* ̄m ̄)
暑い中でも楽しく30分できました
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



休日の快晴、幸せですっ


最高気温が31.7℃だったこの日、木陰がある榴ヶ岡公園へ

ぬれ手ぬぐいは最初から装着~(* ´艸`)

前日は飲み会で終電で帰宅したオットですが
朝早く起きて、涼しいうちに芝生をダッシュさせたいと頑張ったのに
早朝は土砂降りで、観測史上最長の36日連続雨だったチョビ地方

雨が上がって、路面が乾くのを待っていたから 気温が上がっちゃった

NEWアイテム『デカ氷』登場

いつもは製氷機で作ってる馬すじの煮汁氷を
タッパーで大きく凍らせただけでNEWでもないけど(笑)

氷をなめるからすぐにクールダウンできるようで
元気にお散歩再開

・・草に顔を突っ込みすぎなチョビ( ̄∀ ̄*)

木陰道を登ったところでまた デカ氷でクールダウン~
水を足せば少しとけて水分補給になるし
クールダウン用に散歩で持ち歩いても なかなか融けなくて
使い勝手良い


元気復活~(´∀`*)
でもないかな?(笑)
いっぱいいっぱいな表情ですね(* ̄m ̄)
後半も頑張って歩こう


デカ氷休憩を何度かしつつお散歩してたのに
ラストスパートに「車に戻ってアイス食べよう」でテンション上がるチョビ

ニコニコ顔で私をみながら歩いてます♡
同じデカ氷の残りを食べるだけなのに(* ̄m ̄)
暑い中でも楽しく30分できました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-08-27 (Sun)
もうすぐ2か月前になっちゃいますが~遡り日記7/8(土)の続きです
芝生広場を満喫して暑くなったから

銀杏並木の木陰道へやってきました
疲れて尻尾が下がっちゃってるチョビです

でもせっかくだから~と騙し騙し木陰を歩いていたけど
立ち止まって「どこまで行くの?」って雰囲気のチョビ(* ̄m ̄)

休憩しようっかって立ち止まったら
ウマウマを期待してるチョビ(* ´艸`)

「あのねー今日はねー」
とゆっくり話しかけてると 更に期待UP

「涼しいって思ったから、車にアイス置いてきちゃったの」
とやっと白状(笑)
聞き間違いじゃないかと 期待を止めないチョビ

「大変!チョビのアイスが溶けちゃうかもっ」
って煽って、小走りで駐車場へ戻る=お散歩再開♪なチョビ(笑)
私の作戦勝ち
チョビとオット(足)だけじゃなくて 私も写ってます~わかりますか?
車に戻って 無事とけてなかったアイスを堪能チョビ
ガリガリ シャリシャリ美味しそう♪

帰り道の途中で高速道路を降りて 道の駅へ寄り道
雑誌で見た もも大福を買いたかったんです☆
桃のコンポートとクリームとあんこが絶妙で美味しかった

夕飯は道の駅で買ったズッキーニでピザ風
生地がない分、あっさりで食べやすい&レンジだから
暑い日の調理も簡単♪
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+




芝生広場を満喫して暑くなったから

銀杏並木の木陰道へやってきました
疲れて尻尾が下がっちゃってるチョビです


でもせっかくだから~と騙し騙し木陰を歩いていたけど
立ち止まって「どこまで行くの?」って雰囲気のチョビ(* ̄m ̄)

休憩しようっかって立ち止まったら
ウマウマを期待してるチョビ(* ´艸`)

「あのねー今日はねー」
とゆっくり話しかけてると 更に期待UP


「涼しいって思ったから、車にアイス置いてきちゃったの」
とやっと白状(笑)
聞き間違いじゃないかと 期待を止めないチョビ


「大変!チョビのアイスが溶けちゃうかもっ」
って煽って、小走りで駐車場へ戻る=お散歩再開♪なチョビ(笑)
私の作戦勝ち

チョビとオット(足)だけじゃなくて 私も写ってます~わかりますか?

車に戻って 無事とけてなかったアイスを堪能チョビ

ガリガリ シャリシャリ美味しそう♪

帰り道の途中で高速道路を降りて 道の駅へ寄り道
雑誌で見た もも大福を買いたかったんです☆
桃のコンポートとクリームとあんこが絶妙で美味しかった


夕飯は道の駅で買ったズッキーニでピザ風
生地がない分、あっさりで食べやすい&レンジだから
暑い日の調理も簡単♪
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



2017-08-26 (Sat)
7月のお散歩写真が残っているので遡り日記です
7/8(土)はあづま総合運動公園へ
この日の最高気温は35℃
早起きして6時半前には家を出て お散歩開始は7時半

真夏になったら この広い芝生も暑くて遊べないだろうと行ったけど
この時点ですでにジリジリ(^_^;)

最初は躊躇してたチョビだけど
走り出したら 楽しそうにダッシュしてくれました

でもやっぱり暑いようで 口の開きが大きくなってきた(* ´艸`)

抱っこワープで少し休憩

元気復活~で尻尾ピン

呼び戻したら 笑顔で帰ってきてくれた(´∀`*)♡

お散歩開始して20分
大きく口が開いちゃってます~
木陰へ移動しまーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

7/8(土)はあづま総合運動公園へ

この日の最高気温は35℃

早起きして6時半前には家を出て お散歩開始は7時半


真夏になったら この広い芝生も暑くて遊べないだろうと行ったけど
この時点ですでにジリジリ(^_^;)

最初は躊躇してたチョビだけど
走り出したら 楽しそうにダッシュしてくれました


でもやっぱり暑いようで 口の開きが大きくなってきた(* ´艸`)

抱っこワープで少し休憩


元気復活~で尻尾ピン


呼び戻したら 笑顔で帰ってきてくれた(´∀`*)♡

お散歩開始して20分

大きく口が開いちゃってます~
木陰へ移動しまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-08-25 (Fri)
チョビの夏休み日記ラストです
8/20(日)も雨のチョビ地方~
晴れを求めてまた山形市へ

霞城公園でお散歩です

29度予報の山形市は日向のアスファルトは熱くて火傷しそう!
そして6℃も最高気温が違うチョビ地方で慣れた身には暑い~
でも嬉しそうなチョビです(´∀`*)

日向は抱っこワープで日影を選んでたけど
早々に暑そうなチョビに アイスを進呈
クールダウンして満喫しようね♪

クールダウンは一瞬で すぐにこんな顔(* ´艸`)

休憩を兼ねて記念撮影~(*^_^*)

首に手ぬぐいで服の色味も野良着っぽくて面白いけど
どの表情も可愛い♡
誰かが作ったオブジェ?おままごとでもしてたのかな?

顔がブレちゃったけど、楽しそうに歩いてる

ダッシュも少しだけどしました

30分だけだったけど 日差しの中でのお散歩が幸せでした

県境のトンネルをぬけると こんな雨空なチョビ地方へ戻ってきましたー
チョビの夏休み、山形へのプチお出かけ2回で終了
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
夏休みが終わった途端に夏に戻ったチョビ地方
8/23なんて一気に33℃~(^_^;)

夜散歩を満喫して 部屋遊びもして
エアコンが効いてる部屋なのに ウキウキが止まらないのか
ワチャワチャしてるから 一向に涼しくならないチョビ(* ̄m ̄)
クールダウンにアイスをあげたのに 勢いよく食べて
さらにゼーハーが止らなくなった坊ちゃまです
良い笑顔です
週末はお天気が良さそうだから お散歩が楽しみでーす
みなさんも楽しい週末を

8/20(日)も雨のチョビ地方~
晴れを求めてまた山形市へ


霞城公園でお散歩です


29度予報の山形市は日向のアスファルトは熱くて火傷しそう!
そして6℃も最高気温が違うチョビ地方で慣れた身には暑い~
でも嬉しそうなチョビです(´∀`*)

日向は抱っこワープで日影を選んでたけど
早々に暑そうなチョビに アイスを進呈

クールダウンして満喫しようね♪

クールダウンは一瞬で すぐにこんな顔(* ´艸`)

休憩を兼ねて記念撮影~(*^_^*)

首に手ぬぐいで服の色味も野良着っぽくて面白いけど
どの表情も可愛い♡
誰かが作ったオブジェ?おままごとでもしてたのかな?

