fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2013-05-28 (Tue)
ガンバラナイ休日の続きです

カワイイ坊ちゃんのために(あ、家族も~
黒豆を味ナシで煮ました

P1120796.jpg

↑台所のチョビのお手伝い=カゴで寝て待つ~( ̄∀ ̄*)
それだけで大根の千切りとかが時々もらえます(笑)
これまではベッドの囲いに使ってる柵だったんですが
持ち運びが大変でホームセンターで最近見つけた農作業用のカゴIN

kuromame.jpg

前日から浸水ナシ&炊飯器で簡単にというレシピをみつけて

五合炊きの炊飯器にコメ用カップ1の黒豆を
さっと洗ってから5分ほど乾煎り
ニッコリ笑った黒豆をお釜へ入れて水をコメ用カップで
3カップ半、30分位水を吸わせてからおかゆモードで炊飯

P1120804.jpg

炒ったから皮はむけちゃったけど
美味しくできましたっ(≧m≦)

チョビごはんへ使ったり
他3回分を小分けにして冷凍して
煮汁を倍に薄めて黒豆煮汁氷も作成~

煮汁を水でうすめてチョビへあげたら
ゴクゴク美味しそうに飲んでました(〃∇〃)♪
初めての食材なのに警戒心ゼロなチョビ~
信頼なのか、ただの食いしん坊なのか…後者だなっ(* ̄ー ̄)


※黒豆の栄養
 黒豆は大豆の栄養素に黒(アントシアニン)がプラスされたようなものなので
 血液をさらさらにしたりと良質のタンパク質で栄養満点☆
 必須脂肪酸のリノール酸で動脈硬化予防が期待できたり
 他にもビタミンB1・E、カルシウム、鉄分なども豊富で
 さらにレシチン、サポニン、イソフラボンなど大豆特有の成分で
 コレステロールを下げたり、抗酸化作用(体の老化・酸化を防ぐ作用)や
 サポニンは、抗酸化やコレステロール低下、抗肥満作用があり
 動脈硬化や高血圧、糖尿病、肝臓病、肥満など、生活習慣病の予防に有効!

チョビもヒトもマメに食べなくっちゃ


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

できれば↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


P1120809.jpg

・・食べにくいってば(* ̄m ̄)

ちなみにヒトごはんは
11穀米、黒豆、マグロ山かけ、鶏手羽元と新じゃがの煮物と
切干大根とキムチとワカメの和え物でした^^
| Recipe | COM(18) | TB(0) |
コメント


































管理者にだけ表示を許可する