チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2019-05-30 (Thu)
連日、夏のような暑さですね
先週の土日もお散歩場所に困るような気温でしたね~

日曜(5/26)は木陰を求めて仙台城跡付近へ

緑がキレイで日陰は心地よい風も抜けるけど
思ったほど木陰ゾーンが少なくて

チョビは今シーズン初の濡れ手ぬぐい装着でした(*^_^*)
大きなグレーチング前でウロウロ困ってたら
オットが抱っこワープ☆

冷凍してたリンゴボウ牛スープに水を足して水分補給
頭に沢山、何かの種が

融けたらまたあげようと思ってたのに
凍ったままシャリシャリを食べ始めちゃった ( *´艸`)

クールダウンして大き目な溝をジャーンプ♪

余裕で着地でした
もちろん、「すごい!」 「さすが!!」 「かっこいい!!!」 を連呼デス♡

急に暑くなって体調を崩すが心配で早々にお散歩終了!
暑い時は裏の桜並木が涼しくてお散歩に最適なんですが
今は毛虫の時期になっちゃって 安心してお散歩できず
いつごろ羽化するのかなーと調べたいけど
虫が苦手だからネットで調べて画像が出てくるのが怖い(^_^;)
昨年は蛍光グリーンな毛虫が多かったけど
今年はキジトラのような色味の毛虫たちです
例年の毛虫事情を思い出せない~
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
先週の土日もお散歩場所に困るような気温でしたね~

日曜(5/26)は木陰を求めて仙台城跡付近へ

緑がキレイで日陰は心地よい風も抜けるけど
思ったほど木陰ゾーンが少なくて

チョビは今シーズン初の濡れ手ぬぐい装着でした(*^_^*)
大きなグレーチング前でウロウロ困ってたら
オットが抱っこワープ☆

冷凍してたリンゴボウ牛スープに水を足して水分補給

頭に沢山、何かの種が


融けたらまたあげようと思ってたのに
凍ったままシャリシャリを食べ始めちゃった ( *´艸`)

クールダウンして大き目な溝をジャーンプ♪

余裕で着地でした

もちろん、「すごい!」 「さすが!!」 「かっこいい!!!」 を連呼デス♡

急に暑くなって体調を崩すが心配で早々にお散歩終了!
暑い時は裏の桜並木が涼しくてお散歩に最適なんですが
今は毛虫の時期になっちゃって 安心してお散歩できず
いつごろ羽化するのかなーと調べたいけど
虫が苦手だからネットで調べて画像が出てくるのが怖い(^_^;)
昨年は蛍光グリーンな毛虫が多かったけど
今年はキジトラのような色味の毛虫たちです
例年の毛虫事情を思い出せない~

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2019-05-24 (Fri)
GW明けは寂しん坊になったチョビですが⇒☆
1日で復活して お留守番WEEKを頑張ってくれてます
連休明け最初の週末の5/12(日)は国営みちのく杜の湖畔公園でお散歩

蔵王連峰の雪も少なくなってきました

チョビと撮るとたんぽぽが大きく見える!

木漏れ日の中を颯爽と歩くチョビ(*^_^*)

草丈が長めの広場もダッシュしました
開いた口から見える歯がラブリー♡

一生懸命な表情してる ( *´艸`)

緑の中の石橋とシャクナゲが異国風~

シャクナゲとチョビ

菜の花バックでも

疲れたのか尻尾ダラーンで「抱っこしてもいいよ」って
言ってるような上目遣い

芝桜でもアップ写真

「まだ撮るの?」とか思ってそう(* ̄m ̄)

か~ら~のぉ
流し目(〃ω〃)
こんなお顔で見られたら
「撮り終わりました!すぐ帰りましょう!!!」って
なっちゃいますよね♡
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



1日で復活して お留守番WEEKを頑張ってくれてます

連休明け最初の週末の5/12(日)は国営みちのく杜の湖畔公園でお散歩

蔵王連峰の雪も少なくなってきました

チョビと撮るとたんぽぽが大きく見える!

