fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2020-10-31 (Sat)
Happy Halloween



P1370619.jpg

先日行った公園でハロウィン花壇がありました

10/26(月)の夜散歩に大きな過失をしちゃいました
季節の変わり目の方が寒さを感じるかなーと
用心して厚着で夜散歩へ


P1370612.jpg

散歩の終わりに撮ったからもう眠そう(笑)

少し肌寒い方が絶好調なチョビなので
(厚着で体はポカポカだし)
お散歩後半はすごく嬉しそうにダッシュしまくりで


普段はアスファルトはあまり走らせないのに
何故かこの日はそれが抜けてて



P1370610.jpg

一瞬だけキリリ顔♡

むしろ「すごいね」「カッコイイ」と
チョビを結果、煽るような発言を連呼しちゃって


きっと頑張りすぎたんだと思います(´;ω;`)
ほぼ後半はずっとダッシュだったので



P1370620.jpg

ジャックオーランタンをクンクン

車に戻ってからも「今日は絶好調だねー」なんて
私もテンション高くなっていたんですが

帰路に車中で私の膝の上で座っていたチョビの
左足が不自然に動きだして


P1370615.jpg


あっという間にどんどん悪化して
蚊の鳴くよう不安そうな鳴き声と
足の違和感からか座面を蹴るような仕草が頻発して

足には力が入ってるから、ヘルニアとかではなく
違和感なんだろうなと想像して
寒い中ダッシュしたから、足がつったのかなと思い至り


P1370623.jpg


帰宅して部屋で少し様子を見ていたら
部屋中を息が上がっても動きまわったり
ゴロスリしたりと辛そうで・・


足がつるでネットで調べると
膝蓋骨が脱臼した際に、足がピーンと伸びきるという
チョビの症状とは違うのにしかヒットできなくて


見たカンジは指先がつってるんじゃないかと思い
(足腰を強めに触っても痛がる箇所など無かった)
色々考えて、ヒト用だけどスポーツドリンクを
水で薄めて飲ませました


1603683784756.jpg

こちらはホームセンターの展示コーナー

時間が経過して少しずつ症状が落ち着いてきた頃
だったのもあったのか、飲んだ後は症状もでず
念のため、時間を置いてもう一度
薄めたスポドリを飲ませました


1603683790988.jpg

周囲の視線が気になってカメラを見てくれない~

その翌朝の朝んぽ(自宅前でトイレのみ)でも症状は出ず
10/27(火)からの夜散歩は止めて、朝と同じ家の前に
28日は夜散歩に行ったけど、チョビがあまり乗り気じゃなくて早々に帰宅
再発はしてないけど、様子見中です


どうしてあんなに走らせちゃったんだろうと
後悔しか無いです・・チョビ、ごめんね

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20201028_205316.jpg

先日、めいちゃん家から 今年も丹波の黒豆の枝豆を頂きました


20201028edamame01.jpg


美味しかったです、ご馳走さまでした(*^-^*)
チョビも大興奮で食べました


20201028_205439.jpg

「もっと食べる?」の問いに「YES」のお手をしてても
テーブルの枝豆が気になって 私を見てくれませんでした(*´艸`)
| Health | COM(5) | TB(0) |
2020-10-29 (Thu)
9/27(日)は小雨がちな日だったけど
海側は降ってなさそうだったので 鳥の海公園希望の丘へ


P1370436.jpg


雨は降ってなくて大正解
奥にある丘(10mくらい)に登ろう


P1370437.jpg


と、私とオットは雨から逃れて大喜びでしたが
チョビはイマイチ気分が上がらないみたいで

P1370438.jpg


5分以上、クン活しつつノソノソ
そして先で待ってる私を絶対に見ない(*´艸`)


20200927watari01.jpg


何とかスロープを登り始めてくれたけど
尻尾は下がったまま(^-^;

でもっ♪
いつもの如く「すごい♡」「かっこいい♡」「さすが♡」を
連呼したら長いスロープなのにダッシュダッシュ


P1370446.jpg


お散歩を無理強いもなーと降りるのは階段を抱っこで


P1370449.jpg


抱っこから下した途端に 私に向かって駆け寄ってきた(〃▽〃)


P1370450.jpg


でもすぐにスローダウン(笑)
「今日はこの位にしといてやる」的な表情のチョビ( ̄▽ ̄)


P1370451.jpg


亘理の秋は~はらこ飯


P1370453.jpg


とーっても美味でしたっ


20200927watari02.jpg


その後、話題のケーキ屋さんへ寄って
シャインマスカットとイチジクのタルトと
渋皮ごと煮た栗が入った洋風お餅をGET


20200927_121345.jpg


私が購入中、外から覗くチョビ(*^-^*)
お店の方も以前、ダックスと暮らしていたそうで
チョビを見て 懐かしんでました

秋の味覚祭りな1日に

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(4) | TB(0) |
2020-10-27 (Tue)
4連休ラストの9/22(火)は国営みちのく湖畔公園へ


20200922kohan01.jpg


普段とは逆周りでコスモスの花畑へ
殆ど咲いてなくて コース変更
中央の花壇もお花の過渡期なのか寂しかった


20200922kohan02.jpg


巨石オブジェでクン活したり


P1370414.jpg


ベンチチェックをしたり


P1370415.jpg


カラフルな百日草(ジニア)で不本意な
アップ撮影されたりしつつ(笑)


P1370416.jpg


コキアの段々畑へ到着したけど
まだまだ色づくには時期が早すぎでした
今頃は真っ赤に見頃を迎えてそうです


P1370417.jpg


チョビ的にはコスモスも花壇もコキアも関係なく
クン活しつつ散策して楽しくお散歩(*^-^*)


P1370423.jpg


あっという間な気がしてたけどこの辺で
お散歩開始から35分くらい経過


P1370425.jpg


抱っこワープもあったけど 疲れたよね
口角がだいぶ上がってます


P1370429.jpg


Uターンして駐車場へ向かいます
抱っこついでにアップ写真を目論んだけど
ちゃんとこっちを見てくれなかった(^-^;


20200922kohan03.jpg


疲れた時は甘いものだよね♪と出口でクレープGET
チョビにはクレープの皮を少しだけおすそ分け♡


P1370435.jpg


チョビの疲れは癒えてなくない?と思ってます?
甘いのを食べたのは私とオットだけど~
皮だけだけどチョビもご機嫌ちゃんに(*^-^*)
車に戻ってからチョビにはリンゴアイスを進呈しました

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1370419.jpg


萩は見頃でした
この雰囲気、好きです(*^-^*)
雑木林にこんな風景があるお庭がある家が欲しいなー
お手入れしてくれる人込みで(笑)
| Days | COM(6) | TB(0) |
2020-10-23 (Fri)
9/21(月)のお散歩は4連休中日ですが
遠出することもなく近場散歩


P1370398.jpg


チョビは楽し気にクン活に勤しんでました(*^-^*)

普段は温厚なチョビですが時々、気が立って
タオルに八つ当たりしたり、無意味に吠えたり・・


P1370399.jpg



そういう時は大体が『寝ぐず』中(笑)
沢山遊んだ休日の夜とかが常だったんですけど
少し前から、休日の朝にも寝ぐずになる時が


P1370400.jpg


前日にしっかりお散歩したとか、車の移動で疲れて
朝から眠くなっちゃうんでしょうね


P1370401.jpg


そんな時も起床は5時前後と早いんですけどね(笑)
休日はゆっくり寝てくれてもいーのに


20200927_191008.jpg
スマホにあったお部屋写真たち

起床して朝ごはん食べて、外で大ちゃんして
それから少ししてからの 寝ぐずちゃん(*´艸`)


20200927_191032.jpg


当初はまさか朝から寝ぐずとは気づかず
急に荒れるから体調不良なのかなとか心配しましたが


20200927_132124.jpg


まさかと思い、チョビへの寝ぐず対応マニュアルで
対処してみたら あっさり落ち着いてスヤスヤ朝寝~


20200927_150440.jpg
洗濯前にチョビのタオルをコロコロで毛を取ってたら ど真ん中に(笑)
新聞とかこういうの、あるあるですよね

寝ぐず中のチョビへは
①一旦、発散させるために捕まえるフリをして
チョビにガウガウさせたり、逃げまわってもらう


20200927_150452.jpg
絶対に避けませんって顔してる(*´艸`)


