fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2013-04-02 (Tue)
* 3/2(土)
『鶏ひき肉とカボチャのスープ』

20130302.jpg

鶏胸ひき肉・ごぼう・舞茸・小松菜・カボチャ
(小松菜は下茹でして使用)

鶏胸肉の栄養は
カロリー 108kcal/100g(皮なし)
      191kcal/100g(皮つき)
ナイアシン・ビタミンK・パントテン酸・たんぱく質・ビタミンB6が豊富



* 3/3(日)
『めかじきのレンコンすり流しミルク煮』

20130303.jpg

めかじき・エリンギ・レンコン・しめじ・にんじん・小松菜・スキムミルク
(小松菜は下茹でして使用)

めかじきの栄養は
カロリー 141kcal/100g
ビタミンD・ビタミンB12・ナイアシン・ビタミンE・たんぱく質・
リン・ビタミンB6や不飽和脂肪酸が豊富



* 3/9(土)
『かつおと野菜のスープ』


朝一でスーパーに行ったら新鮮な↓を発見したので
P1100517.jpg

ショウガと一緒に圧力鍋で30分煮てから
別に煮込んだ野菜と合わせました

20130309.jpg


かつお・ショウガ・ニンジン・白菜・大根・小松菜・しめじ・豆腐
(小松菜は下茹でして使用)

かつおはタンパク質や、健康増進に役立つ
ビタミンB12・ナイアシン・鉄・タウリンが豊富で
カルシウムの吸収を促進し、骨租繋症を予防するリンやビタミンDも

全体の1/3をヒト用に砂糖・醤油・白ごま・七味を足して
ソフトふりかけにして
残りはチョビ用に冷凍保存♪



* 3/10(日)
『牛肉とレンコンのすり流し』

20130310.jpg

牛もも肉・鶏胸肉・エリンギ・舞茸・かぼちゃ・レンコン・豆腐

牛もも肉は必須アミノ酸や亜鉛(皮膚に良い)が豊富で
良質で吸収の良いたんぱく質を多く含む

レンコンは加熱にも強いビタミンC、ムチン(健胃効果や、滋養強壮効果)
タンニン(消炎止血作用)、食物繊維、高血圧予防、発がん物質の排泄



* 3/16(土)
『たっぷりカキのスープ』

20130316.jpg


牡蠣・ゴボウ・白菜・大根・舞茸・エリンギ
トッピングで絹ごし豆腐

牡蠣はグルコサミンが豊富で軟骨の生成や修復



* 3/18(日)
『ササミの緑黄色スープ』

20130317.jpg


鶏ササミ・レンコン・ほうれん草・カボチャ・ニンジン・しめじ
トッピングで絹ごし豆腐
(ほうれん草は下茹でしてから使用)

ササミのタンパク質で筋肉UP!
カボチャのビタミンCでコラーゲン生成やストレス緩和


20130317-2.jpg


保存用はカキにはスキムミルク
ササミにはトマトを追加☆



* 3/20(祝)
『おからと豚ひき肉のとろろスープ』

20130320.jpg


豚ひき肉・おから・椎茸・白菜
トッピングで絹ごし豆腐と長いもとパセリ

山芋もグルコサミンが豊富で軟骨に効果を
他にコリン(血圧を下げたり、胃液の分泌を促したり、肝臓に良い)
ムチン(胃・肝臓・腎臓に良く、老化防止や消化促進、便秘改善)
パセリのビタミンCでコラーゲンの生成や骨・筋肉の強化、
ストレスの緩和を




* 3/23(土)
『鶏手羽先のレンコンすり流し』

20130323.jpg

鶏手羽先・ゴボウ・大根・ニンジン・えのき茸・レンコン・生姜
トッピングに豆腐

冷凍ストックが溜まっているので
今回は手羽先の茹で汁でコラーゲン汁氷を
当り(ほぐした身)入りも☆

手羽先は血管を丈夫にし、皮膚の潤いを保つコラーゲンやエラスチンなどが豊富
ビタミンAも多く、粘膜を丈夫にして、病気の回復を助ける働きが

えのき茸はビタミンB1・B2・食物繊維・ギャバが豊富
ギャバは、神経の鎮静作用や腎臓や肝臓などの臓器を活発にし
また、血圧安定、精神安定に良く、高血圧予防にも
他にも抗ガン作用のある「レンチナン」が、きのこ類の中で最も多い



* 3/24(日)
『真鱈とサツマイモのとろろ乗せ』

20130324.jpg

真鱈・サツマイモ・舞茸・しめじ・白菜・ニンジン・つぼみ菜
トッピングは絹ごし豆腐、長芋
(つぼみ菜は下茹でしてます)

真鱈は高たんぱく、低脂肪でビタミン、ミネラルも豊富



* 3/30(土)
『イワシと鶏肉のひじきスープ』

20130330.jpg

イワシ・鶏むね肉・かぼちゃ・カブ・芽ひじき・椎茸・エリンギ

美味しそうなイワシがあったので
P1110037.jpg
ヒト用ごはんには簡単にパン粉とオイルを乗せてオーブンで焼くだけ~
(余熱して200度で15分焼いただけで簡単ウマウマ☆)


* 3/31(日)
『牛肉と里芋のスープ』

20130331.jpg

牛もも肉・ゴボウ・里芋・カブの葉・舞茸・ピーマン・もやし
(カブの葉は下茹でしてから)


20130331-2.jpg

今週のストックも完成☆


平日のデリスープのトッピングには
納豆・しそ油・すり胡麻・きなこをプラス


| デリスープ | COM(4) | TB(0) |
コメント




















管理者にだけ表示を許可する