fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728
2023-02-22 (Wed)
オット父の介護で寝不足と疲労がMAXな
チョビ家ですが~チョビは元気です


20230219_175315_02.jpg


疲れそうな寝姿だけど
チョビ的には熟睡モード


20230219_175330_02.jpg


2/19(日)の夕方のチョビ
少し前から、お昼寝とお夕寝がくっついて
寝る時間が増えてきています


20230219_175350_02.jpg


しっかり寝てパワー満タンにしてね♡
昼過ぎ~18時くらいまで寝て
お夕飯を食べて、私たちの夕飯時にまた寝て
探してゲームやお手入れをしたら
お夜寝~就寝は0:30頃です


20230219_065924_02.jpg


食べムラが酷い時はチョビの目の前に
フードを沢山見せるだけで嫌がっていたので
小分けにしつつ&ウェットフードを昼食にしていましたが

この頃は食欲が安定していて3食とも湯浸しドライフード
その方が栄養価が高いから良い傾向



20230219_070023_02.jpg


しかも山盛りフードなぶんぶんチョッパーの器から
ダイレクトに食べるのもイケるように
透明な器だから~撮るしかないっ


20230219_070021_02.jpg


私がチョビを膝に抱っこして
オットがチョビの正面から器を持ってます
スマホのインカメラ側で撮ったから画質が悪いのが残念



20230219_070022_02.jpg

そぼろ状の細かくなったフードまで
上手に食べきってくれます(*^-^*)

夕食の後は焼きイモ(投薬)ですよー


20230219_192323_02.jpg


焼きイモお薬団子の上に
モンブランのようにチュールを飾ると
一瞬で食べるというか吸っちゃってるような速さ

ハンターのような鋭い視線が(*´艸`)


20230219_192326_02.jpg


チュールでモンブラン風にすると
焼きイモがホクホク系でもネットリ系でも
上手く薬を包めていなくても良いみたい

投薬がスムーズで嬉しいんだけど
これまでの試行錯誤は?!という気もチョットあるけど~

チュールを超える投薬補助が思いつかないから
このまま美味しく投薬が続きますように

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(9) | TB(0) |
2023-02-15 (Wed)
昨日はバレンタインでしたね
ウマウマをあげたいけど 膵炎の悪化が心配なので
今年はチョビには特別なにもしない予定でしたが


20230214_211814_02.jpg


普段食べているミルクシスルクッキーが茶色だ!
と気づき~早速進呈


20230214_211835_02.jpg


少し硬め&いつもは半分に割ってあげているのを
大盤振る舞いで1個丸ごとだから
食べにくそう( ̄∀ ̄*)


20230214_211836_02.jpg


おかわり希望が真顔すぎて
怒ってるみたいに見える(*´艸`)


20230214_212002_02.jpg


特別、もう1個どうぞ
そんな大きく口を開けなくてもクッキーは
入ると思うよ(笑)


20230214_212004_02.jpg


パクっと食べて


20230214_212007_02.jpg


モグモグ頑張って咀嚼♡
ずっと私の足の上に上半身を乗り上げてるチョビです


20230214_212013_02.jpg


再度、おかわり要請(*^-^*)
次はいつものハーフサイズに戻るよん


20230215_051131_02.jpg


久々にオモチャも用意してたけど
これはすっごく遊びそうな雰囲気の時に
お披露目するからチョビにはまだ見せてません~


20230115_144147_02.jpg


12/24の通院で皮脂腺腫と診断され 
1/11に2回目の凍結治療(亜酸化窒素で凍結させる)後の
↑1/15の患部の写真
苦手な方、すみません


20230213_211101_02.jpg


先日(2/13)にはこんなにキレイに治ってました
あの赤黒くなっていた状態から1ヵ月で
こんなキレイに治るんだと驚きました
治って良かった

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Health | COM(6) | TB(0) |
2023-02-13 (Mon)
いつでも参加型なチョビの最近の1番のお気に入りは


20230207_192217_02.jpg


オットが敢えてチョビに見せるように
ローテーブルで準備をしている


20230207_192228_02.jpg


ぶんぶんチョッパー!
真剣な眼差しのチョビです


20230207_192232_02.jpg


見る


20230207_192235_02.jpg



見る


20230207_192233_02.jpg


見る


20230207_192236_02.jpg


見まくってます(*´艸`)

後ろから見てるとラリーのある
球技でもみているかのように大きく頭を動かして
一挙手一投足、見逃さないようにしてるかのようなんですよ


20230207_192240_02.jpg


蓋が開くのもワクワクするみたいで凝視


20230207_192241_02.jpg


開いたらダッシュでチョビの右斜め後ろの
食事台へ急いで移動までがルーティン

朝はチュールを食べた後に朝食だから
喰いつきがいいのかもしれないけど
夕飯はチュール無しでパクパクと勢い良く
食べきるように


202302bunbun01.jpg


購入前は湯浸しドライフードを1粒ずつスプーンで
1/4にしながらあげていたけど

チョビの食べるスピードに追い付けなくて
待たせてる間に満腹感なのか飽きちゃうのか
途中で食べなくなる時もあったのに

ぶんぶんチョッパーにしてからは
カットを楽しく見てから一気に完食という
抱っこでスプーン給仕は変わらず
良い流れになっててチョビも私たちもストレス無し

思いついて買って良かった

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

*ここ最近のチョビご飯まとめ*

寝起きにおめざのチュール半分と
鹿肉サプリ2本

朝食(25g)と夕食(30g)の2回/日の
ぶんぶんチョッパーのショータイムを
毎日飽きずに堪能(*´∀`*)

昼食はドライ24gを中止してウェットフード100gを
わんこ蕎麦のように一口ずつ器に入れると
楽しそうにパクパク完食~

残りのチュール半分は投薬時にバレた時に載せるか
完食ご褒美に
| Item | COM(6) | TB(0) |
2023-02-10 (Fri)
オット父ですが昨日(2/9)に退院できました
退院したばかりでフラつく事も多く介助が必要ですが
無事に帰宅してくれて何よりです
ご心配頂き、有難うございました


20230204_115439_02.jpg


2/4(土)は3つ隣の市にある焼き芋専門店へ
焼き芋は投薬に欠かせないアイテムになったので
包みやすいようにホクホク系の焼き芋GETが目的


20230204_120224_02.jpg

上段左右を買い占めたのはチョビ家です(笑)

美味しそうな焼き芋が6種類、販売されてました
お店の方にそれぞれの特徴を教えてもらって
チョビの投薬用に超ホクホク系の「五郎島金時」と
とにかく甘くて美味しいという「甘太郎」を選び
お義母さんや知人へのお土産用にも他数品種GET


20230204_140605_02.jpg

左が五郎島金時で、右が甘太郎
断面からも特徴が出てます

せっかくだから~
食べ比べしよーーー
チョビはグルグル回ってジャンプしてと大興奮
耳が裏返っちゃってる(*´艸`)


20230204_140721_02.jpg


恒例の~美味し過ぎてホラー顔

甘太郎は甘いけど甘すぎず、変な酸味も無くて
ただただ、凄く美味しい
五郎島金時は栗のような食感で優しい甘さで私好み♡
どちらも本当に美味しかったです


20230204_140653_02.jpg

前記事でチョビが食べていたのは『焼き芋』でした
鍵コメAさん、正解でーす

他品種も食べてみたいと次回への野望いっぱいな
チョビ家です(*^-^*)

肝心の投薬用の焼き芋団子ですが
五郎島金時はホクホクすぎて丸めるのが少し大変でした
パウダースノーで雪玉が作りにくいようなカンジ
甘太郎はねっとり系とはいえ、ベチャベチャじゃないので
丸めやすかった


20230204_140722_02.jpg

口は真っ直ぐ開けてるのに 鼻は焼き芋側に曲がってる!!!
1年前の写真では歯がもっと白かったのに~毎日歯磨き欠かさないんだけどなぁ

先日、投薬団子が大きかったみたいでチョビがガリっと
半分に割って食べてしまって
ちょうど苦い薬だったようで、しきりに頭を振ってて


20230204_140724_02.jpg


もうバレちゃったかー次、どうしようと焦りつつ見ていたら
それでも焼き芋は食べたいらしく何度も挑んでは苦い・・となって
困ったように私を見るので、半分の投薬団子をひっくり返して
薬の断面が見えないようにしてみたら
誤魔化されて食べてくれたんですけど


20230204_140734_02.jpg

名残惜しそうな表情~

2回目からは警戒するようになってしまって
投薬団子を小さくしても丸飲みせず
口で潰して確認しようとするようになっちゃいました

今は勢いで誤魔化せてるけど
そろそろ本格的にバレちゃいそーです
大量に小分けにされた焼き芋が冷凍庫にあるんだけどなぁ


20230205_204443_02.jpg

オットの座椅子でうたた寝がチョビのお気に入り
寝たい時にオットが座っているとジーっと見つめて
避けてアピールしたりも(笑)

お薬カッターで薬を小さくしてお団子の個数を
増やしてみたけど、割ることで匂いが強くなるのか
よりチョビに警戒されちゃって失敗~

最後の手段!とその上からチュールを
モンブランケーキのように掛けて出したらOKでした

次なる対策を考えないといけなさそうです~


20230205_183216_02.jpg

徐々に近づいてきてます

しっかりうたた寝(←変な表現。笑)してると思ったら
いつの間にか、そーっと私の近くに移動してるのに
気づいた時は本当に幸福な気持ちに

寝姿(白眼も含。笑)だけでも癒されるのに
ほんの少し移動しただけで幸福にしてくれるって
モフっこたちはスゴいですね

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(8) | TB(0) |
2023-02-07 (Tue)
入院中の義父や私へのメッセージ、有難うございました
今週後半に退院見込みとなりました
介護ベッドの手配なども済み、納入も間に合いそうで
ホッとしています


