チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2021-07-27 (Tue)
台風8号が近づいてきているチョビ地域です
少し前から快晴で逆に怖い~
今晩とかに上陸するかもなので水害が心配です
どこにも大きな被害がなく通り過ぎてくれますように!
オリンピック、色んな競技の方が活躍されていて
開催前はコロナウィルスが心配が大きかったですけど
やっぱり盛り上がりますねー
気を付けて自粛しつつ、TV観戦で楽しみます♪
***********************************************
6/12(土)のお散歩は木陰選択で十三塚公園へ
もう1カ月半くらい前~

錆びた支柱を嗅ぎ

切株も念入りにチェック

回りこんでから

戻ってまでクンクン
どんな情報をGETしたのかな~(*^-^*)

これ↑も真っ直ぐで嗅いだあとに
首を曲げて手前をチェック中だったんだろうな~

枝の方もクンクン
足の長いワンちゃんの置手紙?

今年の2月まではダッシュ写真だらけだったけど
その後はクン活写真がメインに
駆けるチョビにカッコイイと声援を送るのもいいけど
真剣に色んな所をクンクンするチョビに
ここを嗅ぐんじゃないかと予想して外れるのも楽しいし
予想どおりで嬉しくなったり
そんな無理な体勢でー?とかとか のんびりした愉しみが♡

絶対に先の電信柱をクンクンするんでしょ☆と確信してるのに
意外と手前でスルーなんて場合もありますよね(*^-^*)

こういうゲートっぽい所はほぼ100%クンクンしませんか?
この日とかこの場所のチュートリアル的な情報があったりして☆
あっ!!!
チョビの顔がちゃんと写ってるのが無かった
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
欄外ですが~本題というか記録デス↓
6/25(金)と7/2(金)の2週連続で嘔吐
朝(出勤前)も日中も(オット母より)変わりなく
特別不調という感じもなく、昼や夕飯も食欲もあるのに
部屋の隅に嘔吐したものが布を被せて隠してあって
これまでの嘔吐しやすい場所にはあらかじめ
布で隠すタイプだから2箇所、そういう場所を用意してます
多分、朝食を消化しきれず嘔吐して
スッキリして昼食なのかなぁと推察されるので
疲れとかで胃の動きが悪くて消化が進まず胃もたれと予想
1日のウエットフードとドライフードの配分を変更してみました
これまでは留守番中は水分を殆ど摂らないので
朝と昼のウエットフードを多く配分してて
夜は一緒だと水も結構飲んでいるのでドライフードを多く
朝と寝る前のドライフードは水でふやかしたものでした
小分け食なので
そうするとウエットフードを一度に66gになり胃に負担なのかもと
朝昼夜とウエットフードは50gずつにして、伴ってドライフードも
朝昼夜で9g・12g・17gに変更(夜食は変わらず5g)
朝と夜食のドライフードは水でふやかしてるのも変更なし
大ちゃんが硬すぎるようになったら昼のドライフードも
水に浸しておこうかとも考えていますが
今のところ、大丈夫そうです
変更してから半月過ぎましたが
その後嘔吐もないので、しばらくこのままで様子見
↑でしたが、7/21(水)にまた嘔吐痕があり
昼食1回分くらいの大量の嘔吐でしたが
やっぱり夕飯は元気に食べて、その後も不調なし
日中は水分を殆ど摂らないから
ドライフードが消化しずらいのかなと
7/22から昼食用のドライフードも水でふやかす事に
1週間経過で、体調不良もないので
夕飯のドライフード(13g)以外は水でふやかしてます
少し前から快晴で逆に怖い~
今晩とかに上陸するかもなので水害が心配です
どこにも大きな被害がなく通り過ぎてくれますように!
オリンピック、色んな競技の方が活躍されていて
開催前はコロナウィルスが心配が大きかったですけど
やっぱり盛り上がりますねー
気を付けて自粛しつつ、TV観戦で楽しみます♪
***********************************************
6/12(土)のお散歩は木陰選択で十三塚公園へ

もう1カ月半くらい前~


錆びた支柱を嗅ぎ

切株も念入りにチェック

回りこんでから

戻ってまでクンクン
どんな情報をGETしたのかな~(*^-^*)

これ↑も真っ直ぐで嗅いだあとに
首を曲げて手前をチェック中だったんだろうな~

枝の方もクンクン
足の長いワンちゃんの置手紙?

