fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2019-04-24 (Wed)
チョビ地方の桜もだいぶ散ってしまって
濃いピンクのガクの色や葉が目立つようになってきました


P1340395.jpg



桜の写真はまだ編集してないので4/21(日)のお散歩写真を先に


20190421engei01.jpg


前日の土曜はオットが仕事で私と土手散歩だったから
沢山走りたいなら違う公園へ行こうと思ってたけど

P1340407.jpg



朝から眠そうだったから そんなに広くないけど
芝生を楽しめる農業園芸センターへ


P1340413.jpg


秋の藁アートの恐竜が冬に骨組でライトアップされてたのから
ペンキ塗りに変化してた!


P1340398.jpg


ダッシュしたりクンクンしたりと楽しんでました(*^_^*)


P1340424.jpg


おやつ待ちでオットを見上げてたのかな~


P1340415.jpg


花壇もカラフルできれい!


P1340434.jpg

ネモフィラが咲いてました~
ひたち海浜公園へ行きたいなーーー


P1340417.jpg


花壇のお花たちと記念写真~のつもりが
チョビさま、ヤル気なし(笑)


P1340418.jpg


正面は眩しかったみたいでヘン顔頂きましたー(*^_^*)


20190421engei02.jpg


日差しが出てきて暑かったのでジェラード購入
イチジクとチョビにあげれるようミルク


P1340437.jpg
ハートのかわいい鉢植えがあったので

チョビにも数舐くらいだけど進呈
冷たいし甘いしで大喜びしてくれたけど


P1340435.jpg
撮るのは難しい(^_^;)


・・・夜から大ちゃんがかなり緩くなってしまって
液状ではないけど 形が無くボトっとした円になる位で
だいぶ良くない状態のが翌朝も


P1340429.jpg
チューリップ王子になってもらいました♡

アイスの糖分か乳成分がダメだったのか
元気いっぱいじゃないのに少しダッシュしたせいか
急に暑かったからか
前日に少しだけど焼き芋を食べたのがいけなかったのか


P1340428.jpg
ギャラへの期待を隠しきれない ( *´艸`)


とにかく反省&凹んでる私です><

でもチョビは腹痛でもなく 食欲もあって元気そうなので
膵臓へ負担をかけないよう、次回からはもっと気を付けます!!!


P1340426.jpg


日曜の夜と月曜の朝はかなり緩い大ちゃんでしたが
月曜の夜には柔らかいけど形があるものになって
一安心した火曜の夜にはまた丸い状態のボテっとした大ちゃんと
今朝はまた少し良くなってと揺らいでますが
これ以上悪化しないよう慎重に見守ります

P1340430.jpg


あと数日でゴールデンウィーク!
チョビとのいちゃいちゃウィークまでもう少し♪

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1340431.jpg


|  体調メモ | COM(12) | TB(0) |
2019-04-10 (Wed)
チョビの誕生日に沢山のコメントを頂き、有難うございました
暖かいメッセージや初コメントを頂いたりと嬉しかったです
滞りがちなチョビびよりですが、今後もよろしくお願いします!

4/5(金)の誕生日当日は私が予定外の残業で帰宅が23時前に(^_^;)
チョビに怒られちゃいましたー


P1340170.jpg


チョビの誕生日前日に桜が咲いたと思ったら
一気に気温が高くてあっという間に咲きそろいました♪


P1340172.jpg


4/6(土)は思いっきりお散歩しよーーーと気合を入れてたのに
県内各地、暴風警報


P1340162.jpg


隣県へお散歩へ行ってきました
砂利道トレーニングで微妙な表情なチョビ(* ̄m ̄)


