fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2013-05-24 (Fri)
5/18(土)日記の続きです

P1120639.jpg

青葉まつりの宵まつりに「すずめ踊り」を見に来ました


suzume201301.jpg

すずめ踊りとは、慶長8年(1603)、仙台城移徒式(新築移転の儀式)の宴席で、泉州・堺(現在の大阪府堺市)から釆ていた石工たちが、即興で披露した踊りにはじまるといわれています。
 西国らしい小気味よいテンボ、躍動感あふれる身振り、伊達家の家紋が「竹に雀」であったこと、はね踊る姿が餌をついばむ雀の姿に似ていたことから「すずめ踊り」と名付けられたそうです

suzume201302.jpg

お囃子と扇子の動きが耳と目に残って
まだ飲んでないのにウキウキしちゃいます(* ̄m ̄)

動画で雰囲気が伝われば~↓



青森県出身の私は「ねぶた」のお囃子を聞いただけで
血が湧きますが(笑)
すずめ踊りのお囃子も高揚してきちゃいます


suzume201303.jpg

祭連(まづら)=グループです
写真のチョビのコメの「づ」が「ず」になってる~

suzume201304.jpg

市民広場には沢山の屋台が出てました
が、終わり頃だったので欲しいのは売り切れがいろいろ・・(><)

向側の勾当台公園では「伊達縁」というタイムスリップ感ある屋台も☆

suzume201305.jpg

ホタテ串・塩ホルモン・焼きそば~に
プレモル生ビール(運転手のオットはノンアル

地酒もあってウキウキしてましたが
ツブ串やマグロはらす焼や・・・ほか欲しいのが売り切れだったので
今回はサラっとだけで終了

でもスッゴク楽しかったです
帰りの車内では適当なお囃子をずっと歌ってる私でした( ̄∀ ̄*)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


昨日(5/23)は仕事をズル休みした私~(* ̄m ̄)
仮病ではナイですよー用事があるとちゃんと言いました~
まー用事はナイんですけどね(笑)
なんか疲れちゃった&仕事が落ち着いてる時期なのでつい

↓抱っこで記念(?)写真~
P1120773.jpg

チョビとのーんびり過ごしました
ウマウマも作りました♪
それはまた今度

| Days | COM(16) | TB(0) |
コメント
































管理者にだけ表示を許可する