今年の2月まではダッシュ写真だらけだったけど
その後はクン活写真がメインに

駆けるチョビにカッコイイと声援を送るのもいいけど
真剣に色んな所をクンクンするチョビに
ここを嗅ぐんじゃないかと予想して外れるのも楽しいし
予想どおりで嬉しくなったり

そんな無理な体勢でー?とかとか のんびりした愉しみが♡

絶対に先の電信柱をクンクンするんでしょ☆と確信してるのに
意外と手前でスルーなんて場合もありますよね(*^-^*)

こういうゲートっぽい所はほぼ100%クンクンしませんか?
この日とかこの場所のチュートリアル的な情報があったりして☆
あっ!!!
チョビの顔がちゃんと写ってるのが無かった

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
欄外ですが~本題というか記録デス↓
6/25(金)と7/2(金)の2週連続で嘔吐
朝(出勤前)も日中も(オット母より)変わりなく
特別不調という感じもなく、昼や夕飯も食欲もあるのに
部屋の隅に嘔吐したものが布を被せて隠してあって
これまでの嘔吐しやすい場所にはあらかじめ
布で隠すタイプだから2箇所、そういう場所を用意してます
多分、朝食を消化しきれず嘔吐して
スッキリして昼食なのかなぁと推察されるので
疲れとかで胃の動きが悪くて消化が進まず胃もたれと予想
1日のウエットフードとドライフードの配分を変更してみました
これまでは留守番中は水分を殆ど摂らないので
朝と昼のウエットフードを多く配分してて
夜は一緒だと水も結構飲んでいるのでドライフードを多く
朝と寝る前のドライフードは水でふやかしたものでした
小分け食なので
そうするとウエットフードを一度に66gになり胃に負担なのかもと
朝昼夜とウエットフードは50gずつにして、伴ってドライフードも
朝昼夜で9g・12g・17gに変更(夜食は変わらず5g)
朝と夜食のドライフードは水でふやかしてるのも変更なし
大ちゃんが硬すぎるようになったら昼のドライフードも
水に浸しておこうかとも考えていますが
今のところ、大丈夫そうです
変更してから半月過ぎましたが
その後嘔吐もないので、しばらくこのままで様子見

↑でしたが、7/21(水)にまた嘔吐痕があり
昼食1回分くらいの大量の嘔吐でしたが
やっぱり夕飯は元気に食べて、その後も不調なし
日中は水分を殆ど摂らないから
ドライフードが消化しずらいのかなと
7/22から昼食用のドライフードも水でふやかす事に
1週間経過で、体調不良もないので
夕飯のドライフード(13g)以外は水でふやかしてます
2021-07-21 (Wed)
梅雨明けした途端に32℃前後なチョビ地域です
大雨が終わったら、今度は各地、猛暑ですね。
熱中症や体調不良に注意しましょー
湿度が低くて暑いけどスキっと気持ちいい
でもシニアなチョビには負担が大きくなっちゃいます

という事で土曜日(7/17)散歩から濡れ手ぬぐい巻で
お散歩を始めました

毎年の事なのでチョビも気にせずクン活に勤しんでます

木陰以外は抱っこワープ☆
涼し気な表情をしてますが実はヤセ我慢~

お散歩開始6分位だけど↑こんな
いっぱいいっぱいな表情に(;'∀')
すぐ撤収&車内でリンゴシャーベットで涼み
お弁当(ウエットフード)も食べて
お昼寝しつつのドライブで気分転換をしような日でした
ずっとこんなドライブメインな気がする

