チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2015-08-31 (Mon)
先週の日曜日(8/30)にチョビは初のフィジカルトレーニングを受講

セラピーワン仙台を主宰されているゆみ先生の指導です

初めての場所に初のバランスボールで最初は落ち着きなかったチョビですが
私たちだけじゃなく先生も一緒になっての「カッコイイ」コールで まんざらでもない様子(笑)

ゆっくりと馴らしていきます

先生に褒めてもらって幸せチョビ♡

大きいバランスボールに乗せてもらいました
↑動画です↑(注)カッコいいの連呼です

動きがなく地味ですが(笑)
35分間使用するだけで2030分散歩した際の運動量に匹敵するそうで
知識がないと やりすぎになって逆に体に良くない事になるそうです!

ドッグマッサージの先生でもあるゆみ先生にマッサージして頂きました
チョビの歩き方が若い時からきになってて病院でも診てもらった事もあるんですが
(大丈夫という診断でした)
骨などの異常まではいかないけど、やはり座り方を見て違和感があるとゆみ先生のお話

腰の張りも酷いとほぐして頂いたら、背骨まわりがスッキリ!
最初は緊張していたチョビもだんだん気持ち良くなってきたのか少しリラックスモード

バランスボールはやっぱり体力を使うようで もう1回乗せたらブルーな顔(* ̄m ̄)
手をめいっぱい開いて踏ん張ってます
ゆみ先生がチョビは両方の股関節と右膝が調子が良くないからボールに乗れないかもと
心配したそうですが、上手に乗って頑張ってました

坂道トレーニングの成果かも(* ´艸`)
でも、ちゃんと筋肉をつけて しっかりコリもほぐしてあげないと
怪我につながるので、今後は安易にダッシュばっかりとかはせず
まずは体のメンテナンスをしっかりしなくっちゃ

予想以上にボールに乗れたチョビにゆみ先生が、もう少し出来そう!
と難易度をあげるため 空気を追加してくれました☆

チョビはもう遠慮モードですが(爆)

カッコイイの声援で頑張ってます(* ´艸`)

シメは弱い事が判明した後ろ脚!

上手く撮れなかったけど、右が左のようにしっかり踏ん張りきれてません><
普段のケアとゆみ先生のフィジカルトレーニングで もっと元気になろうね
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
チョビ自慢の柔らか肉球を褒めてもらいました
クリーム類は一度も塗った事がないけど、プニプニ&ツルツルなのです^^*
肉球に弾力があると着地の時の衝撃を吸収してくれて怪我の予防につながるそうデス


セラピーワン仙台を主宰されているゆみ先生の指導です


初めての場所に初のバランスボールで最初は落ち着きなかったチョビですが
私たちだけじゃなく先生も一緒になっての「カッコイイ」コールで まんざらでもない様子(笑)

ゆっくりと馴らしていきます


先生に褒めてもらって幸せチョビ♡

大きいバランスボールに乗せてもらいました

↑動画です↑(注)カッコいいの連呼です


動きがなく地味ですが(笑)
35分間使用するだけで2030分散歩した際の運動量に匹敵するそうで
知識がないと やりすぎになって逆に体に良くない事になるそうです!

ドッグマッサージの先生でもあるゆみ先生にマッサージして頂きました

チョビの歩き方が若い時からきになってて病院でも診てもらった事もあるんですが
(大丈夫という診断でした)
骨などの異常まではいかないけど、やはり座り方を見て違和感があるとゆみ先生のお話

腰の張りも酷いとほぐして頂いたら、背骨まわりがスッキリ!
最初は緊張していたチョビもだんだん気持ち良くなってきたのか少しリラックスモード


バランスボールはやっぱり体力を使うようで もう1回乗せたらブルーな顔(* ̄m ̄)
手をめいっぱい開いて踏ん張ってます

ゆみ先生がチョビは両方の股関節と右膝が調子が良くないからボールに乗れないかもと
心配したそうですが、上手に乗って頑張ってました


坂道トレーニングの成果かも(* ´艸`)
でも、ちゃんと筋肉をつけて しっかりコリもほぐしてあげないと
怪我につながるので、今後は安易にダッシュばっかりとかはせず
まずは体のメンテナンスをしっかりしなくっちゃ


予想以上にボールに乗れたチョビにゆみ先生が、もう少し出来そう!
と難易度をあげるため 空気を追加してくれました☆

チョビはもう遠慮モードですが(爆)

カッコイイの声援で頑張ってます(* ´艸`)

シメは弱い事が判明した後ろ脚!

