fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2018-05-31 (Thu)
5/20(日)のお散歩続きです

座り込んだチョビの次の行動を予想して下さって有難うございました
予想は③のゴローンが一番多かったです!
正解は~


P1320343.jpg


②ダッシュでした
くーちゃん、大正解です♪


P1320344.jpg




元気いっぱいな笑顔でダッシュです(´∀`*)


P1320346.jpg


最近は↑みたいに 片足がついてる写真が多かったんですが


P1320345.jpg


久々の飛行犬が撮れてましたっ


P1320356.jpg


先で座ったオットへ駆け寄るチョビ


P1320358.jpg



隙を見て バックを漁るチョビさん( ̄∀ ̄*)
チョビと一緒だと笑いが途絶えません


P1320360.jpg


まだ冬毛で熱が籠るのかもと、いつもよりは少な目で
お散歩を切り上げて駐車場へ戻ります


P1320361.jpg



過度な負荷は腎臓に負担がかかるそうなので
早めに切り上げたつもりだったけど
30分はお散歩してました


P1320362.jpg


駐車場までは芝生広場&丘がまだまだありマース


20180520aduma02.jpg


大きな丘に登りつつ、後ろで撮ってる私に
「早く」って振り向くチョビ(*^_^*)


P1320368.jpg


すぐ追いつくのは勿体ないからアップ写真~


P1320369.jpg


私が追い付くまで休憩して呼吸を整えて
1分とかだけど。笑


P1320371.jpg


左奥の駐車場まで芝生をまだまだ走りましょー

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(6) | TB(0) |
2018-05-30 (Wed)
5/20(日)はこれが5月!っていう爽やかな快晴
こんな日は芝生ダッシュに限ると
いつもの福島市のあづま総合運動公園へ


P1320307.jpg


吾妻小富士が合成写真か蜃気楼みたいに見える~


20180520aduma01.jpg


ここの低い縁石上を歩くのが好きなチョビ(笑)
出会ったワンちゃんと挨拶して芝生広場へ向かいます
本日の公園情報でも 教えてもらってたのかな(* ´艸`)


P1320323.jpg


カラっとしてて 少し肌寒い風が心地よいんですが
風であまり心地よくならない犬には 暑かったようで
日差しが強かったしで帽子ON


P1320325.jpg


気にせずダッシュしてますが
私に駆け寄ってきて 足元にスリスリしてきたので
外で甘えるなんて珍しい♡と喜んだのに


P1320326.jpg


帽子を脱ごうとしてたという( ̄∀ ̄*)
宥めてそのまま被ったままにしてたら
帽子を脱ごうともせず 普通にダッシュしてました(笑)


P1320327.jpg


もう少ししたらまた『手ぬぐい』の出番かなー
濡らすと気持ちいいし、しっかりフィットするから
便利アイテムだけど、見た目が面白すぎるんですよね ( *´艸`)


P1320330.jpg


顔にピントが合ってないのが勿体ない!
楽しそう(暑そう?)です(´∀`*)


P1320333.jpg


木陰で お水休憩というか ウマウマ休憩して クールダウンしつつ
私を見上げるチョビがカワイ過ぎっ(〃∇〃)


P1320335.jpg


ですが~疲れちゃったみたいで立ち止まっちゃいました


P1320338.jpg


首を伸ばしてクンクンしてるのかな~


P1320340.jpg


私を見て



P1320341.jpg


オットを振り返り


この後のチョビはどうしたでしょう
①疲れて抱っこ要請
②元気復活ダッシュ
③ゴロ~ン
④その他←丸投げ(笑)

正解は続きでーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(11) | TB(0) |
2018-05-29 (Tue)
5/13(日)のお散歩続きです(*^_^*)
避難の丘でダッシュをした後は


P1320277.jpg


海側へ移動~
整備された岸壁を散策


P1320278.jpg


ウキウキとベンチへ向かうチョビ(* ´艸`)