②疲れた頃にチョビを抱っこして
「まっちぃの可愛い寝ぐずちゃん?」と聞く

③チョビも納得して私の足ベッドで寝始めて解決☆


P1370397.jpg


以前は夜だけだったのが増えたのは加齢とともにでしょうけど
とーっても愛おしくて可愛い可愛い寝ぐずちゃんデス♡
寝ぐず=楽しんだ(疲れただけとは言わない)って事だから
前日のお散歩を満喫できたのかなって 嬉しくもあります

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Personality | COM(5) | TB(0) |
2020-10-22 (Thu)
今週は仕事が落ち着くかなーと予想してたけど
意外と地味に忙しい~ 疲れたよーー

1ヵ月くらい前になっちゃいましたが9/20(日)は
少し涼しかったので芝生を堪能しようと


P1370372.jpg


農業園芸センターへ
葉っぱの向こうから私(カメラ)を見てる♡


P1370373.jpg


いつものように掃除機スタイルでお散歩開始(*´艸`)
暑い間はここは木陰が無いから訪れてないから
久々だもんねー


P1370374.jpg


しっかりクンクンしてね(*^-^*)


20200920engei01.jpg


クン活もだけど 芝生ダッシュもしたいよねっ
駆け出しました


P1370378.jpg


真顔?イマイチ?
かと思いきや~


P1370380.jpg


楽しそうにダッシュ(*´∀`*)


P1370381.jpg


今日イチの笑顔ダッシュ頂きましたー


P1370382.jpg


耳も水平になってます
ピントも耳に合ってる(笑)


P1370383.jpg


脇を駆け抜けるチョビのおケツ写真
こういう写真、頻繁に撮れちゃいます

尻尾にもだいぶ白髪が混ざってきてますね
目指せ☆ロマンスグレーな尻尾


P1370384.jpg


耳が水平になるくらいのスピードのまま
駆け抜けて行くチョビの可愛い後ろ姿(〃´∪`〃)ゞ


P1370385.jpg


急に走りすぎじゃないかと心配になって
抱っこしたら 不本意そう(*´艸`)


P1370388.jpg


秋バラとアップ写真を狙ったけど
嫌々そうなこの表情~( ̄▽ ̄;)


P1370394.jpg


1枚だけ撮れたイケワンな横顔
この日のお散歩時間は15分で
ダッシュしてたのは4分位と沢山ではなかったけど
涼しくなり始めのダッシュ再開にしては
いい位なのかな

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(0) | TB(0) |
2020-10-16 (Fri)
今週は私の仕事が忙しくて あっという間でした
残業もだけど、仕事中の忙しさの密度も高いというか
あっという間に2、3時間経過&残業の日々~
それはそれで充実してて楽しいけど 疲れがなかなか抜けない笑)

今日、頑張れば週末
みなさんも秋を満喫な週末でありますように
***********************************************************
10/4(日)は曇っていて肌寒かったので
思いっきり芝生を走ろう♪がテーマ

P1370456.jpg


駐車場から目的の球場周りの芝生へ向かいます


P1370457.jpg


が~いざ球場が見えてきたら
Uターーーンなチョビ(;'∀')


20201004tuka01.jpg


脇目もふらず駐車場へ戻っていきます


P1370462.jpg


前日、土手散歩でしっかり運動したから


P1370463.jpg


もしかしたら あんまり歩かないかもと


P1370464.jpg


芝生広場の公園じゃなくて


P1370465.jpg


サクっと芝生を堪能コースで球場周りにしたけど


P1370467.jpg


そもそも芝生NGな日だったらしいです(笑)
1分で終わったお散歩でした~


P1370471.jpg


そんな日もあるよねと思っていたけど
帰宅直後に裏の土手に行ったら


P1370472.jpg


ヤル気になったのか まぁまぁ歩いてくれました
さっきは移動中に寝てたから 目覚めてなかった?

