fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2021-04-30 (Fri)
昨日(4/29)の昭和の日は1日雨でした~
チョビとまったりドライブDAYでした
今日は急遽仕事になったのでチョビ家のGWは明日からです
*****************************************************
4/24(土)は久々な国営みちのく湖畔公園へ


P1380484_2.jpg


ここの芝生はあまり走らないんですよねー
早速クン活チェック(*^-^*)


P1380486_2.jpg


園内の花壇は色とりどりなチューリップで鮮やか


P1380485_2.jpg


華やかな花壇とアップ写真~
チョビは嫌そうだし、構図もダメダメ(^-^;


P1380487_2.jpg


このピンクのチューリップが可愛かった☆


P1380490_2.jpg


花壇には目もくれずチョビはやっぱりクン活(笑)


P1380491_2.jpg



真剣です(*´艸`)


P1380492_2.jpg



そんなに?!


P1380494_2.jpg


この辺りは満足したみたいです(*^-^*)


P1380488_2.jpg


ここで お散歩開始15分くらい
この日のチョビはお疲れだったみたい
見頃の菜の花を見たいから抱っこワープします←オットが

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

市ちゃんの訃報を先程知りました・・・
美人さんで元気でとっても優しい市ちゃん
ご冥福をお祈りします

| Days | COM(5) | TB(0) |
2021-04-25 (Sun)
4/17(土)は1日雨~
気晴らしドライブと2週間ぶりの慢性膵炎の通院でした


20210418_102019_2.jpg


お散歩写真は翌4/18(日)から
生後9か月のブラタンパピーちゃんと遭遇♡
全力で逃げ腰な様子が可愛かった~
パピ尻尾のネジネジが解けたばっかりっぽくて
オットと懐かしいねーとチョビのパピ時代を想い出してました


20210418_102237_2.jpg


この日もサクっと散歩予定なので
歩くよりはクン活で能刺激をしようがテーマ☆


20210418_102908_2.jpg


なんだけど、それにしたって顔を突っ込みすぎじゃないかしら(笑)


20210418_103250_2.jpg


何年も沢山、この公園に来てるけど
ここは初めての場所だと思うんですよねー
お散歩するワンちゃんが多い所だから色々チェックできたかな♪


20210418_103122_2.jpg


写真だとわからないけど
ほんの少し&狭い場所だったけどウキウキとダッシュしてました


20210418_102644_2.jpg


クン活メインだったけど15分でお散歩終了~
休日2日目だったからか(前日は雨でお散歩してないけど)
チョビも寝不足でお散歩はもう十分だったのかなー
駐車場に行ったら 車へ今日イチの一目散ダッシュでした(*´艸`)


20210417-2_2.jpg


先日の通院の血液検査結果で
なんと懸案のリパーゼが基準値内(~160)どころか
前回203から93まで下がってました!!!!!!!!!!

20210417-1_2.jpg


他の項目(タンパク(炎症)や腎臓・肝臓など)は
変わらずオールクリア


20210418_102652_2.jpg


とはいえ、以前に順調にリパーゼが下がってきていたし元気なのに
値はもの凄く悪化したパターンもあるし
慢性膵炎の診断はされているので、治ったとかではなく
この日は調子が良かったんだと思うことにし
油断せず食事療法や疲れすぎないように等、気を付けて暮らします


20210418_102529_2.jpg
強風で尻尾がシダ植物みたいになってる

でもっ
でも、でも、でも~
見た目や食欲だけじゃなく、血液検査結果も良好なのは
手放しで嬉しいです


20210420_212607_2.jpg
お夜寝チョビ♡
21時前には眠くなっちゃいます

2週間前から始めたサプリ「AHCC」が合っていたのか
たまたまこのタイミングなのかは不明ですが
暫くこのサプリを続けていこうと思います


20210420_195306_2.jpg
ブレスエアをベッドに使わなくなったので 知人にカバーを作ってもらいました
チョビはモデル気分じゃなかったらしー(^-^;

