fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2015-10-02 (Fri)
リンゴとサツマイモのべったら漬けのせ

20150913jds01.jpg

馬すじ・牛すね肉・サツマイモ・リンゴ・人参・パプリカ(オレンジ・黄)・ペースト(舞茸・椎茸・もずく)
トッピングは生馬肉・クコの実・べったら漬け(甘麹・塩漬け大根)・ひきわり納豆・しそ油・味噌

20150913jds.jpg

先日UPした甘麹にみじん切り大根を少量の塩でもんでから漬け込み、べったら漬け風~

20150913jds02.jpg


今回、炭水化物の摂りすぎにならないか気になって
食事全体量内でのタンパク質・炭水化物・野菜と大まかに
計算してみたら、これまでの食事だと炭水化物が少なかったんです
少な過ぎるのも脳への栄養不足になって癲癇を起こすの可能性も
排除できないようなので、米麹追加でちょうど良かったです♪

色々な説がありますがチョビ家が採用したバランスは
タンパク質:炭水化物:野菜:他=0.5:0.2:0.2:0.1


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

デリスープの時だけ『犬の手作りごはん』のランキングに参加しました
モチベーションUPに応援お願いします(*^^)
banner.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| 腎臓ケアごはん | TB(0) |