P1340166.jpg


指をしっかり開いて 背伸びでクンクン(*^_^*)
山形市は寒くて チョビも乗り気じゃなかったから早々に帰宅~


IMG_1645.jpg


誕生日ウマウマプレートは
 モッツァレラチーズとかぼちゃペーストのケーキもどき
 茹で牛肉
 煮りんご


IMG_1647.jpg


いつもながら簡単なお祝いプレートだけど
チョビは大喜びで食べてくれました♡

【問題】チョビはどれから食べたと思いますかー?
正解しても何もナイですけど


IMG_1651.jpg


洗ったかのようにピカピカ(* ´艸`)


20190405birpre01.jpg


誕生日プレゼントは思いつかず~
ちょうど届いたPECOBOXを(´∀`*)


20190405birpre02.jpg


中身のおもちゃより、入ってきた箱を壊すのが楽しかったらしー

誕生日写真用に飾りセットとかバースデーハットとか用意してたけど
結局、撮らずじまいに~来年かな


P1340174.jpg


翌4/7(日)こそ、お散歩を満喫してもらおうって気合を入れ直したけど
この日はチョビがイマイチっぽくて不発に
このまま体調不良になったらと心配でしたが大丈夫でした!
尿比重を調べたら1.018(前尿との時間差4時間)で基準値内☆

ペース配分を上手にしながら 13才も楽しく過ごしたいと思います
チョビを見守って下さってるみなさん、本当にありがとうございます

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

パピっこチョビばなー♪

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1340167.jpg


P1340173.jpg


| 記念日 | COM(16) | TB(0) |
2019-04-05 (Fri)
今日4/5はチョビの13才の誕生日


20190405_054255.jpg

今朝の6時前、誕生日なりたてチョビでーす♪
白髪も愛おしいよーーーん(//∇//)


PhotoGrid_1539089688483_20190404133737f98.jpg


ここからは12才のチョビの写真から選んでみましたー
部屋でのチョビの何気ない表情が撮れてる♪


50962693_337132823567112_232060665939149975_n.jpg
12才のチョビの変化の1つはヒゲを切らなくなった事☆
くっつくと顔がくすぐったかったり、私の指とチョビのヒゲで静電気が起きたり新発見!

部屋ではリラックスして私の足の間で寝てたり


201901atu01_2019040513133364f.jpg


「もうご飯ですよね」と圧いっぱいに見つめてくるチョビ(笑)
何気ない時間が本当に幸せ♡
眼力すごいけど(* ̄m ̄)


P1330239.jpg


リロちゃんと何度かデートをさせて貰ったり(〃ω〃)
二人とも「食い気」派ですねー


P1330291_201904041337347c2.jpg


Laniくんに偶然遭遇なんて嬉しいこともありました(*^_^*)
いつもながら見た目も中身もイケワンなLani先輩でした

P1330147_20190404133730ac7.jpg


急性膵炎を克服できて本当によかった
もうあんな苦しい思い、させないからね!!!


P1330142_2019040413372833a.jpg


チョビは大人しい方だけど、ウマウマが関わると
犬が変わったかのように激しい性格になのは前からだけど
少し前から、以前に比べるとほんの少しだけ
色んな事への我慢が減った気がします


P1320711_201904041337270ab.jpg
夏のチョビと言えばほっかむり~(笑)


私たちの夕飯に少し執着するようになったとか
早く夕飯を食べ終わってと言ってるように吠えるとか
以前はしなかったイタズラ(テーブルの上の布巾を狙うとか)
些細なことでワガママまでもいかない程度ですが


P1330940_201904041337368a2.jpg



年齢とともに少しそういう面が出てきたのかもと思うと
それはそれで愛おしく感じますね


20180401tuka03_20190404133721f6f.jpg


願うことは ただただ健やかな日々をチョビともに
これだけです


P1310976_2019040413372419d.jpg


笑顔になったり



20190121_202502_2019040413372150d.jpg


美味しいのを食べたいり



P1320345_20190404133726c2f.jpg


お散歩したり
そんな普通で幸せな日々を重ねられますように



P1330886_20190404133735a4e.jpg


13才もカッコイイ飛行犬姿、見れるかな

お祝いは明日するから、楽しみにしててねーチョビ♪


今日はショコラちゃんも13才の誕生日
おめでとう!!!!!

