チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2023-08-21 (Mon)
オット母がカキ氷器を購入したそうで

作ってみましたが(オットが)氷が細かく削れず
要研究となりました(笑)←その後研究してる様子なし

チョビはダッシュで駆けてきた勢いのまま
座ってた私の太腿に手を乗せ
ローテーブル上のカキ氷を凝視(*´艸`)
興奮MAXの爪で太腿が痛いけど我慢しますよ
と思ったけど反射で「痛っ」と小さく声が
出ちゃったら~
カキ氷を凝視しつつも指の力を抜いてくれました♡

チョビの分もモチロンあるけど
小さい器の、味ナシね~(*´艸`)

無関係だけど ササミそぼろ煮のストック~冷凍前
味ナシだけど嬉しそうに食べてました(*^-^*)
あれ?リンゴジュースを3倍に薄めてリンゴアイスを
作ってるけど・・味不要だった?

4月にノエルくんのブログで知った「ローラー鍼」を
チョビへの誕生日プレゼントにとGW前に購入したのですが
先ずは基礎を勉強しようとネットの講習に申し込み
時間を見つけてサラっと勉強したので
しっかり勉強するつもりで講座に申し込んだけど
いざ実演~と思うと

チョビの睡眠時間がだいぶ増えたので
起きている時は逆にまったり時間が少なくて
一緒に遊んだり(集中するのか元気溌剌に遊びます♡)
トイレ外出や食事、お手入れとかしていると

あっという間に時間が過ぎて
またチョビが眠くなって施術できないを
繰り返してしまい、やっと夏になって施術できました

ハート姿で寝てた♡
1秒に5センチ位のゆっくりしたスピードが
リラックスホルモンがでやすく、良いそうです
手で撫でる時もゆっくりを心がけるようになりました
1秒に5センチって難しいのでチョビの首から腰にかけては7秒かけて
撫でるようにしてます
チョビは嫌がる様子はなく施術を受けてます
術後、毛質がより柔らかくなる気がします
元々、大きな不調があったわけではないので
目立った変化はないですが、リラックスしたり
血液やリンパの流れが促進されるのは
良い効果しかないと思うので続けていきたいと思います
ノエルママさん、良いアイテムを紹介して下さって有難うございました☆
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
最近ハマってる「切干大根とサキイカの和え物」
キュウリは水がでないよう極少量のゴマ油をまぶして
味付けは甘酢とサキイカからの出汁
切干大根の歯ごたえが堪りません♪

アレンジでもずく酢や白ごま、大葉、ガリとかとか
少し変化が出せるので私は飽きずに暫くいけそうですが
週イチで出してたら、そろそろ家族から飽きたと
言われちゃうかなー(笑)

これとゴーヤの浅炊きだけひたすら食べ続けたい(笑)


作ってみましたが(オットが)氷が細かく削れず
要研究となりました(笑)←その後研究してる様子なし


チョビはダッシュで駆けてきた勢いのまま
座ってた私の太腿に手を乗せ

ローテーブル上のカキ氷を凝視(*´艸`)
興奮MAXの爪で太腿が痛いけど我慢しますよ

と思ったけど反射で「痛っ」と小さく声が
出ちゃったら~
カキ氷を凝視しつつも指の力を抜いてくれました♡

チョビの分もモチロンあるけど
小さい器の、味ナシね~(*´艸`)

無関係だけど ササミそぼろ煮のストック~冷凍前
味ナシだけど嬉しそうに食べてました(*^-^*)
あれ?リンゴジュースを3倍に薄めてリンゴアイスを
作ってるけど・・味不要だった?


