チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2017-05-13 (Sat)
4/30の置賜さくら回廊続きです
伊佐沢の久保桜と白兎のしだれ桜の後にやってきたのは
樹齢800年の釜の越サクラ

この看板を見つけるとつい撮っちゃいます(´∀`*)

残念ながら今年は花をつけていないそうです
でも来年は数輪が咲きそうな様子だと、説明されてる方がおっしゃってました
エドヒガンザクラの樹齢800年はまだまだ!
頑張って欲しいな

遠くに雪山が見えて、周りは桜と緑があってロケーションが良いです
ここから徒歩で移動~

樹齢1200年のエドヒガンザクラ、薬師ザクラに到着
こちらは高さより幹の太さが立派でした

薬師ザクラと記念写真

エドヒガンザクラはソメイヨシノのような華やかさというよりは
小振りで可愛らしい花です

幹が空洞になってても、こんなに花をつけるパワー
きっとGETできたと思います(´∀`*)

「しあわせのかけはし」という小さな橋を渡って 釜の越サクラへ戻ります

陽射しがどんどん強くなってきたので帽子ONのチョビです
「アイス食べたいねー」に反応して 私を見上げてるチョビ(* ´艸`)

美味しそうなアイスが売ってなくて
代わりに粟餅をGET~写真を撮る間なく食べちゃった(笑)
チョビは・・・見てるだけ(^_^;)
次の千年桜でラストでーす
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

桜型の石で桜と記念写真だったけど
石の形もよく見えないし、後ろの景色もチョビのアングルも微妙だった(* ̄m ̄)


伊佐沢の久保桜と白兎のしだれ桜の後にやってきたのは
樹齢800年の釜の越サクラ


この看板を見つけるとつい撮っちゃいます(´∀`*)

残念ながら今年は花をつけていないそうです
でも来年は数輪が咲きそうな様子だと、説明されてる方がおっしゃってました
エドヒガンザクラの樹齢800年はまだまだ!
頑張って欲しいな

遠くに雪山が見えて、周りは桜と緑があってロケーションが良いです
ここから徒歩で移動~

樹齢1200年のエドヒガンザクラ、薬師ザクラに到着

こちらは高さより幹の太さが立派でした

薬師ザクラと記念写真


エドヒガンザクラはソメイヨシノのような華やかさというよりは
小振りで可愛らしい花です

幹が空洞になってても、こんなに花をつけるパワー
きっとGETできたと思います(´∀`*)

「しあわせのかけはし」という小さな橋を渡って 釜の越サクラへ戻ります

陽射しがどんどん強くなってきたので帽子ONのチョビです
「アイス食べたいねー」に反応して 私を見上げてるチョビ(* ´艸`)

美味しそうなアイスが売ってなくて
代わりに粟餅をGET~写真を撮る間なく食べちゃった(笑)
チョビは・・・見てるだけ(^_^;)
次の千年桜でラストでーす

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

桜型の石で桜と記念写真だったけど
石の形もよく見えないし、後ろの景色もチョビのアングルも微妙だった(* ̄m ̄)

コメント
こんにちわ~
一枚目の写真で
お姫様はまっちぃ似かぁ~~~って見てた^m^
肩口にチョビくんがいて、思わず“うおっ”って叫んじゃった^^;
チョビくん、とけ込んでたよ(*^_^*)
表情からして、無の境地やったんかな?(^◇^)
立派な桜がいっぱいあるね~!
まわり応えがあって、楽しめるね!
チョビくんにいっぱいパワー溜まったでしょうね(*^^)v
赤い帽子は元気なしるし~♪
似合ってるぞ!(^^♪
雨止んだよ~(*^^)v
一枚目の写真で
お姫様はまっちぃ似かぁ~~~って見てた^m^
肩口にチョビくんがいて、思わず“うおっ”って叫んじゃった^^;
チョビくん、とけ込んでたよ(*^_^*)
表情からして、無の境地やったんかな?(^◇^)
立派な桜がいっぱいあるね~!
まわり応えがあって、楽しめるね!
チョビくんにいっぱいパワー溜まったでしょうね(*^^)v
赤い帽子は元気なしるし~♪
似合ってるぞ!(^^♪
雨止んだよ~(*^^)v
2017-05-13 17:51 めいパパ URL [ 編集 ]
ショーンです
あれっ、どこかで見たような・・
思わず昨日の記事を開きました
やっぱり同じ絵柄の看板でしたね
樹齢800年の釜の越サクラ、なんだ
釜の越って!(笑) あれは玉の輿か
今年は花をつけていないんですね
800年の長寿ですもんね
温かいコメント、ありがとうございます
胆泥症の進行も怖いのですが、
まずは肝機能の回復をめざします
あれっ、どこかで見たような・・
思わず昨日の記事を開きました
やっぱり同じ絵柄の看板でしたね
樹齢800年の釜の越サクラ、なんだ
釜の越って!(笑) あれは玉の輿か
今年は花をつけていないんですね
800年の長寿ですもんね
温かいコメント、ありがとうございます
胆泥症の進行も怖いのですが、
まずは肝機能の回復をめざします
<めいパパさん
めいパパさん、こんにちは^^
あの看板、似てると言われるとそうかも(爆)
お姫様の後ろにはオットがチョビとリフトアップです!
無の境地・・(* ´艸`)
チョビにしたら意味不明ですよねー(笑)
暑い日でお散歩には不向きだったから
ドライブがメイン旅です☆
帽子があると無いでは全然、暑さが違うみたいで
黒毛に強い日差しはキツイようですね~
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
何か所か同じシリーズの看板があるようで
見つけると記念写真を撮ってました☆
釜の越サクラの由来は以前の地名かららしくて
地名の由来は、源義家がここででかまどを築き
兵糧を炊いたという伝説からだそうです!
ふぅちゃんの肝機能、早く回復しますように^^*
肝臓は回復できる臓器ですから大丈夫ですね♪
めいパパさん、こんにちは^^
あの看板、似てると言われるとそうかも(爆)
お姫様の後ろにはオットがチョビとリフトアップです!
無の境地・・(* ´艸`)
チョビにしたら意味不明ですよねー(笑)
暑い日でお散歩には不向きだったから
ドライブがメイン旅です☆
帽子があると無いでは全然、暑さが違うみたいで
黒毛に強い日差しはキツイようですね~
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
何か所か同じシリーズの看板があるようで
見つけると記念写真を撮ってました☆
釜の越サクラの由来は以前の地名かららしくて
地名の由来は、源義家がここででかまどを築き
兵糧を炊いたという伝説からだそうです!
ふぅちゃんの肝機能、早く回復しますように^^*
肝臓は回復できる臓器ですから大丈夫ですね♪
2017-05-14 17:09 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |