チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2014-06-12 (Thu)
日光&那須旅 その1(日光東照宮 編)はこちら⇒☆
日光&那須旅 その2(二荒神社&華厳の滝&ランチ 編)はこちら⇒☆
中禅寺湖畔でランチの後は那須へ移動して


ホテルレジーナ那須へチェックイン
スタンダードコテージに宿泊です
(他に温泉付きのコテージ等もありますよ~)
お部屋は広くて清潔&2ベッドルーム

お風呂が足を悠々伸ばせて気持ち良かったです

ワン用アメニティも色々揃ってました
玄関ポーチは扉つきのデッキで安心

何より嬉しかったのが床が滑りにくい素材なんです
織物加工が施された塩ビ素材だそうで チョビ家にも欲しい!!!

雨でお散歩ができないかもとNEWおもちゃ持参
ストレス発散するかのように珍しく沢山遊んだチョビです
そんなチョビにドン引きな くれあちゃん( ̄∇ ̄*)ゞ
うるさいヤツでごめんね、くれたん

ドア前のくれあちゃんをナデナデしてご機嫌なオット
この日は要求吠えが多かったチョビ・・
後から思うと、いつもの自分中心と違う&旅で環境が変わったせいかなぁ

お喋りしてたら、あっという間に夕飯の時間
この日のメニューは
カツオのカルパッチョ 胡麻風味
栃木県産アスパラガスのグリル
イタリア産生ハムとパルミジャーナチーズ添え
郡司三元豚ももベーコン・春キャベツと竹の子のヴァプール
ブイヨンスープに真鯛とキャビアオリを浮かべて・・自家製天然酵母パン
イタリア産オーガニックスプマンテのグラニテ 桃の香り
那須野が原牛ロース肉のポワレ 新じゃがいも添え
国産にんにくとフランス産バターのソース
クラシックショコラとバナナのキャラメリゼ
さくらんぼの赤ワイン煮と共に&コーヒー
アルコールも種類豊富でした
こみさんと赤ワイン3種をグラスで制覇
(お楽しみがあるから控えめに・笑)

くれあちゃん&チョビは貸出カートINでステイ
お出かけ慣れてるくれあちゃんと違いチョビは
料理を運んで来る度に気になってワチャワチャでした(* ̄m ̄)
チョビ&くれたんの夕飯は
国産牛スジ肉の煮込み 温野菜添え&仔羊肉のゴロゴロキューブステーキ

2時間強のゆったりとした夕食の後は~酒宴 ( *´艸`)
とは言っても、もうお腹いっぱいなのでサクっと

くれたんと色違いのパジャマで記念撮影に挑戦!
くれあとーちゃんのウマウマにロックオンなチョビで終了(笑)
そんなこんなで 気づいたらもう1時!
楽しい時間はあっという間ですね

朝ごはんはテーブルの関係で くれあ家と別テーブルに~
朝食も美味しかった
半ビュッフェでサラダ&ドリンク&フルーツ等は自分で
ベーコン&スクランブルエッグ&ウィンナーとパンはサーブされました
パンは3種類あって、どれも美味(おかわりOK)
千本松牧場のヨーグルトも美味しかったな~
(美味しいしか表現できない語彙の少なさ・笑)

チョビの朝ごはんは カジキマグロと帆立貝と高野豆腐のスチーム~オーガニックトマトソースで…
夕飯もでしたが器がルクルーゼ
何倍も美味しそうに見えるのはヒトだけでチョビ的には一緒か(笑)

朝食後に敷地内をお散歩
ドッグランもありました
ウッドチップは初めてなチョビは歩きにくそう

トイレも済ませたから安心と 使ってないテニスコートで
軽くダッシュで運動させてもらいました
くれたん、良い笑顔です(//∇//)
チェックアウトして那須観光でーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
くれたんのアップ

くれあとーちゃんに抱っこで「女子希望」なチョビ( ̄m ̄〃)