顔がブレちゃったけど、楽しそうに歩いてる


ダッシュも少しだけどしました


30分だけだったけど 日差しの中でのお散歩が幸せでした


県境のトンネルをぬけると こんな雨空なチョビ地方へ戻ってきましたー
チョビの夏休み、山形へのプチお出かけ2回で終了

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
夏休みが終わった途端に夏に戻ったチョビ地方
8/23なんて一気に33℃~(^_^;)
夜散歩を満喫して 部屋遊びもして
エアコンが効いてる部屋なのに ウキウキが止まらないのか
ワチャワチャしてるから 一向に涼しくならないチョビ(* ̄m ̄)
クールダウンにアイスをあげたのに 勢いよく食べて
さらにゼーハーが止らなくなった坊ちゃまです

良い笑顔です

週末はお天気が良さそうだから お散歩が楽しみでーす

みなさんも楽しい週末を

2017-08-23 (Wed)
チョビの夏休み日記☆2でーす
8/17はオットの夏休み最終日~
チョビとお散歩を満喫したいと 晴れてる山形市へGO

県境のトンネルを抜けると どんより雨空から一気に青空
何日ぶりの太陽だろうってウキウキ
ネットでワンOKな公園を調べて 初進出な「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」へ

でしたが・・・
園内OKだけど、芝生NG
事前に調べたHPでは園内OKしかわからなかったんです
すっごく素敵な整備された丘陵の広い芝生広場で
嬉しかった分、ガッカリで写真も撮らず撤収

ネットで調べて 山形市の隣の上山市のみゆき公園へ移動
斉藤茂吉記念館に併設されている公園です

桜並木の木陰のおかげで 暑いけど地面は歩けます

首に濡れ手ぬぐいは巻いたけど、急な温度差でチョビもキツイかな~

でもやっぱり久々の青空は気持ち良い


チョビも嬉しそうです(´∀`*)
公園自体は狭いので もう少し運動量が欲しいなーと移動です!

上山城へ到着
日差しがあったからチョビはほっかむり~(* ´艸`)

お城の奥に月岡公園が目的地です
ここも広くなかったけど、芝生広場がありました

ブルンブルンしたら ほっかむりが首まで下がっちゃった(笑)
久々の芝生ダッシュも嬉しいねーチョビ(´∀`*)

園内は木の消毒をしたばかりと案内が掛かっていて
木々に触らないよう注意書きがあったので、芝生をサクっと堪能して
またお城の方へ戻って日影を散策

売店で購入の くるみ甘味噌餅こんにゃく
チョビは香りだけ(笑)
餅こんにゃくの食感が初めてで不思議でした~
くるみ甘味噌が後ひく美味さでした
光合成してまた 雨空のチョビ地方へ帰宅でーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


8/17はオットの夏休み最終日~
チョビとお散歩を満喫したいと 晴れてる山形市へGO


県境のトンネルを抜けると どんより雨空から一気に青空

何日ぶりの太陽だろうってウキウキ

ネットでワンOKな公園を調べて 初進出な「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」へ

でしたが・・・
園内OKだけど、芝生NG

事前に調べたHPでは園内OKしかわからなかったんです

すっごく素敵な整備された丘陵の広い芝生広場で
嬉しかった分、ガッカリで写真も撮らず撤収


ネットで調べて 山形市の隣の上山市のみゆき公園へ移動

斉藤茂吉記念館に併設されている公園です

桜並木の木陰のおかげで 暑いけど地面は歩けます


首に濡れ手ぬぐいは巻いたけど、急な温度差でチョビもキツイかな~

でもやっぱり久々の青空は気持ち良い



チョビも嬉しそうです(´∀`*)
公園自体は狭いので もう少し運動量が欲しいなーと移動です!

上山城へ到着
日差しがあったからチョビはほっかむり~(* ´艸`)

お城の奥に月岡公園が目的地です

ここも広くなかったけど、芝生広場がありました


ブルンブルンしたら ほっかむりが首まで下がっちゃった(笑)
久々の芝生ダッシュも嬉しいねーチョビ(´∀`*)

園内は木の消毒をしたばかりと案内が掛かっていて
木々に触らないよう注意書きがあったので、芝生をサクっと堪能して
またお城の方へ戻って日影を散策

売店で購入の くるみ甘味噌餅こんにゃく
チョビは香りだけ(笑)
餅こんにゃくの食感が初めてで不思議でした~
くるみ甘味噌が後ひく美味さでした

光合成してまた 雨空のチョビ地方へ帰宅でーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

2017-08-21 (Mon)
今日で長かった夏休みが終了の私
(オットはもう休み終了してます)
チョビも私も明日から社会復帰できるかな(^_^;)

今年の夏休みはお天気に恵まれず『残念』でした
ほぼ連日の雨で、雨上がりに少し歩けたらラッキーって位で

チョビは大ちゃんが滞るとすぐに お腹が痛くなるから
そればっかり気にした夏休みだったなー
8/13はホムセンの屋根つき駐車場で少しだけダッシュさせてもらいました

何とか腹痛をおこすこともなく 夏休みが過ぎて
ホッとしてます~

今日も雨上がりだけど お散歩できたし
明日は午後から雨予報だけど 明後日からお天気が回復するそうなので
やっと一安心です

8/16は雨が降る前に なんとか公園でお散歩できました
クンクンに勤しむチョビです(´∀`*)

この日は最高気温22℃と夏とは思えない気温でしたが
ジメジメ湿気でチョビは不快そう

珍しくリードを引っ張ってる!