上手く撮れなかったけど、右が左のようにしっかり踏ん張りきれてません><
普段のケアとゆみ先生のフィジカルトレーニングで もっと元気になろうね

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
チョビ自慢の柔らか肉球を褒めてもらいました

クリーム類は一度も塗った事がないけど、プニプニ&ツルツルなのです^^*
肉球に弾力があると着地の時の衝撃を吸収してくれて怪我の予防につながるそうデス
コメント
ほほ~ワンコ用に体感バランスを整える
トレーニングがあるんですね☆
ピラティスを始めたばかりなのですが、
チョビくんと私がしていること、似てるかも~笑
チョビ君、一緒にがんばろうね!
なんだか、嬉しいです☆
アスティは。。。。無理だろうな~とほ
トレーニングがあるんですね☆
ピラティスを始めたばかりなのですが、
チョビくんと私がしていること、似てるかも~笑
チョビ君、一緒にがんばろうね!
なんだか、嬉しいです☆
アスティは。。。。無理だろうな~とほ
こんにちは~♪
ゆみさんのブログで、このトレーニングのことを
拝見させて頂いてたんだけど
チョビくんが参加されたとは!
みんな上手に乗って、すごいなーって思ったけど
チョビくんも上手~
いい運動になりましたね^^
ゆみさんのブログで、このトレーニングのことを
拝見させて頂いてたんだけど
チョビくんが参加されたとは!
みんな上手に乗って、すごいなーって思ったけど
チョビくんも上手~
いい運動になりましたね^^
わぁ~フィジカルトレーニング、いいですね(#^.^#)
チョビくんの様子を拝見して、興味深々になりました!
うちも座り方とか、走り方とか、ちょっと気になるところがありまして・・・
(なんか歪んでるような・・・)
一度体験してみたいな~ヽ(^。^)ノ
しかもとっても運動になるなんて素晴らしい!
そしてさらに興味深々になったのは、チョビくんの肉球でした(笑)
一度触ってみたい~(≧▽≦)
チョビくんの様子を拝見して、興味深々になりました!
うちも座り方とか、走り方とか、ちょっと気になるところがありまして・・・
(なんか歪んでるような・・・)
一度体験してみたいな~ヽ(^。^)ノ
しかもとっても運動になるなんて素晴らしい!
そしてさらに興味深々になったのは、チョビくんの肉球でした(笑)
一度触ってみたい~(≧▽≦)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-09-01 23:00 [ 編集 ]
そんな運動量になるなら私がやりたい!
というよりやらねば!という感じー
お腹と背中と脇の肉がマジでヤバイ。
最近また太った><
あ、本題。
フィジカルトレーニングとはなんぞや??
バランス感覚を養うみたいなこと?
指をしっかり広げて立っているもんね。
体のあちこちに力が入っているんだろうなー
人間でも難しいもんね
ワンコにとっても難しいんだろうなー。
慣れてきて楽しんでやれるようになったら
いいね!
というよりやらねば!という感じー
お腹と背中と脇の肉がマジでヤバイ。
最近また太った><
あ、本題。
フィジカルトレーニングとはなんぞや??
バランス感覚を養うみたいなこと?
指をしっかり広げて立っているもんね。
体のあちこちに力が入っているんだろうなー
人間でも難しいもんね
ワンコにとっても難しいんだろうなー。
慣れてきて楽しんでやれるようになったら
いいね!
ショーンです
バランスボールを使ったフィジカルトレーニングなんて
あるんですね、初めて知りました
テンの腰痛がらみで色々調べてますが、スエーデン
マッサージ・カイロプラクティック(ペット用がありました)・
鍼灸などなど・・
信頼できる先生とまず出逢わなくっちゃ、ですね。
バランスボールを使ったフィジカルトレーニングなんて
あるんですね、初めて知りました
テンの腰痛がらみで色々調べてますが、スエーデン
マッサージ・カイロプラクティック(ペット用がありました)・
鍼灸などなど・・
信頼できる先生とまず出逢わなくっちゃ、ですね。
こんばんわ~
ワンコ用にもバランスボールのトレーニングがあるんや?!^m^
チョビくんがんばったね~!
かっこいいー!の声援を今度使ってみよう(*^^)v
めいちゃんは肉球の形状から、左脚の蹴りが弱いんです~
だから走るときは少し斜めになります^m^
チョビくんはダッシュのトレーニングで後ろ足強うそうなのにね~
お互い気を付けたい年齢になったね~(^^)/
ワンコ用にもバランスボールのトレーニングがあるんや?!^m^
チョビくんがんばったね~!
