チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2012-10-25 (Thu)
今日の19時半すぎに大きめの地震が
長いし、怖かったです。。。
まだ帰宅していなかったんですが
チョビはオット母が二階に来てくれて暫く一緒に居てくれたそうです
********************************************
昨日は午後半休で(また?!とかはナシで~笑)帰宅しチョビと裏の土手散歩

そうだねー
(経緯は下記にまとめてます)

例のごとく、チョビにひたすら話しかける怪しいヤツでした

干しミミズくんを発見したチョビさん
ごろすり禁止なチョビ家でチョビ苦心のエアごろすり~↓
いつもより腰のクネクネ度合いが小さいけど
エアでごろすりしておりま~す(≧m≦)

伝わったかな~

西陽でチョビもキラキラです

緩んでるリードが逆アーチになってる辺りって
手をつないでる中心みたい

穏やかな楽しい時間だったねーチョビさん

平日の夕方は熟女(70歳オーバー)率が高いネ
若いコ好きチョビですが
熟女のカワイイにも嬉しそうにしておりました(笑)
カワイイってわかるんだねーと熟女たちに笑われる位に
ゲンキンな喜びっぷりでしたよー

はあぁ~い
*体調メモです*
10/23(火)22時ころ
それまでいつも通りだったチョビが
ほんの一瞬、エビ泳ぎ(素早く後ろに後退り)した
エビ泳ぎはチョビが体調不良(胃腸系)の時にでる・・・
たまたま?気のせい?
しばらく様子を見ることに。。。
それから1時間半ほど後に
『チョビが吐いたー』と部屋からオットの声が
(私は廊下にいました)
未消化の大量のフードに混じって
7×2.2mmサイズの白くて弾力のあるものが
(前日にあげた牛皮ガムっぽい)
大きな塊だったから消化できずに調子が悪くなったのか
調子がイマイチな所にガムが大きく入っちゃって具合がわるくなったのか
この日は生憎の雨で外にはでたけど
すぐ帰宅して夜分の大ちゃんも出なかった
その後もう1回嘔吐(フード色の液体)した後は
吐きはしないけどお尻がしきりに気になる様で落ち着かない
大ちゃんが出れば楽になるんじゃいかと
背中~腰を優しくマッサージすると
気持ち良さそうにゆっくり頭を下ろして横たわっていくが
少しするとピクンと大きく動き
その後は慌ててベッドからスロープを駆け下りる
(多分、ベッドを汚したくない)
マッサージ→横になる→ピクンのスパイラルが朝まで。。。
殆ど一睡もできずに朝の5時を迎えた頃に
チョビが小さい声でピーピーとオットを見る
=ご飯or外に出たいアピール
前日16時に食べたものが未消化で嘔吐したから
しっかり食べたのは丸一日前~
お腹も空いているだろうけど嘔吐後にあげれない
以前の胃炎の時のように胃周辺がガチガチに硬いまでではなく
腸あたりに小さくコロっとしたものが2個くらい(大ちゃん?)
大ちゃんがでれば楽になるに違いないと
まだ暗い外へオットが連れて行くが大ちゃん出ず。。。
その間に大根おろしをφ5×4センチ位つくり
昨晩から水分も取っていないチョビへ
美味しそうに大根おろしを食べた後
30分ほど様子を見るが嘔吐する気配はないので
カリカリを5粒あげてみる
1時間後にさらに10粒あげて出勤ギリギリまで
お腹マッサージをしながら様子を見るが
嘔吐も大ちゃんもしないし、元気もない(><)
どうしても仕上げなきゃいけない仕事があったので
オット父母へ昨晩からの様子をメモ書きにし
チョビに何回もごめんねと謝りながら仕事へ
昼にオットが家へ電話したところ
私たちが出勤して間もなく大ちゃんを2回し
その後はいつもの留守番のようにベッドや座椅子に居るが
昨晩寝ていないのに昼寝もしていない、が大丈夫そうとの事
でも急いで最低限しなきゃいけない仕事を済ませ15時ころに帰宅
寝不足と食べていない分を差し引けば元気なカンジ☆
それからリンゴを薄くスライスして水分補給と胃酸保護をし
大ちゃん&気分転換を兼ねて裏の土手散歩へ♪
少ないけど状態のよい大ちゃんが
いつもと変わりなく歩いて大丈夫そうだったから
カリカリを10g、1時間後にさらに10g
オットが帰宅するまで
チョビと添い寝で幸せをかみ締めてました
19時半にさらに大根おろしをあげて
寝る前にカリカリ5g(いつもの半分)
今朝の朝んぽで量は少ないけど大ちゃんも出たし
もう大丈夫そう
ヨーグルト水をのませてから仕事へ
今日は通常どおりの食事内容&チョビも元気に夜散歩もしました♪
念のため、今晩もグリニーズはお休みして大根おろしをあげました
最近は胃炎で嘔吐が久しくなかったので
(胃酸過多になり易いので常にフードを3回にわけたりしてます)
葛粉のストックが切れてた!

