チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2015-03-15 (Sun)
今日も快晴
少し遠出でお散歩を計画してましたが前日に沢山歩いて疲れてるようなので
のんびり休日に変更~
(昨日はカメラを持たずお散歩だったので
ナシ
)
でしたがっ
お散歩は近場と裏の土手を1回ずつで(今日もカメラ持たず写真ナシ)

チョビさん通院日になりました
包帯はついでにフィラリア検査の採血です

金曜の夜から左手を気にしてる様子でしたが何度見ても異変を見つけられなくて
今朝、もう1回みたらやっと発見
お散歩中に固い枯れ枝などが刺さって化膿したのではという先生のお話でした

痛み止め4日分と抗菌剤(リレキシペット®A錠 300)を1週間処方されました

という事でお薬を騙す 飲む為にモッツァレッラチーズをどうぞ
薬を気にする余裕もなくモッツァレッラチーズにウキウキで耳が裏返ってる(笑)

今晩からは投薬用にレバーを焼いてあげましょう
いつものようにササミでソーセージを作ってあげたかったけど
両手とも腱鞘炎で少し不自由なので簡単なのに

おヨダで糸が(* ̄m ̄)

下の歯が出てるお顔、面白いな(* ´艸`)
夕飯後でスヌードを被ってるので余計に面白い(笑)

ついでにしてもらったフィラリアの検査は陰性
血液検査結果は

血糖値(GLU) : 97 (正常値 79~131)
尿素窒素(BUN) : 17.3 (正常値 9.1~32)
総タンパク(TP) : 6.6 (正常値 5~7.5)
ヘマトクリット(Ht) : 51 (正常値 40~55)
上々の結果でした(≧▽≦)
体重が・・・・・・・7キロ
暖かくなったし運動量増やさなきゃーーー
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
鼻先を押したい気もするけど~おちょぼな口をクリックしたい
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
今晩はチョビのおこぼれのモッツァレッラで
かなー

通院後は患部を気にすることもなくイイコでお昼寝&お散歩したチョビでした

食べてる時のお顔って ブサ顔だけど一生懸命で可愛いなぁ♡

少し遠出でお散歩を計画してましたが前日に沢山歩いて疲れてるようなので
のんびり休日に変更~

(昨日はカメラを持たずお散歩だったので


でしたがっ
お散歩は近場と裏の土手を1回ずつで(今日もカメラ持たず写真ナシ)

チョビさん通院日になりました

包帯はついでにフィラリア検査の採血です


金曜の夜から左手を気にしてる様子でしたが何度見ても異変を見つけられなくて
今朝、もう1回みたらやっと発見

お散歩中に固い枯れ枝などが刺さって化膿したのではという先生のお話でした

痛み止め4日分と抗菌剤(リレキシペット®A錠 300)を1週間処方されました


という事でお薬を

薬を気にする余裕もなくモッツァレッラチーズにウキウキで耳が裏返ってる(笑)

今晩からは投薬用にレバーを焼いてあげましょう

いつものようにササミでソーセージを作ってあげたかったけど
両手とも腱鞘炎で少し不自由なので簡単なのに


おヨダで糸が(* ̄m ̄)

下の歯が出てるお顔、面白いな(* ´艸`)
夕飯後でスヌードを被ってるので余計に面白い(笑)

ついでにしてもらったフィラリアの検査は陰性

血液検査結果は

血糖値(GLU) : 97 (正常値 79~131)
尿素窒素(BUN) : 17.3 (正常値 9.1~32)
総タンパク(TP) : 6.6 (正常値 5~7.5)
ヘマトクリット(Ht) : 51 (正常値 40~55)
上々の結果でした(≧▽≦)
体重が・・・・・・・7キロ

暖かくなったし運動量増やさなきゃーーー

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
鼻先を押したい気もするけど~おちょぼな口をクリックしたい