P1370473.jpg


半月おくれな彼岸花、見頃でした

P1370470.jpg



+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | TB(0) |
2020-10-09 (Fri)
先日、チョビとお散歩してる時にプードルちゃんとご挨拶
写真は翌日の10/4の土手散歩

P1370474.jpg


鼻先同志でクンクンして良い雰囲気だったのに


P1370475.jpg


私が「白髪のお爺ちゃんなんです」って言った途端に
絶妙なタイミングでプードル女子ちゃんが後ろに飛び退いて

P1370476.jpg


「お爺ちゃんでごめんねー」なんて言いながら
飼い主さんと談笑していたら

P1370478.jpg


急にチョビが後ろを振り向いてからのダッシュ


P1370479.jpg


傷つけちゃったみたいで
疲れてきてもなかなか歩みを止めないチョビ


P1370480.jpg


ひたすら謝りながら帰路につきました


P1370481.jpg


「お爺ちゃんなんて言ってごめんね」

P1370482.jpg


「謙遜だよ」


P1370483.jpg


「チョビはとってもカッコイイよ」

P1370484.jpg


と連呼して許してもらいました


P1370485.jpg


タイミングが良かっただけかも知れないけど
私が話してることの9割は
チョビはきっとわかってると思うんですよねー

P1370486.jpg


失言でした・・
ごめんね、チョビ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Personality | COM(8) | TB(0) |
2020-10-06 (Tue)
先日チョビのおやつストックを購入しにお店へ


20201001_212516.jpg


右:探してゲーム用のプロポリストリーツ
左:練習用のフリーズドライ納豆
練習=「ハウス」とか「くるりんぱっ」とかをしてご褒美GETすること


20201001_212541.jpg


「フリーズドライしらうお」というのを発見
チョビも興味津々でなかなか こっちを見てくれません~


20201001_212550(0).jpg


やっとこっちを見てくれたっ(*^-^*)
じゃあ~早速味見しましょう


20201001_212704.jpg


この頃は「ステイ」を自主解除しちゃうチョビ(*´艸`)
今にも飛びつきそうです


20201001_212714.jpg


パクっとしたのに私が手を離さないから
一生懸命後ろに伸びて引っ張ってます(笑)


20201001_212716.jpg


双方、離さず~


20201001_212736.jpg


新物だから もう1本いっときましょー


20201001_212741.jpg


小さい欠片になっても簡単に手は離さないよ


20201001_212742.jpg


もう手が口に入っちゃってるね(^-^;
そんなに香りは強くないけど、惹かれるようです
食べ物は何でもかも(笑)


20201001_212749.jpg


「もう1本食べる?」の問いには
力強い肯定のお手と眼力でお返事♡
この日は特別4本進呈


20201001_212600.jpg


体にも良さそうだけど
チョビが控えてるリンが多く含まれるから
といっても小さいから量は少ないけど
毎日ちょっとづつ
多分2本/日楽しもうね
1本は目元の蒸しタオル後にして~
もう1本は私の気まぐれタイミングでっ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
一昨年、急性膵炎になって手作りスープご飯を止めて
今春の腸炎で生馬肉も止めたので ほぼドライフードのみな日々
週末に少しお肉を茹でたりしてあげるだけに

フリーズドライだけど、DHAとかビタミンAとか摂れるようなので
継続してあげてみたいと思います(*^-^*)


◇栄養価メモ◇
カロリーは100gあたり・・・77kcal(生)

主な成分としては、タンパク質、脂質、ビタミンA(レチノール)、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、
ビタミンB12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸)、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナトリウム、カリウム、
マグネシウム、カルシウム、マンガン、リン、鉄、銅、亜鉛など

脂質を構成する脂肪酸は、多価不飽和脂肪酸でオメガ3系に分類されるドコサヘキサエン酸(DHA)が、可食部
100gあたり360mgと一番多い構成になっています。DHAには血小板を凝集させる物質の生成を抑えて血液を
サラサラにする作用や、血中の悪玉コレステロール(LDL)と中性脂肪を減らす働きがあり、記憶力の向上や
アルツハイマー病の予防改善に有効であるといわれています。オメガ3系で血液をサラサラにする作用がDHA
より強い、エイコサペンタエン酸(EPA)もしっかり含まれます。
タンパク質は100gあたり13.6gと多くはありませんが良質なので、体力向上、代謝活動の促進、疲労回復に
役立ちます。また、脂質総量は100gあたり2.0gと少な目なので消化吸収がよいのも特徴
丸ごと食べる魚なのでカルシウムの補給にも適していますが、コレステロールはやや多め