昨日のうちに本葛粉を購入~
備えあれば、ですよねッ
☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
おまけ

ホラーチョビ

長いし、怖かったです。。。
まだ帰宅していなかったんですが
チョビはオット母が二階に来てくれて暫く一緒に居てくれたそうです

********************************************
昨日は午後半休で(また?!とかはナシで~笑)帰宅しチョビと裏の土手散歩


そうだねー


例のごとく、チョビにひたすら話しかける怪しいヤツでした


干しミミズくんを発見したチョビさん

ごろすり禁止なチョビ家でチョビ苦心のエアごろすり~↓
いつもより腰のクネクネ度合いが小さいけど
エアでごろすりしておりま~す(≧m≦)

伝わったかな~


西陽でチョビもキラキラです


緩んでるリードが逆アーチになってる辺りって
手をつないでる中心みたい


穏やかな楽しい時間だったねーチョビさん


平日の夕方は熟女(70歳オーバー)率が高いネ

若いコ好きチョビですが
熟女のカワイイにも嬉しそうにしておりました(笑)
カワイイってわかるんだねーと熟女たちに笑われる位に
ゲンキンな喜びっぷりでしたよー


はあぁ~い

*体調メモです*
10/23(火)22時ころ
それまでいつも通りだったチョビが
ほんの一瞬、エビ泳ぎ(素早く後ろに後退り)した
エビ泳ぎはチョビが体調不良(胃腸系)の時にでる・・・
たまたま?気のせい?
しばらく様子を見ることに。。。
それから1時間半ほど後に
『チョビが吐いたー』と部屋からオットの声が
(私は廊下にいました)
未消化の大量のフードに混じって
7×2.2mmサイズの白くて弾力のあるものが
(前日にあげた牛皮ガムっぽい)
大きな塊だったから消化できずに調子が悪くなったのか
調子がイマイチな所にガムが大きく入っちゃって具合がわるくなったのか
この日は生憎の雨で外にはでたけど
すぐ帰宅して夜分の大ちゃんも出なかった
その後もう1回嘔吐(フード色の液体)した後は
吐きはしないけどお尻がしきりに気になる様で落ち着かない
大ちゃんが出れば楽になるんじゃいかと
背中~腰を優しくマッサージすると
気持ち良さそうにゆっくり頭を下ろして横たわっていくが
少しするとピクンと大きく動き
その後は慌ててベッドからスロープを駆け下りる
(多分、ベッドを汚したくない)
マッサージ→横になる→ピクンのスパイラルが朝まで。。。
殆ど一睡もできずに朝の5時を迎えた頃に
チョビが小さい声でピーピーとオットを見る
=ご飯or外に出たいアピール
前日16時に食べたものが未消化で嘔吐したから
しっかり食べたのは丸一日前~
お腹も空いているだろうけど嘔吐後にあげれない
以前の胃炎の時のように胃周辺がガチガチに硬いまでではなく
腸あたりに小さくコロっとしたものが2個くらい(大ちゃん?)
大ちゃんがでれば楽になるに違いないと
まだ暗い外へオットが連れて行くが大ちゃん出ず。。。
その間に大根おろしをφ5×4センチ位つくり
昨晩から水分も取っていないチョビへ
美味しそうに大根おろしを食べた後
30分ほど様子を見るが嘔吐する気配はないので
カリカリを5粒あげてみる
1時間後にさらに10粒あげて出勤ギリギリまで
お腹マッサージをしながら様子を見るが
嘔吐も大ちゃんもしないし、元気もない(><)
どうしても仕上げなきゃいけない仕事があったので
オット父母へ昨晩からの様子をメモ書きにし
チョビに何回もごめんねと謝りながら仕事へ
昼にオットが家へ電話したところ
私たちが出勤して間もなく大ちゃんを2回し
その後はいつもの留守番のようにベッドや座椅子に居るが
昨晩寝ていないのに昼寝もしていない、が大丈夫そうとの事
でも急いで最低限しなきゃいけない仕事を済ませ15時ころに帰宅
寝不足と食べていない分を差し引けば元気なカンジ☆
それからリンゴを薄くスライスして水分補給と胃酸保護をし
大ちゃん&気分転換を兼ねて裏の土手散歩へ♪
少ないけど状態のよい大ちゃんが
いつもと変わりなく歩いて大丈夫そうだったから
カリカリを10g、1時間後にさらに10g
オットが帰宅するまで
チョビと添い寝で幸せをかみ締めてました
19時半にさらに大根おろしをあげて
寝る前にカリカリ5g(いつもの半分)
今朝の朝んぽで量は少ないけど大ちゃんも出たし
もう大丈夫そう
ヨーグルト水をのませてから仕事へ
今日は通常どおりの食事内容&チョビも元気に夜散歩もしました♪
念のため、今晩もグリニーズはお休みして大根おろしをあげました

最近は胃炎で嘔吐が久しくなかったので
(胃酸過多になり易いので常にフードを3回にわけたりしてます)
葛粉のストックが切れてた!

昨日のうちに本葛粉を購入~
備えあれば、ですよねッ

☆ ランキング参加していマス☆
できれば↓ポチポチっと↓お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村
おまけ