P1320281.jpg


ちゃんと歩いてるように↑見えますが


20180513watari4.jpg


釣りをした方の跡というか、釣餌の残りや海藻とかの
魅惑的な香りに ご執心チョビで
最終的にオットの強制抱っこで撤収に(笑)


P1320285.jpg


クンクン中に撮ってたら『見たな~』的なチョビ(* ´艸`)
沢山クンクンして、普段は嗅がない磯の香りを満喫でした
良い刺激になったかな


P1320293.jpg


砂浜の方へ行ってみたけど、遊べる状態ではありませんでした
ここはチョビが砂浜デビューした所なんです


P1320299.jpg


チョビの目にはどう映ってるのかな
砂浜があって、松林があって散策できて、公園があってと
お気に入りの場所でした

またこの砂浜で遊べるようになるといいね

P1320295.jpg


川を挟んだ対岸に遊べそうな砂浜がありました
涼しい時を狙って行ってみたいな


20180513watari5.jpg


ランチはフラミンゴさんでテイクアウト~
ほっき飯もしゃこ飯もツブ串焼きも 美味しかったでーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


P1320292.jpg

| Days | COM(4) | TB(0) |
2018-05-27 (Sun)
5/13(土)は4月に7年ぶりに再開された 鳥の海公園へ
3年びりに訪れました⇒

P1320242.jpg


震災で流されてしまった野球場やサッカー場、陸上競技場を
少し移動して再建したそうです


20180513watari01.jpg


球場まわりに芝生があるんじゃないかって行ってみたら正解!
・・でも固い芝で、ヤワなチョビ様の足には痛そうで断念


20180513watari2.jpg


避難の丘の芝は柔らかかったので、ダッシュで登頂


20180513watari3.jpg


良い表情でダッシュです(´∀`*)


P1320264.jpg


登って~下って~また登る


P1320266.jpg


だんだん表情がいっぱいいっぱいになってきてる(* ´艸`)


P1320272.jpg


下りでラストです(*^_^*)
前を見据えてる表情がカッコイイ♡


P1320274.jpg


疲れた?
ものすごい変顔だよ(* ̄m ̄)


P1320276.jpg


海の方でもう少しお散歩しまーす


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(6) | TB(0) |
2018-05-24 (Thu)
2年半くらい前に購入した低反発+高反発マットですが
私の腱鞘炎が悪化してから、ぐるぐる巻いて収納するのが大変で
使用しなくなってました


2018mat01.jpg


久々に出しました
猫じゃらしで遊びます(´∀`*)


P1320149.jpg


画質が悪いけど 真剣チョビさん(* ´艸`)
この後、すぐに先端のおもちゃが取れちゃいました!


2018mat02.jpg


マットの下にクッションを入れて 足場を不安定にして
踏ん張ったりして 色々な筋肉を使ってもらいます(*^_^*)


P1320158.jpg


引っ張りっこ♡


2018mat03.jpg


おもちゃが取れず ムッとしてるチョビ(* ̄m ̄)




↑取れないおもちゃにイラっとして吠えたチョビさん


P1320165.jpg


イジケて、脇に置いてたマット収納袋へ八つ当たり( ̄∀ ̄*)


P1320163.jpg


袋へ顔を入れてホリホリしてた所に名前を呼んだら
こんな可愛いお顔が出てきました
ピントが合ってないのが残念!





おもちゃの取りっこでこうして↑遊ぶのもいいし
幅60x長さ210x厚み4cmと長いので
ボール投げをしてマット上を走ってもってきてもらうのに使うのも
毎日使うように、部屋の脇に常設することにしました

平日夜はマット上をダッシュでボール取りで
往復25ダッシュくらいして、良い運動です
3往復ダッシュに1口のおやつのため 頑張るチョビです(´∀`*)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Item | COM(6) | TB(0) |
2018-05-22 (Tue)
5/19からのご飯は手羽元とリンゴのスープ