木漏れ日の中を颯爽と歩くチョビ(*^_^*)

草丈が長めの広場もダッシュしました
開いた口から見える歯がラブリー♡

一生懸命な表情してる ( *´艸`)

緑の中の石橋とシャクナゲが異国風~

シャクナゲとチョビ

菜の花バックでも

疲れたのか尻尾ダラーンで「抱っこしてもいいよ」って
言ってるような上目遣い

芝桜でもアップ写真

「まだ撮るの?」とか思ってそう(* ̄m ̄)

か~ら~のぉ
流し目(〃ω〃)
こんなお顔で見られたら
「撮り終わりました!すぐ帰りましょう!!!」って
なっちゃいますよね♡
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



2019-05-22 (Wed)
5/3の裏磐梯の桜峠でオオシマサクラを見た後⇒☆
喜多方に移動~

外席ワンOKな喜多方ラーメンのお店『来夢』さんへ
何店舗かありますがワンOKなのは喜多方本店だけのようです

人気№1の喜多方チャーシュー麺半熟煮玉子乗せと
喜多方ラーメンというシンプルな醤油味と柔らかいチャーシュー!

和豚トロチャーシューあぶり焼きラーメン
ニンニクが効いてて炙られたチャーシューが香ばしかった!
醤油味だからトッピングだけ違うのかと思ったら
スープも全然違ってて飽きずに美味しく食べました♪
野菜餃子は薄い皮なのにモチモチですっごく美味しかった

行列が納得なお店でしたよ~^^*

ランチの後はしだれ桜並木へ
昭和59年に廃線となった日中線の跡地の一部が日中線記念自転車歩行者道となり
約3㎞にわたって約1000本のしだれ桜が植えられている所デス

見頃は少し過ぎちゃっていますが まだまだ見応えあるし
観光客が少なくて、のんびり楽しめました(*^_^*)

桜峠は曇り空と風で寒かったけど
喜多方は青空で暑いくらいのお天気に

チョビもお口を開けながら歩いてます(´∀`*)

雰囲気の良い「喜多方蔵の里」へ
約4,500平方メートルの敷地内に、中庭を中心として
店蔵、味噌蔵、穀物蔵、蔵座敷、郷頭曲り家等が配置されています
向かい側には趣がある美術館もあってレトロな一角で素敵でした☆

喜多方蔵の里は呉服商の旧冠木家を移築したそうで
明治初期の建築と推定されてますが、江戸期の店蔵の形式をとどめているそうで
広い間口に商品が並んでる様子に、栄えたんだろうなと推察できますね

さくらソフトを購入

先に車で待ってたチョビとオットの所へ行くと
さくらソフトにペローンなチョビ(* ´艸`)

オオシマサクラとしだれ桜を満喫した1日でした
どちらの桜もここ数年、ずっと見たかった所なので大満足!

今年のGWは10連休と長かったけど 前半は雨がちで
4/29と5/3は少し遠出を楽しみましたが
合間はチョビが疲れて膵臓や腎臓にダメージがないよう休養日を設定したり
5/5のチョビのシャンプー日には部屋を春夏仕様にラグを替えたりしてたら
あっという間なGWでした(*^_^*)
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
喜多方に移動~


外席ワンOKな喜多方ラーメンのお店『来夢』さんへ

何店舗かありますがワンOKなのは喜多方本店だけのようです

人気№1の喜多方チャーシュー麺半熟煮玉子乗せと
喜多方ラーメンというシンプルな醤油味と柔らかいチャーシュー!

和豚トロチャーシューあぶり焼きラーメン

ニンニクが効いてて炙られたチャーシューが香ばしかった!
醤油味だからトッピングだけ違うのかと思ったら
スープも全然違ってて飽きずに美味しく食べました♪
野菜餃子は薄い皮なのにモチモチですっごく美味しかった


行列が納得なお店でしたよ~^^*

ランチの後はしだれ桜並木へ
昭和59年に廃線となった日中線の跡地の一部が日中線記念自転車歩行者道となり
約3㎞にわたって約1000本のしだれ桜が植えられている所デス

見頃は少し過ぎちゃっていますが まだまだ見応えあるし
観光客が少なくて、のんびり楽しめました(*^_^*)

桜峠は曇り空と風で寒かったけど
喜多方は青空で暑いくらいのお天気に


チョビもお口を開けながら歩いてます(´∀`*)

雰囲気の良い「喜多方蔵の里」へ
約4,500平方メートルの敷地内に、中庭を中心として
店蔵、味噌蔵、穀物蔵、蔵座敷、郷頭曲り家等が配置されています
向かい側には趣がある美術館もあってレトロな一角で素敵でした☆

喜多方蔵の里は呉服商の旧冠木家を移築したそうで
明治初期の建築と推定されてますが、江戸期の店蔵の形式をとどめているそうで
広い間口に商品が並んでる様子に、栄えたんだろうなと推察できますね

さくらソフトを購入


先に車で待ってたチョビとオットの所へ行くと
さくらソフトにペローンなチョビ(* ´艸`)

オオシマサクラとしだれ桜を満喫した1日でした

どちらの桜もここ数年、ずっと見たかった所なので大満足!

今年のGWは10連休と長かったけど 前半は雨がちで
4/29と5/3は少し遠出を楽しみましたが
合間はチョビが疲れて膵臓や腎臓にダメージがないよう休養日を設定したり
5/5のチョビのシャンプー日には部屋を春夏仕様にラグを替えたりしてたら
あっという間なGWでした(*^_^*)
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2019-05-20 (Mon)
GW日記②です
5/3は福島県の桜峠へ

オオヤマザクラが3000本植えられているそうで
3年前はすでに桜はほぼ散っていて残念だったのですが
⇒3年前の記事はこちら★

今年は散り始めてましたが 楽しめました♪

山の斜面に沢山桜が植えられてて見渡す限り桜!っていう光景で
キレイなんだけど写真に収めるのが難しい!

↑裏磐梯観光協会のHPからの写真です
雰囲気が伝わるかな~

沢山の人でした~
チョビと桜の木々の中を散策

斜面だし、この後も観光は続くので多くは歩かせず

すぐ抱っこ&抱っこしたらアップ写真~(´∀`*)

人波が一瞬切れたのを見計らって撮れた♪
奥まで桜が続いてるのが伝わるかな?

チョビの厚着でわかると思いますが
山だからか寒かった~

念願の桜峠を堪能できました(*^_^*)

売店コーナーでブラタンちゃんと遭遇!
優しい男の子でお互い抱っこされながら挨拶~♪
ランチに移動でーーーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+






5/3は福島県の桜峠へ


オオヤマザクラが3000本植えられているそうで
3年前はすでに桜はほぼ散っていて残念だったのですが
⇒3年前の記事はこちら★

今年は散り始めてましたが 楽しめました♪

山の斜面に沢山桜が植えられてて見渡す限り桜!っていう光景で
キレイなんだけど写真に収めるのが難しい!

↑裏磐梯観光協会のHPからの写真です
雰囲気が伝わるかな~

沢山の人でした~
チョビと桜の木々の中を散策

斜面だし、この後も観光は続くので多くは歩かせず

すぐ抱っこ&抱っこしたらアップ写真~(´∀`*)

人波が一瞬切れたのを見計らって撮れた♪
奥まで桜が続いてるのが伝わるかな?

チョビの厚着でわかると思いますが
山だからか寒かった~

念願の桜峠を堪能できました(*^_^*)

売店コーナーでブラタンちゃんと遭遇!
優しい男の子でお互い抱っこされながら挨拶~♪
ランチに移動でーーーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+





2019-05-18 (Sat)
やっとGW記事スタートです

4/29(月)は山形県高畠町の「まほろば古の里歴史公園」へ

春が遅い所なのでGWに桜と菜の花が見れるので
チョビ家はGWに良く訪れます
チョビ地域のソメイヨシノの見頃は4月上旬です

菜の花と坊ちゃま(//∇//)

眩しい表情もボツにできませーーーん( ̄∇ ̄*)ゞ

芝生広場で軽くダッシュ
この日はダッシュ気分じゃなかったみたいで散策で終了~
GW3日目で既に寝不足だったのかも(笑)

日差しが暑い日だったから笑顔というか 暑い表情(* ̄m ̄)

だいぶ口角が上がってます ( *´艸`)

精悍な表情で走るチョビ様♡♡♡

このダッシュもカッコイイ(〃ω〃)

のぼかな風景に鯉のぼり

もちろんチョビと鯉のぼりもマストです♪

沢山歩いた訳じゃないのに疲労感いっぱいな歩き姿や
鯉のぼりを見上げてるっぽい様子がツボ
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
200年以上前に建立された安久津八幡宮の三重塔や
縄文時代の竪穴式住居跡や遺跡跡の公園があるこの地域は
古くから自然の恵みが豊かで人々が暮らしていたんだと感じられて

ゆったりとした気持ちでお散歩ができる
お気に入りな所です



4/29(月)は山形県高畠町の「まほろば古の里歴史公園」へ

春が遅い所なのでGWに桜と菜の花が見れるので
チョビ家はGWに良く訪れます
チョビ地域のソメイヨシノの見頃は4月上旬です

菜の花と坊ちゃま(//∇//)