4月にノエルくんのブログで知った「ローラー鍼」を
チョビへの誕生日プレゼントにとGW前に購入したのですが
先ずは基礎を勉強しようとネットの講習に申し込み

時間を見つけてサラっと勉強したので
しっかり勉強するつもりで講座に申し込んだけど

いざ実演~と思うと

チョビの睡眠時間がだいぶ増えたので
起きている時は逆にまったり時間が少なくて
一緒に遊んだり(集中するのか元気溌剌に遊びます♡)
トイレ外出や食事、お手入れとかしていると

あっという間に時間が過ぎて
またチョビが眠くなって施術できないを
繰り返してしまい、やっと夏になって施術できました


ハート姿で寝てた♡
1秒に5センチ位のゆっくりしたスピードが
リラックスホルモンがでやすく、良いそうです

手で撫でる時もゆっくりを心がけるようになりました

1秒に5センチって難しいのでチョビの首から腰にかけては7秒かけて
撫でるようにしてます

チョビは嫌がる様子はなく施術を受けてます
術後、毛質がより柔らかくなる気がします

元々、大きな不調があったわけではないので
目立った変化はないですが、リラックスしたり
血液やリンパの流れが促進されるのは
良い効果しかないと思うので続けていきたいと思います

ノエルママさん、良いアイテムを紹介して下さって有難うございました☆
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
最近ハマってる「切干大根とサキイカの和え物」
キュウリは水がでないよう極少量のゴマ油をまぶして
味付けは甘酢とサキイカからの出汁
切干大根の歯ごたえが堪りません♪

アレンジでもずく酢や白ごま、大葉、ガリとかとか
少し変化が出せるので私は飽きずに暫くいけそうですが
週イチで出してたら、そろそろ家族から飽きたと
言われちゃうかなー(笑)

これとゴーヤの浅炊きだけひたすら食べ続けたい(笑)
2023-08-16 (Wed)
6日間の夏季休暇が今日まで~

今回はお出かけ散歩ゼロでチョビは裏の土手か
自宅付近のトイレ外出(日に4、5回位)のみでした
チョビとまったりまーったり過ごしていた私は明日から大丈夫かな

7/2(日)のお散歩写真↓です

ほぼずっと日影(橋の下)な所だけど
きっと暑い日だったんでしょうね
お散歩早々にチョビの口が開いてる

スロープを登ったから口が開いてるのかも
いつもの車止めをクン活

写真を見返してみると、この翌週の7/9(日)の
紫陽花散歩(既にUP済み)から
週末のお散歩写真がないんです

酷暑な日々だけど
風が抜けて涼しい所へ1分だけでもと
例年なら出掛けていますが

少し前からチョビの睡眠時間が
ぐっと増えてきてて
以前は毎週末は午前中にお散歩
(ほぼ移動時間で散歩10分とかでも)
午後にお昼寝、昼食、自宅付近で外トイレ散策で
お夕寝、夕食みたいなリズムでしたが
_02.jpg)
土日のどちらかは昼まで朝寝するようになり
午後に裏の土手でサクっとトイレ散策から
7/15(土)の三連休は7/10(月)に一瞬
腰痛っぽくなったのもあり
安静に過ごしてましたが

翌週の7/22・23、翌々週の7/29・30とも
昼過ぎまで朝寝するリズムに
この夏季休暇でも一昨日は昼食も食べずに
コンコンと夕方まで寝てました
起きている時間は減ったけど
逆に元気いっぱいに部屋をダッシュしたり
しているので一気に老け込んだ気はしないけど

↑8/15のお夕寝チョビ♡ 鼻水が取りきれてない(*´艸`)
少し寂しいけど、それで体調が整うなら
しっかりゆっくり朝寝・昼寝・夕寝に
付き添いますよー
涼しくなったら、もしかしたら午後イチ散歩とか
新しいリズムになってるかもと期待もしてます
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

今回はお出かけ散歩ゼロでチョビは裏の土手か
自宅付近のトイレ外出(日に4、5回位)のみでした

チョビとまったりまーったり過ごしていた私は明日から大丈夫かな


7/2(日)のお散歩写真↓です


ほぼずっと日影(橋の下)な所だけど
きっと暑い日だったんでしょうね
お散歩早々にチョビの口が開いてる

スロープを登ったから口が開いてるのかも

いつもの車止めをクン活


写真を見返してみると、この翌週の7/9(日)の
紫陽花散歩(既にUP済み)から
週末のお散歩写真がないんです


酷暑な日々だけど
風が抜けて涼しい所へ1分だけでもと
例年なら出掛けていますが

少し前からチョビの睡眠時間が
ぐっと増えてきてて

以前は毎週末は午前中にお散歩
(ほぼ移動時間で散歩10分とかでも)
午後にお昼寝、昼食、自宅付近で外トイレ散策で
お夕寝、夕食みたいなリズムでしたが
_02.jpg)
土日のどちらかは昼まで朝寝するようになり
午後に裏の土手でサクっとトイレ散策から
7/15(土)の三連休は7/10(月)に一瞬
腰痛っぽくなったのもあり
安静に過ごしてましたが

