fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2017-09-30 (Sat)
9/24(日)のお散歩はみちのく湖畔公園へ


20170924kohan01.jpg


しつこくテーブル下チェックをするチョビ(^_^;)
オットに引っ張られ強制退場~
何事もなかったように歩き出すチョビ(* ´艸`)


20170924kohan02.jpg


日差しが強めだったから帽子
コキアは少しづつ色づき始めました


20170924kohan03.jpg


出会ったワンちゃんとご挨拶(´∀`*)
女子とは鼻チュー♡
男の子とはクンクン挨拶♪


P1280918.jpg


暑かったからアイス休憩してから



P1280920.jpg


芝生ダッシュ



P1280923.jpg


チョビはいつも私を見ながらダッシュしてくれてるねー(〃∇〃)
隠れたりしてないかチェック?


P1280926.jpg


芝生の緑と落ち葉の茶のコントラストがキレイで
記念写真~をしたけど、眠そうな顔だし 手ぬぐい姿だし(爆)



P1280928.jpg


緑と茶色、マットな色合いが絵本のように見えたんだけどな~
上手く撮るのは難しい



P1280929.jpg


ギャラは用意してないのに 勝手にペロンで期待チョビ(* ̄m ̄)
公園は半周だったけど、1時間のんびりお散歩できました



20170924kohan04.jpg


夜はヤゲン軟骨ジャーキーを製作
3か月分どどーんと作って、小分けにして冷凍!

フセして味見待ちのチョビの口元がぷっくりしてる


IMG_0768.jpg


毎朝1個のヤゲン軟骨ジャーキーだけど、この日は味見で夜も1個食べれたね


P1280917.jpg


2、3日前からまた秋が深まってきたチョビ地方~
朝晩は涼しいを通り越して肌寒いほど
紅葉も楽しみな季節が近づいてきましたね


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(5) | TB(0) |
2017-09-28 (Thu)
8/27からのチョビご飯は『豚肩ロースと豆苗のスープ』


20170827DS01.jpg


馬すじ・豚肩ロース・大根・さつまいも・豆苗・トマト・ゴボウ・茄子・パプリカ・椎茸・舞茸・もずく
トッピングは生馬肉(赤身・軟骨)・ひきわり納豆・味噌・サーモンオイル



20170827DS02.jpg


栄養満点な豆苗で免疫力UP♪

免疫力向上や老化防止に役立つ『β-カロテン』
ストレスへの抵抗力を高める抗酸化作用をもつ『ビタミンC』の
含有量は、ほうれん草より多く
アンチエイジングに効果のある『ビタミンE』
骨の健康をサポートしてくれる『ビタミンK』や
『カルシウム』も豊富に含まれているそう☆



20170827DS03.jpg


今年は秋が早くきちゃいました~
季節の変わり目に 食からパワーを


+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 腎臓ケアごはん | TB(0) |
2017-09-26 (Tue)
9/16(土)の遠野お出かけラストです
カッパ淵で不本意ながらカッパになったチョビ


P1280853.jpg


駐車場へ戻って 顔だしパネルでまたもカッパに(* ̄m ̄)


20170916toono16.jpg


その後 道の駅風の丘で休憩して


20170916toono17.jpg


道の駅みやもりへ移動~
宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』のモデルになったといわれる
「めがね橋」が目的地



P1280858.jpg


ちょうど電車が通ってくれてラッキー


20170916toono18.jpg



ちょうど良い岩があったので記念撮影~
落ち着かないチョビ(* ´艸`)


20170916toono19.jpg


親水公園のようになってて整備されてるので
ダッシュで気分転換


20170916toono20.jpg


手前の橋脚は以前のがそのまま残ってて、一部朽ちてましたが
レンガ造りが雰囲気を感じます

あ~駆けていくチョビのおケツが可愛いっ(〃∇〃)



P1280891.jpg


顔がブレちゃったけど 楽しそうに走るチョビ
帰路は3時間はかかるから、ぐっすり眠っていこうねー

楽しい、初 遠野でした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20170916toono21.jpg


めいちゃん家からウマウマを頂きました
早速ボーロを味見したチョビです
食事制限してるチョビが食べれそうなのを探して下さって有難うございます
ライトも夜散歩に活躍してくれそうです♪
お酒に私たちのウマウマも~沢山、ごちそうサマでした
| Days | COM(8) | TB(0) |
2017-09-24 (Sun)
9/16(土)の遠野日帰り旅の続きです
遠野ふるさと村でジンギスカンを食べた後に向かったのは