体重は6.9gで100g増加ですが
ちょうど良いかなー
ドライフード換算80g⇒85gに増やして体重を100g増やしました

今年は狂犬病ワクチンの注射は獣医さんの判断で中止になり
狂犬病予防注射猶予証明書を発行してもらいました

一か月後の通院でもリパーゼの値が落ち着いてますように

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
◇リパーゼ推移◇

3/1 :214
3/6 :198
3/13 :175
3/21 :256
3/26 :165
4/3 :208
4/17 : 93



| Health | COM(4) | TB(0) |
2021-04-22 (Thu)
4/11(日)はまったりDAYで城址公園へ
前日(4/10)に久々の芝生ダッシュだったので

P1380455_2.jpg


山全体にお花が芽吹いていて観音様のカラフルな衣みたい
年末の歌番組の演歌歌手のセットみたいな衣装っぽい。笑


P1380457_2.jpg


快晴でお出かけ日和だったけど
前日に久々のダッシュ散歩をしたのでセーブ気味に


P1380459_2.jpg


オレンジの花、かわいいね~って会話をしてたら
さりげなくオレンジの花と撮れる所で長めにクンクンして
待っててくれてるように感じる親ばかです(*´∀`*)


P1380460_2.jpg


早く満開になったけど、それから長持ちしてくれた
ソメイヨシノもだいぶ散ってきました


P1380464_2.jpg


チョビは関係なく地面のクン活に忙しいみたい(*´艸`)


P1380468_2.jpg


気温もちょうどで無風で心地よかったなー


P1380469_2.jpg


以前はもっと上まで登ってたけど
この日は(というか暫くは)少し上った↑この先まで


P1380473_2.jpg


レンギョウの黄色はチョビの黒毛に映えるだろうと
アップ写真を撮ったけど
この嫌そうな表情ったら(*´艸`)


P1380475_2.jpg


少し協力的に横顔撮影させてくれました♡


P1380476_2.jpg


左下で光ってる丸いのは 多分散った桜の花びら

P1380480_2.jpg


風がないのにハラハラ絶え間なく桜の花びらが散って
道路から離れているから雑音も少なく鳥の声とかが
時折聞こえるような幻想的で癒される雰囲気でした

短時間サクっと散歩の予定でしたが のんびりし過ぎたのか
25分くらいお散歩してた(^-^;
帰宅後のチョビはしっかりお昼寝&お夕寝&夜寝もして
夜中もぐっすり寝てました


20210421food01.jpg

慢性膵炎になり、食事はSPECIFICのCRD-1
ドライフードだけだと大ちゃんがカサカサしすぎだったので
同じものの缶詰を150g/日とドライフードを38g/日で
何となくドライフード換算で85g/日としました

だいぶ大ちゃんの水分状態も良くなってきたけど
まだ不足っぽい・・
水を多く飲むと嘔吐する事があるので怖くて
朝2回目と寝る前分はドライフードの12g分(7+5)を水でふやかすことに
ウェットフードで慣れたのか嫌がらず食べてくれてます
スペシフィックはあまり匂いがキツくないのでふやかしても気にならないのかも

昨日からなので、今晩あたりの大ちゃんから変化あるかなー

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
現在のチョビのご飯事情

朝①(寝起き):ウエット66g
朝②(朝んぽ後):ドライ(ふやかした)7g
         +サプリ2種類(アースリアーマーゴールド・AHCC)

昼:ウエット50g+ドライ10g

夜①(帰宅直後):ウエット34g
夜②(~私たちの夕飯終りまで):ドライ16g+サプリ(AHCC)
夜③(お手入れ後):ドライ(ふやかした)3g
夜④(寝る前):ドライ(ふやかした)2g

ミヤリサンは大ちゃんが出すぎるのでお休み中
アンチノールは膵炎が落ち着くまで休止中
| Health | COM(2) | TB(0) |
2021-04-20 (Tue)
4/10(土)農業園芸センターのお散歩続きです


P1380439_2.jpg


クン活後に次の目的地を見据えて


P1380440_2.jpg


ダッシュ~
ギュと背中を丸めて溜めてからの


P1380441_2.jpg


ビョーンと駆けて行った先は


P1380442_2.jpg


次の木(*^-^*)
いい間隔で芝生に木が植えられているので
飽きずに楽しめるようです


P1380443_2.jpg


お次はベンチ下狙いですねー(*´艸`)


P1380445_2.jpg


ダッシュが続いたので抱っこ休憩がてらに
紫の木蓮とアップ撮影♡
これ以上こっちを向いてくれません~
抱っこ(写真か。笑)が嫌なのね(^-^;