眩しい表情もボツにできませーーーん( ̄∇ ̄*)ゞ

芝生広場で軽くダッシュ
この日はダッシュ気分じゃなかったみたいで散策で終了~
GW3日目で既に寝不足だったのかも(笑)

日差しが暑い日だったから笑顔というか 暑い表情(* ̄m ̄)

だいぶ口角が上がってます ( *´艸`)

精悍な表情で走るチョビ様♡♡♡

このダッシュもカッコイイ(〃ω〃)

のぼかな風景に鯉のぼり

もちろんチョビと鯉のぼりもマストです♪

沢山歩いた訳じゃないのに疲労感いっぱいな歩き姿や
鯉のぼりを見上げてるっぽい様子がツボ
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
200年以上前に建立された安久津八幡宮の三重塔や
縄文時代の竪穴式住居跡や遺跡跡の公園があるこの地域は
古くから自然の恵みが豊かで人々が暮らしていたんだと感じられて

ゆったりとした気持ちでお散歩ができる
お気に入りな所です

2019-05-16 (Thu)
お久しぶりでーす♪
最近はこればっかりなチョビ家です(^_^;)
長かったGWが明けて 日常のリズムに慣れてきましたが
先週のGW明けはやっぱりチョビは寂しかったようで

写真は先週土曜(5/11)11時頃の『お昼ですよね』圧のチョビ(笑)
まだ1時間も早いけど~
GW明け5/7(火)は休み疲れでひたすら眠ってたチョビですが
あっという間に根負けして 早いランチになりました ( ̄∀ ̄*)
ぐっすり寝て復活したのもあってか
翌5/8(水)は私たちが出勤して早々の7時前から
ワンワンと大騒ぎだったそうで

久々に「りんごぼうスープ 牛肉を添えて」を作製
大喜びなチョビでした(〃ω〃)
午前中はオット父母がチョビ部屋に付き添って
午後は1階のソフクレートに連れていってもらってお昼寝だったそうです

スヌードから出てる頭が鳥っぽい ( *´艸`)
真ん丸な目でスープを見つめてます♡
夜に帰宅した私にいつも以上に甘えてくっついたり
夕食のカリカリを飲みこむ間も寂しいみたいで
最後を一気に口に入れてモグモグしながら私の所に
急いで寄ってくるチョビに切なくなりました
『食』が最優先なチョビなのに!

連休中のダッシュなチョビ(*^_^*)
いつも以上にピッタンコしたり、遊んだり、大好きを伝えて
翌朝は頑張ってお留守番するよう何度もお願いして出勤
それからはチョビも日常のペースになってくれて一安心
こういう時は仕事を辞めて家にいたいって思っちゃいます
お留守番が多い家でごめんね、チョビ
その分、一緒に居る時は思いっきり楽しもうね
今日は木曜日~週末までもう少し

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

双子タマゴ!
最近はこればっかりなチョビ家です(^_^;)
長かったGWが明けて 日常のリズムに慣れてきましたが
先週のGW明けはやっぱりチョビは寂しかったようで

写真は先週土曜(5/11)11時頃の『お昼ですよね』圧のチョビ(笑)
まだ1時間も早いけど~
GW明け5/7(火)は休み疲れでひたすら眠ってたチョビですが
あっという間に根負けして 早いランチになりました ( ̄∀ ̄*)
ぐっすり寝て復活したのもあってか
翌5/8(水)は私たちが出勤して早々の7時前から
ワンワンと大騒ぎだったそうで

久々に「りんごぼうスープ 牛肉を添えて」を作製
大喜びなチョビでした(〃ω〃)
午前中はオット父母がチョビ部屋に付き添って
午後は1階のソフクレートに連れていってもらってお昼寝だったそうです


スヌードから出てる頭が鳥っぽい ( *´艸`)
真ん丸な目でスープを見つめてます♡
夜に帰宅した私にいつも以上に甘えてくっついたり
夕食のカリカリを飲みこむ間も寂しいみたいで
最後を一気に口に入れてモグモグしながら私の所に
急いで寄ってくるチョビに切なくなりました

『食』が最優先なチョビなのに!


