fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2013-11-21 (Thu)
秋の松島路①~朱塗り3橋めぐりのつづきです
とっぷりと日も暮れて国宝 瑞巌寺の総門の灯りが映えます

P1010625.jpg

この総門は伊達政宗が建立したそうです(って暗くて見えないケド~)

P1010633.jpg

杉の巨木が両側に並ぶ長い参道はろうそくでライトアップ

P1010639.jpg

本当に幻想的です
伊達家の家紋(竹に雀)の繊細な彫の灯りもありました
そして突き当りを左に曲がると

201311entuuin01.jpg

一気に賑わってます
円通院の紅葉ライトアップ(500円/人)が今回の松島へ来た一番の目的でしたっ

201311entuuin02.jpg
↑ 石庭「雲外天地の庭」と紅葉 ↑ (石庭がほぼ見えませんが

言葉もない美しさです
今年は紅葉の色づきがイマイチのようですが
3年前に訪れた時と変わらず感動します

201311entuuin03.jpg

三慧殿(伊達光宗公の霊廟)へ登る階段の
ライトップも厳かな雰囲気です

201311entuuin04.jpg

古代笛の生演奏を聴きながら進むと
竹林の間から小望月が見えました

そしてっいよいよ、待ちに待った「心字の池」へ映る紅葉です

201311entuuin05.jpg

東山魁夷の絵とはまた違った、美しすぎて怖いくらいの幻想的な風景

P1010727.jpg

池に映った紅葉が本当なのかと思ってしまうような
鏡のような光景で不思議な感覚です

時々、枯れ葉が落ちて波紋がおきなければ現実離れしてしまいそうです

201311entuuin06.jpg

本尊聖観世音菩薩座像を眺めながら山門を出て現実世界へ
チョビはスリングINで良いコにしてくれました

201311entuuin07.jpg
↑ 皮だけ少し進呈 ↑ (喜びすぎなチョビ・笑)

円通院からすぐの所で無料の足湯会場が
夜になって急に冷えたので入りたかったのですが
チョビも1時間以上、スリングINでイイコで頑張っていたので
足湯には入らず帰宅する事に~
屋台も出ていて、豚まん&クレープをGET

P1010427.jpg

楽しい1日でした
チョビは観光客の女子たちに沢山カワイイなんて言われて有頂天でしたっゞ(´ε` )
今度はツブ串食べに行かなきゃー(笑)

普段、私たちが夕飯を食べている時はいつも側で待ってるチョビですが
この日はソファーの上で爆睡してました(≧艸≦)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
写真は無いですが、豚まんを私が食べ終えた時の
「もう無いの?!」と最後にもう1口もらえると確信していた
チョビの驚く顔が忘れられません( ̄∀ ̄*)
いつもすぐ諦めるのに、「えぇ?!」顔が続いた後に
「しょうがないか」って顔じゃなくて絶対に「ちえッ」って
顔して車に向かって歩き出してました(爆)

P1010707.jpg

かぐや姫が居そうな月夜です


| Days | COM(14) | TB(0) |
コメント






























管理者にだけ表示を許可する