かっこいいー!の声援を今度使ってみよう(*^^)v
めいちゃんは肉球の形状から、左脚の蹴りが弱いんです~
だから走るときは少し斜めになります^m^
チョビくんはダッシュのトレーニングで後ろ足強うそうなのにね~
お互い気を付けたい年齢になったね~(^^)/
2015-09-02 00:30 めいパパ URL [ 編集 ]
<店主さん
店主さん、こんにちは^^
ピラティスもインナーマッスルを鍛えるものなんでしょうか?
名前は知ってるけど、何となくしかわからないです(^_^;)
一緒って嬉しいですね♪
というか~私もトレーニングしなきゃ(笑)
アスティくんは若いし、全然余裕ですよ~きっと^^*
チョビは普通な顔してますが、手がしっかり開いてて
いっぱい いっぱいだったと ( *´艸`)
<くるみんさん
くるみんさん、こんにちは^^
ネットでバランスボールのトレーニングを知って
ずっとやってみたいなと思っていたら、ゆみさんの所でも
始められたので、意気揚々で体験してきました♪
いざ申し込むとなると、9才だし痛みが出ちゃったりしないかなと
不安になったんですが、ゆみさんがちゃんとチョビの体の様子を
確認しながら進めて下さるとの事で安心して挑戦できました☆
また講座があったら参加したいです^^*
<まるこんぶさん
まるこんぶさん、こんにちは^^
一見、静かに乗ってるだけの地味な見た目ですが
運動量はスゴイらしいんです~
雨続きで体力が余ってるハズなのに
帰宅してからのチョビはしっかりお昼寝でした☆
初めての場所や経験だったというのもあるんでしょうけど
しっかり運動になったんだと思います♪
チョビの肉球、柔らかくて気持ちイイです♡
暇さえあれば私もずっと、モミモミしてます(〃ω〃)
そして肉球も大きいから 触り甲斐あります(笑)
チョビも肉球を触られるのが好きなので是非!!!
<くーちゃん
くーちゃん、こんにちは^^
チョビよりも本当は私がトレーニングしなきゃですが
自分の事は棚にあげてチョビだけトレーニング(笑)
ブログで見てると、くーちゃんはスタイル良いじゃないですか☆
しっかり運動(フラ)もされてるし^^*
見習わなきゃー!!!
フィジカルトレーニングって何となくのイメージですけど
筋トレって思ってましたー
チョビは今回はインナーマッスルを鍛えたと思うし
大きくは外れてないと(^_^;)
動物って身体能力が高いから、チョビも実は余裕なのかと思ったら
手をめいっぱい開いて踏んばってました ( *´艸`)
良い運動になりました♪
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
スウェーデンマッサージ、アジリティをしているブロ友さんが
定期的に受けているのを見てると、本当に気持ち良さそうで
しかもコリやハリをほぐしてくれて、良さそうです☆
鍼灸もブログで見かける事がありますが、カイロもあるんですね!
テンくんに合うスタイルで、信頼できる先生に出会えますように^^*
ショーンさんの調査力と知識なら、すぐ良い先生に巡り合えますね♪
<夏至子さん
夏至子さん、こんにちは^^
先生とオットが押えながら乗せたので怖さは無かったようです☆
別なところから聞こえてくる音が気になって余所見してたほど(笑)
都合が合う時になるべく受講してチョビの内面から
アンチエイジングできるよう頑張りまーす♪
<めいパパさん
めいパパさん、こんにちは^^
『カッコイイ』の声援でいろいろ頑張れちゃうチョビです(笑)
ぜひ試してやって下さい ( *´艸`)
ヒトだけどワンたちもそれぞれ個性(性格も身体的にも)ありますよね☆
効き足とかもあるでしょうし^^*
チョビは坂道の運動が良かったようです!
してなかったら もっと右足が弱くて左足でかばってバランスが
悪くなっていたかもしれません
バランスボールに乗れたのも坂道トレーニングの成果だと
先生に言ってもらえました♪♪
店主さん、こんにちは^^
ピラティスもインナーマッスルを鍛えるものなんでしょうか?
名前は知ってるけど、何となくしかわからないです(^_^;)
一緒って嬉しいですね♪
というか~私もトレーニングしなきゃ(笑)
アスティくんは若いし、全然余裕ですよ~きっと^^*
チョビは普通な顔してますが、手がしっかり開いてて
いっぱい いっぱいだったと ( *´艸`)
<くるみんさん
くるみんさん、こんにちは^^
ネットでバランスボールのトレーニングを知って
ずっとやってみたいなと思っていたら、ゆみさんの所でも
始められたので、意気揚々で体験してきました♪
いざ申し込むとなると、9才だし痛みが出ちゃったりしないかなと
不安になったんですが、ゆみさんがちゃんとチョビの体の様子を
確認しながら進めて下さるとの事で安心して挑戦できました☆
また講座があったら参加したいです^^*
<まるこんぶさん
まるこんぶさん、こんにちは^^
一見、静かに乗ってるだけの地味な見た目ですが
運動量はスゴイらしいんです~
雨続きで体力が余ってるハズなのに
帰宅してからのチョビはしっかりお昼寝でした☆
初めての場所や経験だったというのもあるんでしょうけど
しっかり運動になったんだと思います♪
チョビの肉球、柔らかくて気持ちイイです♡
暇さえあれば私もずっと、モミモミしてます(〃ω〃)
そして肉球も大きいから 触り甲斐あります(笑)
チョビも肉球を触られるのが好きなので是非!!!
<くーちゃん
くーちゃん、こんにちは^^
チョビよりも本当は私がトレーニングしなきゃですが
自分の事は棚にあげてチョビだけトレーニング(笑)
ブログで見てると、くーちゃんはスタイル良いじゃないですか☆
しっかり運動(フラ)もされてるし^^*
見習わなきゃー!!!
フィジカルトレーニングって何となくのイメージですけど
筋トレって思ってましたー
チョビは今回はインナーマッスルを鍛えたと思うし
大きくは外れてないと(^_^;)
動物って身体能力が高いから、チョビも実は余裕なのかと思ったら
手をめいっぱい開いて踏んばってました ( *´艸`)
良い運動になりました♪
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
スウェーデンマッサージ、アジリティをしているブロ友さんが
定期的に受けているのを見てると、本当に気持ち良さそうで
しかもコリやハリをほぐしてくれて、良さそうです☆
鍼灸もブログで見かける事がありますが、カイロもあるんですね!
テンくんに合うスタイルで、信頼できる先生に出会えますように^^*
ショーンさんの調査力と知識なら、すぐ良い先生に巡り合えますね♪
<夏至子さん
夏至子さん、こんにちは^^
先生とオットが押えながら乗せたので怖さは無かったようです☆
別なところから聞こえてくる音が気になって余所見してたほど(笑)
都合が合う時になるべく受講してチョビの内面から
アンチエイジングできるよう頑張りまーす♪
<めいパパさん
めいパパさん、こんにちは^^
『カッコイイ』の声援でいろいろ頑張れちゃうチョビです(笑)
ぜひ試してやって下さい ( *´艸`)
ヒトだけどワンたちもそれぞれ個性(性格も身体的にも)ありますよね☆
効き足とかもあるでしょうし^^*
チョビは坂道の運動が良かったようです!
してなかったら もっと右足が弱くて左足でかばってバランスが
悪くなっていたかもしれません
バランスボールに乗れたのも坂道トレーニングの成果だと
先生に言ってもらえました♪♪
2015-09-02 16:17 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
こんばんは~
旅行中もコメントどうもありがとうございました(*´∀`*)/
チョビくんバランスボールのトレーニングに行ってきたんだねU^ェ^U
上手に乗れてほんとかっこいい~☆
「かっこいい」で頑張っちゃうチョビくんは
素直でほんとかわいいなっ♪♪
愛情たっぷりご飯に体のメンテナンス
まっちぃさんがついててくれて心強いね!
チョビくんは本当に幸せだ~(*^ω^*)v
旅行中もコメントどうもありがとうございました(*´∀`*)/
チョビくんバランスボールのトレーニングに行ってきたんだねU^ェ^U
上手に乗れてほんとかっこいい~☆
「かっこいい」で頑張っちゃうチョビくんは
素直でほんとかわいいなっ♪♪
愛情たっぷりご飯に体のメンテナンス
まっちぃさんがついててくれて心強いね!
チョビくんは本当に幸せだ~(*^ω^*)v
2015-09-02 19:18 Laniママ URL [ 編集 ]
<Laniママさん
Laniママさん、こんにちは^^
昨年からずっとやってみたかったんですが
チョビ地方で出来るのはずっと先だろうと思っていたら
ゆみ先生のレッスンに加わって嬉しかったです☆
なるべく都合を合わせて、次のレッスンも受けたいな!
何でもカッコイイで頑張っちゃうチョビ、笑えますよね ( *´艸`)
そんな単純な所がまた愛おしいです♡
私の突っ走る性格でチョビに迷惑をかけないように
気を付けながら色々チャレンジしたいです( ̄∇ ̄*)ゞ
2015-09-03 10:32 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |