fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2013-12-09 (Mon)
昨日は私の実家から海の幸が沢山届きました

P1160472.jpg

食べた事ないのに、何で食べ物ってわかるんだろー(* ̄m ̄)

hotate01.jpg

天然ホタテですがチョビ様のため焼きました

hotate02.jpg

「パクーン」で悪チョビ出現!!!
ヨシの前にパクついちゃいました~

P1160483.jpg

大満足だったようですね(* ´艸`)
タウリンいっぱいで元気になったかな

hotate03.jpg


そして
熱しやすく冷めやすい私ですが手縫いチョビ服ブーム続いておりマス
先ずは2号の検証

P1160412.jpg

夜中に試着した時はだいぶ短いと思った着丈ですが
(私も眠くてちゃんと着せてなかったらしい
ちゃんと着てみると着丈はまあまあ

ですが、身幅を広くした時に首周も大きくなって
MYえりまき状態に(* ̄m ̄)
=着丈はさらに+1cmで4cmプラス


kenshou2gou01.jpg

最大の問題点の袖つけですが
位置がチョビに合っていないのではなく
リブが多すぎ&しっかりしたリブでこんな形になってるよう・・
=次回はリブの長さと素材を変更

裾リブはアーチを狙いながら縫ったのが成功してるっぽい
=裾リブ4cmが減る場合は着丈を伸ばさないと短くなる

P1160415.jpg

前側の着丈は+3cmのままでOKのようです
「まだ?」って思ってる口元と
ダランとした前足と
ちょいクロスな後足がツボすぎるぅ~(〃ω〃)

P1160419.jpg

生地の雰囲気をアップで↑記録

以上の検証点を踏まえ、型紙を補正しました
身幅、着丈を3cm⇒4cm
前丈は3cmで前回の補正のまま
首元を補正しようかと思ったけど
いずれ前開きで作るから(多分)縫い代分と思ってそのまま


そして

P1160482.jpg

3号を作り始めましたっ(≧m≦*)
せっかく検証して型紙補正したのじゃなくブルゾン!
(出来上がるかなー

上記検証をふまえ、身幅、前後着丈を+4cm大きくしてます
首は身幅補正で大きくなった分を胸骨上あたりから
斜めに減らしてみましたが(首だけ細くする方法が不明で
何と真ん中がV字の切り込みになってしまい(←そりゃーそう?!)
仕方なく別布をつけてみました(T.T)
・・どうなるのか(できあがるのか)お楽しみです(笑)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
前丈具合を撮りたくてゴローンをお願いしたら

P1160414.jpg

気分じゃないらしく稽古か!って速さで起き上がるチョビ!
撮れないからやり直し( ̄∀ ̄*)


| Item | COM(8) | TB(0) |
コメント
























管理者にだけ表示を許可する