効果効能
体力回復、疲労回復、免疫力向上、動脈硬化の予防、代謝活動の促進、骨粗しょう症の予防。

| Item | COM(1) | TB(0) |
2020-10-05 (Mon)
今年の3月のですが 未UP記事を発見~
厚着でモコモコなチョビです(*´艸`)
2か月半くらいしたらまた この極暖服にお世話になるんだろうな♪
***************************************************************
3/20(祝)は冷たい風で寒くて朝方は雨だったので
美田園公園でサクッと散歩


20200320zono01.jpg


久々の公園だし、ワンちゃんのお散歩が多めな所だからか
チョビは嬉しそうにクン活


P1360577.jpg


急に楽しいスイッチが入っちゃったみたいで
背中を丸めて本気ダッシュ


P1360580.jpg


アスファルトではあまり走ってほしくないのに
止まらないチョビさま


P1360582.jpg


リードを引いて止めるのも体に負担がかかりそうで
ゆっくりしようとか歩こうとか 説得しながら進みます


P1360583.jpg


前を見据えて良い表情だな~♡
でもそろそろダッシュはお終いですよ


P1360585.jpg


という事で抱っこついでのアップ写真~


P1360589.jpg


カッコいい横顔


P1360590_2020041613162609b.jpg


物憂げな雰囲気もステキ


20200320zono02.jpg


駐車場手前で降ろしたら ウキウキと車止めのポールへ
お散歩の〆にクン活して満足してくれたようでーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | TB(0) |
2020-10-02 (Fri)
だいぶ時間が経ってしまいましたが
8月に嬉しい頂きものがありました


20200906_170146.jpg


いつもお世話になっているだっくす らいふ
のっちさん手作りのスヌード


20200906_170207.jpg


とっても可愛いバニーちゃんチョビの出来上がり♡
本ワンもドヤ顔です(*´艸`)


20200906_170316.jpg


しかも~2種類も頂いちゃいました♪
トップのリボンがチャームポイントです


20200906_170339.jpg


オッサン顔なチョビとラブリーなスヌードの対比に
だんだん「可愛い<面白い」となっちゃって
笑いながら撮ってたら ご機嫌斜めに(^-^;


20200906_170316.jpg


落ち込んじゃった?
ごめんねーチョビ
でも可愛くて少し面白くて最高だよ

シャロンちゃんもマシューくんもLaniくんも
似合ってたのでスヌード自体はとっても可愛いんです!!


20200830_165024.jpg


私たちには美味しい焼き菓子も頂いちゃいました(*^-^*)
甘すぎず、ナッツの風味も良くてとっても美味でした
のっちさん、素敵な贈り物ありがとうございました



20200923_224508.jpg


夏場、お腹が緩くなることが多かったチョビに
試しに「強ミヤリサン錠」をあげてみたら
チョビに合っていたようで、BBD(ベストバナナ大ちゃん)が
続くようになりました


20200923_224458.jpg


チョビのお気に入りでそのままポリポリ食べてくれます
私が不調でミヤリサンを分けてもらうと
チョビ的に自分のって思ってるようで「え?」って表情に
※犬用ではなく、ヒト用なので自己責任であげてます
現在、半分/1日の量ですがお腹が落ち着いてるから
量を減らそうかと検討中です

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

【ミヤリサン】
整腸生菌成分の1つであり,生物でもっとも耐久性があると言われている
芽胞を形成する酪酸菌(宮入菌)を主成分としていて
酪酸菌(宮入菌)が腸内有益菌の働きを高め,有害菌の働きを抑えることにより
整腸作用になるそう

抗生物質の服用により現れる下痢など、腸内細菌叢の異常による
諸症状の改善のため医療用として役立っており
獣医領域においても応用されているそうです
ビフィズス菌や乳酸菌と異なり、その名の通り腸のなかで
発芽、増殖し、酪酸を産生し、腸内のエネルギー源として
利用されているほか、腸の環境を安定に維持させ
炎症などから守ってくれるロバイオティクス

| Item | TB(0) |