チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2018-09-24 (Mon)
2週連続の3連休が終わっちゃいましたーーー

初日の9/22(土)は朝から雨でしたが昼には晴れて
曼珠沙華の土手をお散歩です

午前中は病院を頑張ったチョビ~
晴れたから気分転換にお散歩できて良かったね(*^_^*)

雨あがりだからミミズとかミミズとかの 色んな香りが楽しめるようでーす(笑)

ウキウキなチョビ(´∀`*)

何度みても不思議な造形~

きれいだけど 有毒でもあるから注意してお散歩しました

帰り道、少し疲れたようなので抱っこワープ
ついでに撮影~♪

あまりお花ばっかり撮ってると
チョビがいじけちゃうから チョビを褒めつつお散歩(* ̄m ̄)

40分弱、のんびりゆーっくりお散歩でした

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+





初日の9/22(土)は朝から雨でしたが昼には晴れて
曼珠沙華の土手をお散歩です

午前中は病院を頑張ったチョビ~
晴れたから気分転換にお散歩できて良かったね(*^_^*)

雨あがりだからミミズとかミミズとかの 色んな香りが楽しめるようでーす(笑)

ウキウキなチョビ(´∀`*)

何度みても不思議な造形~

きれいだけど 有毒でもあるから注意してお散歩しました

帰り道、少し疲れたようなので抱っこワープ
ついでに撮影~♪

あまりお花ばっかり撮ってると
チョビがいじけちゃうから チョビを褒めつつお散歩(* ̄m ̄)

40分弱、のんびりゆーっくりお散歩でした


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+




2018-09-18 (Tue)
9/15-17の三連休はお天気が微妙なチョビ地方でしたー
今週こそ芝生広場でダッシュ!と思っていたのに朝方とかに雨

空も木々も秋めいてきました

お天気が安定してたら行きたい所が色々あったけど
微妙だったのでいつものみちのく湖畔公園へ
キバナコスモスが見頃でした

レモンイエローのコスモスも満開♪
チョビのおひげを伸ばして約2ヶ月~
これでMAXなのかな?
さ来週のシャンプーでカットしちゃうか悩み中~

日差しが強くて 途中から帽子を被ってもらいました

余所見チョビ(´∀`*)

ピンクのコスモスはまだまだでしたー

乾いてそうな芝生を少しだけというか 1ダッシュ~

前日までの気温差でチョビも少しバテちゃったみたい

暑そうに口を開けても 相変わらず舌はあまり出せないチョビ

木陰のベンチで休憩~
休憩嫌いなチョビは「まだ?」ってすぐオットを見上げて
お散歩再開をアピール(* ´艸`)

早めにお散歩を切り上げたつもりだったけど
45分くらいお散歩してました~

次のお出かけ候補に寄り道①
テラス席ワンOKと確認したので近々行きたいな(*^_^*)

こちらも下調べで寄り道②
広い芝生とワン連れで食事もできる所だったので
もう少し涼しくなったら行きたいな
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
今週こそ芝生広場でダッシュ!と思っていたのに朝方とかに雨


空も木々も秋めいてきました


お天気が安定してたら行きたい所が色々あったけど
微妙だったのでいつものみちのく湖畔公園へ
キバナコスモスが見頃でした

レモンイエローのコスモスも満開♪
チョビのおひげを伸ばして約2ヶ月~
これでMAXなのかな?
さ来週のシャンプーでカットしちゃうか悩み中~

日差しが強くて 途中から帽子を被ってもらいました

余所見チョビ(´∀`*)

ピンクのコスモスはまだまだでしたー

乾いてそうな芝生を少しだけというか 1ダッシュ~

前日までの気温差でチョビも少しバテちゃったみたい

暑そうに口を開けても 相変わらず舌はあまり出せないチョビ


木陰のベンチで休憩~
休憩嫌いなチョビは「まだ?」ってすぐオットを見上げて
お散歩再開をアピール(* ´艸`)

早めにお散歩を切り上げたつもりだったけど
45分くらいお散歩してました~

次のお出かけ候補に寄り道①
テラス席ワンOKと確認したので近々行きたいな(*^_^*)

こちらも下調べで寄り道②
広い芝生とワン連れで食事もできる所だったので
もう少し涼しくなったら行きたいな

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2018-09-10 (Mon)
この週末は涼しかったけど 土日とも雨で
合間にサクっと散歩しかできませんでした~

少し前の部屋遊びチョビ

リアル系カモのおもちゃに夢中♡

毛はポリエステルとかじゃなくて綿フランネルなので
少し安心感もあります(*^_^*)
一緒に遊ぶから 毛を食べちゃう事はないけど

本物っぽい雰囲気が野生本能を刺激するのか
見せた途端、遊ぶ前から大興奮です

私もカモを飛ばして(投げて)みたり
取りっこしたりして盛り上がりました


お疲れさま、カモさん
リアルなカモにオットからは「可哀相」って
軽くクレームがきましたが
チョビも私も とーーっても楽しく遊びましたっ♪
カモを咥えてくる様子が狩猟犬っぽい!
本当は水鳥は専門外だけど~(笑)
何だかんだ言ってても
オットもチョビと楽しく遊んだんですよー(* ̄m ̄)

先月のお散歩拒否でクレートに籠城中チョビ(* ´艸`)
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
合間にサクっと散歩しかできませんでした~


少し前の部屋遊びチョビ


リアル系カモのおもちゃに夢中♡

毛はポリエステルとかじゃなくて綿フランネルなので
少し安心感もあります(*^_^*)
一緒に遊ぶから 毛を食べちゃう事はないけど

本物っぽい雰囲気が野生本能を刺激するのか
見せた途端、遊ぶ前から大興奮です


私もカモを飛ばして(投げて)みたり
取りっこしたりして盛り上がりました



お疲れさま、カモさん

リアルなカモにオットからは「可哀相」って
軽くクレームがきましたが
チョビも私も とーーっても楽しく遊びましたっ♪
カモを咥えてくる様子が狩猟犬っぽい!