同じブラタンで生年月日が一緒
血縁ではなかったけど、ほぼ血縁のような気持ちです(*^_^*)
ショコラちゃんもより良い13才を

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

↑パピ時代の「もう歩きません」なチョビバナー ( *´艸`)
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+




| 記念日 | COM(29) | TB(0) |
2019-04-03 (Wed)
胃腸痛記録ですが、もう元気になってます

20190317engei01.jpg


写真は3/17の農業園芸センターの梅散歩の続き
(なので胃腸痛の回復後の元気なチョビ写真です!)
この日はずっと眩しい表情してるなー(笑)


P1340114.jpg


キツネ顔ダッシュ(* ´艸`)


P1340113.jpg
涙目~ドライアイの薬で強制的に涙を出してるから余計かも

体調を崩したのは3/4(月)夜
夕食までは通常どおり食欲いっぱいに食べたんですが


P1340115.jpg
真剣にクンクン顔~


その後20時頃に、少し柔らかいけど大ちゃんもしっかり出て
21時すぎに再度した大ちゃんは軟便寄り・・


P1340116.jpg
背中丸めて本気ダッシュ♪


22時頃に急に腹痛のそぶりをしだして
(寝てたのに急にピクン!って起きて歩きだしたり、バックしたり、床ホリホリとか)


P1340120.jpg
丘を駆け上がる後ろ姿がカッコイイ♡

大ちゃんをしたら楽になるかもと再度外へ
状態の良い大ちゃんをしたので安心したけど

私が入浴後に部屋に戻るとまた具合が悪そうになってて


P1340121.jpg
写真撮ってないで、一緒に丘を登るよ!早く~まっちぃ!って言ってそう(笑)


翌2時頃に嘔吐して、夕食が未消化でほぼ出た感じ


P1340124.jpg


お腹をずっとさすっていたら、3時半くらいにお腹が動く音がしてきて
それからは少し楽そうに
でもほぼ眠れてなかったです


P1340146.jpg
怒ってるんじゃなくて、眩しいんだと思う

朝になって早く病院に連れていってあげたくて
時間が過ぎるのが遅く感じました


IMG_1633.jpg


チョビのいつも行ってる病院は火曜日が定休日で
病院どこへ行こうと悩み、初めて行く病院へ行ってみました


IMG_1632.jpg


今回の症状を、これまでの病歴を簡単にメモ書きして持参して
膵炎をしている事と、その再発が心配と伝え血液検査を


IMG_1637.jpg


検査で膵炎の再発の可能性が低く、胃腸炎をよくすることも伝えたので
胃腸炎だろうという診断に
(朝方からはチョビの症状もだいぶ落ち着いてました)

病院で皮下点滴と注射をしてもらって、薬(ファモチジン)を6日分処方されました


IMG_1634.jpg


3日ほど療法食とドライフードを混ぜての食事でした
朝食を抜いて通院したせいもあって、帰宅する頃にはチョビのお腹が
キュルキュル鳴ってました(笑)
元気な証拠と嬉しかった(´∀`*)


IMG_1635.jpg


帰宅してすぐのチョビ↑は眼力いっぱいで『ご飯』アピール♪
膵炎の再発じゃなくて、一時的な胃腸炎で本当に良かった!!!

でも気が抜けないから1週間以上様子見しつつ安静にしてました
で、その1週間で私の方の体力が回復せずという
若い頃は1日どころかもっと寝なくても体力持ったのになー
しかも回復まで時間がかかるって( ̄∀ ̄*)
親によく「1日の寝不足を解消するのに3日かかる」と言われて
「えーーー」と思っていた頃に体力だけでいいから戻りたい(笑)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

IMG_1630.jpg


通院で持参したメモ(乱筆
この頃のあるある・・・体調を崩すタイミングがかかりつけ病院が休みの日が多い(^_^;)
| Health | COM(0) | TB(0) |