翌週の7/22・23、翌々週の7/29・30とも
昼過ぎまで朝寝するリズムに
この夏季休暇でも一昨日は昼食も食べずに
コンコンと夕方まで寝てました
起きている時間は減ったけど
逆に元気いっぱいに部屋をダッシュしたり
しているので一気に老け込んだ気はしないけど

↑8/15のお夕寝チョビ♡ 鼻水が取りきれてない(*´艸`)
少し寂しいけど、それで体調が整うなら
しっかりゆっくり朝寝・昼寝・夕寝に
付き添いますよー

涼しくなったら、もしかしたら午後イチ散歩とか
新しいリズムになってるかもと期待もしてます

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2023-08-11 (Fri)
一昨日、ちょうど立秋から暑さの種類が変わった地域です
今年は気温が32℃で涼しく感じる日々で、日中は未だ高い気温ですが
朝晩の暑さが減ってきて、夜に聞こえる虫の声も秋っぽくなってきました
ススキも見かけましたよ~着実に季節は移ってるんですね
早く心地よい秋が待ち遠しいです(*^-^*)
今日から夏季休暇♪
お昼寝が長くなったチョビとまったりイチャイチャします♡
台風、進路が心配ですね。大きな被害が出ませんように!
**********************************************************************
1ヵ月以上前の7/1(土)散歩は

隣町の河川敷で
草むらにウキウキと突き進んでます

30秒後~
暑くてムシムシするので撤収決定

本当にチョットだったけど
クン活できて良かった

7月後半からの酷暑な日々を思えば
7月初めなんてまだ暑さも優しかったなーと
思うけど、急な気温や湿度の上昇は
チョビの体調に直結するので
用心に越したことはないのです

お昼寝チョビは何故か舌チロ♡
シャッター音で起こしちゃったんだろうな

Nクールベッド、使ってくれていますが
この場所がチョビのお気に入りの
うたた寝場所だから、使ってるってカンジです

同じ場所のお夜寝チョビ
ベッドを移動したのでお気に入りの場所で熟睡中
急に話は変わりますが~使用済みトイレシートのゴミ箱の
臭い対策どうされてますか?

チョビのチェック中~(*^-^*)
チョビ家は色んなゴミ箱を使ってみたり
消臭剤系もイマイチで
結局、こまめに小袋にまとめて袋を閉じるでしたが
週2回の収集までは廊下のゴミ箱に保管
=それは臭いが籠ってしまっていました

が~トイレットペーパーの芯に
アンモニア臭の分解機能がついたのがあって
使い終わったトイレットペーパーの芯を
時々、トイレシートのゴミ箱に入れていたら
ゴミ箱の蓋を開けても臭いが気にならなくなりました
紙ごみの分別問題とかありますが
ストレスなくゴミ箱を開けれるようになったし
大量ではないので、トイレットペーパーの芯を
消臭アイテムとして再利用してます
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
今年は気温が32℃で涼しく感じる日々で、日中は未だ高い気温ですが
朝晩の暑さが減ってきて、夜に聞こえる虫の声も秋っぽくなってきました
ススキも見かけましたよ~着実に季節は移ってるんですね
早く心地よい秋が待ち遠しいです(*^-^*)
今日から夏季休暇♪
お昼寝が長くなったチョビとまったりイチャイチャします♡
台風、進路が心配ですね。大きな被害が出ませんように!
**********************************************************************
1ヵ月以上前の7/1(土)散歩は

隣町の河川敷で

草むらにウキウキと突き進んでます


30秒後~
暑くてムシムシするので撤収決定

本当にチョットだったけど
クン活できて良かった


7月後半からの酷暑な日々を思えば
7月初めなんてまだ暑さも優しかったなーと
思うけど、急な気温や湿度の上昇は
チョビの体調に直結するので
用心に越したことはないのです


お昼寝チョビは何故か舌チロ♡
シャッター音で起こしちゃったんだろうな


Nクールベッド、使ってくれていますが
この場所がチョビのお気に入りの
うたた寝場所だから、使ってるってカンジです


同じ場所のお夜寝チョビ

ベッドを移動したのでお気に入りの場所で熟睡中
急に話は変わりますが~使用済みトイレシートのゴミ箱の
臭い対策どうされてますか?

