fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2020-05-31 (Sun)
2週間前はチョビの細菌性腸炎でしたが
私も年度末の色々で今年は胃炎になってしまって
グッタリしてました(;'∀')
明日は新年度! 気持ちも一新で頑張ります☆

暑い日が続いてるのでチョビは今日もサクっと近所散歩で
今はシャンプーへ出かけてます
帰ってきたらご褒美に鶏肉とカボチャ煮をあげるからね

日記は約3か月も前の3月初旬のです~
*************************************************************
3/7(日)はお天気が良くて風も強くなかったので
あづま総合運動公園へ


P1360483.jpg


雪を被った吾妻小富士がきれい


P1360484.jpg


新型コロナウィルスの学校閉鎖の影響なのか
公園はいつもより多くの人で賑わってました
緊急事態宣言前でまだ県をまたいでの移動OKな頃でした


20200307azuma01.jpg


丘を駆け下りてもらって~


P1360489.jpg


あれ?口が薄っすら開いてる
最高気温12℃な日だったから
チョット厚着し過ぎだったのかもー(;'∀')


P1360490.jpg


真剣な表情でダッシュで下ってます♡


P1360492.jpg


写真だと分かりにくいけど、坂を登ってまーす☆
私(カメラ)を見つめてる~(*^-^*)


P1360494.jpg


最初は渋ってたけど
結果、たくさんダッシュしたので抱っこ休憩
なぜペロリ?(*´艸`)

P1360495.jpg


あくびして~


P1360497.jpg


真顔だけど眩しいってお顔
お散歩は折り返しでーす

ついつい過保護を発揮して厚着をさせちゃうんですよね

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(7) | TB(0) |
2020-05-24 (Sun)
5/17(日)お散歩に行く車内でのチョビの様子が
いつもよりだいぶ落ち着きがなくて違和感・・
お散歩も普通にしたし、食欲もあり過ぎる位で
大ちゃんの状態も良好だから疲れが出てる?のかな
と思いながら昼前に帰宅


20200516tuka01.jpg
前日5/16(土)のお散歩写真


昼食のドライフードを食べた少し後に
腹痛の時の症状が出て
(ビクンと飛び起きる、床を掘る、背中を伸ばす、ウロウロする等)

お腹を撫でると気持ち良さそうにするけど
すぐにまた腹痛の動きで、外に大ちゃんをしに連れ出しても
出せないで、苦しそう

かかりつけ医は日曜の午後は休診なので
先日の常備薬(ブスコバン錠)を飲ませ様子を見ることにしたけど
15分後位に嘔吐(胃液ではなく未消化)
先日処方してもらった常備薬が早速活躍しちゃいました


P1370011.jpg


細かい経過は通院時に持参したメモを下部に載せてますが
夕飯も食欲があり、腹痛も少し減ってきてるけどあり
悪化したらすぐに救急病院へ行こうと思いつつ様子見

23:30位からは痛がる様子もなく、朝まで寝てたようで
翌朝も食欲いっぱい(^-^;
採尿、採便し病院へ
(自宅の尿比重計では1.026で基準値内


P1370002.jpg


採血結果は興奮or脱水の値が少し高いのと
(通院で興奮だろうから気にしなくてOKな程度の値)
膵炎の時の値が基準値を超えているが、少し超えただけで
食欲あったり嘔吐も繰り返していない事から膵炎ではない

エコーで確認したけど
腸、肝臓、膵臓、腎臓、胃、胆嚢なども腫れなどもなく良好
尿検査結果も良しでしたが


P1370006.jpg


状態が良く安心していた便が
菌が通常よりも多く検出されたので
「細菌性腸炎」と診断されました

特に傷んだものを食べたとか拾い喰いもしてないので
疲れなどで免疫が下がり、普段は大丈夫な菌(口腔内など)に
反応したのではないかというお話でした


P1370008.jpg


炎症を抑える注射2本、口腔内の菌を減らす注射2本され
5日分の薬3種類を処方されました

通院した5/18(月)は腹痛の動きは無いけど
眠りが浅く、体調不良だろうと見てましたが
翌5/19(火)は熟睡とまではいかないけど(一緒にいるから。笑)
穏やかに寝てる時間が多く、食欲も変わらず旺盛で
大ちゃんの状態も通院後は軟便になったものの良くなりました


IMG_1737.jpg
ビオフェルミンR錠・ビクタスSS40・茶色のは名前不明

朝晩の投薬はバナナに挟んであげてるので
チョビはバナナ天国期間でーす(*^-^*)


P1370015.jpg
通院前の5/17(日)のお散歩写真

獣医さんから、通院してなければ
菌がどこで炎症を起こすかで膵炎だったりに
移行していたかもしれなかったと聞き
早めに受診して本当に良かった!

一昨年夏の急性膵炎の時は
様子がおかしい、腹痛と今回と同じ流れで
翌朝は少し治まったように感じたので
通院してストレスになるのも・・と様子見にして
結局、悪化させてしまったので
その反省が活かせたかな


P1370014.jpg


大ちゃんの見た目の状態が良いからと安心せず
不調な時は検査してもらわないといけないと
改めて思いました
今回、何となく検査しようと思っただけだったので
検便がなければ、見た目も血液検査もエコーも悪くなかったので
一時的な腹痛で処置が適切にされなかったかもしれないですよね


P1370016.jpg


体温は38.1度で平熱
体重は6.8kgで先月より0.15kg減ってました


IMG_1747.jpg

病院から帰宅後のチョビ


5/23(土)に便検査をもう一度して、だいぶ減ったがまだ菌が多いということで
ビオフェルミンR錠のみ2週間追加
2週間後には再度、便検査と採血予定です


20200524_140910.jpg


今日(5/24)のお昼寝チョビ
チョビ的には通院した先週の日曜日(5/17)以外は元気なようで
美味しく食べて、快便なようです

気温差が激しいせいか、胃腸の不調で通院するコが多いと
病院で聞きました
みなさんもご自愛下さい!

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

IMG_1739.jpg
IMG_1740.jpg
IMG_1741.jpg


IMG_1742.jpg
IMG_1743.jpg
IMG_1744.jpg


| Health | COM(6) | TB(0) |
2020-05-13 (Wed)
お久しぶりです
あっという間にGWが終わりました~
お出かけできないので、家の片づけを始めたら
楽しくて連日夢中&連日筋肉痛でした(笑)
PCから離れていたお陰か長引いていた腱鞘炎もだいぶ良くなりました

3月後半からの写真もたまっているのでゆっくり更新していきます
**********************************************************************

チョビ家NEWアイテムは~

20200425_140054.jpg



エコビス錠を2粒/日 始めました

ネットで調べた前評判どおり食いつき良しで
ポリポリと美味しそうに食べてます
2回目からは瓶を見るとウキウキするように(*´艸`)


20200425ebios01.jpg


一昨年夏に急性膵炎になってから
手作り食を止めて、腎臓用の療法食も膵臓に配慮した
脂肪分の少ないフードに変更したら総合栄養食じゃなくなり
生馬肉とリンゴとサツマイモ煮をプラスしてますが
ビタミン類が不足しているんじゃないかと気になっていて




20200425ebios02.jpg



エビオス錠には9種のビタミンと18種類のアミノ酸、
9種類のミネラル、食物繊維、3種の乳酸菌と乾燥酵母が
乳酸菌の発育促進になってくれて、2種の核酸と総グルタチオンと
多種多様な栄養素が含まれているので良さそうだなと始めました☆

良い効果がありますように♡


20200427masuku.jpg



そして~先日、のっちさんから「手作りマスク」の嬉しい頂き物が

いつもながらの丁寧な作りと素敵なデザイン!
表はシンプルですが裏地が可愛くて気分が上がります

買い置きの使い捨てマスクの在庫が少なくなっていた時に
有難い、心遣いがとても嬉しかったです!


20200429_183303.jpg


ステイホームなGWのために購入した 久々の猫ちゃん用オモチャ☆
GWの午前中は近所散歩で午後や夕方はお昼寝が多くて
オモチャは使用せず~梅雨時期に活躍してもらいましょう


20200427_134418.jpg
暑くてエアコン使用中~チョビは冷えないようブランケットで包んでました

チョビ家GWは午前中はチョビとお散歩や買い物
午後は部屋の大掃除でした~
暑かったし重労働で私もオットも毎日クタクタ(笑)
でもスッキリした部屋(一部だけど)に大満足♪

5/1~10日まで休みだった私ですが
休み明けの5/11(月)はチョビは寂しがる事もなく
爆睡でお留守番してくれたと オット母が様子を見てくれました(*^-^*)


20200425_135945.jpg


夜中に胃や腸がパンパンに固くなって痛がることがあるチョビに
常備薬としてブスコパン錠を処方してもらいました
手元にあると安心だし、実際昨年は一度も使用せず過ごせたので
今年もお守りとして使用せずでありますように
ブスコパン錠の説明は昨年6月の記事⇒

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Item | COM(15) | TB(0) |