チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2015-03-22 (Sun)
私が腱鞘炎中で訪問などあまりできない状況なのにコメントまで下さっって有難うございます
まだ治らず・・もう数日は同じ状況ですがチョビの通院記録を
先週の水曜日(3/18)から何となく元気がないなと家族全員が感じていました

昨日は祝日で病院がお休み&緊急病院へ行く様子でもなく見えて
本日の朝イチで病院へ行ったところ胆嚢をエコー検査し
白く見える=胆汁の滞っている状態が未だ続いてました
胆管が詰まっていないか丁寧に調べて下さりましたが映らず=詰まっていないかたまたま映らない

嘔吐をしていたので水分と電解質の点滴をしながら血液検査をしてもらった結果

↓拡大すると

白血球の値が基準値60~170なのに318!
先生によると200位までならまだいいが300超えは値が高すぎるとの事です

他の血液検査結果↑の気になる所を拡大↓
(血糖値・肝臓・心筋・脱水などは基準値内)

今回はBUN(尿素窒素)・CRE(クレアチニン)・IP(リン)・TP(総タンパク)が正常値を越えていました
総タンパク以外は腎不全が疑われる項目で、総タンパクは慢性炎症が疑われます
たった1週間前の血液検査(怪我のため)では良好な値だったのに
(3/15の値⇒尿素窒素(BUN) : 17.3 、総タンパク(TP) : 6.6 )
腎臓は急変しやすい(2日ほどで黄疸が出るほどになる場合もありえる)という事と
初期での治療が効果があるので 点滴と投薬を1泊2日で処置となりました
腎臓が悪いのか、胆嚢や肝臓に炎症がおきていて腎臓の値に影響があったのか未だ不明です
胆汁の流れを促す注射をしたので今後、数値がどう変化するかで判断されるそうです
先生から「入院」と言われたときにあまりに驚いてつい涙が溢れてしまった私に
点滴しながら抱っこしてたチョビが顔を上げて私のアゴをペロしてくれたら落ち着きました
その後のチョビは入院のケージに連れていっても騒がすじっと私を見つめていました
チョビが居ない部屋は寂しいです
明日の夜、原因もはっきりわかって元気に退院できますように!
絶対に絶対に元気にしてあげるからねっ
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
通院までのチョビの症状メモ
*3/18(水) 元気がないと家族それぞれが感じる・水の飲む量が増えた・食事を食べるが催促しない
留守番中は夕方に部屋のトイレで1回排便するかどうかなのに、この日だけ部屋で3回も排便
便の状態は良好
*3/19(木) 前日と同じような状況・排便排尿は通常
*3/20(金) 前日と同じ状況だったが、朝のご飯の催促がなく朝食をあげ忘れた事を帰宅後に気づいた
夕方のドライフードには反応が悪いが完食、夜のデリスープはいつもどおり食べる
23時頃に嘔吐。食後4時間経過していたが未消化のフード。排便は良好。
*3/21(土) 朝食はいつもの半分、5時間半後に未消化のフードを嘔吐。水分は変わらずガブ飲み
空腹で胃酸を吐くのが心配で練った本葛にすりおろしたリンゴを混ぜたものを少量
その後嘔吐がないので夕食にも同じ葛を出したら喜ぶのに食べる直前で嫌がる
調子も大丈夫そうに見えたのでデリスープを半量出すと喜んで食べる。嘔吐せず。
*3/22(日) 朝食の催促は無い。デリスープを少量出すと 喜んでスープを飲むがお肉など固形を口に入れると出す。
試しにドライフードをあげてみても同じで喜ぶが口に入れると出す
相変わらず水をガブ飲み。
一時的、もしくは治せますように