翌7/18(日)も暑い~ので
1ランクUPで ほっかむりに(*´∀`*)

服と手ぬぐいの柄が合わなかった~
なんて事はチョビは気にしないので(笑)

この日もクン活を楽しんでます

正面の破壊力が・・・(*´艸`)

優しい表情で葉をクンクン

憂い顔も素敵よ、チョビ♡

わかりにくいけど、木の根っこに乗りあげて
あっち側をクンクンしてるチョビを
撮ろうと正面に移動した途端にっ

そのまま駆け降りてきちゃった
少し高さもあったから(段差じゃなくて坂だけど)
ビックリしたーーー
チョビはケロっとして車に戻るよ~っていう雰囲気で
若々しい行動に 落ち着いてからは嬉しくなりました(*^-^*)

明日から4連休というかオリンピックが始まりますね
もう始まってる競技もありますねー
ソフトボール勝ちましたね♪
選手の方はせっかくだからベストを尽くして楽しめますように
ただ・・チョビ地域は観客ありの競技が開催されるので
その後にコロナが蔓延しないか少し不安です
より気を付けて暮らすしかないですね
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

色が少し違ってきれいだなー☆

きっちり半分な配色~

紫陽花も終わり頃にやっと観にいけました(*^-^*)

大雨が終わったら、今度は各地、猛暑ですね。
熱中症や体調不良に注意しましょー
湿度が低くて暑いけどスキっと気持ちいい

でもシニアなチョビには負担が大きくなっちゃいます


という事で土曜日(7/17)散歩から濡れ手ぬぐい巻で
お散歩を始めました


毎年の事なのでチョビも気にせずクン活に勤しんでます


木陰以外は抱っこワープ☆
涼し気な表情をしてますが実はヤセ我慢~

お散歩開始6分位だけど↑こんな
いっぱいいっぱいな表情に(;'∀')
すぐ撤収&車内でリンゴシャーベットで涼み

お弁当(ウエットフード)も食べて
お昼寝しつつのドライブで気分転換をしような日でした
ずっとこんなドライブメインな気がする


翌7/18(日)も暑い~ので
1ランクUPで ほっかむりに(*´∀`*)

服と手ぬぐいの柄が合わなかった~
なんて事はチョビは気にしないので(笑)

この日もクン活を楽しんでます


正面の破壊力が・・・(*´艸`)

優しい表情で葉をクンクン


憂い顔も素敵よ、チョビ♡

わかりにくいけど、木の根っこに乗りあげて
あっち側をクンクンしてるチョビを
撮ろうと正面に移動した途端にっ


そのまま駆け降りてきちゃった

少し高さもあったから(段差じゃなくて坂だけど)
ビックリしたーーー

チョビはケロっとして車に戻るよ~っていう雰囲気で
若々しい行動に 落ち着いてからは嬉しくなりました(*^-^*)

明日から4連休というかオリンピックが始まりますね
もう始まってる競技もありますねー
ソフトボール勝ちましたね♪
選手の方はせっかくだからベストを尽くして楽しめますように
ただ・・チョビ地域は観客ありの競技が開催されるので
その後にコロナが蔓延しないか少し不安です
より気を付けて暮らすしかないですね
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

色が少し違ってきれいだなー☆

きっちり半分な配色~

紫陽花も終わり頃にやっと観にいけました(*^-^*)
2021-07-15 (Thu)
5/15(土)の秋保の磊々峡(らいらいきょう)散歩の続きです

新緑の柔らかい緑が心地よいですねー♪
今頃はだいぶ濃い緑なんだろうなぁ

撮りながら進む私に「早くおいで」と
振り返るチョビ隊長(*^-^*)

緩くもない坂道が続くので抱っこワープに

ギョロリ眼チョビ(*´艸`)

まだ撮るのかーみたいな表情してる(笑)