20230122_164324_02.jpg
チョビの健やかな寝喉(*´∀`*)

昨年、チョビのキーホルダーを作って頂いたのを
覚えてらっしゃいますか~
その時の記事はこちら⇒とこちら⇒
スマホケースと同じようにキリン柄を
チョビモチーフにしてデザインしてもらいました


2022keyholder.jpg


そして~せっかく素敵なキーホルダーに
真っ黒な車の鍵をつけてるのが残念で
キーケースの制作もお願いしていたんです


202302keycase01.jpg
↑atsuさんから写真をお借りしました☆

私のが表がミントグリーン×イエローで裏が水色
オットのは表がチョコ×タンで裏がブラック

どどーんとチョビの横向きシルエットと
正面のシルエットと肉球マークに
チョビの名前と家族記念日の刻印つきです


20230204_173638_02.jpg


なんとっ
切り抜いたチョビのシルエットのおまけまで
チョビ自慢の尻尾やフサフサ胸毛が再現されてます(*^-^*)

20230129_165119_02.jpg
健やかに白眼で爆睡チョビ♡

スマホケースを作って頂いた時に何気なく
切り抜いたシルエットが気になってatsuさんに伺ったら
綺麗に切り抜くのが優先だから、切り抜かれた部分は
そのままの型ではないと聞いていたので


20230204_140723_02.jpg
パクっと私の指までくわえちゃってます

切り抜いた方も使えるように、気を付けてカットして
頂いたってことで、有難いのと申し訳ない気持ちですが
とーっても嬉しいです


20230204_140725_02.jpg
やっぱり獲物から目は離さないチョビ
・・あの角度で見えてるの?!

キーホルダーにキーケースをつけて
ウキウキ♪チョビづくしな鍵セットの完成

作って下さったatsuさんブログはこちら⇒ARTs*
オリジナリティ溢れる作品が色々で
制作工程が興味深いのと
お手伝いなちょきさん&ちょきダルマさんも可愛いんですよ

atsuさん、素敵なキーケースを有難うございました
大切に使います


20230204_140726_02.jpg


これもパクっと写真~(*´艸`)
何をパクっとしているのかは次回でーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

キーケースの制作過程↓

| Item | COM(8) | TB(0) |
2023-02-02 (Thu)
チョビの食べムラは安定したり再開したりですが
それ以外は元気に過ごしてます

ですが同居している91歳になるオット父が1/28(土)から
誤嚥性肺炎で入院・・なるべく咽ないよう食事とか
気を付けるようにしてるけど、難しいです


20230115_111659_02.jpg
1/15(日)のお散歩写真~抱っこワープ中

ここ2日のチョビの食事は寝起きに鹿肉サプリ→チュールからの
湯浸しドライフード25g(5:30位)を私が膝に抱っこして
オットが膨らんだドライフードを1/4に割ってスプーンでチョビへ給仕


20230115_111701_02.jpg
前写真とほぼ同じだけど~チョビの表情が違う♡

お昼には食べずに夕方にウェットフードを100g
19時すぎに昼の続きでウエットフード50gを食べて
投薬として焼き芋を少し


20230115_111718_02.jpg
上2枚と同じだけど、何を見てるのかなー
体が前のめりになってる


20時頃にウェットフードを100~150gを食べてくれたら
1日分の食事が完了
夜分は半分とか全部とか食べない場合も

数日前には一度、ウェットフードを嫌がって
全く食べなかったから、また変わるのかなぁ


20230117_051749_02.jpg
ウェットフードの時はスヌード♪

ドライフードの時は抱っこで食べるがマストになったけど
ウェットフードの時はガツガツと普通に食べるもアリ(笑)

栄養面を考えるとドライフードの方がいいけど
とにかく1日の必要量を食べてくれるなら
どちらでもいいから、食事量が落ちませんように


20230115_172913_02.jpg


1/15(日)は今年初のシャンプー日
シャンプー後のフカフカなoketsuを撮ろうとしたら
軽く逃げられて、尻尾も収納されちゃた


20230116_203828_02.jpg


それならそれで真ん丸フォルムがまた可愛いよねー
ニマニマしつつ~本来の目的は尻尾が下がってると
クリーム色部分がほぼ見えなくなるverと


20230116_204228_02.jpg


尻尾を上げるとクリーム色部分がハートに見えるverを
撮りたかったから
尻尾を出してもらってウキウキと撮っていたら


20230116_204255_02.jpg


微妙な表情で考えた後に


20230116_204259_02.jpg


たしなめられました

だってー可愛いんだもん、しょうがないよーと
言い訳しました
ほとぼりが冷めたら再挑戦予定デス( ̄∀ ̄*)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



| Days | COM(8) | TB(0) |