fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2014-06-27 (Fri)
昨日(6/26)朝の大ちゃんから軟便脱出
昨晩、今朝と更に水分が程よくなってきました(≧▽≦)
本当に良かった(出だしから大ちゃん話題でアレすが

P1180119.jpg

変更点といえば先週末からデリスープをリニューアル
前日(6/25)の夜からビオフェルミンSの服用開始

P1180116.jpg

箱ごと食べないっ(* ̄m ̄)
「開けてほしい?」とチョビに聞きYESのお手をもらって~

P1180120.jpg

ジャーンと登場しましたが 勿体つけて期待を煽り~
目が寄ってる(笑)

P1180125.jpg

朝晩服用で1錠とするため、半分に割って
(ビオフェルミンはキレイに割れた☆)

P1180126.jpg

お待たせ~

パクっと食べると思ったらクンクン後にプイッ
・・前回の薬の粉が残ってて付着しちゃったようです( ̄∇ ̄*)ゞ
(ササっとはティッシュで拭いたんだけどなー

小さいクッキーと一緒にあげたら普通に完食
その後もクッキーやデリスープと一緒に食べてるので
薬の香りが無くなればカリッといけそうです

これまでもお友達からビオフェルミンが良いと教えてもらっていたのに
毎日ヨーグルト水を飲んでるし納豆も食べてるから要らないかなと
思ってましたが、今回の体調不良でも数人の方から
ビオフェルミンを勧めてもらいました
効いたようです!!!有難うございました


もう1ネタ~1週間以上前ですが
胆嚢不調が発覚前の6/15(日)に美味しいお豆腐をGET

201406niragami01.jpg

農家の方が集まって 採れた作物で商品を作っている団体の直売所です
もめん豆腐が美味しいんです~お醤油不要な大豆の濃厚な味

P1180032.jpg

もちろんチョビさんにもお裾分けありマース
ブレブレ写真&ぶさ顔だけど舌チロで採用

P1180034.jpg

早く欲しい=バイト(モデル)と我に返るチョビ ( *´艸`)

P1180040.jpg

お口にお弁当ついてますよっ
(食べてる写真はあっという間すぎてなし・笑)
豆乳(無調整)も美味しかった

ちなみにお豆腐=大豆はタンパク質が主体で
他の豆類(小豆やインゲン等)は炭水化物が主体
大豆には脂質も多く含まれますが多価不飽和脂肪酸で
悪玉コレステロールを下げる働きがあるそうです

table02.gif

とは言っても、炭水化物は含まれてますね
豆腐はお肉ジャンルとしてとらえて他食材を増減した方がいいそうです

table01.gif

絹ごしより木綿豆腐の方がカルシウムが3倍も多いとは!
しかも、カルシウムは良質のタンパク質と摂取すると吸収率UP
でも、リン含有量は木綿豆腐の方が多い・・
栄養って難しいですね

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
コンビニで通りすがりに目に入ったananをジャケ買い

anan.jpg

西島秀俊さん、素敵すぎーーー(〃ω〃)

とかって言った後は必ず『チョビの次にネ』と付け加えるのが
チョビ家ルールです ( *´艸`)
| Item | COM(11) | TB(0) |
コメント



























管理者にだけ表示を許可する