20170916toono11.jpg


福泉寺ですが
とても広そうな敷地&時間が押していたので
入口で記念写真を撮って移動~


20170916toono12.jpg


遠野伝承園の駐車場に止めて徒歩で移動~
途中、キリンの遠野産ホップの生産地が!
もう収穫後だったのが残念

常堅寺に到着
その奥にあるカッパ淵へ向かいます


20170916toono13.jpg


遠野といえばカッパ伝説が多く残っているところだそうです
川幅は狭いけど、流れが速い川でした


20170916toono14.jpg


伝承園で申込みをするとカッパ釣りができたらしいです
カッパ捕獲許可証も!(笑)


P1280829.jpg


木々に囲まれて 周囲から隔離されたような感じがするカッパ淵
もしかしたらカッパがいるのかも(´∀`*)


20170916toono15.jpg


伝承園まで戻るのもなーと
カッパ釣りをした気分で記念撮影(* ´艸`)


P1280839.jpg


チョビによく似たカッパを発見


P1280841.jpg


正面を向いてほしいけど 恥ずかしいのか
周囲の人に見えてないか情けない表情でキョロキョロ(笑)


P1280842.jpg


「やめて下さい」って言ってるかのような表情(^_^;)
この後、すぐに脱がせてあげましたー
手ぬぐいのほっかむりはOKで カッパの被り物はNG・・
チョビの羞恥基準がかわらない(* ̄m ̄)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1280820.jpg


優しいお顔だち


| Days | COM(8) | TB(0) |
2017-09-21 (Thu)
9/16(土)の遠野のお出かけの続きです


P1280739.jpg


遠野ふるさと村を散策して出口へ向かいます
チョビの目がクリクリに見える~(〃∇〃)
期待顔かな?


P1280757.jpg


ほんの少しでも芝生を見つけたら 軽くダッシュして
(チョビはもう疲れてそー。笑)


20170916toono06.jpg


気持ちの良い雑木林を抜けて進みまーす(´∀`*)


P1280773.jpg


遠野ふるさと村に併設されているレストラン「風樹舎」のテラス席に到着
丸い小さなイスだったからチョビは膝の上~
車からカートを持って行けばよかった


P1280783.jpg


チョビは店員さん(女子じゃないのに!)に釘付け(* ̄m ̄)
美味しいのを持ってきてくれるって思うんでしょうね(笑)


20170916toono07.jpg


ランチは遠野の名物『ジンギスカン』でーす(´∀`*)
ブリキで出来たジンギスカンバケツで作るのが遠野流だそう!


20170916toono08.jpg


2人前♪
生ラムで、臭みもなくすっごく美味
野菜もタレも美味しかった~(*^_^*)



20170916toono09.jpg


食べてるオットの口元をクンクンして 「せめて香りだけでも~」なチョビ
チョビ用に玉ねぎを触る前に1枚焼いておきましたよ♡


20170916toono10.jpg


チョビも満足してくれたかな
足りなかった? オットの手を凝視してる(* ´艸`)
この後、車に戻ってチョビのお弁当(カリカリ)をあげました~

P1280735.jpg


次も『ザ遠野』な所へ向かいまーーーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1280750.jpg
| Days | COM(5) | TB(0) |
2017-09-19 (Tue)
9/16から2泊3日で軽井沢&立科へ旅行予定でしたが
台風とともに帰路になりそうで前日に断念
今年は旅行はキャンセルばっかりです(´・_・`)

中止じゃなかったら、めいちゃんの11歳の誕生日に
直接オメデトウを言えたのに~残念です


P1280740.jpg


急に予定が空いてしまった3連休
初日以外は台風の影響で出かけられなさそうなので
土曜日にせめて遠出をしようと 初の岩手県遠野市へ


20170916toono01.jpg


先ずは遠野ふるさと村へ
入口の熊に挨拶チョビ ( *´艸`)
レストランの店内と土産店はワンNGですが
それ以外は(レストランのテラス席も)ワンOKです


20170916toono02.jpg


河童や座敷童子などが登場する「遠野民話」で知られていて
柳田 國男の『遠野物語』のもととなった町で民話の里と呼ばれているところです


20170916toono03.jpg



気持ち良い雑木林をぬけて 曲り家といわれる
この地方独特の古民家ゾーンへ
屋根全体じゃなくてトップだけ緑化なのがモヒカンみたい(笑)

曲り家は居住空間から大事な厩が見えるようL型になっている造りで
馬を大事に寄り添って暮らしていたのが伝わります


P1280704.jpg


少しだけど広場があったのでダッシュ
嬉しそうに走ってまーす(〃ω〃)


P1280705.jpg


うさ耳ダッシュも出ました♪


20170916toono04.jpg
走っていく後ろ姿なだけだけど おケツがカワイ過ぎるぅ(´∀`*)

何棟かある曲り家を見学して園内を散策
私たちの背より高い立派な萩が沢山
ちょうど身頃で濃ピンクが華やか


P1280719.jpg


この遠野ふるさと村は映画のロケ地にもよく使われるそうです
この広場は2009年の大河『天地人』の合戦シーンに使われたんですって~
(観てなかったから、あのシーンか!とはならないんですけど



20170916toono05.jpg


気持ち良い広場にチョビもご機嫌(*^_^*)


P1280752.jpg


田んぼも稲穂が頭を垂れ始めてて黄金色
のんびりとした田園風景に穏やかな気分になりました
こういう風景で暮らした事がなくても
どこか懐かしいような気分になって不思議ですね


P1280753.jpg


記念写真は得意じゃないから
これでも上出来かな~
カメラアングルが難しい!
チョビの顔を真っ直ぐにすると背景が上手く入らない(^_^;)


P1280751.jpg


グルっと園内を1周して そろそろ出口
次はお楽しみ~なランチです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1280702.jpg


P1280701.jpg


P1280686.jpg
| Days | COM(4) | TB(0) |
2017-09-18 (Mon)
8/5からのチョビご飯は『手羽元と夏野菜のスープ』
βカロテンとビタミンCをなるべくチョビご飯に取り入れようと思ってます
抗酸化作用や免疫力UPもですが
ビタミンCはコラーゲンの生成にも不可欠で 筋肉や骨や皮膚、関節にも良い影響が☆

20170806DS01.jpg


馬すじ・手羽元・大根・かぼちゃ・人参・ズッキーニ・パプリカ・茄子・キャベツ・長芋・椎茸・舞茸・もずく
トッピングは生馬肉(赤身・軟骨)・ひきわり納豆・味噌・サーモンオイル



20170806DS02.jpg


つゆだくで(´∀`*)
手羽元の骨は除いてます

20170806DS03.jpg


ズッキーニの栄養はカリウムやミネラル
抗酸化力のβカロテンとビアミンC
ビタミンB群、食物繊維が豊富


+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 腎臓ケアごはん | TB(0) |
2017-09-13 (Wed)
9/10(日)はいつもの みちのく湖畔公園でお散歩
前日はお酒屋さんやジャズフェスに付き合ってくれたから
チョビの満喫DAYです


P1280645.jpg

日差しが強かったので ほっかむりスタート(笑)
気合のブルンブルン~(´∀`*)


P1280647.jpg


木陰道でぬれ手ぬぐいは首元へ移動
一生懸命な表情(´∀`*)



P1280649.jpg


歩いていたら暑くなって私もアイス休憩~
チョビは自分のアイスを食べながらお散歩してたのにガン見(笑)


P1280650.jpg


アイスをほんの少しと、コーンの最後をお裾分け


P1280656.jpg


チョビ、口にコーンがついてるよ(* ´艸`)


P1280659.jpg


広場でダッシュ
耳が水平にピョーン

P1280660.jpg


楽しそうに走ってます


P1280661.jpg


嬉しそうな姿が見れて、私も幸せ♡


P1280664.jpg


広場を出たら疲れたようだったから 抱っこワープ
小首を傾げて可愛いポーズだけど、オッサン顔MAX(* ̄m ̄)


P1280662.jpg


芝生は朝露なのか チョビの手足はビチャビチャに(^_^;)


20170910kohanP01.jpg


公園の半分だったけど、いつもより疲れてるようで
尻尾も下がり気味だったから帰ることに


20170910kohanP02.jpg


結局、1時間ゆっくりお散歩してたので
無理せず、途中で引き返して正解でした

週末どちらも快晴で楽しめましたー

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(6) | TB(0) |
2017-09-11 (Mon)
9/9(土)は色々お出かけしてきました
先ずはお初~の公園でお散歩


20170909iboisi01.jpg


伊保石公園です
高台にある公園で 海がみえました(*^_^*)


20170909iboisi02.jpg


木陰道が多くて涼しくお散歩できるから、来年の夏に良さそう☆
人気が少ないのがチョット・・ですが~
初公園という事でチョビはウキウキで探索です


20170909uragasumi01.jpg


公園を後にして 浦霞で有名な佐浦酒造へ
チョビは入れないから オットと交代しながらです


P1280643.jpg


私は午前中ですが 利き酒を~(´∀`*)
300円でグラス付きで4種類を説明を受けながら利き酒♡


IMG_0715.jpg


塩釜市から仙台市へ移動して 定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ


20170909jyazfes01.jpg


私は赤ワイン、オットはノンアルのスパークリングで乾杯!





ゆったり音楽を聞いてチョビも眠くなってる?と思ったけど
人通りも気になるみたい~
沢山の女子に可愛いって撫でてもらったから 期待してるんだろうな(笑)





ジャズフェスは毎年、楽しみなイベントの1つです
仙台市内の40会場超で色々な演奏がされて
ケヤキ並木の木陰と音楽、とっても心地よいんですよー


IMG_0727.jpg


また来年も一緒に行こうね、チョビ(´∀`*)


20170909jyazfes02.jpg


佐浦酒造では、梅酒と芳醇辛口純米
ジャズフェスではバーボンの樽で熟成した焼酎をGET
今週末に飲むのが楽しみでーす

ジャズフェスの手ぬぐいは、購入する時に
お店の方がチョビが手ぬぐいを首に巻いてるのに気付いて
「絶対似合いますよ~」と女子に撫でられて 満更でもないチョビでした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(5) | TB(0) |
2017-09-08 (Fri)
9/3(日)のあづま総合運動公園でのお散歩の続きです


20170903azuma05.jpg


湖畔でかわいコちゃんと挨拶させてもらいました(´∀`*)
バイバイした後にチョビを追ってくれてるのに 気付かない残念男(笑)


P1280571.jpg


かわいコちゃんのママさんから
ダックスって毛質で種類がありますよね?と
チョビはどれになるのか質問されました~

服を着て毛があまり見えないし、頭はほっかむりで耳も見えないから
よくわからないかったんでしょうね(* ´艸`)
一応、ロングコートです


20170903azuma06.jpg


馬すじ氷でクールダウンして また芝生へ


P1280579.jpg


舌ペロンしながら走ってた!!!



20170903azuma07.jpg



疲れが出てきたようだから 芝生の奥の涼しそうな所でのんびり~
吹き抜ける風が心地よくて、気持ちよかった


P1280600.jpg


駐車場へ戻りながら 芝生をまた少し堪能してもらってたけど
すっかり尻尾も下がって お疲れのようでーす(* ´艸`)


20170903azuma08.jpg


「車に戻ってアイスを食べる?」って聞いて
私のところまで走ってもらって 最後のダッシュ1本~



P1280619.jpg


約束どおり、氷をバリバリガリガリできたチョビでーす
多いから1/3くらいだけだったけど(笑)

約1時間、たーっぷり遊びました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(8) | TB(0) |
2017-09-07 (Thu)
9/3(日)は快晴
先月の36日連続雨の後は、お日様が嬉しくてしょうがないです


20170903azuma01.jpg


芝生ダッシュをさせてあげたいなーとあづま総合運動公園へ
すぐに芝生へ行かず、先ずは銀杏並木の木陰でウォーミングアップ
あっちをクンクン、こっちをキョロキョロと楽しんでます(´∀`*)



20170903azuma02.jpg


気持ちの準備を整えて~芝生広場へ


20170903azuma03.jpg


気温はそんなに高くないけど 日差しがあったから濡れ手ぬぐい装着~
満喫してほしいから 頭を冷やしながら(*^_^*)



P1280540.jpg


眩しいんだってはわかってるけど
面白すぎる(* ̄m ̄)


P1280541.jpg


可愛い表情のは大きくアップ♡
グルっと巻いた手ぬぐいが可笑しいなー(爆)


20170903azuma04.jpg


お散歩開始して20分くらい経過~
尻尾はまだ元気にピーーーンとしてます


P1280563.jpg


まだまだ楽しもうねーチョビ


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Days | COM(4) | TB(0) |
2017-09-05 (Tue)
残ってた7月の写真ラストです☆
遡り日記7/9(日)は十三塚公園へ


P1280124.jpg


この日の最高気温は33℃
気温が上がる前に、木陰道が多い公園でお散歩です


P1280125.jpg


久々に着たこのトップス、むちむち過ぎる(爆)
ウエストがほっそり見える気もするけど、チョビさん体重増えたかも(^_^;)


P1280127.jpg


自ら芝生に入って この笑顔なのに
この後、ダッシュもタッチゲームも拒否したチョビ( ̄∀ ̄*)
どうしたかったのかな(笑)


P1280135.jpg


園内は森のような緑をしっかり残して
その中には散策路、周りにはアスファルトで整備してあって
手軽に森林浴気分になれて お気に入りな公園です



P1280131.jpg



園内の半分まできました
この先は登り坂です


P1280137.jpg


余裕な表情もここまで(* ´艸`)
この後すぐに 歩みがトボトボに
少しだけショートカットコースに変更したけど
坂道はどうしても登らなきゃいけないよーチョビ





という事で 魔法のひとこと(´∀`*)

「アイス」って言った途端のチョビ変わりようったら(笑)
この後、黙々と登るどころか 坂道ダッシュまでしたチョビでした!


P1280140.jpg


一生懸命、坂道を登ってるチョビ
さぁ、車に戻ってアイス(馬すじ氷)を食べましょう
約1時間、お散歩でした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1280139.jpg

紫陽花が咲いてる時期だけど、この頃が『夏』だったな~
まだ9月初旬なのに、秋めいてるチョビ地方です


P1280138.jpg
| Days | COM(4) | TB(0) |