20180519DS02.jpg

馬すじ・手羽元・リンゴ・大根・さつまいも・長芋・豆苗・ピーマン・人参・ゴボウ・椎茸・舞茸・もずく
トッピングは生馬肉・サーモンオイル・ひきわり納豆・味噌など


20180519DS03.jpg


リンゴが節的にそろそろ終わりかなぁ
リンゴ入りだとチョビの大ちゃんが安定してる気がするから
今年は年間を通して入れるようにしようかな


20180519DS04.jpg


先日購入予定だった馬生肉の軟骨入りが在庫なしで購入できず><
今は赤身だけなので、朝の鶏のヤゲン軟骨を1本⇒2本に増量中

20180519DS01.jpg

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 腎臓ケアごはん | TB(0) |
2018-05-20 (Sun)
5/12(土)は岩手県の『花と泉の公園』へ


20180512hanaizumi01.jpg


初の公園にウキウキなのに 写真撮影でげんなりチョビ(笑)


P1320190.jpg


牡丹園が見頃と朝にラジオで聞いて、行くことに


P1320193.jpg


艶やかな牡丹とチョビ


20180512hanaizumi02.jpg


細長いぼたんばしを渡っていると


P1320204.jpg


新緑がきれいで 緑バックのチョビを(´∀`*)


20180512hanaizumi04.jpg


日本に2か所ある牡丹見本園のうちの1カ所だそう!


P1320213.jpg


沢山の牡丹が咲いててきれいだったけど
品種の違いが大きさと色しか見分けられないから
何種類も同じように見えちゃいました(^_^;)


20180512hanaizumi05.jpg


歩いてる時は ご機嫌チョビ(´∀`*)


20180512hanaizumi06.jpg


ドッグランもありましたが 朝方まで雨だったので
地面が乾いてなくて断念
お昼も過ぎたので 園内のぼたんハウスでランチを



20180512hanaizumi07.jpg


テラス席ワンOKです
ピザの耳を少~しだけ お裾分け♡
幸せそうなチョビです


P1320236.jpg


ランチビュッフェで、焼き立てピザが美味しくて食べ過ぎた(笑)
腹ごなしにもう一度園内を散策~


P1320239.jpg


山間に造られた公園で、園内がずっと緩やかな坂道~
夜から筋肉痛になりました
チョビも良い運動になったと思います

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20180512hanaizumi03.jpg

P1320175.jpg


P1320184.jpg



| Days | COM(7) | TB(0) |
2018-05-19 (Sat)
フィラリア検査の時に一緒に採血した結果が少し前に出ました


P1320171.jpg



結論から言うと、全部OKで心配なし


P1320173.jpg

P1320174.jpg


数カ所、基準から外れている項目がありますが
それも基準値プラス1とかの値で
全く気にする必要はないそうです


P1320133.jpg


クロールの値は、脱水や塩分過多で増える項目だそうで
これも気にする程度ではないそうですが
夕飯時のお味噌を ほんの気持ち程度減らそうと思います


20180506jyousi01.jpg
写真はGWラストの5/6~
気温が高かったから木陰のある城址公園で 延々と続く坂道散歩


腎臓病はリンとタンパク質の摂取を控えるのがセオリーですが
2015年に腎機能低下してからの手作りご飯は
自分なりに調べて、リンの摂取は制限しても
タンパク質はきちんと摂るという方針で作っているので


P1320134.jpg
ツツジからひょこっりはん(* ´艸`)


腎機能を示す検査結果も良好なのは
その方針で大丈夫という、心強い後押しになって
本当に本当に 安心します(*^_^*)


P1320135.jpg
寄ってみたら、不本意そうな表情だった(笑)



タンパク質の摂取を制限するということは
腎臓への負担は少なくなり良いんでしょうが
他の臓器(肝臓だけじゃなく毛や爪までの全ての組織)では
栄養不足になってしまうと思うんです


P1320136.jpg


チョビの腎機能低下は損傷してて20%以内であろうという
獣医さんの判断と、その後の体調や検査結果を見ながら
このタンパク質は制限せず、リンだけ制限するという方法は