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
今晩はチョビのおこぼれのモッツァレッラで



通院後は患部を気にすることもなくイイコでお昼寝&お散歩したチョビでした


食べてる時のお顔って ブサ顔だけど一生懸命で可愛いなぁ♡
コメント
チョビちゃん通院お疲れ様でした!
手が腫れててちょっと痛そう。早く治るといいね!
うちもそろそろ血液検査に行かないと~。
毎年この時期は血液検査に予防注射や狂犬病、
フィラリアなどでどれからやれば一番効率がいいか
考えちゃうんですよね。
ま、結局ひとつひとつ順番にこなしていくしかないんだけど・・・(^_^;)
手が腫れててちょっと痛そう。早く治るといいね!
うちもそろそろ血液検査に行かないと~。
毎年この時期は血液検査に予防注射や狂犬病、
フィラリアなどでどれからやれば一番効率がいいか
考えちゃうんですよね。
ま、結局ひとつひとつ順番にこなしていくしかないんだけど・・・(^_^;)
2015-03-15 20:48 花梨母 URL [ 編集 ]
レバーの白目いっぱい出てますが、まるで、リンタンだわ~~(笑)
美味しいものに、お顔はみんないっしょかな。
ファラリアかいしですか、、リンタン地方は5月からです。
前年、フェラリアの薬飲んでると、血液検査はしない病院が
多いです。。
が、5月はワクチン、狂犬病、フェラリアがほとんどいっぺんに
くるので、リンタン貯金にはげんでます(笑)
美味しいものに、お顔はみんないっしょかな。
ファラリアかいしですか、、リンタン地方は5月からです。
前年、フェラリアの薬飲んでると、血液検査はしない病院が
多いです。。
が、5月はワクチン、狂犬病、フェラリアがほとんどいっぺんに
くるので、リンタン貯金にはげんでます(笑)
2015-03-15 21:16 ママ犬 URL [ 編集 ]
☆まーさん家☆さん、腱鞘炎大丈夫ですか?
はたくよくなるといいですね、無理しないでくださいね!
そして、チョビくんの脚も早く治りますように。
チョビくんはレバーも食べられるんですね。いろいろ作ってもらえて幸せなチョビくん。
我が家も獣医さんにレバーを食べさせてと言われ、よく食べていました。中でもヨーグルトで和えたレバーはお気に入りでした。
結構おいしいんです。
寝顔もかわいい~~~です!
はたくよくなるといいですね、無理しないでくださいね!
そして、チョビくんの脚も早く治りますように。
チョビくんはレバーも食べられるんですね。いろいろ作ってもらえて幸せなチョビくん。
我が家も獣医さんにレバーを食べさせてと言われ、よく食べていました。中でもヨーグルトで和えたレバーはお気に入りでした。
結構おいしいんです。
寝顔もかわいい~~~です!
2015-03-15 21:52 夏至子 URL [ 編集 ]
こんばんわ~
チョビ君のお手手大丈夫?
痛かったかな~?
元気に走りすぎたかな?
しっかり治してまたいっぱい走ろうね~
お大事にしてね(*^^)v
そうか~チーズはそういうことか~
レバーもそういうことか~
・・・早く離してあげて!(^◇^)
チーズがアテなら、ワインかな~?^m^
まっちぃもお大事に~(^^)/
チョビ君のお手手大丈夫?
痛かったかな~?
元気に走りすぎたかな?
しっかり治してまたいっぱい走ろうね~
お大事にしてね(*^^)v
そうか~チーズはそういうことか~
レバーもそういうことか~
・・・早く離してあげて!(^◇^)
チーズがアテなら、ワインかな~?^m^
まっちぃもお大事に~(^^)/
ショーンです
我が家も錠剤飲ませる時は馬肉にくるみます
喉の奥に放り込んでも飲むんですけど、隠れて
吐かれてもいけないので、そうしてます
もうフィラリア検査ですか?早いですね
我が家も錠剤飲ませる時は馬肉にくるみます
喉の奥に放り込んでも飲むんですけど、隠れて
吐かれてもいけないので、そうしてます
もうフィラリア検査ですか?早いですね
<花梨母さん
花梨母さん、こんにちは^^
病院でもこれは痛いと思いますと言われてきました><
今朝、また気にして舐めていたので痛み止めが切れると
痛いんだと思います(泣)
春は狂犬病注射もあるし忙しいですよね~
あまり近い間隔もきになるし、何度も通院するのも可哀相だし・・
チョビも少し早いけど、せっかくだからフィラリアの血液検査を
しちゃいましょうってなったので
診察終わりと安堵した後に注射でチョビはピーピー泣きました(笑)
<ママ犬さん
ママ犬さん、こんにちは^^
ウマウマを見つめるキラキラ(というか真剣なお顔・笑)は
どこのお家も一緒ですね♪
今回は事前の血液検査なだけで投薬は5月からです~
そちらは毎年血液検査をしない所が多いんですか!