チョビのチェック中~(*^-^*)
チョビ家は色んなゴミ箱を使ってみたり
消臭剤系もイマイチで
結局、こまめに小袋にまとめて袋を閉じるでしたが
週2回の収集までは廊下のゴミ箱に保管
=それは臭いが籠ってしまっていました

が~トイレットペーパーの芯に
アンモニア臭の分解機能がついたのがあって
使い終わったトイレットペーパーの芯を
時々、トイレシートのゴミ箱に入れていたら
ゴミ箱の蓋を開けても臭いが気にならなくなりました

紙ごみの分別問題とかありますが
ストレスなくゴミ箱を開けれるようになったし
大量ではないので、トイレットペーパーの芯を
消臭アイテムとして再利用してます

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2023-08-08 (Tue)
7/16(日)に2回目のサマーカットをしたチョビです

前回UPした時に全身を見てみたいと
コメントを頂いたので

嬉しくて撮ってみました

が~~~
伝わるように撮るって難しいですね

後ろからならいいかもと挑戦したけど
こっちショットも微妙( ̄▽ ̄;)
そしてチョビも後ろ姿は不本意のようで非協力的

チョビ的には正面がいいそうなので
撮ってみたけど、お顔周りはカットしてないんだよねぇ

どう?って顔されてもさー
いつも通りの私のかわいいイケワン♡
としか言えないなぁ(*´∀`*)

真上から撮ったら黒毛の下の茶色毛と白髪が
目立つようになってた

長さはこんなカンジです
チクチク固そうに見えるけど
ビロードのような極上手触りです♡

桃尻じゃなくてタワシ尻かも(*´艸`)

いつでもダッシュできるよう
おケツを上げたままオット待ち(笑)

ネームタグが埋もれない位に胸元もスッキリ
カットから3週間経過した今は結構伸びてきました↓

背中は2週間で↓結構伸びてきてました
バリカン買おうかなー・・と悩みつつ

次回のシャンプーにサマーカットしたら
今年はもうおしまいかなぁ~来年買ってみようかな
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


前回UPした時に全身を見てみたいと
コメントを頂いたので


嬉しくて撮ってみました


が~~~
伝わるように撮るって難しいですね


後ろからならいいかもと挑戦したけど
こっちショットも微妙( ̄▽ ̄;)
そしてチョビも後ろ姿は不本意のようで非協力的

チョビ的には正面がいいそうなので

撮ってみたけど、お顔周りはカットしてないんだよねぇ

どう?って顔されてもさー
いつも通りの私のかわいいイケワン♡
としか言えないなぁ(*´∀`*)

真上から撮ったら黒毛の下の茶色毛と白髪が
目立つようになってた

長さはこんなカンジです
チクチク固そうに見えるけど
ビロードのような極上手触りです♡

桃尻じゃなくてタワシ尻かも(*´艸`)

いつでもダッシュできるよう
おケツを上げたままオット待ち(笑)

ネームタグが埋もれない位に胸元もスッキリ
カットから3週間経過した今は結構伸びてきました↓

背中は2週間で↓結構伸びてきてました
バリカン買おうかなー・・と悩みつつ

次回のシャンプーにサマーカットしたら
今年はもうおしまいかなぁ~来年買ってみようかな
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
2023-08-06 (Sun)
平日朝の私の日課は

『チョビ吸い♡』
某カ○リーメイトのCMの猫ちゃんの
吸われてる時に両手を伸ばして拒否してる姿が
とってもカワイくてニマニマして好きなCMです♪

チョビの無表情に吸い終わりを待つ様子も
ニマニマしちゃいます(*´∀`*)
写真↑は吸われ終わり後の放心チョビ(笑)

某CMを真似て「栄養アリガトー」で終了です
ただただチョビとイチャイチャしたいだけですが
耳や口元のニオイで健康チェックも
してるといえば・・してるんですよ~
チョビは早く解放されたいみたいですが