P1380447_2.jpg


バラ園内の犬走り風な芝生でこの日のラストダッシュ
お散歩開始から10分くらい経過

顔は横を向いてるけど 視線はしっかりこちら♡


P1380448_2.jpg


もう1回アップ写真をと花壇とチョビを撮ったけど
本当にこっちを向いてくれなかった


P1380450_2.jpg


そしてもっと上から(?)撮らないと
花壇のお花の様子もよくわからなかったー


P1380454_2.jpg


懲りずに方向を変えて花壇と
・・・眩しかったね

病み上がりというか慢性膵炎と診断され
初の芝生公園でしたが
滞在時間12分とはいえ楽しみました(*^-^*)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(2) | TB(0) |
2021-04-15 (Thu)
4/10(土)は1ヵ月以上ぶりの農業園芸センターへ
2/28に膵炎になってからの初の芝生がある公園です


P1380426_2.jpg


枯れ草色だった芝生にクローバーが群生してて
こちらもすっかり春真っ盛り


P1380427_2.jpg


この公園はよくチョビがダッシュする所なので
安静にさせたくて 暫く来てなかったんですが
そろそろ解禁かなー

やっぱり駆け出しました


P1380428_2.jpg


そして所々をクンクンチェック~


P1380429_2.jpg


桜が残っていたのでアップ撮影♡


P1380431_2.jpg


すっごく嫌そうですよね( ̄∀ ̄*)
お散歩再開します~ごめんね


P1380433_2.jpg


クンクンしつつお手紙もしっかり置いて


P1380434_2.jpg


小さな坂を駆け上がって


P1380436_2.jpg


ダッシュ~


P1380437_2.jpg


ダッシュ ダッシュ~


P1380432_2.jpg


ここまでで5分くらい
病み上がりだし そろそろ折り返しです

元気溌剌な笑顔ダッシュでは無かったけど
駆けたい気持ちが前に出てて嬉しかったです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(4) | TB(0) |
2021-04-14 (Wed)
お散歩写真は3/19(土)の気分転換に行った隣町の河川敷での続き
まだ色んなお花が咲く手前の頃だからか この頃は景色がモノトーン

P1380312_2.jpg


まだ帰っていない白鳥が2家族(?)ほど
帰らないのかなー


P1380311_2.jpg


チョビは猟犬扱いされず警戒ゼロ(*´艸`)


P1380315_2.jpg


クン活中を後ろからアップ撮影~


P1380317_2.jpg


ソメイヨシノの桜並木の河川敷で1本ずつ情報収集中(*´∀`*)


P1380318_2.jpg


運動は沢山しなかったけど リフレッシュできたかな♡


P1380319_2.jpg


この表情は『撮られてる』って意識してますよねー
集中タイムを邪魔してゴメンね~

この後、先日UPした 桜の木から木の間を
ダッシュし始めたんですよねー
まだリパーゼの値が高かったから安静気味にさせたかったので焦りました


20210306hanesu01.jpg


介護用ハーネス購入しました
変形性脊椎症はずっと付き合っていく病なので
2/28のように立ち上がるのもやっとな時とかに
トイレサポートをしやすいように


20210306hanesu02.jpg


マナーウエアとエチケットパンツも初めて購入
使わない日が続くことを願ってるけど
もしもの時にチョビが安心して快適にすごせるように

202103hanesu01.jpg


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Item | COM(2) | TB(0) |
2021-04-12 (Mon)
サイズを失敗しちゃったチョビのNEWベッドの
仕切り直しで購入したベッド


20210410_152316_2.jpg


どう?
サイズは悠々だね


2021_15thpreNEW01.jpg


↑購入したお店のHPから↑
高反発マットで寝心地は良いハズ
今回のはカバーしか洗えない仕様なのが残念かなぁ


92217_07.jpg


あと替えカバーだけの販売が無いのと
カバー生地が夏は暑そうなのが気になるポイント・・
何か対策するかベッドジプシーになって探すか・・


20210410_152326_2.jpg


夏場はエアコンで冷えるから意外と暖か生地でもいいのかも
それか大判のバスタオルかリネン生地とかで
ベッドを覆ってしまえばいいかなー


1617914084351.jpg


4/7(水)はオットが在宅で仕事をしていたので
合間に裏の土手を少しお散歩したそうで





ハラハラ桜が舞う中でお散歩してるチョビと
私も一緒にお散歩したかったなーーー
オットに追い越された時にチラっと確認した様子がツボ♡

1617914075242.jpg


帰宅したチョビの鼻に桜の花びら!
美味しすぎるよ、チョビ(*´艸`)
息苦しくないのカナ


1617914078427.jpg


仕事中にオットからこの写真がLINEで届いて
オットが着けたのかなと思っていたら偶然だって!
チョビ、すごい(*^-^*)
親ばかな私の感想は鼻を花弁で覆われてるのに
イケワンって流石チョビ♡だったりシマス



+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+




4/10(土)の朝んぽで小走りチョビさん(*^-^*)
この日は寒くて厚着です
慢性膵炎にはなったけど元気いっぱいです


92217_09.jpg

ベッドの内寸メモ


1617914107956.jpg

蔵王連峰と線路と川堤沿いの桜並木


20210410_152138_02.jpg

気に入って使ってくれますように
| 記念日 | COM(8) | TB(0) |
2021-04-09 (Fri)
4/3(土)体調も良さそうだし、今度こそ膵炎の快癒かなと
期待して通院しましたが

20210403-02.jpg


またリパーゼが高くなっていました・・・


20210403-01.jpg


TPを始め、他の血液検査結果はどれも良好なので
炎症自体はもう無いだろうという診断で
継続的にリパーゼが高いまま=初期の慢性膵炎と診断されました


P1380409_2.jpg
4/3(土)のお散歩写真

この日はずっとしていた点滴や注射2種類もなく
自宅で服用していた膵炎の薬も中止し
缶詰の療法食から同じもののドライフードへ切替することに


20210404_184741_2.jpg


膵炎は脂質を抑えないといけないのでダイエット用フードです
腎臓はここ何年も数値が良いのでリンは考慮せず
膵臓に良いをメインに選定されました


P1380408_2.jpg


タンパク質が6%と低いので、このフードで大丈夫か先生に確認しましたが
高齢だからタンパク質が高いと内臓に負担がかかるから
低い位で大丈夫とのお話でした


P1380398_2.jpg


タンパク質は体中に影響すると思うので
体調が安定して運動量が上がったら
赤身のお肉を少量茹でるとかして追加してあげたいな


ironbarons_ahcc.jpg


先生の勧めで補助としてサプリメントの「AHCC」を2個/日に摂ることに
体力低下時の栄養補給や老年期の体力維持のためのサプリメントで
シイタケ属に属する担子菌の菌糸体(キノコの根の部分)を大型タンクで
長期培養して得られるエキス。
通常のキノコ製品にはない独自の成分「アセチル化α-1,4グルカン」が主な活用性分

アセチル化α-1,4グルカンはβグルカンより吸収率が良いらしく免疫力UPが
期待できるそう


P1380394_2.jpg


次の通院は2週間後の4/17(土)予定
見た目が元気でも今回のようにリパーゼが
高かったりしているので


P1380392_2.jpg


今の体調がどうなのか計り知る目安が無くて不安ですが
嘔吐や食欲不振、ダルそう等がなければ


P1380384_2.jpg


慢性化した膵炎でリパーゼが高い状況でも現状維持なら
気にせず普段どおり生活していいのかな


P1380383_2.jpg


先日、1か月以上ぶりに「探してゲーム」をしたら
チョビは目を輝かせて すごい集中力で
あっという間に見つけてました(*^-^*)

P1380382_2.jpg

アスファルトと側溝の間の殆ど土が無い所に咲いていたお花♡

ずっと怖がって萎縮して暮らしても勿体ないですもんね
無理しすぎないよう注意しつつ
お散歩も部屋遊びも楽しんで暮らしたいです

P1380413_2.jpg

風が爽やかでチョビも気持ち良さそう
明日も楽しいお散歩ができますように

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
P1380397_2.jpg

SPECIFIC
スペシフィックは、デンマーク生まれの犬にやさしい食事療法食
ヨーロッパにおけるペットフードの添加物・材料の検査方法や
安全基準の品質向上を管理している「FEDIAF(欧州ペットフード産業連盟)」
による安全性・栄養基準を満たしていて
獣医師の協力のもとに研究開発・品質向上に努め、成着色料、合成
フレーバーを使わず、酸化防止剤もウェットフードでは一切使用していない
また、ドライフードでは人の食品への使用も認められている
酸化防止剤BHTとBHA、没食子酸プロピルを最小限使用している