PCを開くとチョビが寂しそうにするのと
悪天候続きで腹痛が不安で いつも以上に目を配ったり
部屋遊びを充実させたりしていて ブログから遠ざかってましたが

やっとお天気の先も見えてきたので
みなさんのブログへもお邪魔できそうでーす
どんな夏休みを過ごしてるんだろうって楽しみです
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

チョビも私も明日から社会復帰できるかな(^_^;)

今年の夏休みはお天気に恵まれず『残念』でした

ほぼ連日の雨で、雨上がりに少し歩けたらラッキーって位で


チョビは大ちゃんが滞るとすぐに お腹が痛くなるから
そればっかり気にした夏休みだったなー
8/13はホムセンの屋根つき駐車場で少しだけダッシュさせてもらいました

何とか腹痛をおこすこともなく 夏休みが過ぎて
ホッとしてます~

今日も雨上がりだけど お散歩できたし
明日は午後から雨予報だけど 明後日からお天気が回復するそうなので
やっと一安心です


8/16は雨が降る前に なんとか公園でお散歩できました

クンクンに勤しむチョビです(´∀`*)

この日は最高気温22℃と夏とは思えない気温でしたが
ジメジメ湿気でチョビは不快そう

珍しくリードを引っ張ってる!


PCを開くとチョビが寂しそうにするのと
悪天候続きで腹痛が不安で いつも以上に目を配ったり
部屋遊びを充実させたりしていて ブログから遠ざかってましたが

やっとお天気の先も見えてきたので
みなさんのブログへもお邪魔できそうでーす

どんな夏休みを過ごしてるんだろうって楽しみです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-08-08 (Tue)
遡り日記7/2(日)は城址公園の紫陽花まつりへGO
(もう1か月以上前ですねー)

チョビ地方では暑すぎな最高気温32℃だったので
木陰道を進んでも ヘロヘロなチョビ(* ̄m ̄)

頑張って歩いてるねー

肝心の紫陽花は・・寂しいカンジ
これでも お祭り期間が1週間伸びてるんです
今年は天候で紫陽花の咲きがイマイチだったようです

園内は3000株の紫陽花が植えられているそうです

チョビは紫陽花が咲いてなくても
お散歩に勤しんでます(´∀`*)

一気に坂道を登って駐車場へ戻る道で
「ついてきてる?」って振り向く余裕が残ってたチョビ
私はヘロヘロでーす(笑)

ガク紫陽花と記念撮影

しつこく もう1枚~

期間限定の紫陽花まんじゅうをお土産にGET
チョビは香りだけ(* ´艸`)
一緒に買った茶色いの(名前忘れた)がすっごく美味しかった
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
(もう1か月以上前ですねー)

チョビ地方では暑すぎな最高気温32℃だったので
木陰道を進んでも ヘロヘロなチョビ(* ̄m ̄)

頑張って歩いてるねー


肝心の紫陽花は・・寂しいカンジ

これでも お祭り期間が1週間伸びてるんです
今年は天候で紫陽花の咲きがイマイチだったようです

園内は3000株の紫陽花が植えられているそうです

チョビは紫陽花が咲いてなくても
お散歩に勤しんでます(´∀`*)

一気に坂道を登って駐車場へ戻る道で
「ついてきてる?」って振り向く余裕が残ってたチョビ

私はヘロヘロでーす(笑)

ガク紫陽花と記念撮影


しつこく もう1枚~

期間限定の紫陽花まんじゅうをお土産にGET

チョビは香りだけ(* ´艸`)
一緒に買った茶色いの(名前忘れた)がすっごく美味しかった

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2017-08-06 (Sun)
昨日の8/5(土)は七夕祭りの前夜祭
朝方まで雨だったから 公園散歩も微妙だしと