お散歩写真は6/26
スロープ登りからスタート
7/31(月)の夜、いつものように
チョビの夕飯、投薬、外トイレの後に
私たちの夕飯、チョビとの探してゲームから

斜度もそこそこあるスロープを
頑張って登ってます
練習という名のコマンド数種類のおさらいで
フリーズドライ白魚を5匹GETして
いつの間にか定着した「〆のボーロ探し」をして
ネゴシエーターチョビの成果↑

あと3歩くらいだよーーーファイト
チョビのお手入れタイムに突入します
歯磨き・ブラッシング・眼軟膏・目元のホットタオルが
一連の流れで、この日のチョビも普段と変わった様子はなく

登頂して日影を3分位クン活して撤収~
元気いっぱいだったんですけど
歯磨きをする時に、オットが居る時はやりやすいように
チョビを抱っこして椅子に座ってもらって

短時間だけどスロープを頑張りました
抱っこされてるチョビとオデコをくっつけて
「デーコデコデーコデコ」と言い終えて
チョビのほっぺにチュー♡までが
歯磨き開始の合図で日課デス


チョビの受難は朝1回、夜1回あります(笑)
で、オデコをくっつけたら普段より熱い!!!
息が上がってハーハーしてもいないし
口も開いてなくて暑そうにはしてないけど・・・

この日は部屋で遊んでゼーハーを何度かして
その都度、アイスでクールダウンでアイスを食べさせていたので
さすがにアイスは食べすぎだろうから・・
熱が体内に籠ってるんじゃないかと
首に濡れ手ぬぐい、脇の下付近には
カバーに入れた冷えたペットボトルを当て
抱っこしている私の体温も阻止したくて
Nクールマットを膝に乗せ
その上にチョビに座ってもらいました

チョビ的にはお手入れ後の日課の私のお膝で
眠くなるまで手をペロする時間のままですが
ゆっくりやんわり血管から冷やして
途中、濡れ手ぬぐいをひっくり返して巻き直して
10分位でチョビが眠くなったので終了
オデコも体も常と感じる程度に下がってました
良かったーーー
という事は~私しか得がないと思いつつ止めれなかった
デコデコも大事な体調チェックの1つですね(*´艸`)
心置きなく日々、励みまーす


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
緊急を要するような熱中症の症状ではなかったので
保冷剤ではなく、じんわり冷たくなるようにしました
以前、ヒトでの話だったんですが
暑い時に保冷剤ほど冷たいと毛細血管が収縮するので
効率的に冷やすなら冷たいペットボトルを手に持つといいと
TVで観たのと一気に冷やして内臓に負担がかからないか
心配だったので今回の方法にしてみました

『チョビ吸い♡』
某カ○リーメイトのCMの猫ちゃんの
吸われてる時に両手を伸ばして拒否してる姿が
とってもカワイくてニマニマして好きなCMです♪

チョビの無表情に吸い終わりを待つ様子も
ニマニマしちゃいます(*´∀`*)
写真↑は吸われ終わり後の放心チョビ(笑)

某CMを真似て「栄養アリガトー」で終了です

ただただチョビとイチャイチャしたいだけですが
耳や口元のニオイで健康チェックも
してるといえば・・してるんですよ~

チョビは早く解放されたいみたいですが


お散歩写真は6/26
スロープ登りからスタート

7/31(月)の夜、いつものように
チョビの夕飯、投薬、外トイレの後に
私たちの夕飯、チョビとの探してゲームから

斜度もそこそこあるスロープを
頑張って登ってます

練習という名のコマンド数種類のおさらいで
フリーズドライ白魚を5匹GETして
いつの間にか定着した「〆のボーロ探し」をして
ネゴシエーターチョビの成果↑


あと3歩くらいだよーーーファイト

チョビのお手入れタイムに突入します
歯磨き・ブラッシング・眼軟膏・目元のホットタオルが
一連の流れで、この日のチョビも普段と変わった様子はなく

登頂して日影を3分位クン活して撤収~
元気いっぱいだったんですけど
歯磨きをする時に、オットが居る時はやりやすいように
チョビを抱っこして椅子に座ってもらって

短時間だけどスロープを頑張りました

抱っこされてるチョビとオデコをくっつけて
「デーコデコデーコデコ」と言い終えて
チョビのほっぺにチュー♡までが
歯磨き開始の合図で日課デス



チョビの受難は朝1回、夜1回あります(笑)
で、オデコをくっつけたら普段より熱い!!!
息が上がってハーハーしてもいないし
口も開いてなくて暑そうにはしてないけど・・・