ホラーチョビ

コメント
こんばんわぁ~♪
チョビくん、そんなことがあったのですね。
ワクチン後のアレルギーとかではないのかな。
大根とリンゴは、こういう時にいいみたいね。
うちも本葛を用意しておこうって思うんだけど
結構高いでしょー。
しかも付近のスーパーでは本葛は見かけなくて。。。
チョビくん、今日は元気にお散歩に行けて
良かったよー。
※今日の地震は大きかったみたいですね。
こういう時もお父様、お母さまがいて
安心しますね。
チョビくん、そんなことがあったのですね。
ワクチン後のアレルギーとかではないのかな。
大根とリンゴは、こういう時にいいみたいね。
うちも本葛を用意しておこうって思うんだけど
結構高いでしょー。
しかも付近のスーパーでは本葛は見かけなくて。。。
チョビくん、今日は元気にお散歩に行けて
良かったよー。
※今日の地震は大きかったみたいですね。
こういう時もお父様、お母さまがいて
安心しますね。
今日のニュース見てびっくりしました!
大丈夫でしたか?
実際に大きい地震を体験して見えるので
よけいに怖いですよね・・・(>_<)
もうこれ以上皆さんが怖い思いはされませんように・・
チョビちゃん、元気になってよかった~!
まっちぃさんもご主人も
ちゃんとチョビちゃんのこと見ていてすごいですね。
与えるものも少しずつ少しずつ様子見ながら
フードだけじゃないんですね。
でも一番チョビちゃんに効いたのは
お二人の愛情だと思うなぁ~♡
大丈夫でしたか?
実際に大きい地震を体験して見えるので
よけいに怖いですよね・・・(>_<)
もうこれ以上皆さんが怖い思いはされませんように・・
チョビちゃん、元気になってよかった~!
まっちぃさんもご主人も
ちゃんとチョビちゃんのこと見ていてすごいですね。
与えるものも少しずつ少しずつ様子見ながら
フードだけじゃないんですね。
でも一番チョビちゃんに効いたのは
お二人の愛情だと思うなぁ~♡
2012-10-25 23:42 花梨母 URL [ 編集 ]
地震知らなかったわ、しかも長かったのですね><
震災があったので地震には敏感になりますよね。。。
日本中平和だといいなぁ。。。
地震さん、すみませんが当分お休みしててください><
チョビちゃん、すんごく頑張ったのわ!
なんて健気な子かしらT□T
きっとご家族皆さん心配だったことでしょう・・・
とてもいたわりと愛情に満ちた看護でチョビちゃん良かったね!!
こんなにあいされているんだもの、幸せわんこだね~w
はやく本調子で秋を満喫できるようになってね☆
エアごろすりかーわーいーいー
(*//////////////ー//////////////*)ボッ
そのしたいけど我慢してモジモジしている感じが最高!
チョビちゃんって動きものんびりおっとりしていて萌え萌えだわw
い~な~、うちの子にはない魅力が満載っす♪
わざわざありがとーです、めっちゃ堪能しましたw
震災があったので地震には敏感になりますよね。。。
日本中平和だといいなぁ。。。
地震さん、すみませんが当分お休みしててください><
チョビちゃん、すんごく頑張ったのわ!
なんて健気な子かしらT□T
きっとご家族皆さん心配だったことでしょう・・・
とてもいたわりと愛情に満ちた看護でチョビちゃん良かったね!!
こんなにあいされているんだもの、幸せわんこだね~w