もっと症状が進んでいたり
個体差で合う、合わないという事もあるので
チョビに合っていたようだとしか言えませんが

療法食用ドッグフードだけじゃなく
色々食べれるのは(制限のある中ではありますが)
チョビの楽しみが減らず、良かったです


20180506jyousi02.jpg
GW最終日で遠出するか思いっきりダッシュできる公園へ行こうかと
考えてたけど、気温が高いのと 連休で昼寝不足なチョビの体力を考えて
近場サクっと散歩に(´∀`*)

今日はチョビご飯作りDAY
鶏手羽の予定だけど、ブリもいいな☆
考えるのも楽しい時間です

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1320166.jpg
P1320168.jpg


| Health | COM(10) | TB(0) |
2018-05-15 (Tue)
5/5のお散歩は国営みちのく湖畔公園へ


P1320073.jpg


リフトアップ下手なオットと菜の花とチョビ(笑)
この日は入園料無料日ですごい人出でした~


P1320086.jpg


シャクヤクの写真を撮ってたら 自ら参加するチョビ(* ´艸`)
この日も昼過ぎまで雨で、夕方に公園へ


20180505kohan01.jpg


クン活したり 出会ったワンちゃんと挨拶したり 仏頂面でだったり


P1320094.jpg


八重桜が一面に散っててキレイだったのでアップ!
桜の絨毯感がイマイチ出ませんでした


P1320095.jpg


もう歩こうよ、なチョビです(^_^;)


20180505kohan02.jpg


お待たせ~の芝生ダッシュ
嬉しそうです(´∀`*)


20180505kohan03.jpg


ネモフィラの丘になるんじゃないかって
勝手に推測してた場所は・・違いました!(笑)
何の植物だろう?まだ葉っぱでしたー


20180505kohan04.jpg


何の植物だろうねって話してる私たちに参加チョビだけど
クンクンするやつ、間違ってるよ(* ̄m ̄)
ちっち中は撮らないで欲しいそうです


P1320111.jpg


色とりどりんの花壇バックで
チョビメインになりすぎて、花壇のお花がよくわからない~


P1320112.jpg


まぶしいお顔(* ´艸`)


P1320120.jpg


まぶしいお顔2(笑)


P1320115.jpg

まだ撮るの?って思ってそう( ̄∀ ̄*)

子供の日で、園内に飾られてる 鯉のぼりと撮ろうと行ったのに
すっかり忘れて撮らずに帰ってきたことを
今日(5/15)に気付きました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1320077.jpg

ネモフィラは菜の花の所に少し植えられてました


P1320076.jpg



P1320091.jpg

| Days | COM(7) | TB(0) |
2018-05-13 (Sun)
チョビ地方のGW中盤は雨がちでした
雨あがりの5/4の夕方、裏の土手へ


20180504dote01.jpg


ハート型の窪みに雨が溜まってた!
宇宙人みたいな桜の葉も発見(* ´艸`)


20180504dote02.jpg


帰り道ダッシュはよくあるけど
行きからダッシュは珍しい~
雨がちで 鬱憤がたまってたかな(笑)


20180504dote03.jpg


橋に登るスロープも軽快にダッシュ


P1320062.jpg


登り切ったら 穏やかな夕景~
両岸の桜並木もすっかり緑が濃く茂ってます


P1320064.jpg


夕日に照らされたチョビ♡


P1320065.jpg


この時間帯(18時前)はお夕飯の仕度で
お散歩をするって滅多にないから 新鮮でした(*^_^*)



P1320067.jpg


優しい表情で川面を見つめるチョビ
何を想ってるのかなぁ?

眩しいだけかも(* ̄m ̄)



P1320071.jpg


天使の梯子

穏やかで気持ち良い 連休真ん中のお散歩でした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(7) | TB(0) |
2018-05-10 (Thu)
4/30のお散歩の続きです


P1320031.jpg


アップ写真、まだあるんです(´∀`*)


P1320032.jpg


やっぱり どっちも可愛い♡
タルタルな首だってカワイイ!(笑)


P1320033.jpg


直後に鼻先にゴミをつけてる残念チョビです(* ´艸`)


P1320037.jpg


オット抱っこで少し休憩~
目、つぶってる(笑)


P1320036.jpg


フィトンチッドをたくさん吸って、リフレッシュ!
森林浴は免疫機能もUPするそーです


P1320040.jpg


下った分は登らないとね~
ゆっくり木陰の坂道を登って駐車場へ戻ろうね♪


P1320046.jpg


車に戻ったら、お約束の馬すじスープ氷アイス




夢中でガリガリムシャムシャしてます(´∀`*)
連休2日間、しっかり楽しくお散歩できました


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1320042.jpg


モミ(?)の新芽とのツートンがかわいらしい
| Days | COM(8) | TB(0) |
2018-05-08 (Tue)
GWが終わってしまいましたね~
意外とすんなり現実を受け入れてるチョビ家です
昨日の日中はずっと熟睡してたようだと
オット母から日中のチョビの様子を聞きました☆
きっと今日も寝不足解消に勤しんで寝てると思います(*^_^*)


4/30は海で砂浜ダッシュの予定でしたが
日差しが強すぎるので 公園へ変更~


20180430tuka01.jpg


ウキウキ尻尾ですが
すでにヘロヘロ顔(* ̄m ̄)


P1310996.jpg


気合を入れてダッシュ


P1310997.jpg


カッコイイ(〃∇〃)


P1320002.jpg


側溝だって一跨ぎ


P1320004.jpg


必死なようです(* ´艸`)


P1320007.jpg


頑張って駆け上がってまーす


20180430tuka02.jpg


ダッシュしたから 次は涼しいところを歩こう!


20180430tuka03.jpg


坂道をずーっと下って


P1320028.jpg


森のような木陰道へ


P1320030.jpg


新緑とチョビ♡


P1320029.jpg

どちらの表情も好み




爽やかな鳥のさえずりと チョビの鼻息(笑)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1320017.jpg


| Days | COM(4) | TB(0) |
2018-05-06 (Sun)
長かったGW(私は9連休)もあっという間に終わりに近づいてきました~

チョビ家のGW初日、4/29は芝生を走ろう!がテーマで


P1310956.jpg


あづま総合運動公園へ


20180429aduma01.jpg


チョビも芝生が嬉しかったのか ヤル気まんまん(*^_^*)


P1310961.jpg


走ってます


P1310963.jpg


ステイで待って ヨシでオットへダッシュ


P1310964.jpg


緑のなかで気持ち良く駆けるチョビ♡


20180429aduma02.jpg


笑顔いっぱいです(´∀`*)


P1310972.jpg


ブレてるけど チョビの一生懸命さが出てる


20180429aduma03-2.jpg


笑顔の理由、そろそろ解っちゃいました?

暑かったんですよねぇ(* ̄m ̄)
この日は最高気温が30℃!
10時過ぎなのでまだ25℃くらいだけど、日差しが強い


P1310976.jpg


ヘロヘロ顔なんだけど、かわいいのが撮れました


P1310990.jpg


ということで~
①ゾーンから②ゾーンへ車で移動!


P1310987.jpg


木陰の道をクールダウンしながら散策
しっかり運動できて 帰りの車内では
もちろん熟睡チョビでした


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1310989.jpg


| Days | COM(5) | TB(0) |
2018-05-04 (Fri)
GWなのにお天気が不安定ですねー
チョビ地方は昨晩からの雨が朝も上がってなくて
お出かけ変更で、オットがお風呂掃除中です
チョビは私の足の間で朝寝中


4/14の半田山自然公園のお散歩つづきです


P1310782.jpg


半田山自然公園には農業用ため池があって
そこに映る桜の景色を楽しみに訪れたんです(´∀`*)