チョビの通ってる病院では投薬開始の1か月ほど前に必ず
血液検査があります
春にワクチンのお家も多いんですね
チョビは夏だったのを体調を考えて数年かけて秋に変更しました
<夏至子さん
夏至子さん、こんにちは^^
腱鞘炎は先週はピークで辛かったんですが少し楽になってきました☆
心配して下さり有難うございます^^*
てぃすちゃんもレバー好きだったんですね♪
ヨーグルト和えなんて素敵なのを作ってもらってたてぃすちゃん
幸せですね♡
チョビのは焼いただけでした(* ̄m ̄)
<めいパパさん
めいパパさん、こんにちは^^
痛み止めが切れると痛いようで今朝も気にしてました(泣)
早く痛みが取れてくれる事を願ってます
今朝はモッツアレラに包んだ薬だけを何度も口の脇から
ペッと出されちゃいました~
最終的には強制的に喉奥へ薬を入れちゃったんですが
オットが隣で可哀相と騒ぐので「愛情!」と怒ったら
・・・チーズに包んだまま喉奥へ投入しちゃってました(笑)
昨晩はワイン~と思ったんですが腱鞘炎中だったと自粛して
ご飯のおかずで食べました( ̄∇ ̄*)ゞ
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
今朝の投薬は薬だけ脇から出されちゃって結局
喉奥へ押し込んじゃいました( ̄∀ ̄*)
ちゃんと薬をチーズで包んでたのに器用に出せるものですよね(笑)
夜の投薬はレバーに包んで再挑戦予定ですが
不安なのでバナナも買って帰ろうかな(^_^;)
若しくはオットに指導して投薬用スペシャルソーセージを
作ってもらおうかなー ( *´艸`)
フィラリア検査には少し早かったんですが(投薬が5月半ばからなので)
通院ついでに血液検査をしてもらっちゃいました☆
花梨母さん、こんにちは^^
病院でもこれは痛いと思いますと言われてきました><
今朝、また気にして舐めていたので痛み止めが切れると
痛いんだと思います(泣)
春は狂犬病注射もあるし忙しいですよね~
あまり近い間隔もきになるし、何度も通院するのも可哀相だし・・
チョビも少し早いけど、せっかくだからフィラリアの血液検査を
しちゃいましょうってなったので
診察終わりと安堵した後に注射でチョビはピーピー泣きました(笑)
<ママ犬さん
ママ犬さん、こんにちは^^
ウマウマを見つめるキラキラ(というか真剣なお顔・笑)は
どこのお家も一緒ですね♪
今回は事前の血液検査なだけで投薬は5月からです~
そちらは毎年血液検査をしない所が多いんですか!
チョビの通ってる病院では投薬開始の1か月ほど前に必ず
血液検査があります
春にワクチンのお家も多いんですね
チョビは夏だったのを体調を考えて数年かけて秋に変更しました
<夏至子さん
夏至子さん、こんにちは^^
腱鞘炎は先週はピークで辛かったんですが少し楽になってきました☆
心配して下さり有難うございます^^*
てぃすちゃんもレバー好きだったんですね♪
ヨーグルト和えなんて素敵なのを作ってもらってたてぃすちゃん
幸せですね♡
チョビのは焼いただけでした(* ̄m ̄)
<めいパパさん
めいパパさん、こんにちは^^
痛み止めが切れると痛いようで今朝も気にしてました(泣)
早く痛みが取れてくれる事を願ってます
今朝はモッツアレラに包んだ薬だけを何度も口の脇から
ペッと出されちゃいました~
最終的には強制的に喉奥へ薬を入れちゃったんですが
オットが隣で可哀相と騒ぐので「愛情!」と怒ったら
・・・チーズに包んだまま喉奥へ投入しちゃってました(笑)
昨晩はワイン~と思ったんですが腱鞘炎中だったと自粛して
ご飯のおかずで食べました( ̄∇ ̄*)ゞ
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
今朝の投薬は薬だけ脇から出されちゃって結局
喉奥へ押し込んじゃいました( ̄∀ ̄*)
ちゃんと薬をチーズで包んでたのに器用に出せるものですよね(笑)
夜の投薬はレバーに包んで再挑戦予定ですが
不安なのでバナナも買って帰ろうかな(^_^;)
若しくはオットに指導して投薬用スペシャルソーセージを
作ってもらおうかなー ( *´艸`)
フィラリア検査には少し早かったんですが(投薬が5月半ばからなので)
通院ついでに血液検査をしてもらっちゃいました☆
2015-03-16 14:18 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
こんばんは~
お手てに包帯が・・って思ったら
フィラリアの検査に行ってきたんですね。
血液検査の結果も良好でよかったです♪
でもお手て痛くしちゃってたんだ・・
早く痛みが治まってくれますように!
チョビくんお薬頑張って飲んでね。
お大事にU^ェ^U/