本格的な吹き流しはまだ飾られてないだろうけど
雰囲気を楽しもうと行ってきました

レトロな雰囲気のある「いろは横丁」は小さな吹き流しが飾られてました

アーケードの方も本格的な飾りはまだ出してなかったから
車へ戻って、公園へ移動することに~

抱っこが多かったから チョビはつまらなかったねー
お付き合い、有難う(´∀`*)

青葉通りの欅並木の緑が 雨上がりで緑が濃くてきれい

駐車場へ戻る途中、ビルやマンションに囲われた 野中神社へ
初めて訪れたけど、細い参道や社が二階だったりと
土地を有効に使ってて面白かった

榴ヶ岡公園へ到着

乾燥ミミズを発見してウキウキなチョビ(笑)
釣り上げられて撤収でした(* ̄m ̄)

蒸し暑かったから チョビのお口もだいぶ開いてます(* ´艸`)

公園は15分くらいだったけど、普段と違うお散歩を
楽しんでくれたようでーす

↑とっても良い香りだったお花
名前をご存じの方、教えて下さい
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

恒例のトイレへ行ったオット待ちではなく
古地図を見に行ったオット待ちチョビ

近くを散策してようっていう私の誘いを笑顔で断るチョビ( ̄∀ ̄*)

朝方まで雨だったから 公園散歩も微妙だしと

本格的な吹き流しはまだ飾られてないだろうけど
雰囲気を楽しもうと行ってきました


レトロな雰囲気のある「いろは横丁」は小さな吹き流しが飾られてました

アーケードの方も本格的な飾りはまだ出してなかったから
車へ戻って、公園へ移動することに~

抱っこが多かったから チョビはつまらなかったねー
お付き合い、有難う(´∀`*)

青葉通りの欅並木の緑が 雨上がりで緑が濃くてきれい

駐車場へ戻る途中、ビルやマンションに囲われた 野中神社へ
初めて訪れたけど、細い参道や社が二階だったりと
土地を有効に使ってて面白かった

榴ヶ岡公園へ到着


乾燥ミミズを発見してウキウキなチョビ(笑)
釣り上げられて撤収でした(* ̄m ̄)

蒸し暑かったから チョビのお口もだいぶ開いてます(* ´艸`)

公園は15分くらいだったけど、普段と違うお散歩を
楽しんでくれたようでーす


↑とっても良い香りだったお花

名前をご存じの方、教えて下さい

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

恒例のトイレへ行ったオット待ちではなく
古地図を見に行ったオット待ちチョビ

近くを散策してようっていう私の誘いを笑顔で断るチョビ( ̄∀ ̄*)

2017-08-03 (Thu)
遡り日記7/22(土)です
日差しが出る前にお散歩~と早くに家を出て お散歩開始は6:45

まずは地下鉄駅の日影を散策
恒例のようなオット待ちチョビ(笑)
今回はトイレじゃなくて、手を洗いに行ってたけど 行先はお手洗い
この周辺は久々だから 嬉しそうに歩くチョビ(´∀`*)

富沢公園に到着
広くないけど 芝生をダッシュ

この日は最高気温31度&雨予報だから
朝のうちに沢山運動しておこう


走ったし、気温も上がってきて 湿度もだいぶ高くて
バテてきたチョビに 今年初~の濡れ手ぬぐいです
かなりヘロヘロな表情のチョビだけど 徐々に冷えてきたみたい

球場の脇にあった 芝の丘に登ってみよーーー

達成感いっぱいのようです(* ̄m ̄)

お散歩してるワンちゃんと触れあったりもしましたよー

お散歩、楽しかったね
この笑顔は「車に戻ってアイス食べよう」って私が言ったからでした(笑)

帰りに公園入口で 何となく記念撮影~
この後、遠回りして車に戻る予定だったけど
湿度のせいかチョビの歩みが止まっちゃったし、日差しが強いから断念

日影道だったけど 抱っこワープ
朝露でチョビの手足がぬれてたー
35分のお散歩でした
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
体調不良記録デス
8/1(月)の夜に寝ようとした辺りから 急にソワソワしだして
大ちゃんかなと外に連れていくと、立派な大ちゃんが出たものの
その後も落ち着かず、1時間毎くらいにウロウロ。。。
翌日は食欲はあるものの、15分もじっとできない様子で
寝そべってる姿勢から 急にビクン!と起きてはウロウロしたり
お腹に違和感があるのか背伸びをしたり・・・
症状としてはいつもの腹痛(便秘)
嘔吐や胃痛ではないから、通院しなくても治せそう
(これまでの経験&今週はかかりつけ病院が夏期休暇中)
用事があって仕事は休みだったのが幸いで
チョビと一緒に居れたのでよかったです
便秘といっても2~3回/日は大ちゃんをしてたけど
雨続きで運動量が減ったせいで、大ちゃん量が減ってました
そうなると腹痛を起こしがちなチョビなので
なるべく部屋遊びで運動をするようにしてたけど
やっぱりお散歩のようにはいかないですもんね
7/31(月)の夜散歩は私の体調不良&オットの帰宅が遅かったから
家の前ですませてしまったのが悔まれます><
先週の日曜に雨上がりでお散歩を決行して
お腹が冷えちゃったのも一因だろうな(T.T)
昨日1日、様子を見ながらトイレもしっかりさせたら
20時前にやっと治りました☆
夜もぐっすり眠ったから、もう大丈夫だと思います!
昨日日中は、20分も寝てることができずに
痛みがあるようで、ビクンと起き上がってウロウロして
私を見つめるチョビが、可哀相で代ってあげたくて・・
でも頼りにしてくれてると思うと愛おしいかった♡
チョビに「大丈夫、治るからね。先ずはお昼寝だよ」って
言い続けてました
そうすると安心したように寝始めてくれて
信頼を感じました

日差しが出る前にお散歩~と早くに家を出て お散歩開始は6:45


まずは地下鉄駅の日影を散策

恒例のようなオット待ちチョビ(笑)
今回はトイレじゃなくて、手を洗いに行ってたけど 行先はお手洗い

この周辺は久々だから 嬉しそうに歩くチョビ(´∀`*)

富沢公園に到着

広くないけど 芝生をダッシュ


この日は最高気温31度&雨予報だから
朝のうちに沢山運動しておこう



走ったし、気温も上がってきて 湿度もだいぶ高くて
バテてきたチョビに 今年初~の濡れ手ぬぐいです

かなりヘロヘロな表情のチョビだけど 徐々に冷えてきたみたい


球場の脇にあった 芝の丘に登ってみよーーー


達成感いっぱいのようです(* ̄m ̄)

お散歩してるワンちゃんと触れあったりもしましたよー

お散歩、楽しかったね

この笑顔は「車に戻ってアイス食べよう」って私が言ったからでした(笑)

帰りに公園入口で 何となく記念撮影~
この後、遠回りして車に戻る予定だったけど
湿度のせいかチョビの歩みが止まっちゃったし、日差しが強いから断念


日影道だったけど 抱っこワープ
朝露でチョビの手足がぬれてたー
35分のお散歩でした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
体調不良記録デス
8/1(月)の夜に寝ようとした辺りから 急にソワソワしだして
大ちゃんかなと外に連れていくと、立派な大ちゃんが出たものの
その後も落ち着かず、1時間毎くらいにウロウロ。。。
翌日は食欲はあるものの、15分もじっとできない様子で
寝そべってる姿勢から 急にビクン!と起きてはウロウロしたり
お腹に違和感があるのか背伸びをしたり・・・
症状としてはいつもの腹痛(便秘)
嘔吐や胃痛ではないから、通院しなくても治せそう
(これまでの経験&今週はかかりつけ病院が夏期休暇中)
用事があって仕事は休みだったのが幸いで
チョビと一緒に居れたのでよかったです
便秘といっても2~3回/日は大ちゃんをしてたけど
雨続きで運動量が減ったせいで、大ちゃん量が減ってました
そうなると腹痛を起こしがちなチョビなので
なるべく部屋遊びで運動をするようにしてたけど
やっぱりお散歩のようにはいかないですもんね
7/31(月)の夜散歩は私の体調不良&オットの帰宅が遅かったから
家の前ですませてしまったのが悔まれます><
先週の日曜に雨上がりでお散歩を決行して
お腹が冷えちゃったのも一因だろうな(T.T)
昨日1日、様子を見ながらトイレもしっかりさせたら
20時前にやっと治りました☆
夜もぐっすり眠ったから、もう大丈夫だと思います!
昨日日中は、20分も寝てることができずに
痛みがあるようで、ビクンと起き上がってウロウロして
私を見つめるチョビが、可哀相で代ってあげたくて・・
でも頼りにしてくれてると思うと愛おしいかった♡
チョビに「大丈夫、治るからね。先ずはお昼寝だよ」って
言い続けてました
そうすると安心したように寝始めてくれて
信頼を感じました

| Home |