P1380403_2.jpg

| Health | COM(4) | TB(0) |
2021-04-08 (Thu)
ブログやIG、LINEにチョビへのオメデトウを
沢山いただき、有難うございます
**********************************************
チョビへの私たちからのプレゼントはサイズ合わずで
失敗しちゃいましたが(^-^;
昨日NEWベッド届きました~まだ開けてない


202104_15thpureF01.jpg


Laniくん家からプレゼントを頂きました♡
これからのお散歩に役立つセット♪
大変な時にチョビの誕生日を思い出してもらって
嬉しかったです


202104_15thpureF02.jpg


リロちゃん家からもプレゼントを頂きました♡
美味しそうな焼き菓子の詰め合わせは私たちで~
チョビのカンカン帽スタイルのタイル飾り♪
2017年7月のうちのコ記念日の撮ったこの写真は
http://chobi060405.blog73.fc2.com/blog-entry-1844.html
私たちもお気に入りで、嬉しかったです


20210406_212927.jpg


ここからの写真は4/4(日)の土手散歩から

20210404_112130_2.jpg


腎機能低下だけじゃなく膵炎を患って
より食事制限が厳しくなってしまったチョビなので
Laniくん家もリロちゃん家も
食べ物以外と気遣ってもらいました


P1380414_2.jpg


チョビの膵炎の続きは後日UP予定ですが
今後ずっと食事制限となりました

P1380415_2.jpg


今週末は久々に通院はお休みです
ここ1か月は1週間と開けずに通院していたので
チョビもホッとするかな(*^-^*)


P1380416_2.jpg


例年なら近所の桜が終わったら
桜が遅い山沿いや隣県へお花見ドライブでGWまで
毎週末ウキウキでしたが


P1380418_2.jpg


今年はまん延防止等重点措置中なので
近隣でのんびりお散歩な週末が続きそうです


P1380420_2.jpg


裏の土手の桜は散り始めてますが
今朝でもまだ見応えがあったので今週末は
桜吹雪とチョビを堪能できるかも


P1380422_2.jpg


先ずは新しく届いたやり直しプレゼントなベッドを
出してみなくっちゃ
今回は大丈夫でありますようにっ

コメ欄、閉じてます

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| 記念日 | COM(0) | TB(0) |
2021-04-07 (Wed)
チョビの誕生日に沢山のお祝いメッセージ有難うございました
きっと頂いた嬉しい言葉どおりに
平穏で楽しくて美味しい15歳になると思います


20210404_165853-2.jpg


今年の誕生日プレゼントは


20210405_205404_2.jpg


3Dベッド
ベッドの縁があるから3Dって名称なのカナ


15thpre01.jpg


購入したお店HPのベッドの性能から↑
寝心地が良さそうですよねー(*^-^*)
洗えるから安心だし


15thpre02.jpg


早速ホリホリチェックが入りました♪


15thpre03.jpg


お気づきですか?
チョビも気づいちゃったみたいだけど・・・


20210405_205406_2.jpg


小さかった
地震や洞穴感を出したくて(←リラックス?)
ローテーブル下にチョビのベッドを留守番時に置くんですが
そのテーブルのサイズ縛りで購入&これまでより脇がフカフカで
内寸が小さくなっちゃったのが敗因デス


違うベッドを手配済みだから少し待っててねーチョビ♡


20210404_112055-2.jpg


14歳ラストデーの4/4(日)に撮った家族写真
今後はどんどん家族写真を撮ろうっと

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| 記念日 | COM(9) | TB(0) |
2021-04-05 (Mon)
チョビ、15歳になりました