撮られるの諦めた?( ̄∀ ̄*)
すぐ済むからねー

後半抱っこワープでトータルの散歩時間は20分だから
歩いたのは10分くらい?
暑い日だったので木陰でサクっと散歩でした☆

これで5月で残ってる写真は完了!
6月からは雨がちで撮らなかった週末が多いから
もう少しで現在に追いつけそうです
今度は「お散歩写真が少ない=ネタ不足」の予感かも
それ位、平穏な日々ということですね
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

新緑の柔らかい緑が心地よいですねー♪
今頃はだいぶ濃い緑なんだろうなぁ

撮りながら進む私に「早くおいで」と
振り返るチョビ隊長(*^-^*)

緩くもない坂道が続くので抱っこワープに

ギョロリ眼チョビ(*´艸`)

まだ撮るのかーみたいな表情してる(笑)

撮られるの諦めた?( ̄∀ ̄*)
すぐ済むからねー


後半抱っこワープでトータルの散歩時間は20分だから
歩いたのは10分くらい?
暑い日だったので木陰でサクっと散歩でした☆

これで5月で残ってる写真は完了!
6月からは雨がちで撮らなかった週末が多いから
もう少しで現在に追いつけそうです

今度は「お散歩写真が少ない=ネタ不足」の予感かも

それ位、平穏な日々ということですね

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2021-07-13 (Tue)
先週末は各地で大雨が続いてましたね
被害など大丈夫だったでしょうか?
これまでの雨も積み重なって少しずつ水位が
上がってきているので
豪雨っぽいのが短時間だったとはいえ
チョビ家は川のすぐ脇なのでドキドキです
↓5月のお散歩写真が残ってました↓
*******************************************
5/15(土)は新緑を思いっきり感じたい!と

磊々峡(らいらいきょう)へ

早速クン活に勤しむチョビ♪

ちっち姿も威風堂々~(*´∀`*)

段差を越えるため抱っこワープついでにアップ写真♡
チョビの口元が緩んでるように見える☆
写真を撮りながらの「カッコイイ」コールが
満更でもなかったのかな(*´艸`)

クン活しつつ、のんびり進みます
チョビの気が向くままどうぞ(*^-^*)

短いけど急坂な坂道を華麗に駆けあがってます♡
磊々峡の流れを見るそうなので(笑)

抱っこしたのに微妙そう(*´艸`)
チョビ的には磊々峡を覗くつもり無かったでしょうしね(笑)

こんな大きな岩が川の流れで浸食されたって
途方もない時間を感じます

秋保温泉街のすぐ側なんですが
上手に木々が茂っていて 深い森の中のようで
お得な気分♪
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
被害など大丈夫だったでしょうか?
これまでの雨も積み重なって少しずつ水位が
上がってきているので
豪雨っぽいのが短時間だったとはいえ
チョビ家は川のすぐ脇なのでドキドキです
↓5月のお散歩写真が残ってました↓
*******************************************
5/15(土)は新緑を思いっきり感じたい!と

磊々峡(らいらいきょう)へ

早速クン活に勤しむチョビ♪

ちっち姿も威風堂々~(*´∀`*)

段差を越えるため抱っこワープついでにアップ写真♡
チョビの口元が緩んでるように見える☆
写真を撮りながらの「カッコイイ」コールが
満更でもなかったのかな(*´艸`)

クン活しつつ、のんびり進みます
チョビの気が向くままどうぞ(*^-^*)

短いけど急坂な坂道を華麗に駆けあがってます♡
磊々峡の流れを見るそうなので(笑)

抱っこしたのに微妙そう(*´艸`)
チョビ的には磊々峡を覗くつもり無かったでしょうしね(笑)

こんな大きな岩が川の流れで浸食されたって
途方もない時間を感じます

秋保温泉街のすぐ側なんですが
上手に木々が茂っていて 深い森の中のようで
お得な気分♪
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2021-07-09 (Fri)
15回目のウチのコ記念日のプレゼントは

