fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2012-10-14 (Sun)
星の王子さま編とムーミン谷編の続きです^^

ムーミン谷を後にして向かったのは本日(10/7)のお宿『美松館』さんです♪


P1070354.jpg


16時ころに着いて散策予定でしたが
途中のSAで疲れて休憩したので1時間押し~

チェックインしチョビに夕飯を食べてもらって
(いつもは16時前に食べているので腹ペコ)
トイレを兼ねて軽く周辺を歩きました
が、写真はナシ(笑)




mimatu01.jpg



食事は部屋でいただけます♪

チョビは部屋とお料理のパトロールに忙しかった


お料理は山の温泉旅館というカンジです。
豚のしゃぶしゃぶ・味噌煮うどん・お刺身・フグのから揚げ・
カレイのホイル焼き・茶わん蒸し・モズク酢に他に小鉢2つと香の物
見た目よりも食べ応えがあって疲れもあってか
私もオットも残しちゃいました~



mimatu.jpg


あんまり宿の写真がなかったのでHPから拝借^m^


温泉は匂いも強くなくやわらかいお湯で気持ち良かったです
伊香保温泉には「黄金の湯」と「白銀の湯」の2種類の源泉があるそうですが
宿の温泉は白銀の湯(無色透明)でした☆

内湯は琉球畳敷きで、そんなに大きくはないですが温まりました
朝に入った露天は5Fか6Fにあって山々の景色が気持ちよかったです




ninmu.jpg



久々の宿泊でチョビはどうだったかというと。。。

入口と広縁?(テーブルと椅子があるゾーン)がやはり気になる様で

朝方まで警備をかかさなかったです( ̄▽ ̄;)
お向かいの部屋のワンちゃんが吠えてもチョビは吠えはせず
ひたすらウロウロウロとしておりました・・・

もう少し早くチェックインしてあげれば慣れたのかなー

車中泊の時は車のすぐ側を人が話しながら通っても大丈夫だったのに
吠えたらとか一睡もしなかったらどうしようって気にし過ぎたのが
チョビにも伝わって神経質にさせてしまったかな(TT)

みなさんは宿泊の時、どうされてますか?
教えてくださぁーい



朝ごはん↓もシンプルです☆

mimatu02.jpg


そりゃーそうでしょうね(* ̄m ̄)
頼んでないのに夜警するから
目の周り、真っ黒いクマだらけだよー



早起きチョビのおかげで早朝(5時半~)の温泉街と

isidangai01.jpg



石段街を30分ちょい散策


isidangai02.jpg


路地や看板、お店に昭和の香りがプンプン
レトロだわーと雰囲気を満喫できました

夕方、お店に灯りがつく頃はもっと雰囲気あるんでしょうね
浴衣でブラブラして射的とかしてみたいな~(≧▽≦)



8時半すぎにチェックアウトして向かった先は榛名湖でーす




harunako.jpg

↑梅っぽいのが(桜?)一輪だけ咲いてました


ロープウエイで山頂へ行く予定でしたが
高所恐怖症気味のオットが直前で難色を示し中止~

湖のまわりを散策しました

あまり賑わっていないカンジと(9時頃だから?)スワンボートと湖畔のホテルが
いいカンジで昭和レトロ感を醸しだしていて
時間は短かったけどゆったりした気分に



tenboudai.jpg


途中にあった展望台で記念写真~
この日も暑くなりました


10/8も予定はイロイロあります!さあっ次に移動だぁ~



━…‥・+゜゜*。。+・‥つ・づ・く‥+゜゜*。。*゜゜+・‥…━


2012.10.23追記


harunakotuika.jpg


伊香保温泉から榛名湖へ向う途中にメロディロードが

時速50kmを守ったら聴こえるそうでーす






☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U





にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

お宿はワンに優しく他の部屋と隣り合わせていない角部屋でした
お部屋も10畳の広さでゆったりできました^^
連休の行楽シーズンでお値段が上がっていたので
お料理などを考えると少し高い気もしますが通常の週末料金で
お部屋でゆっくり食事ができて温泉もとなると
またリピしたいお宿です

でも四万温泉や草津温泉も気になる~♪


| 旅行 | COM(21) | TB(0) |
コメント





































管理者にだけ表示を許可する