くれあとーちゃんのウマウマにロックオンしてたくせに~
日光&那須旅 その2(二荒神社&華厳の滝&ランチ 編)はこちら⇒☆
中禅寺湖畔でランチの後は那須へ移動して



ホテルレジーナ那須へチェックイン

スタンダードコテージに宿泊です

(他に温泉付きのコテージ等もありますよ~)
お部屋は広くて清潔&2ベッドルーム


お風呂が足を悠々伸ばせて気持ち良かったです


ワン用アメニティも色々揃ってました

玄関ポーチは扉つきのデッキで安心


何より嬉しかったのが床が滑りにくい素材なんです

織物加工が施された塩ビ素材だそうで チョビ家にも欲しい!!!

雨でお散歩ができないかもとNEWおもちゃ持参
ストレス発散するかのように珍しく沢山遊んだチョビです
そんなチョビにドン引きな くれあちゃん( ̄∇ ̄*)ゞ
うるさいヤツでごめんね、くれたん


ドア前のくれあちゃんをナデナデしてご機嫌なオット

この日は要求吠えが多かったチョビ・・

後から思うと、いつもの自分中心と違う&旅で環境が変わったせいかなぁ

お喋りしてたら、あっという間に夕飯の時間
この日のメニューは
カツオのカルパッチョ 胡麻風味
栃木県産アスパラガスのグリル
イタリア産生ハムとパルミジャーナチーズ添え
郡司三元豚ももベーコン・春キャベツと竹の子のヴァプール
ブイヨンスープに真鯛とキャビアオリを浮かべて・・自家製天然酵母パン
イタリア産オーガニックスプマンテのグラニテ 桃の香り
那須野が原牛ロース肉のポワレ 新じゃがいも添え
国産にんにくとフランス産バターのソース
クラシックショコラとバナナのキャラメリゼ
さくらんぼの赤ワイン煮と共に&コーヒー
アルコールも種類豊富でした

こみさんと赤ワイン3種をグラスで制覇
(お楽しみがあるから控えめに・笑)

くれあちゃん&チョビは貸出カートINでステイ

お出かけ慣れてるくれあちゃんと違いチョビは
料理を運んで来る度に気になってワチャワチャでした(* ̄m ̄)
チョビ&くれたんの夕飯は
国産牛スジ肉の煮込み 温野菜添え&仔羊肉のゴロゴロキューブステーキ

2時間強のゆったりとした夕食の後は~酒宴 ( *´艸`)
とは言っても、もうお腹いっぱいなのでサクっと


くれたんと色違いのパジャマで記念撮影に挑戦!
くれあとーちゃんのウマウマにロックオンなチョビで終了(笑)
そんなこんなで 気づいたらもう1時!
楽しい時間はあっという間ですね


朝ごはんはテーブルの関係で くれあ家と別テーブルに~
朝食も美味しかった

半ビュッフェでサラダ&ドリンク&フルーツ等は自分で
ベーコン&スクランブルエッグ&ウィンナーとパンはサーブされました
パンは3種類あって、どれも美味(おかわりOK)
千本松牧場のヨーグルトも美味しかったな~
(美味しいしか表現できない語彙の少なさ・笑)

チョビの朝ごはんは カジキマグロと帆立貝と高野豆腐のスチーム~オーガニックトマトソースで…
夕飯もでしたが器がルクルーゼ

何倍も美味しそうに見えるのはヒトだけでチョビ的には一緒か(笑)

朝食後に敷地内をお散歩

ドッグランもありました

ウッドチップは初めてなチョビは歩きにくそう


トイレも済ませたから安心と 使ってないテニスコートで
軽くダッシュで運動させてもらいました

くれたん、良い笑顔です(//∇//)
チェックアウトして那須観光でーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
くれたんのアップ


くれあとーちゃんに抱っこで「女子希望」なチョビ( ̄m ̄〃)

くれあとーちゃんのウマウマにロックオンしてたくせに~
| Home |