お手てに包帯が・・って思ったら
フィラリアの検査に行ってきたんですね。
血液検査の結果も良好でよかったです♪
でもお手て痛くしちゃってたんだ・・
早く痛みが治まってくれますように!
チョビくんお薬頑張って飲んでね。
お大事にU^ェ^U/
2015-03-16 19:51 Laniママ URL [ 編集 ]
病院 お疲れさまでした!
検査の結果が 良好で 一安心 ですね。
お手手の 具合は どうかな??
ぷくっと 腫れてて 痛そうですねぇ…
早く 良くなって また 元気いっぱい おサンポ できるように
のんさま と お祈りしてますね〜 お大事にっ★
検査の結果が 良好で 一安心 ですね。
お手手の 具合は どうかな??
ぷくっと 腫れてて 痛そうですねぇ…
早く 良くなって また 元気いっぱい おサンポ できるように
のんさま と お祈りしてますね〜 お大事にっ★
まっちぃさん こんばんは
腱鞘炎ですか@@
私 ピアノとバイオリンを習ってた時に
腱鞘炎になったことがあります
痛かったなあ。。
まっちぃさんのお手手 早く良くなあれ~
お薬 うちはマヌカハニーをたっぷりまとわせて
食べさせていました^ (マヌカって結構固いので しっかり包んでくれます) おいしいからか ペロっと^^
チョビちゃんのお手手も早くよくなあれ~
腱鞘炎ですか@@
私 ピアノとバイオリンを習ってた時に
腱鞘炎になったことがあります
痛かったなあ。。
まっちぃさんのお手手 早く良くなあれ~
お薬 うちはマヌカハニーをたっぷりまとわせて
食べさせていました^ (マヌカって結構固いので しっかり包んでくれます) おいしいからか ペロっと^^
チョビちゃんのお手手も早くよくなあれ~
<Laniママさん
Laniママさん、こんにちは^^
ケガの診察が終わって診察台からオットが抱き上げようとした時に
血液検査をしちゃおうってなっちゃったので
安堵の後にまた診察でチョビはアワワしちゃいました(^_^;)
しかも採血は女医さんにチェンジになっちゃって~
以前、女医さんの採血で痛かったのを覚えているのか更に嫌がり
注射では泣かないのに針を刺す前からキャンキャン鳴き出しちゃって><
まさか女医さんは嫌とも言えず・・・
な通院をしっかり頑張ってきたチョビです☆
<のんママさん
のんママさん、こんにちは^^
早く治るようにと常備してる塗り薬も塗ってあげてるんですが
(勝手に薬を追加するのはどうかとも思うんですが
留守番が長いので早く治してあげたくて~)
綿棒でそっと塗ってるのに痛そうにしながら堪えてるので
だいぶ痛そうです><
痛み止めは明日までなんですが大丈夫かな。。
パワーを頂いたから週末までには復活してくれるかも♪
<にゃうわんさん
にゃうわんさん、こんにちは^^
腱鞘炎、地味に辛いですよね~(^_^;)
癖になるとよく聞きますがにゃうわんさんは大丈夫ですか?
私は時々再発しちゃいます(泣)
気を付けてるつもりなんですが油断しちゃうのかなー
マヌカハニー、家にもあります☆
今はレバー包で投薬OKですがダメになったら
マヌカハニー作戦をしてみます!
良い情報有難うございました^^*
Laniママさん、こんにちは^^
ケガの診察が終わって診察台からオットが抱き上げようとした時に
血液検査をしちゃおうってなっちゃったので
安堵の後にまた診察でチョビはアワワしちゃいました(^_^;)
しかも採血は女医さんにチェンジになっちゃって~
以前、女医さんの採血で痛かったのを覚えているのか更に嫌がり
注射では泣かないのに針を刺す前からキャンキャン鳴き出しちゃって><
まさか女医さんは嫌とも言えず・・・
な通院をしっかり頑張ってきたチョビです☆
<のんママさん
のんママさん、こんにちは^^
早く治るようにと常備してる塗り薬も塗ってあげてるんですが
(勝手に薬を追加するのはどうかとも思うんですが
留守番が長いので早く治してあげたくて~)
綿棒でそっと塗ってるのに痛そうにしながら堪えてるので
だいぶ痛そうです><
痛み止めは明日までなんですが大丈夫かな。。
パワーを頂いたから週末までには復活してくれるかも♪
<にゃうわんさん
にゃうわんさん、こんにちは^^
腱鞘炎、地味に辛いですよね~(^_^;)
癖になるとよく聞きますがにゃうわんさんは大丈夫ですか?
私は時々再発しちゃいます(泣)
気を付けてるつもりなんですが油断しちゃうのかなー
マヌカハニー、家にもあります☆
今はレバー包で投薬OKですがダメになったら
マヌカハニー作戦をしてみます!
良い情報有難うございました^^*
2015-03-17 10:44 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-18 14:31 [ 編集 ]
| Home |