fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2015-05-17 (Sun)
P1200153.jpg
※イメージ写真デス 実際はしっかり両手で押さえてます☆ 曲は「もしもしカメよ、カメさんよ」で

ドライアイの原因の1つに、涙に油分を加えるマイボーム腺に分泌不足がある場合があるそうで
蒸しタオル(タオルパック)で目を温めるとマイボーム腺の油が溶け、油分の分泌が活発になるそうで
早速実践~蒸した後は目元を何となくツボ押し^^*

pakkan01.jpg

そして、ワンたちは瞬きがあまり得意じゃないコが多いんですって!
瞬きをして上下の瞼が合うとマイボーム腺から分泌される油分が目全体に行きわたる仕組みですが
なんと、ワンたちはパチンとしっかり瞼を合わせていない場合が多いそうなんです!
なので、マッサージ感覚で強制瞬きをしてあげるとドライアイ改善に効果がある場合も♪
こちらも早速実行~

P1200172.jpg

ですがなかなか改善されないどころか 白目が両目とも真っ赤に充血><
通院して検査をしてもらったら(緑色の薬を点眼して)右目の白目と黒目の境の真ん中上に傷が!
ドライアイで目が保護されず傷がついたのではないかという診断でした
少し強い薬に変更
①ロメワン ②5分後にジクロード ③オプティミューンを3回/日

P1200157.jpg

ブドウ膜炎の可能性もあると 眼圧を調べましたが正常値でホッとしました
涙の量は前回より悪かった右目は正常値近くになりましたが 左目はだいぶ少ないので
オプティミューン眼軟膏が目の炎症症状を抑制し、涙の生産量を増やしてくれるそう

P1200158.jpg

昨日2回投薬して今朝のチョビはドロっとした目ヤニがなく、乾燥した少しの黄色い目ヤニで
症状が軽くなりました
今日のお散歩は強風だったんですが、目ヤニではなく涙が出ていたのでお薬が効いてるんだと♪
(目ヤニは涙量が少なくてドロっとしたものになっていたので液体の涙は大歓迎!)

P1200181.jpg

血液検査もしてもらいました
前回(3/28)はBUN(尿素窒素:基準値9.2~29.2)が33.4だったのが今回は15.7
CRE(クレアチニン:基準値0.4~1.4)が1.2だったのが0.8とどちらも正常範囲内に

hhijyuu201504.jpg

自宅で量った先月の尿比重値↑
今月の値↓(正常値:1.015~1.045)

hhijyuu201505h.jpg

病院へ持参して先生からも現在の食生活で安定しているから続けて良しとOKが
数値が安定しなければ 手作り食はNGになるので本当に安心しました
ただ、色々制限をした中での良好な値だから、今後も気を抜かず
現状の生活内容を維持するようにとの事でした

手さぐりの不安の中で作っているチョビごはんが大きくは間違っていないと
血液検査でも後押しされたと一安心デス^^*

P1200175.jpg

今年のフォートレオン(ノミ・ダニ薬)が5/16から開始~

イベルメック(フィラリア薬)は5/20から開始予定←忘れないようにしなきゃ~
どちらも11月まで毎月頑張ろうね、チョビ

P1200169.jpg

春先は病院が混んでて、昨日も2時間超え
チョビもお疲れさま

私は安心したのか急に疲れが出て、昨晩は22時すぎに就寝(笑)
普段より2時間以上も早く寝ちゃいました(´∀`*)

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
チェックするね~とチョビを呼んで

P1200173.jpg

鼻デカどアップ顔を堪能した後は~鼻&鼻チュー♡
職権乱用でーす(´∀`*)

私的イケワンなチョビが眼軟膏で目元テカテカでイケワンっぷりがだいぶ下がってますが
これはこれで雛鳥みたいでカワイイっ(* ´艸`)
|  腎臓ケア | COM(8) | TB(0) |
コメント
























管理者にだけ表示を許可する