fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2016-03-28 (Mon)
炎症で尻尾が上がらなくなったチョビ(⇒)に
励ましの言葉をありがとうございました

P1210744.jpg

日曜日(3/27)に通院し、看護師さんに甘えるチョビ(笑)
必要以上に腕に顔を押し付けてるんじゃない?( ̄∀ ̄*)

通院の翌日の土曜(3/26)の夕方にはだいぶ痛みも取れたのか
尻尾も水平までは上がらないけど、床を掃除するほどではなくなり
日曜に再通院で注射1本とレーザーをしてもらってからは
更によくなり、垂直までではないけどだいぶ高々と
尻尾が上がるようになりました

P1210745.jpg

火曜日(3/29)で処方された薬がなくなるので追加で4日分
同じ投薬内容です
薬の名前と効果は左から順に
ビクタスSS40:プレドニゾロン錠:パンフェノン:プロモーション
(右から2つはサプリメント)

20160327ooga01.jpg

だいぶ調子が良さそうだからと お散歩も解禁に
まさか散歩OKになると思わなかったから服を持ってきてなくて 部屋着で散歩~
尻尾ばかり撮っちゃいます( ̄∇ ̄*)ゞ

P1210547.jpg

下り坂で尻尾が上がっただけ~だけど嬉しい

P1210560.jpg

水平までは上がるようになりました

P1210563.jpg

クンクン堪能中♡
普段はこういう時も尻尾は上がってるんですけどね~

P1210573.jpg

この日もした注射の効果を教えてもらいました
炎症が起きた時に白血球が対処する際に出る酵素が
周りの神経や組織も傷つけてしまうので、その酵素から
患部付近の神経や組織を守る作用がある薬だそうです

P1210577.jpg

次の通院は週末に
その時にはすっかり炎症が治まってくれてるといいな

20160327ooga02.jpg

今回の炎症が治まっても狭窄している部分は変わらないから
今後がとても不安でしたが
職場の友人の実家のワンちゃんも同じような症状になった事があって
そのコも投薬治療で炎症が治まった後は
普通に暮らしていると教えてもらって ホッとしました

チョビもそうだといいな
とはいっても狭窄している事を念頭において
気を付けて暮さねば!と決意

P1210592_20160328213129369.jpg
散歩の〆はしっかりと踏ん張ってブルンブルン

尻尾が上がっていなければ嫌とかではないので
とにかくチョビが痛いとか辛いと感じないようになればいいな

P1210588.jpg

澄ましたお顔をしてても 嬉しいときは大きく左右にブンブン
どしんどしんと表してもいい程の雄弁な尻尾♡
話しかけた時にするYESのお手も、小首を傾げる様子も大好きだけど
尻尾のブンブン、バチンバチン(←床を叩く音)が
どんどん加速して 嬉しいや楽しいを語ってくれる尻尾を見ながら
チョビと会話するのが大大大好き

しっかり治すからね、安心してねチョビ

~通院メモ~
体重:6.6kg(←また減ってた・・)
トリミングをキャンセルしたから病院で爪切りと肛門腺を絞ってもらいました


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Health | COM(10) | TB(0) |
コメント


























管理者にだけ表示を許可する