体重計~今さらな気もしますが(^-^;
これまではヒト用ので抱っこして差し引きで量ってましたが
病院で測るのより多めになるので
一か月前の通院で体重が一気に500gも落ちてたこともあり購入

実は体重が一気に下がった時にすぐ購入してたんですが
まずはフードを増やして少ししてから計量と思ってたら
ずっと使わないままになっちゃってました
思った以上に大きくてどこに置こうとか悩んでて~
体重は6.7kgで300g戻ってました
ドライフード5gを追加したら適正体重に戻ったので
やはり体調不良ではなく、私の計算間違いのせいでした
チョビ、ごめんねーーー
体重はあと100g増えてもいいかな~と思うので
フードを追加じゃなくて、タンパク質が摂れるオヤツを増やそうと思ってます
チョビ、お楽しみに

お祝いプレートは
膵臓にあまり負担をかけない、がメインなので
お肉はやめて「いり卵」に
本当は馬刺しにしたかったんですけど
暫く生肉を止めていたし、お腹が繊細なので不安で断念

卵1個分のいり卵を4等分にして冷凍したから
今週は1日おきに卵トッピングなWEEKです(*^-^*)

↑写真をアップにしてみたら↓

チョビの表情が(*´艸`)
真剣に一心に皿の上を見つめてます♪

いつも通り一瞬で食べちゃいました~
美味しかった(嬉しかった)ってことですね☆
通常メニュー(ドライフード&ウエットフード)もあるので
少量だけど、回数を分けて楽しもうね(*^-^*)

パピー時代。2006/7/7当日♡
左側にあるオモチャは最初に購入した骨型クッション系のやつ
輪を外して遊ぶとか知育っぽいのが気に入ったんだけど
今にして思えば パピーなチョビには大きすぎる気が(;'∀')
きっと色々な無茶(パピーなので長距離全力疾走散歩とか。笑)を
知らないでさせてたんだろうな~
グレずにイイコに育ってくれて有難う、チョビ♡

↑2021/7/7当日のチョビ1♡
15歳になって可愛さがどんどんどんどんどんどん増してきました
きっと可愛いお爺ちゃんになってくれると思います
これからも色んな楽しいことや美味しいこととか
沢山の経験を一緒にしていこうね

↑2021/7/7当日のチョビ2♡
チョビとの家族記念日に沢山のオメデトウを
本当に有難うございました(*^-^*)
チョビがウチのコになってくれて ブログやIGなどでの
色々な方々ともすべてチョビが家族になって繋いでくれた大事な縁
滞りがちにもなりますがチョビとの日々をこれからも
綴っていきます
そんなチョビ家を見守っていただけると嬉しいです
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

タニタ デジタルベビースケール 愛情 1584
ベビー用ですがバスケットにチョビがギリギリ乗れそうだったので決定

このままだと滑るので、タオルを敷いてチョビを載せました


体重計~今さらな気もしますが(^-^;
これまではヒト用ので抱っこして差し引きで量ってましたが
病院で測るのより多めになるので
一か月前の通院で体重が一気に500gも落ちてたこともあり購入

実は体重が一気に下がった時にすぐ購入してたんですが
まずはフードを増やして少ししてから計量と思ってたら
ずっと使わないままになっちゃってました

思った以上に大きくてどこに置こうとか悩んでて~
体重は6.7kgで300g戻ってました

ドライフード5gを追加したら適正体重に戻ったので
やはり体調不良ではなく、私の計算間違いのせいでした

チョビ、ごめんねーーー
体重はあと100g増えてもいいかな~と思うので
フードを追加じゃなくて、タンパク質が摂れるオヤツを増やそうと思ってます
チョビ、お楽しみに


お祝いプレートは
膵臓にあまり負担をかけない、がメインなので
お肉はやめて「いり卵」に
本当は馬刺しにしたかったんですけど
暫く生肉を止めていたし、お腹が繊細なので不安で断念