P1380385_2.jpg

4/3(土)のお散歩写真から

本当に本当に本当におめでとう


P1380424_2.jpg

4/4(日)のお散歩写真から

2/28からの変形性脊椎症は早めに落ち着いたけど


P1370141_2021040511141322d.jpg

ここからの写真はこの1年の写真から

治る症状ではないし、加齢とともに少しずつ悪化するらしいので
なるべく悪化しないよう、痛みがでないよう暮らしていこうね


P1370080_2021040511141194d.jpg


膵炎は1カ月以上、リパーゼの値が下がってくれなくて
点滴・注射・薬・おやつ禁止と沢山頑張ったね


P1360974_202104051114101ad.jpg


この1年間の体調不良を振り返ってみたら


P1360845_20210405111408cb0.jpg


2020年5月:細菌性腸炎
2020年7月:胃腸炎
2020年11月:右肩関節痛
2020年12月:膵炎気味と右肩関節痛の再発
2021年2月:膵炎&変形性脊椎症
もしかしたら右肩関節痛と思われていたのは
変形性脊椎症の痛みだったのかも
同じように顔を上に上げると痛がっていたから・・


P1380085_2.jpg


元々胃腸系が弱かったけど
こんなに不調を繰り返していたなんて


P1370958_2_202104051114192f1.jpg



体調が良くて涼しい時は元気いっぱいにダッシュしまくるし


P1370595_20210405111417ab4.jpg


食欲も旺盛だから年中、元気いっぱいなイメージだったよ


P1370547_20210405111416b66.jpg


年齢のことばかりではないけど
より15歳を健やかに過ごせるよう、疲れすぎたりしないよう
もっと気を配るからね


P1370381_202104051114145f1.jpg



15歳も色んな季節のお花を楽しみながらお散歩できますように

そして時々でいいからカッコ良くダッシュするチョビが
見れたら嬉しいな


P1380236_2_20210405111422ce3.jpg



同じ誕生日で同じブラタンのショコラちゃんもオメデトウ
手術、頑張ったね!!!
きっと楽しい15歳になるね


20210213_143204_2021040511140730f.jpg


何でもない のんびりしたお散歩写真や
ウマウマを凝視しまくるチョビで埋め尽くされた
平凡な日々が綴れますように

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| 記念日 | COM(16) | TB(0) |
2021-04-03 (Sat)
今日(4/3)は満開の桜散歩でした
その写真はまた今度~
*************************************************************
3/28(日)チョビ地域にソメイヨシノの開花宣言がでました


20210328kasenjiki01.jpg


日当たりの良い所に少し咲いてるだけですが
いよいよ本格的な春が来たって気になります
この週末にはこの桜並木もピンクに染まるんだろうな♪


P1380367_2.jpg


この日も隣町の河川敷でお散歩
車の移動も疲れるかなーと近場です
膵炎と変形性脊椎症でシャンプー予約を1回飛ばしたので
肉球まわりの毛が伸びちゃった
肉球のツルツルと毛のフワフワが同時に堪能できて
気持ち良くてハマるけど滑るからカットしなくっちゃ


P1380368_2.jpg


スケボーのジャンプ台が気になるみたいで
念入りにクンクンしてました~


P1380369_2.jpg


そんな高い位置も気になるのね(*´艸`)


P1380370_2.jpg


撮ろうとしたらチョビが近づいて顔が見切れたしブレたんだけど
左手のモサモサ具合がカワイ過ぎる♡とUP~


P1380374_2.jpg


数輪咲いてたソメイヨシノをバックに撮ったけど
枯れ枝にしか見えない(笑)


P1380375_2.jpg


再チャレンジでチョビのこの表情( ̄▽ ̄;)
ちゃんと咲いたらにします


P1380376_2.jpg


あまり歩いた気はしなかったけど20分位過ぎてた
帰路のチョビは早く車に戻りたそうに見えた↑ので
ここからは抱っこワープ


P1380379_2.jpg


午後の裏の土手散歩の時に 草地をクンクンするのかなーって撮ったら
クンクンじゃなくてチッチだった!
撮っちゃってゴメンねーチョビ(*´艸`)


1617264771221.jpg


記事をUPしない間に、たったの3日で満開になったそうです~
4/1(木)の朝んぽの裏の桜並木
5時半頃で朝陽もキレイです
日曜は雨予報だから明日の土曜に桜を満喫しないと


1617264741818.jpg


数日でチョビの15歳の誕生日
今日の通院でリパーゼの値は思ったより良くなくて検討事項が増えましたが
チョビは元気です
安心して誕生日を迎えて健やかな15歳にするからね

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
P1380378_2.jpg



桜の幹の窪みに咲いてるのが一輪挿しみたい
| Days | COM(4) | TB(0) |