はやく本調子で秋を満喫できるようになってね☆
エアごろすりかーわーいーいー
(*//////////////ー//////////////*)ボッ
そのしたいけど我慢してモジモジしている感じが最高!
チョビちゃんって動きものんびりおっとりしていて萌え萌えだわw
い~な~、うちの子にはない魅力が満載っす♪
わざわざありがとーです、めっちゃ堪能しましたw
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-10-26 18:12 [ 編集 ]
こんばんわ~
チョビ君、しんどかったね~
もう大丈夫かな?
みんな心配してるよ(*_*)
葛粉がお腹に良いの~?
お大事にしてね(*^_^*)
病み上がりで、エアーゴロスリも控えめなのかな?^m^
ミミズでゴロスリって良く聞きますが・・・
めいちゃんは知らん顔なんですよ~
ミミズっていい匂いがするのかな?^^;
イチジクは完熟しか食べたこと無いです~
あまり食べないけどね(*^。^*)
チョビ君、しんどかったね~
もう大丈夫かな?
みんな心配してるよ(*_*)
葛粉がお腹に良いの~?
お大事にしてね(*^_^*)
病み上がりで、エアーゴロスリも控えめなのかな?^m^
ミミズでゴロスリって良く聞きますが・・・
めいちゃんは知らん顔なんですよ~
ミミズっていい匂いがするのかな?^^;
イチジクは完熟しか食べたこと無いです~
あまり食べないけどね(*^。^*)
<くるみんさん
くるみんさん、こんにちは^^
私もワクチンを心配したんですけど、接種から丸二日以上過ぎてるし
顔の腫れなどもなかったので遊びか病院疲れかなぁーと(笑)
私は本葛粉を富澤商店で150g700円で買いました☆
神奈川県だと、そごう横浜店や東急たまープラーザ店、伊勢丹相模店に入ってるようですね~
本葛と書いててもよく見ると、本葛と他のでんぷんが混ぜてあったりもするから
購入時に注意が必要ですよねー
地震、本当にドキドキでした
オット父母に感謝です^^
2012-10-26 23:28 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<花梨母さん
花梨母さん、こんばんは^^
心配ありがとうございます。
自分が思ってる以上に動揺してしまいました・・・
内陸の私がこんななんですから
きっと沿岸部の方々はもっと怖かったと思います。。。
チョビは胃を調子悪くすると一気に夜間救急へ
行かなければならない程に胃周辺がガチガチになって
とても苦しそうになるんです
せめてそうなる手前で少しでも早く治してあげれたらな~と
試行錯誤です☆
愛情、効いてると嬉しいなぁ(≧▽≦)
2012-10-26 23:29 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<くままださん
くままださん、こんばんは^^
本当に、しばらく地震さんにはお休みしていただきたいですね☆
チョビは完全復活しました♪
食べ損ねた分があると分かっているのか
「ちょうだい ちょうだい」ばっかりデス^^;
それだけ元気になったって事ですね!
(あげないけど 笑)
エアごろすり、伝わりました?
もっとクネクネする時が多いんですが
病み上がりだったからか軽いカンジで~^m^
チョビはおじちゃんだから、ゆっくりなのかもー