卵1個分のいり卵を4等分にして冷凍したから
今週は1日おきに卵トッピングなWEEKです(*^-^*)

↑写真をアップにしてみたら↓

チョビの表情が(*´艸`)
真剣に一心に皿の上を見つめてます♪

いつも通り一瞬で食べちゃいました~
美味しかった(嬉しかった)ってことですね☆
通常メニュー(ドライフード&ウエットフード)もあるので
少量だけど、回数を分けて楽しもうね(*^-^*)

パピー時代。2006/7/7当日♡
左側にあるオモチャは最初に購入した骨型クッション系のやつ
輪を外して遊ぶとか知育っぽいのが気に入ったんだけど
今にして思えば パピーなチョビには大きすぎる気が(;'∀')
きっと色々な無茶(パピーなので長距離全力疾走散歩とか。笑)を
知らないでさせてたんだろうな~
グレずにイイコに育ってくれて有難う、チョビ♡

↑2021/7/7当日のチョビ1♡
15歳になって可愛さがどんどんどんどんどんどん増してきました

きっと可愛いお爺ちゃんになってくれると思います

これからも色んな楽しいことや美味しいこととか
沢山の経験を一緒にしていこうね


↑2021/7/7当日のチョビ2♡
チョビとの家族記念日に沢山のオメデトウを
本当に有難うございました(*^-^*)
チョビがウチのコになってくれて ブログやIGなどでの
色々な方々ともすべてチョビが家族になって繋いでくれた大事な縁
滞りがちにもなりますがチョビとの日々をこれからも
綴っていきます
そんなチョビ家を見守っていただけると嬉しいです

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

タニタ デジタルベビースケール 愛情 1584
ベビー用ですがバスケットにチョビがギリギリ乗れそうだったので決定

このままだと滑るので、タオルを敷いてチョビを載せました
2021-07-07 (Wed)
2021/7/7(水)今日はチョビとの家族記念日



ショップから一緒に来たプルートと
この頃の一番落ち着く場所=トイレでお昼寝中
プルートをどうして保管しておかなかったのかと悔やんでます

パピ時代の写真が少ないので いつも同じ写真ですが
2016/7/7当日のチョビ
シニアになって どんどんこの頃の顔立ちに
近づいてる気がします

オットに抱っこされてる この写真も7/7当日

当日は2つのサークルでしたが
1週間後には追加して3サークルの豪邸に

したつもりでしたが多分1年経たずに
部屋がいいと訴えられトイレ分の1つを残して
お留守番は部屋でとなり、部屋を柵で囲う日々に(笑)

顔立ちがキリリとしてきましたよね♡
1か月後くらいかなぁ

どう接してよいか困ると牛皮ガムをあげてた頃・・
あげすぎだったと反省し途中から止めました
そんな初心者な私たちと上手に暮らしてくれて
有難う、チョビ(*^-^*)
大きな手が成長の予感ですよね♪

喜ばせたくてボール100個購入して作った
ボールプールはチョビ的には反省部屋に( ̄∀ ̄*)
ホリホリして楽しめると計画したんですよねー
もしかしたら底面を大きく浅くしたら良かったのかもと
今さら改良点を思いついて 実行したいけどなぁ~でもなぁと
思いとどまってます(*´艸`)

ここからは今年2021/7/3の写真です
思いっきりホリホリさせたい思いは
その後バスタオルを正座した足に被せて
チョビのホリホリに合わせて足をだんだん開いて
掘り進めてるカンジを出す、に落ち着きました☆

ホリホリはチョビもテンション上がるみたいで
しょっちゅうしてたけど体力もだいぶ使うせいか
暫くしてないな~
ここずっとのお気に入りは ほぼ毎晩の「探してゲーム」
ウマウマを探す集中力と見つけた達成感と
食べる楽しみで脳トレにもなってくれてると期待

チョビを家族として迎えた、大事な15回目の
ウチのコ記念日なので お揃いコーデしてみました(*´∀`*)
2つ前の写真からですが、気づいてもらえたかなぁ?