この日は部屋で遊んでゼーハーを何度かして
その都度、アイスでクールダウンでアイスを食べさせていたので
さすがにアイスは食べすぎだろうから・・
熱が体内に籠ってるんじゃないかと
首に濡れ手ぬぐい、脇の下付近には
カバーに入れた冷えたペットボトルを当て
抱っこしている私の体温も阻止したくて
Nクールマットを膝に乗せ
その上にチョビに座ってもらいました

チョビ的にはお手入れ後の日課の私のお膝で
眠くなるまで手をペロする時間のままですが
ゆっくりやんわり血管から冷やして
途中、濡れ手ぬぐいをひっくり返して巻き直して
10分位でチョビが眠くなったので終了
オデコも体も常と感じる程度に下がってました
良かったーーー

という事は~私しか得がないと思いつつ止めれなかった
デコデコも大事な体調チェックの1つですね(*´艸`)
心置きなく日々、励みまーす



+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
緊急を要するような熱中症の症状ではなかったので
保冷剤ではなく、じんわり冷たくなるようにしました
以前、ヒトでの話だったんですが
暑い時に保冷剤ほど冷たいと毛細血管が収縮するので
効率的に冷やすなら冷たいペットボトルを手に持つといいと
TVで観たのと一気に冷やして内臓に負担がかからないか
心配だったので今回の方法にしてみました
2023-08-02 (Wed)
7/17夕方に私から1m位離れた所でお昼寝してたチョビは
ふと目を覚まして周囲を見て

トコトコと私の側に寄ってきてくれたので
寝転んでチョビの顔と同じ高さになってお出迎え♡
眠くて 人 犬相悪くなってるよチョビ(*´艸`)

大きなアクビをして

アクビの終わりの顔(笑)
このままコテンと寝ちゃうのかなーと
話しかけつつ撫でたりしてたら

目が覚めちゃった?
しっかりした表情になった(*^-^*)
話しかけてたから起きたんじゃない?って
思いましたよね~多分、正解デス

このまま夕方の土手散歩かなーと
計画してたのにゴロンと寝直すことにしたみたい
なのでチョビのおケツ添い寝



私が座椅子に移動していたら
また寝返りで側に来てくれたチョビです

これを書いている今も
何歩も歩く寝返りをして
側に来てくれています
ダックスって手足が短いからフセからゆっくり
横たわればいいんじゃないのかな?と思うんですが
チョビは立ったまま横たわろうとするので
ゴテンと結構大きな音がするんですよねー
痛くないのかな?と心配になる程の勢いで

ダックスあるあるなのか
チョビだけ下手なのか
ワンたちあるあるなのか
みなさんのモフっこたちはどうですか?
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
ふと目を覚まして周囲を見て

トコトコと私の側に寄ってきてくれたので
寝転んでチョビの顔と同じ高さになってお出迎え♡
眠くて

大きなアクビをして


アクビの終わりの顔(笑)
このままコテンと寝ちゃうのかなーと
話しかけつつ撫でたりしてたら

目が覚めちゃった?
しっかりした表情になった(*^-^*)
話しかけてたから起きたんじゃない?って
思いましたよね~多分、正解デス


このまま夕方の土手散歩かなーと
計画してたのにゴロンと寝直すことにしたみたい

なのでチョビのおケツ添い寝




私が座椅子に移動していたら
また寝返りで側に来てくれたチョビです


これを書いている今も
何歩も歩く寝返りをして
側に来てくれています

ダックスって手足が短いからフセからゆっくり
横たわればいいんじゃないのかな?と思うんですが
チョビは立ったまま横たわろうとするので
ゴテンと結構大きな音がするんですよねー

痛くないのかな?と心配になる程の勢いで


ダックスあるあるなのか
チョビだけ下手なのか
ワンたちあるあるなのか
みなさんのモフっこたちはどうですか?
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Home |