P1310790.jpg


曇り空なのが残念なのか
だから湖面が濃い緑できれいにみえるのか


P1310791.jpg


わからないけど 静かな美しい景色に見とれます


P1310814.jpg


シンメトリーな世界


P1310815.jpg


東山 魁夷の絵のよう(*^_^*)
どこかに白い馬が佇んでいそうです

2015年にめいちゃん家とお泊りした後に行った御射鹿池を思い出します
 その時の記事はこちら⇒


20180414handayama06.jpg


水が苦手なくせに 水際を攻めるチョビ(* ´艸`)
水鏡の世界を満喫した後は 次の目的地へ移動です


20180414momoroad01.jpg


同じ桑折町のピーチラインへやってきました
阿武隈川の川沿いに広がるこおり桃源郷・桃畑の広さは約120ha
東京ドーム25個分、2万本を超える桃の木があるそう


P1310833.jpg


散歩疲れが見えるチョビ(笑)
ドライブには最高のピンクいっぱいのピーチラインでしたが
写真に収めるには私の腕が足りず
とってもキレイでした


P1310840.jpg


隣町の国見町 観月台公園へ移動してきました
公園の名前が素敵(*^_^*)



20180414momoroad02.jpg



帰路前のトイレ休憩がてら 桜の名所だそうで訪れましたが
ソメイヨシノの節はもう過ぎてましたが お花が色々咲いててのんびり散策


20180414momoroad03.jpg


ここも初の公園で チョビはご機嫌で楽しんでました


20180414momoroad04.jpg


大満喫な1日でした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(10) | TB(0) |
2018-05-02 (Wed)
GW中盤ですね
今日はオットが仕事~私とチョビはまったりDAYでーす(*^_^*)
連休で一緒に居るから 寝不足なチョビにはちょうど良い休息かな


P1310749.jpg

案内板から ひょこりはん(´∀`*)
4/14は福島県桑折町の半田山自然公園へお出かけ


20180414handayama01.jpg


粋な看板♪
カタクリの花が群生してました~(あと知らない花)


20180414handayama02.jpg


雑木林のアップダウンを散策チョビさん
大きな木からも ひょっこりはん~(* ´艸`)


P1310770.jpg


チョビ地域ではもう桜は散ってましたが
ここは春が遅いようで 山桜がまだ蕾です


20180414handayama03.jpg


咲いてる桜もありました
初の公園でチョビはウキウキ進みます


P1310777.jpg


涙跡が残念だけど 可愛く撮れてる♡


P1310779.jpg


カメラ目線じゃないのも捨てきれない(〃∇〃)


20180414handayama04.jpg


真剣な表情だったり 余所見してたり
何気ない写真でブレてたりだけど 愛おしい


20180414handayama05.jpg


坂道にもなってるので 良い運動にも
肌寒かったけど チョビの口が少し開いてきてる(* ´艸`)


P1310803.jpg


先回りした私へ真っ直ぐ進むチョビ

山深い公園でのんびり散策を楽しみました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1310827.jpg


水芭蕉も咲いてました


P1310813.jpg


| Days | COM(9) | TB(0) |
2018-05-01 (Tue)
4/30からのチョビご飯は『砂肝とカラフル野菜のスープ』

IMG_1257.jpg


馬すじ肉・砂肝・大根・リンゴ・カボチャ・ゴボウ・レンコン・パプリカ(赤・黄)・豆苗・茄子・人参・椎茸・舞茸・もずく
トッピングはひきわり納豆・アマニ油・味噌など


20180430DS01.jpg


チョビご飯には なるべく水溶性食物繊維と
ビタミンAとCが多く摂れるように食材を選んでます








写真が寂しいから 何となくIGから寝顔シリーズを(´∀`*)

GW中盤ですね
チョビ家は普通の週末のように午前はお散歩へ行って
午後は家のことをして過ごしてますが、色々たてこんで慌ただしいです
引き続き、楽しいGWを

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 腎臓ケアごはん | TB(0) |