fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2017-07-23 (Sun)
今日はあいにくの 雨の日曜日~
気分転換にドライブ


20170723_112001.jpg


買い物へ出たオットを待つチョビ



20170723_112019.jpg


あのねーチョビ
アイスを買いに行ったんだよ


20170723_112020.jpg


同じような写真だけど、アイスって言葉で
小首をかしげてるチョビです(´∀`*)


201707ice01.jpg


今月初めに行ったジェラートのお店、ナチュリノさん
今回は、ずんだとハニーウォルナッツとメロン


20170723_113212.jpg


チョビにはずんだとワッフルコーンを少し おすそ分け
舌も嬉しそうに見える(* ´艸`)


201707ice02.jpg


真剣なお顔が愛おしい(〃∇〃)♡
先月スマホを機種変更したら、暗めな車内でもちゃんと撮れてる
ちなみにGalaxy S8


20170723_113247.jpg


熱視線チョビ(笑)


20170720_221509.jpg


腎機能が低下してからのチョビごはんは リン値を制限して
タンパク質はしっかり摂るようにしています
朝と昼は腎臓病用の療法食ドッグフードなので
手作りの夕食はタンパク質多めでリン値は低めと 少し難しいから
腎臓病用食事はタンパク質もリン値も低く作られてます
既製品は諦めていたんですが、計算してみたら大丈夫なのを発見

POCHI【季節限定品】さくら肉のりんご煮80gと
Cook'n love (クックンラブ) 犬用アダルト 馬肉 150gの半分に
いつものディアラの生馬肉 25g


retoruto02.jpg


チョビの夕飯のリン値の設定値は90mg、タンパク質は15.14g
Cook'n love は成分が提示されていて
粗タンパク質 5.3%、リン84mg(100g中)

POCHIのは全ての食材のリン値を調べるのは難しいので
タンパク質 7.6%を馬肉と仮定してリン値を逆算し51mg

合計すると タンパク質は15.08gで設定値の99.6%
リン値156.5mgで 設定値の170%とかなりオーバーですが
チョビの体調が良いことと、レトルトご飯は1か月に1回もないし
タンパク質が不足する方が、現在の好調時では嫌だと思うので
タンパク質値を満たる方を選びました

先週の金曜日に食べてもらいましたが
どちらも喰い付きも良く、その後も不調もなし
旅行や体調不良で手作りストックが間に合わない時に使おうと思います

何か良いのがあったら教えて下さい

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U


にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Item | COM(6) | TB(0) |
コメント






















管理者にだけ表示を許可する