fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728
2022-02-27 (Sun)
通院記録で時系列で記載しています
今日(2/27)はだいぶ元気になってきています
********************************************************
2/22(火)にチョビ、膵炎再発しちゃいました
在宅で仕事をしていたオットから「違和感がある」と連絡がきて
食欲もあるし嘔吐も下痢もしていないから疲れたのかなと思っていたら


20220222_215657_02.jpg
↑写真は座椅子の段差でお腹を伸ばしてるっぽい

21時頃には時々ビクっとなって駆け出す(←腹痛の時の動き)仕草が出てきて
ウロウロ部屋を歩きまわってはホリホリし続けて・・
結果、一晩中うろうろホリホリ、ビクっとなっては駆けるを繰り返して
寝たのは20分くらいでした


20220223_100432_02.jpg
翌23日(祝)に通院して混んでたから車内待機中
時々腹痛の仕草をするけど、表情はしっかりしてて元気でした

夜間救急の病院へは車で1時間ほどかかりチョビにも負担なので
朝を待って、祝日にも営業されている病院へ


20220223_122241_02.jpg


膵炎と診断され18:30まで点滴をしてもらうため預かりに
チョビが不在の部屋は違和感しかなくて
少し休んだ後(私も寝ていないので)チョビ周りの掃除をしたりして時間を潰しました


迎えに行ったチョビは別犬なほど弱っていて写真も撮る気になれないほど・・
睡眠不足や病院が混んでて18:30前に病院には行っていたものの
チョビを受け取ったのは20時すぎでチョビも疲労困憊だったのか
抱っこしたらすぐ寝息をたててグッスリでした


1645839840884_02.jpg
翌2/24の少し良くなってきたけどまだ疲労が残ってて
ひたすら寝ていたチョビ


部屋につき床におろすとペタンを座りこんじゃって立っていられないようで
一気に衰弱したようで心配で心配で・・・
翌日からは病院が遠いのと、かかりつけ病院が営業日だったので
そちらで点滴治療を継続してもらいました

チョビの体重は初日の通院で6.75kgでした
1月初旬で7.0kgだったけど病院と自宅で違うのかな
2日目の通院では6.7kgになったのは絶食してたからでしょうね
熱は37.5℃で平熱

エコー検査結果で膀胱はきれいに映っていて良好
膀胱の壁も厚くなってなくてOK
前立腺の肥大もない
腎臓もきれい
脾臓に少し脂がみられるが大丈夫
肝臓は右側はしっかり写ってて良好だか左側が白っぽく見え
脂肪が少し多くついていると思われるが治療までではない
胆嚢は通常の液状より悪化したゼリー状、もしくはその先の砂状ではないかと
見られるが、症状がない現在は肝臓から直に胆汁が分泌されて消化機能が働いているから
大丈夫だろうとの事で、胆嚢は胆汁の貯留する機能だし加齢とともに液状から変化する
場合が多いそうで、石化したり胆管で詰まって痛みが出ていなければ経過観察でいいというお話でした

便の検査も特に最近が増えているとかもなくOKとのこと


ほぼ1年前も膵炎を再発させてしまって・・・
2月の暮らし方に問題があるのかなぁ
もう少し、気持ちが落ち着いたらじっくり考え直してみないとと思っています

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

通院時に持参したメモ

20220224_164006_02.jpg

20220224_164022_02.jpg

| Health | COM(4) | TB(0) |
2022-02-21 (Mon)
お正月にチョビの体重を測ったら7kgに
秋頃より200gも増えてた
寒くなって「ご飯足りません」とアピールされて
食事量が増えてはいたんですよね~
例年は冬に運動量がだいぶ増えるから相殺されてたけど
今年はそんなに運動してないからなー


20220105_193539_02.jpg



まだ適正体重内ですがほぼ上限値
不調になると一気に体重が落ちちゃうのを考慮したら
現状維持で全然OKですが
腰への負担が心配なので
これ以上にはならないよう気を配りまーす