トータルお揃いは気恥ずかしいので
オットとチョビはキャップで
私とチョビはトップスで合わせてみました♡

来年の記念日は以前(2017年の還暦祝い♡)撮ったような↑とか

↑みたいなキメキメなチョビ(2017年の家族記念日♡)もいいかも♪
気が早い?
穏やかで健やかな日々がチョビ家に続きますように
大大大大大ーーー好きよ、チョビ♡
とってもとっても 可愛くて カッコ良くて
優しくて 大事で 大切な大切なチョビ♡♡♡

チョビ家の新しい16年目スタートです
穏やかで和やかな日々が少しでも続いてくれますように
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

服とキャップの写真を撮ってたら「ボクが必要なんじゃないの?」と
寄ってきたところ(*^-^*)
本当は「何撮ってるの?」だと思うけど(笑)




ショップから一緒に来たプルートと
この頃の一番落ち着く場所=トイレでお昼寝中
プルートをどうして保管しておかなかったのかと悔やんでます


パピ時代の写真が少ないので いつも同じ写真ですが
2016/7/7当日のチョビ

シニアになって どんどんこの頃の顔立ちに
近づいてる気がします


オットに抱っこされてる この写真も7/7当日

当日は2つのサークルでしたが
1週間後には追加して3サークルの豪邸に


したつもりでしたが多分1年経たずに
部屋がいいと訴えられトイレ分の1つを残して
お留守番は部屋でとなり、部屋を柵で囲う日々に(笑)

顔立ちがキリリとしてきましたよね♡
1か月後くらいかなぁ

どう接してよいか困ると牛皮ガムをあげてた頃・・
あげすぎだったと反省し途中から止めました
そんな初心者な私たちと上手に暮らしてくれて
有難う、チョビ(*^-^*)
大きな手が成長の予感ですよね♪

喜ばせたくてボール100個購入して作った
ボールプールはチョビ的には反省部屋に( ̄∀ ̄*)
ホリホリして楽しめると計画したんですよねー
もしかしたら底面を大きく浅くしたら良かったのかもと
今さら改良点を思いついて 実行したいけどなぁ~でもなぁと
思いとどまってます(*´艸`)

ここからは今年2021/7/3の写真です
思いっきりホリホリさせたい思いは
その後バスタオルを正座した足に被せて
チョビのホリホリに合わせて足をだんだん開いて
掘り進めてるカンジを出す、に落ち着きました☆

ホリホリはチョビもテンション上がるみたいで
しょっちゅうしてたけど体力もだいぶ使うせいか
暫くしてないな~
ここずっとのお気に入りは ほぼ毎晩の「探してゲーム」
ウマウマを探す集中力と見つけた達成感と
食べる楽しみで脳トレにもなってくれてると期待


チョビを家族として迎えた、大事な15回目の
ウチのコ記念日なので お揃いコーデしてみました(*´∀`*)
2つ前の写真からですが、気づいてもらえたかなぁ?

トータルお揃いは気恥ずかしいので
オットとチョビはキャップで
私とチョビはトップスで合わせてみました♡

来年の記念日は以前(2017年の還暦祝い♡)撮ったような↑とか

↑みたいなキメキメなチョビ(2017年の家族記念日♡)もいいかも♪
気が早い?
穏やかで健やかな日々がチョビ家に続きますように
大大大大大ーーー好きよ、チョビ♡
とってもとっても 可愛くて カッコ良くて
優しくて 大事で 大切な大切なチョビ♡♡♡

チョビ家の新しい16年目スタートです
穏やかで和やかな日々が少しでも続いてくれますように

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

服とキャップの写真を撮ってたら「ボクが必要なんじゃないの?」と
寄ってきたところ(*^-^*)
本当は「何撮ってるの?」だと思うけど(笑)
2021-07-04 (Sun)
熱海の土石流、あんな勢いで起こるものなんだと
東日凄まじいニュース映像に本大震災の津波の映像を
思い出しました・・
少しでも早い復旧と被害がこれ以上広がらないことを願います
先日(6/28)の帰宅後にチョビと自宅前に出た時に
近所だけだけど、チョビがスゴイ勢いでダッシュ♪
涼しい日だったからなんでしょうけど
元気いっぱいなダッシュが見れて嬉しかったなー(*^-^*)
***************************************************
膵炎発症前の未UPお散歩日記ラストは2/20(土)後半です

疲労感がある表情のままダッシュを続けるので

強制抱っこワープで休憩
がてらのアップ写真@梅の花

折り返しで同じ芝生広場を通ることにしたら
丘へ駆け上がって行っちゃった~

そして一気に駆け下りて行きました

実は止まれないのかな?という勢い(笑)

チョビにしてみたら 本当に高い丘だと思うんです

ウキウキでダッシュなんじゃなくて
もう車に戻って寝たいから急いでるのかも(*´艸`)

クン活は欠かさずだし

しっぽもピーンと上がってるから
やっぱりウキウキなのかも(*´∀`*)

さすがにダッシュしすぎと抱っこしつつ
ツバキ王子になってもらおうとしたけど微妙(笑)

これはカッコイイ♡し玉ボケ(偶然)で成功かも♪

ほぼ↑と同じ写真ですが
チョビの表情がよりイケワン(〃▽〃)ポッ
伝わるでしょうか~

抱っこから降ろした途端に またダッシュ!
まさかこの翌週に膵炎を発症するなんて
思いもしないほど、元気に駆けていたんですよね
逆に週1回とはいえ、1か月以上も運動量が多いのと
お正月明けの疲れにそのまま積み重なって
膵臓に負担がかかちゃったのかなぁ(´;ω;`)
今度こそ、膵炎を悪化させないよう、より気を付けます!!!
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
東日凄まじいニュース映像に本大震災の津波の映像を
思い出しました・・
少しでも早い復旧と被害がこれ以上広がらないことを願います
先日(6/28)の帰宅後にチョビと自宅前に出た時に
近所だけだけど、チョビがスゴイ勢いでダッシュ♪
涼しい日だったからなんでしょうけど
元気いっぱいなダッシュが見れて嬉しかったなー(*^-^*)
***************************************************
膵炎発症前の未UPお散歩日記ラストは2/20(土)後半です

疲労感がある表情のままダッシュを続けるので

強制抱っこワープで休憩
がてらのアップ写真@梅の花

折り返しで同じ芝生広場を通ることにしたら
丘へ駆け上がって行っちゃった~

そして一気に駆け下りて行きました

実は止まれないのかな?という勢い(笑)

チョビにしてみたら 本当に高い丘だと思うんです

ウキウキでダッシュなんじゃなくて
もう車に戻って寝たいから急いでるのかも(*´艸`)

クン活は欠かさずだし

しっぽもピーンと上がってるから
やっぱりウキウキなのかも(*´∀`*)

さすがにダッシュしすぎと抱っこしつつ
ツバキ王子になってもらおうとしたけど微妙(笑)

これはカッコイイ♡し玉ボケ(偶然)で成功かも♪

ほぼ↑と同じ写真ですが
チョビの表情がよりイケワン(〃▽〃)ポッ
伝わるでしょうか~

抱っこから降ろした途端に またダッシュ!
まさかこの翌週に膵炎を発症するなんて
思いもしないほど、元気に駆けていたんですよね
逆に週1回とはいえ、1か月以上も運動量が多いのと
お正月明けの疲れにそのまま積み重なって
膵臓に負担がかかちゃったのかなぁ(´;ω;`)
今度こそ、膵炎を悪化させないよう、より気を付けます!!!
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Home |