まだ治らず・・もう数日は同じ状況ですがチョビの通院記録を

先週の水曜日(3/18)から何となく元気がないなと家族全員が感じていました

昨日は祝日で病院がお休み&緊急病院へ行く様子でもなく見えて
本日の朝イチで病院へ行ったところ胆嚢をエコー検査し
白く見える=胆汁の滞っている状態が未だ続いてました
胆管が詰まっていないか丁寧に調べて下さりましたが映らず=詰まっていないかたまたま映らない

嘔吐をしていたので水分と電解質の点滴をしながら血液検査をしてもらった結果

↓拡大すると

白血球の値が基準値60~170なのに318!
先生によると200位までならまだいいが300超えは値が高すぎるとの事です

他の血液検査結果↑の気になる所を拡大↓
(血糖値・肝臓・心筋・脱水などは基準値内)

今回はBUN(尿素窒素)・CRE(クレアチニン)・IP(リン)・TP(総タンパク)が正常値を越えていました
総タンパク以外は腎不全が疑われる項目で、総タンパクは慢性炎症が疑われます
たった1週間前の血液検査(怪我のため)では良好な値だったのに

(3/15の値⇒尿素窒素(BUN) : 17.3 、総タンパク(TP) : 6.6 )
腎臓は急変しやすい(2日ほどで黄疸が出るほどになる場合もありえる)という事と
初期での治療が効果があるので 点滴と投薬を1泊2日で処置となりました
腎臓が悪いのか、胆嚢や肝臓に炎症がおきていて腎臓の値に影響があったのか未だ不明です
胆汁の流れを促す注射をしたので今後、数値がどう変化するかで判断されるそうです
先生から「入院」と言われたときにあまりに驚いてつい涙が溢れてしまった私に
点滴しながら抱っこしてたチョビが顔を上げて私のアゴをペロしてくれたら落ち着きました

その後のチョビは入院のケージに連れていっても騒がすじっと私を見つめていました
チョビが居ない部屋は寂しいです

明日の夜、原因もはっきりわかって元気に退院できますように!
絶対に絶対に元気にしてあげるからねっ

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
通院までのチョビの症状メモ

*3/18(水) 元気がないと家族それぞれが感じる・水の飲む量が増えた・食事を食べるが催促しない
留守番中は夕方に部屋のトイレで1回排便するかどうかなのに、この日だけ部屋で3回も排便
便の状態は良好
*3/19(木) 前日と同じような状況・排便排尿は通常
*3/20(金) 前日と同じ状況だったが、朝のご飯の催促がなく朝食をあげ忘れた事を帰宅後に気づいた
夕方のドライフードには反応が悪いが完食、夜のデリスープはいつもどおり食べる
23時頃に嘔吐。食後4時間経過していたが未消化のフード。排便は良好。
*3/21(土) 朝食はいつもの半分、5時間半後に未消化のフードを嘔吐。水分は変わらずガブ飲み
空腹で胃酸を吐くのが心配で練った本葛にすりおろしたリンゴを混ぜたものを少量
その後嘔吐がないので夕食にも同じ葛を出したら喜ぶのに食べる直前で嫌がる
調子も大丈夫そうに見えたのでデリスープを半量出すと喜んで食べる。嘔吐せず。
*3/22(日) 朝食の催促は無い。デリスープを少量出すと 喜んでスープを飲むがお肉など固形を口に入れると出す。
試しにドライフードをあげてみても同じで喜ぶが口に入れると出す
相変わらず水をガブ飲み。
一時的、もしくは治せますように

コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-22 16:15 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-22 18:48 [ 編集 ]
チョビちゃん 心配ですね…
いつも そこに なにげなく いてくれる 存在が
いかに 私たちの中で 大きい領域を しめていたのか
実感 しますよね。
チョビちゃんの 元気いっぱいの 帰還を 待ってます!
お大事にね★
いつも そこに なにげなく いてくれる 存在が
いかに 私たちの中で 大きい領域を しめていたのか
実感 しますよね。
チョビちゃんの 元気いっぱいの 帰還を 待ってます!
お大事にね★
こんばんわ
びっくりした!
誰が入院したのかと思った・・・
大丈夫!チョビくん元気になって明日帰ってくるよね!
早く元気になるようにめいちゃんと祈ってるからね(*^_^*)
びっくりした!
誰が入院したのかと思った・・・
大丈夫!チョビくん元気になって明日帰ってくるよね!
早く元気になるようにめいちゃんと祈ってるからね(*^_^*)
2015-03-23 00:44 めいパパ URL [ 編集 ]
初めまして♪
初コメントさせて頂きます(*^^*)
家にもミニチュアダックスの男の子と女の子が居ます、毎日寝る前にダックスのブログを見るのを楽しみにして居て、チョビちゃんのブログが更新されるのを心待にしてます、隣町?の、仙台に住んでますのでお散歩コースなど凄く参考になってます。
今回のチョビちゃんの入院もお会いした事は無いのに勝手に身近に感じてしまって他人事では無くて私もショックで涙が出ました(;_;)
早く退院しましたの更新が出来ますように祈ってますね。
チョビちゃん頑張って!
2015-03-23 00:55 チョッパー&ビビのママ URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-23 06:17 [ 編集 ]
こんにちは
うぅ・・・チョビ君心配ですね。
元気なチョビ君のイメージしかないからショックです。
原因がわかって、1日も早く元気にならますよう
心よりお祈りしてます。
きっとチョビ君の変化に早くきづけていて
早期治療中なんだよね。
フレーフレーチョビ君
頑張れ頑張れ、まーさん
応援すてまっす。
うぅ・・・チョビ君心配ですね。
元気なチョビ君のイメージしかないからショックです。
原因がわかって、1日も早く元気にならますよう
心よりお祈りしてます。
きっとチョビ君の変化に早くきづけていて
早期治療中なんだよね。
フレーフレーチョビ君
頑張れ頑張れ、まーさん
応援すてまっす。
2015-03-23 08:02 やっさん@ URL [ 編集 ]
こんにちは。
チョビくんが入院なんて!びっくりしました。
腎不全は先代のネネが患ったから。。。
心配でなりません。
一時的なものだといいけど
検査して、どこが悪いのかハッキリしたいですね。
勉強熱心なまっちぃさんがついてるからきっと大丈夫だよ!
チョビくん、入院生活は寂しいけど
頑張って
チョビくんが入院なんて!びっくりしました。
腎不全は先代のネネが患ったから。。。
心配でなりません。
一時的なものだといいけど
検査して、どこが悪いのかハッキリしたいですね。
勉強熱心なまっちぃさんがついてるからきっと大丈夫だよ!
チョビくん、入院生活は寂しいけど
頑張って
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-23 17:11 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-23 21:47 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-23 22:28 [ 編集 ]
こんばんは!
☆まーさん家☆さん、チョビくんの状態を知り悲しいですよね。
チョビくんがいない家はとっても静かで、さびしいことでしょう。
存在の大きさを実感することと思います。
今夜はきっとチョビくん頑張ってくれていますよ。
だから家族も共に頑張りましょう。
あすにはよくなって帰ってきてくれます。
我が家も何度も涙を流したことがありました。
前向きにいいことを想像していると、悪いことが逃げていきますよ。
元気のなってチョビくんと楽しいお散歩へ出かけましょう!!!
☆まーさん家☆さん、チョビくんの状態を知り悲しいですよね。
チョビくんがいない家はとっても静かで、さびしいことでしょう。
存在の大きさを実感することと思います。
今夜はきっとチョビくん頑張ってくれていますよ。
だから家族も共に頑張りましょう。
あすにはよくなって帰ってきてくれます。
我が家も何度も涙を流したことがありました。
前向きにいいことを想像していると、悪いことが逃げていきますよ。
元気のなってチョビくんと楽しいお散歩へ出かけましょう!!!
2015-03-23 23:26 夏至子 URL [ 編集 ]
| Home |