20220130_172446_02.jpg


左側をじっと見つめて
飛びつきたいのを堪えてるチョビですが


20220130_171637_02.jpg


チョビが飛びつきたいのを我慢して凝視してたのは
スカイベリーとヒカリいちご
食べ比べしてみましょーーー


20220130_172443_02.jpg


チョビが止まりません( ̄▽ ̄;)


20220130_172445_02.jpg


スカイベリーの大きさをチョビと測りたかったけど
これ以上、近づけず断念(笑)
この後、小さくカットしてからチョビも堪能しました
オットは甘いヒカリいちご派で
私は適度に酸味もあるスカイベリー派
もちろんチョビはどちらも大好き派
というか何でも大好き派かな(*´艸`)

好き嫌いが無くてイイコ♡
たくさん食べて たくさん眠って
たくさん遊んで たくさんお話して
充実した日々を過ごそうね♡

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20220218_052410_02.jpg

先週金曜日に突然、右手小指が腫れちゃいました
通院したらすぐ治るかと楽観してたけどそうでもなく・・
今朝はだいぶ腫れも引いてきましたが
痛み止め&炎症止めの薬を飲んでるのに指が痛い><
早く治らないかなー

イチゴの写真は一カ月くらい前のでした
・・またチョビの体重を測らなきゃ
| Personality | COM(6) | TB(0) |
2022-02-15 (Tue)
2022年のバレンタイは


20220212_184726_02.jpg


ハートな豚ロース肉のステーキ
ハート型に見えないという苦情は受付ません(笑)


20220212_184727_02.jpg


真剣な表情で見つめてると思った次の瞬間には
ジャンプ!!!


20220212_184718_02.jpg


慌ててジャンプはNGと伝えると
目をひん剥いて凝視~
チョビのですよー誰も取りませんっ( ̄∀ ̄*)


20220212_184746_02.jpg


めしあがれ~
目は座ってるし 鼻は曲がってるし
一生懸命以上に真剣に食べてます


20220212_184754_02.jpg


せっかくなら食べごたえをと
小さく切らずにカブついてもらいました(*´∀`*)


20220212_184752_02.jpg


舌がお肉をお迎えにきてる~(*´艸`)

20220214VD01.jpg


私が手で持ってて5分割くらいで食べたんですが
あんな凝視する勢いなチョビですが
歯も当てず上手に食べてくれます


20220212_184804_02.jpg


15秒くらいであっという間に食べ終わり
無くなったことが信じられないような表情のチョビ(笑)
間違いなくチョビが全部、食べましたよ~


20220212_184809_02.jpg


手に残った味を名残惜しそうにペロ
美味しかったようで嬉しいな♡


20220212_224045_02.jpg


大満足そうなお夜寝中のチョビ
豚ロース肉の脂身じゃない所をステーキに
したつもりだけど久々に食べる食材だったので
念をいれて2/12(土)にあげました(膵炎が心配で)
不調なることもなくOKだったようで安心しました


20220212_224033_02.jpg


うたた寝チョビには一緒に居る時は何かを掛けてますが
尻尾が出てる時は時々クルクルっと動いて私を翻弄する
カワイイ尻尾です
イタズラ予防のため(←私の)基本は尻尾まで
しっかりブランケットで包んでまーす


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20220214aoyamadekapo01.jpg


少し前にAkiさんが紹介していた青山デカーポ
ジュエル缶とジュエルボタンをGETTTTT
缶のデザインもキラキラしたボタンも全部がツボ
ずーーーと眺めてられます
おまけ(缶)とおまけのおまけ(ボタン)に釣られて購入ですが
中身のお菓子も低糖質スイーツで女子力UPした気分に(*´艸`)
しかも美味しかったです
・・今年のオットへのチョコはこれで代用となりました~

| Days | COM(7) | TB(0) |
2022-02-08 (Tue)
先日チョビと私で土手散歩してた時に
行きかう方に挨拶する流れでワン好きな方と
よくお話をさせてもらうんですが