本当は水鳥は専門外だけど~(笑)
何だかんだ言ってても
オットもチョビと楽しく遊んだんですよー(* ̄m ̄)
先月のお散歩拒否でクレートに籠城中チョビ(* ´艸`)
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2018-09-02 (Sun)
今日は雨の合間に涼しくお散歩できました

先月に急性膵炎を患ったチョビのフードは
当初、病院で勧められた低脂肪の
①ロイヤルカナン消化器サポートでしたが

途中途中で疲れたっぽい時に抱っこワープ
腎機能低下のチョビにはリン値が高いフードだったので
途中から②ナチュラルハーベストのキドニアに切替え
①のように低脂肪で①よりリン値が低く
半月②を食べた後の血液検査でも膵臓の値も良好でした

ただ②はタンパク質量が低いのが難点でした
そこで生馬肉(赤身+軟骨)を手作り食の前に復活させることに
表中でヤゲン軟骨も計上してますが、まだ中止中です

計算上では多少リン値が設定より上回ってしまいますが微量ですし
炭水化物は①のフード設定53%より低い52.4%で
膵炎では特に気を付けたい脂質は8.9%と②の10%を下回り
①の7%に近づきました
尿比重を計測しつつ様子をみていきたいと思います

夏場&安静で運動量が下がっているので
フードは74g/日、給餌量目安では4kgの体重設定量になるので
タンパク質は15%なので11.1g、体重当り1.44g/6.7kgの摂取量です
チョビの体重6.7kg設定だと給餌量目安は95.3gで
タンパク質量は14.3gとなり、1.49/6.7kgですが
できれば体重1kg当り、2g~3.06gのタンパク質を摂らせたいので
(この設定値は調べて私が基準設定したもので、正しいとはいえません)
生馬肉を追加して、その分夕食のドライフードを半分の11gにすると
タンパク質は体重1kg当り2.39g/日摂取できる計算になります
ナトリウム量も50mg/6.7kg設定は満たせないけど
40mg/6.7kgには近づけました
(誤差はおやつ分で補えそうです)

抱っこワープ含みだけど 40分くらいゆっくりお散歩できました
生馬肉を追加して約1か月後の通院で
体調を維持できていれば
次は夕食をドライフードから手作り食へ変更予定です
そろそろ前に作ったチョビご飯を解凍して捨てないと~
ちょうど作ったばかりでストックが30食くらいあるから
捨て難かったんですよね(^_^;)

期待顔~(´∀`*)
スープご飯な夕食まで もう少し待っててね、チョビ♡

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


先月に急性膵炎を患ったチョビのフードは
当初、病院で勧められた低脂肪の
①ロイヤルカナン消化器サポートでしたが

途中途中で疲れたっぽい時に抱っこワープ
腎機能低下のチョビにはリン値が高いフードだったので
途中から②ナチュラルハーベストのキドニアに切替え
①のように低脂肪で①よりリン値が低く
半月②を食べた後の血液検査でも膵臓の値も良好でした

ただ②はタンパク質量が低いのが難点でした
そこで生馬肉(赤身+軟骨)を手作り食の前に復活させることに
表中でヤゲン軟骨も計上してますが、まだ中止中です

計算上では多少リン値が設定より上回ってしまいますが微量ですし
炭水化物は①のフード設定53%より低い52.4%で
膵炎では特に気を付けたい脂質は8.9%と②の10%を下回り
①の7%に近づきました
尿比重を計測しつつ様子をみていきたいと思います

夏場&安静で運動量が下がっているので
フードは74g/日、給餌量目安では4kgの体重設定量になるので
タンパク質は15%なので11.1g、体重当り1.44g/6.7kgの摂取量です
チョビの体重6.7kg設定だと給餌量目安は95.3gで
タンパク質量は14.3gとなり、1.49/6.7kgですが
できれば体重1kg当り、2g~3.06gのタンパク質を摂らせたいので
(この設定値は調べて私が基準設定したもので、正しいとはいえません)
生馬肉を追加して、その分夕食のドライフードを半分の11gにすると
タンパク質は体重1kg当り2.39g/日摂取できる計算になります
ナトリウム量も50mg/6.7kg設定は満たせないけど
40mg/6.7kgには近づけました
(誤差はおやつ分で補えそうです)

抱っこワープ含みだけど 40分くらいゆっくりお散歩できました

生馬肉を追加して約1か月後の通院で
体調を維持できていれば
次は夕食をドライフードから手作り食へ変更予定です

そろそろ前に作ったチョビご飯を解凍して捨てないと~
ちょうど作ったばかりでストックが30食くらいあるから
捨て難かったんですよね(^_^;)

期待顔~(´∀`*)
スープご飯な夕食まで もう少し待っててね、チョビ♡

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Home |