2012-10-26 23:30 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<めいパパさん
めいパパさん、こんばんは^^
チョビは元気になりました☆
ご心配ありがとうございました

葛粉をお湯でトロトロにしてあげると
刺激も少なくて胃に優しいらしいです♪
めいちゃん、ミミズくんにゴロスリしないんですね!
チョビはゴロスリを我慢してエアにたどり着いたのに(笑)
2012-10-26 23:39 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
我が家のふぶたんもよく吐くので、よくわかります。まあ我が家の坊ちゃん嘔吐が、4日間止まらず去年と一昨年で、2度入院を経験してますから。笑。なので、多少の嘔吐では、ビビらなくなりました。これっていいのか。笑。季節の変わり目で、ちょっと寒くなったから体調くずしたかもですね。でも1日で、回復するのは、いいことですね。
<いさぱぱさん
いさぱぱさん、こんばんは^^
ふぶたん、お笑い担当で兄貴的ワン幼稚園の先生なのに
繊細なんですよね!
だからこそ優しさが他のワンちゃんにも伝わるのかな~
嘔吐は苦しそうで見ていても辛いですね。。。
注意していたつもりだったので悔しいです(TT)
今回はいつもより酷くはなかったおかげで
すっかり元気になりました☆
2012-10-27 22:57 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-10-27 23:41 [ 編集 ]
チョビ君苦しかったね~
病み上がりが大事だからムリしないでね
大根おろしとか本葛粉がいいんですね。。。
知らないことだらけなのでとっても勉強になりました!
まっちぃさんのあんな優しい声掛けだけで止めるなんて
チョビ君て聞き分けいいですね~
「あっ!ここに干しミミズ君がいます!」ってチョビ君の声が聞こえてきましたよ~!
おまけナイスショット
病み上がりが大事だからムリしないでね

大根おろしとか本葛粉がいいんですね。。。
知らないことだらけなのでとっても勉強になりました!
まっちぃさんのあんな優しい声掛けだけで止めるなんて
チョビ君て聞き分けいいですね~