連休中のダッシュなチョビ(*^_^*)
いつも以上にピッタンコしたり、遊んだり、大好きを伝えて
翌朝は頑張ってお留守番するよう何度もお願いして出勤
それからはチョビも日常のペースになってくれて一安心
こういう時は仕事を辞めて家にいたいって思っちゃいます
お留守番が多い家でごめんね、チョビ
その分、一緒に居る時は思いっきり楽しもうね

今日は木曜日~週末までもう少し


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

双子タマゴ!
2019-05-08 (Wed)
10連休♪でしたが~(私は)
あっという間に終わっちゃった!
昨日は初日から残業でグッタリだったけど仕事スイッチ入りました(笑)

GW最終日は芝生をサクっと散歩予定で農業園芸センターへ
チョビの不安定な大ちゃんに右往左往する私に
みなさんから頂いたコメントで、気持ちが楽になりました
相変わらず、日に3回の大ちゃんの状態はチェックしてますが
少し緩くても、次が良好なら大丈夫と気持ちに余裕が持てるように
有難うございました(*^_^*)

しょっぱい顔で走るチョビ(* ´艸`)
眩しかったのかなー

空気を味わいながらダッシュ?(笑)

メインの芝生広場に到着して立ち尽くすチョビ
前日はシャンプーDAYだったし連休で寝不足続きだから疲れてるのかなー
一緒に居る時に置いてったりしないのに うたた寝してても
私たちが動きそうな雰囲気になると飛び起きるから熟睡できないんですよね(^_^;)

とぼとぼ&くんくんなので早々に撤収!
最終日のお散歩はあっという間に終了でした(* ̄m ̄)
昨日はお留守番でゆっくり しっかり寝たそうです(笑)

ブログ更新が滞りがちなのでアップが遅くなっちゃいましたが
先月のチョビの誕生日に頂いたプレゼントです(*^_^*)

リロちゃんママからチョビの名前入りネックレスとウエットティッシュケース
素敵なプレゼント、有難うございました

めいちゃんパパさん&ママさんからも頂きました(*^_^*)
イイコにしてるように見えるチョビですが

猫じゃらしを狙ってました( ̄∀ ̄*)
ウマウマにおもちゃ、冷感マットありがとうございます

見せるだけでおもちゃもウマウマもこの時はもらえなかったチョビの顔でーす↑
表情が・・・(* ´艸`)
GWは日帰りだけど、楽しいお出かけもできたので早くアップしたいと思います♪
・・週末かなぁ~
みなさんのGW記事も楽しみです
コメ欄、閉じてまーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

リロちゃんママさんからチョビ写真を素敵に加工したのも頂きました♡
ありがとうございました(*^_^*)
あっという間に終わっちゃった!
昨日は初日から残業でグッタリだったけど仕事スイッチ入りました(笑)

GW最終日は芝生をサクっと散歩予定で農業園芸センターへ
チョビの不安定な大ちゃんに右往左往する私に
みなさんから頂いたコメントで、気持ちが楽になりました
相変わらず、日に3回の大ちゃんの状態はチェックしてますが
少し緩くても、次が良好なら大丈夫と気持ちに余裕が持てるように

有難うございました(*^_^*)

しょっぱい顔で走るチョビ(* ´艸`)
眩しかったのかなー

空気を味わいながらダッシュ?(笑)

メインの芝生広場に到着して立ち尽くすチョビ

前日はシャンプーDAYだったし連休で寝不足続きだから疲れてるのかなー
一緒に居る時に置いてったりしないのに うたた寝してても
私たちが動きそうな雰囲気になると飛び起きるから熟睡できないんですよね(^_^;)

とぼとぼ&くんくんなので早々に撤収!
最終日のお散歩はあっという間に終了でした(* ̄m ̄)
昨日はお留守番でゆっくり しっかり寝たそうです(笑)

ブログ更新が滞りがちなのでアップが遅くなっちゃいましたが
先月のチョビの誕生日に頂いたプレゼントです(*^_^*)

リロちゃんママからチョビの名前入りネックレスとウエットティッシュケース

素敵なプレゼント、有難うございました


めいちゃんパパさん&ママさんからも頂きました(*^_^*)
イイコにしてるように見えるチョビですが

猫じゃらしを狙ってました( ̄∀ ̄*)
ウマウマにおもちゃ、冷感マットありがとうございます


見せるだけでおもちゃもウマウマもこの時はもらえなかったチョビの顔でーす↑
表情が・・・(* ´艸`)
GWは日帰りだけど、楽しいお出かけもできたので早くアップしたいと思います♪
・・週末かなぁ~
みなさんのGW記事も楽しみです

コメ欄、閉じてまーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

リロちゃんママさんからチョビ写真を素敵に加工したのも頂きました♡
ありがとうございました(*^_^*)
| Home |