20220130hiroomote1.jpg

写真は1/30(日)のお散歩

オットより年上っぽい方に
高齢かなーって見えるけど元気そうだねと声をかけられ
これまで若く見える(社交辞令でも)と
よく言われていたチョビなので白髪も目立つし
もう年相応に見えるのかぁなんて少し寂しく思いました


20220130hiroomote2.jpg

大きな公園じゃなくて最近は小規模な街区公園散歩が多くなりました
これまで行ったことがない所で新しい刺激GET中

そしてもしかしてお爺さんとよく散歩してる
ワンちゃんかなーと聞かれました


1643836702391_02.jpg

芝の端を嬉しそうにダッシュ♪
ダッシュ(早くはなかったけど)したいと思った事が嬉しい☆

チョビとオットのコンビで土手散歩はよくあるので
オット・・・お爺ちゃんって見られてたのかな(笑)と
少し複雑な気持ちで会話を進めてたんです


1643836702163_02.jpg

疲れたっぽいから抱っこワープ♡
眠そうな表情になってる(*^-^*)


「北海道から引っ越してきたんでしょ」「いえ~」
「あっ震災でこっちに・・」「いいえ~」
犬違いが判明して
無事(?)オットのお爺ちゃん疑惑が晴れました(*´艸`)


1643836702216_02.jpg

蔵王おろしの冷たい風を味わった?(笑)
キーンと冷えた気持ち良い空気だったね~

他にも高齢で元気に土手散歩してるワンちゃんが居ると
知れたのは良かったな♡


P1390210_02.jpg

青空とチョビを撮りたくて再チャレンジ
もう帰りたいみたいでこれ以上こっちを見てくれなかった

チョビの若く見えるはもうダメみたいだけど
元気にお散歩頑張ってますねーと声を掛けてもらう
機会が増えてきました
眉毛もまつ毛も白いもんねぇ(*´艸`)


20220130_115619_02.jpg

帰りの車内で「いつでも何回でもお弁当を受付てます」な
目が真剣すぎるチョビ(笑)

眼力はまだまだ若々しい(というかギラギラしてる)と思います

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(2) | TB(0) |
2022-02-03 (Thu)
今日はどんぐり君の誕生日
14歳おめでとう
闘病しているどんぐり君や看病しているご家族の
頑張りが実りますように
**********************************************
今日は節分ですねー♪
あちこちのブログで可愛いモフっこ写真を
沢山見れそう(*^-^*)
チョビ家は普通のサクっと豆まきして終わりそうです
ちなみにチョビ地域の豆まきは落花生(殻付き)がスタンダード
というか大人になって少数派と知って驚きました(笑)


20220129_122516_02.jpg


先週末もチョビはサイドミラーチェックに勤しんでました~
残念なのはオットが反対側(左)から戻ってくること(*´艸`)


20220126_205131_02.jpg


眠っている姿ってどうして何度も撮りたくなっちゃうんでしょうね?
そして警戒されて目を開けられる←あるあるですね
安眠妨害してごめん


20220126_205144_02.jpg


チョビから目を逸らしつつチラ見して
やっと目を瞑ったタイミングでもう1回シャッター♪
また起こしちゃってジロリと見られちゃいました


P1130882_202202031344208ff.jpg


↑2013年7月の写真↑
7才のチョビ、若々しいっ


この時点で既に猫じゃらしの虜なチョビ



201804tanpre01_202202031344072b3.jpg


2018年4月 チョビ12歳まだまだ若い♡↑


毎日のように猫じゃらしで遊んでたから沢山必要だったなぁ



P1060633_202202031344198b3.jpg


2012年8月 キャットニップ入りおもちゃに夢中↑

キャットニップ入りの猫おもちゃで丈夫そうなのを
探しては購入してたけど 興奮しすぎるから
いつのまにか買わなくなりました(笑)


20220129_200812_02.jpg


こえまでの猫ちゃん用アイテムを愛用してきたチョビですが
最近、脇に避けたまま入口がだいぶ狭いクレートに
無理やり突入していくんです(*´艸`)


20220129_200819_02.jpg


顔幅があれば、肩が通らなくても
布製なのでゴリ押しで入っていっちゃいます
これまでは慎重派でギリギリっぽい時は
どうにかしてアピールをしてたのに
どんな心情の変化だろ?


20220130_114233_02.jpg


↑1/30のお散歩帰りの車内でお昼寝チョビ
大きなカーブや急勾配は隣の私の膝に一瞬で移動してきます

チョビは黒毛と小顔効果なのか、デカチュアに見えないと
散歩で出会った方に体重を告げてよく驚かれるんですが
その分、一気に胸囲にかけて広がるので
顔が通る=通り抜けられるじゃないのになぁ
そんな狭い所を通れる所が猫ちゃんっぽい!
猫ちゃんと暮らした事がないから勝手なイメージだけど

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


20220203_120440_02.jpg


名前に惹かれて購入なヤクルトさんの『chobi』
コラーゲン補給できるらしいので時々飲もうかな(笑)
| Personality | COM(6) | TB(0) |
2022-02-01 (Tue)
【注】いつもと言えばいつもですが
ずーっとずーっと親ばか発言です
**************************************
チョビはしっかりお留守番のできるイイコですが
甘えん坊♡でもあります


P1390191_02.jpg

写真は1/23(日)のお散歩写真

一緒に居る時は基本、膝の上か対面して
手をペロしたり


P1390192_02.jpg

何度も行ったことがある公園だけど
初めての反対側でウキウキなチョビ

うたた寝する時も足の間に挟まれてが基本ですが


P1390193_02.jpg

たっぷりクンクンして脳に刺激GET♪

暫くして本気寝したくなると
チラっと私を仰ぎ見てきます


P1390198_02.jpg

雨あがりで公園の状態が良くなくて
周囲の道路(ここも初~)へ進出

そのタイミングで挟んでいた私の足を避けると
「ふぅ~」と気持ち良さそうに息をついて
広々と寝れるゼとばかりに体を伸ばして寝なおします


P1390199_02.jpg

キリっとしてカッコイイ♡

挟んでる足が疲れたけどチョビの安眠のため
堪えていた私の努力は?とか
挟まれてピッタンで寝たいって自分から来たのに?とか


20220123oogawara01.jpg

何となくウキウキからやけくそっぽいダッシュに移行?

理不尽なハズなのに、寝なおす様子がまた可愛いって
ニマニマさせられちゃいます(〃▽〃)


P1390200_02.jpg

お散歩開始6分くらいですが抱っこワープ
鼻にゴミがいっぱい(*´艸`)

同じパターンで
添い寝して欲しいのかも~とうたた寝してるチョビの隣に行くと
チラっと一瞥してから移動して寝なおされたり
そもそも添い寝して欲しいってチョビは思ってなかった?


P1390201_02.jpg

疲れたような表情です

頭が私の足側になるように180度回転されたり
反転してこちらに背を向けられたりします


P1390203_02.jpg

おっ♪ キリっとした表情いただきました♡

なのにっ
ベッドで寝る時はチョビに背を向けると悲しい声で抗議されて
チョビの方を見ないと納得してくれません


P1390204_02.jpg

でもやっぱり疲れてたみたい
ライオンキングのシンバのお父さんみたいな顔になってる(笑)

理不尽なハズなのにキュンキュンさせちゃうチョビ
さすがです
始終、親ばか思考でしたが~
みなさんも一緒で「振り回されてもいいの♡」ですよねっ(*´∀`*)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Personality | COM(4) | TB(0) |