「あっ!ここに干しミミズ君がいます!」ってチョビ君の声が聞こえてきましたよ~!
おまけナイスショット

2012-10-28 00:40 momo URL [ 編集 ]
チョビくんも体調不良だったのですね(´;ω;`)
元気になってなによりです。
今回のブログ、知らないことがいっぱい書いてあって気になりました。
大根おろしは胃炎にいいのですか?
うちのくりさんも、胃腸がよわいぽいので・・・
本葛は何のためですか?
質問ばかりでごめんなさい(。-_-。)
うちはいっつも病院に頼りっぱなしなので、ちょっとでも自分たちでできたら・・・と勉強したくなりました!
くりさんはまだまだダイエット効果がみられません(ノД`)
チョビちゃんも健康にダイエットがんばろね♪
元気になってなによりです。
今回のブログ、知らないことがいっぱい書いてあって気になりました。
大根おろしは胃炎にいいのですか?
うちのくりさんも、胃腸がよわいぽいので・・・
本葛は何のためですか?
質問ばかりでごめんなさい(。-_-。)
うちはいっつも病院に頼りっぱなしなので、ちょっとでも自分たちでできたら・・・と勉強したくなりました!
くりさんはまだまだダイエット効果がみられません(ノД`)
チョビちゃんも健康にダイエットがんばろね♪
2012-10-28 02:16 もぢゃばば URL [ 編集 ]
<momoさん
momoさん、こんにちは^^
苦しい時はじーっと私たちの顔を見て「何で?」と言ってるようです・・・
お腹や背中を撫でてあげると暫くは落ち着くんですが辛そうでした(><)
早く治って本当に良かったです☆
今も念のため、超細切りダイコンをあげてます^^(普段は4mm幅の短冊です)
大根と本葛は治すというよりは、粘膜を保護したり食べていない分の栄養補給に♪
チョビの干しミミズくん発見の声が聞こえました?(≧m≦)
私は「止めようよ~」で制止できなければ、「困る」の泣き落としに~
それを過ぎると無言でもチョビがお腹を出して謝る位、怖いヒトになるようです^^;
緊急で本当に危ない時は声を張って止めたり呼びます!
おまけ、すごい顔になってますよね~(笑)
2012-10-28 11:42 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
<もじゃばばさん
もじゃばばさん、こんにちは^^
具合が悪い時は病院が一番なんですが(夜間救急に駆け込んだ事もあります)
夜だったし、翌日は病院へ行くかの判断は夕方まで様子を見てからにと
思ったので(病院嫌いなので多少の胃炎なら病院で待ってる時間が辛いかなーと)
今回は以前の酷い胃炎に比べてみると
① 胃の辺りが石のように固くはなっていない
② 一晩中部屋をピーピーと鼻を鳴らしながらウロウロしていない
(寝ようとするけどピクンとなってウロウロが何度もでした)
③ 二度嘔吐後4時間経過して食べたそうな素振りを見せた
④ 嘔吐が胃液まで行かずに終わった(未消化の嘔吐後に液状の嘔吐もフード色)
(口を嗅いでみましたが胃酸のような酸っぱいにおいが無かった)
こんな事から、疲れ(orワクチンで通院でカモ)で胃腸が弱っていた所に
雨で外に出れず大ちゃんの出がイマイチになって
腸が滞ってるから胃の動きも悪くなってたのかなぁと勝手に判断し
(私も首~肩こりが酷くなると胃が動かなくなって消化が進まないようになる時があります)
大根おろしで消化を助けてくれればーというのと
(普段から生野菜を少しあげていてチョビは大根も好きなので)
何より、吐いた後は絶食が基本ですが
食べたがっていた→水分を取っていないけど嘔吐後に水を飲ませるのも・・・
胃酸過多で嘔吐する事がある→夕方まで側に居れない(時間をみて少量ずつ食べさせる事ができない)
で、大根おろしなら水分も取れるし腹もちもいいかなぁと思ってです☆
なるべく辛み成分がでないようにゆっくりゆっくり作りましたが
胃を刺激する成分もふくまれているそうなので
本当に良いのかは個体差もあるでしょうし難しいです
今回、切らしていてあげれなかったんですが
本葛粉で葛練りを作ってあげれば水分補給や粘膜の保護と栄養補給にもなると思います^^
以前から何度も胃が調子悪くなるチョビなのですが
夜間救急に駆け込んだ時のような胃が硬直した状態は可哀想すぎますし
私なりに本やネットを調べたり、チョビの様子見をしながらですが
くりちゃんにも参考になれば嬉しいデス♪
ヨーグルト水は水分補給もですが腸へも(歯にも)良いのではと期待して
マメにあげるようにしていたり
食事を3回(様子を見て4回)に分けたり
大ちゃんの量や回数、状態もできる限りですが目を配っているつもりだったので
今回、嘔吐させるまでになちゃってチョビに申し訳なかったです~(T.T)
体調が戻ったら、ウチもダイエット頑張りまーす

2012-10-28 12:17 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |