チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2017-11-05 (Sun)
10/21(土)のお散歩続きです
文翔館で趣きある建物を堪能した後は

徒歩10分ほど行ったところにある御殿堰
チョビがどこにいるか見えますか?
抹茶ソフトの前でーす(* ´艸`)

七日町御殿堰は、約400年前の山形城主・鳥居忠政によって、城のお濠の水源・生活用水・農業用水の
確保のために作られた山形五堰(水路)の一つ『御殿堰』が流れるスポットとして平成22年(2010)に誕生。
木造の町屋と明治・大正時代の蔵を活用した山形らしい雰囲気のある空間は、グッドデザイン賞や
東北建築賞をはじめ7つの賞を受賞している。
短い区間だけなんですが、一気に風情ある雰囲気で
金沢へ旅行した時を思い出したりと楽しめました♪
テラス席を作ってくれたり、ワンOKなお店になったら嬉しいなぁ~

そのまま街あるきをしていたら ハロウィン飾りの結婚式場を発見☆
門の前に居た式場の方に確認して 写真を撮らせてもらいました(´∀`*)
式場の奥にはイタリアンのお店があって、店先にテーブルがあったから
もしかしたらワンOKかも~

この辺で文翔館へ折り返します
文翔館裏手に気になるお店があったので寄りました


patisserie chocolaterie kotonowa ←FBはこちら☆
お店の外から覗くチョビとオット(笑)
小さな店内ですが、ナチュラルで素敵な内装でした
チョコレートも美味しかった!!!

店頭のジャックオーランタンと撮影~だったけど
チョビは購入した袋が気になるし、カボチャもチョビも見切れてた(笑)

次は車で少し移動して、もみじ公園へ

真言宗の巨刹宝幢寺の庭園だったもので、寛文の頃(1665年前後)、時の城主松平下総守忠弘が
江戸の庭師と共に山形城の本丸庭園の余石と吉野のもみじを用いて、自ら石組みなどに手を入れた庭と伝えられています。
心の文字をかたどった心字池を巡ることができる池泉回遊式の庭園で四季折々の風情を楽しむことができます。
紅葉にはまだ早かったけど、落ち着いた空間で旅行気分

こういうお庭をチョビと散策できるって嬉しいです
今頃は見頃なんだろうな~

山形市内の街あるきツアー終了!
普段のお散歩とはまた違う楽しいお出かけでした(´∀`*)
この後、車に戻った途端に雨~そして前夜から雨のチョビ地域へ帰りました

コトノワさんではチョコレート以外にもチェリーパイとレゴ(生菓子)も購入
チェリーパイはフィリングも甘酸っぱくて美味しいんですが
パイ生地がすごーーく美味!!!
レゴはヘーゼルナッツや胡桃、オレンジが入ってチョビ家の好みど真ん中
また山形へ行ったら絶対に行きたいお店です
散策中に和菓子屋さんでGETした シャインマスカット大福は
そのままフルーツで食べてでいいかも(笑)
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+



文翔館で趣きある建物を堪能した後は

徒歩10分ほど行ったところにある御殿堰
チョビがどこにいるか見えますか?
抹茶ソフトの前でーす(* ´艸`)

七日町御殿堰は、約400年前の山形城主・鳥居忠政によって、城のお濠の水源・生活用水・農業用水の
確保のために作られた山形五堰(水路)の一つ『御殿堰』が流れるスポットとして平成22年(2010)に誕生。
木造の町屋と明治・大正時代の蔵を活用した山形らしい雰囲気のある空間は、グッドデザイン賞や
東北建築賞をはじめ7つの賞を受賞している。
短い区間だけなんですが、一気に風情ある雰囲気で
金沢へ旅行した時を思い出したりと楽しめました♪
テラス席を作ってくれたり、ワンOKなお店になったら嬉しいなぁ~

そのまま街あるきをしていたら ハロウィン飾りの結婚式場を発見☆
門の前に居た式場の方に確認して 写真を撮らせてもらいました(´∀`*)
式場の奥にはイタリアンのお店があって、店先にテーブルがあったから
もしかしたらワンOKかも~

この辺で文翔館へ折り返します
文翔館裏手に気になるお店があったので寄りました



patisserie chocolaterie kotonowa ←FBはこちら☆
お店の外から覗くチョビとオット(笑)
小さな店内ですが、ナチュラルで素敵な内装でした
チョコレートも美味しかった!!!

店頭のジャックオーランタンと撮影~だったけど
チョビは購入した袋が気になるし、カボチャもチョビも見切れてた(笑)

次は車で少し移動して、もみじ公園へ

真言宗の巨刹宝幢寺の庭園だったもので、寛文の頃(1665年前後)、時の城主松平下総守忠弘が
江戸の庭師と共に山形城の本丸庭園の余石と吉野のもみじを用いて、自ら石組みなどに手を入れた庭と伝えられています。
心の文字をかたどった心字池を巡ることができる池泉回遊式の庭園で四季折々の風情を楽しむことができます。
紅葉にはまだ早かったけど、落ち着いた空間で旅行気分

こういうお庭をチョビと散策できるって嬉しいです
今頃は見頃なんだろうな~

山形市内の街あるきツアー終了!
普段のお散歩とはまた違う楽しいお出かけでした(´∀`*)
この後、車に戻った途端に雨~そして前夜から雨のチョビ地域へ帰りました

コトノワさんではチョコレート以外にもチェリーパイとレゴ(生菓子)も購入
チェリーパイはフィリングも甘酸っぱくて美味しいんですが
パイ生地がすごーーく美味!!!
レゴはヘーゼルナッツや胡桃、オレンジが入ってチョビ家の好みど真ん中

また山形へ行ったら絶対に行きたいお店です
散策中に和菓子屋さんでGETした シャインマスカット大福は
そのままフルーツで食べてでいいかも(笑)
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+


コメント
ショーンです
御殿堰は復活整備されたんですね
落ち着いた風情、観光客も増えたことでしょう
もみじ公園の紅葉はこれからのようですね
関西も紅葉はこれからです
一気に気温が下がったので油断大敵ですが・・
ふぅの胆泥症に温かいコメント、ありがとうございます
手術の覚悟はしたつもりですが、なんとかこのまま
過ごさせてやりたいです
御殿堰は復活整備されたんですね
落ち着いた風情、観光客も増えたことでしょう
もみじ公園の紅葉はこれからのようですね
関西も紅葉はこれからです
一気に気温が下がったので油断大敵ですが・・
ふぅの胆泥症に温かいコメント、ありがとうございます
手術の覚悟はしたつもりですが、なんとかこのまま
過ごさせてやりたいです
文翔館、御殿堰、街歩き、
山形って風情と趣があって
街もきれいですごーーくいいところですね!!
紅葉もきれいー
チョビ君、趣きのある建物や街中での
たたずまい、絵になってますよーーーーー!!
もみじ公園はお散歩するのに
いい感じのコースですねー
お洋服も秋仕様でカッコイイ!
山形って風情と趣があって
街もきれいですごーーくいいところですね!!
紅葉もきれいー
チョビ君、趣きのある建物や街中での
たたずまい、絵になってますよーーーーー!!
もみじ公園はお散歩するのに
いい感じのコースですねー
お洋服も秋仕様でカッコイイ!
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
御殿堰はほんの少しのエリアなんですけど
一気に雰囲気が変わって、素敵な所でした☆
もみじ公園、きっと今頃はちょうど見頃だと思います
こちらも一気に気温が下がってきました
前日との気温差が10℃くらいの日もあって
体調管理が難しいです(^_^;)
ふぅちゃん、このまま改善の方向で進んでくれますように♪
<くーちゃん
くーちゃん、こんにちは^^
これまでは山形へ行っても公園か郊外の観光地だったので
市内は新鮮でした(*^_^*)
明治や大正時代の西洋風な建物って重厚感があって
趣きがありますよね☆
もみじ公園も素敵なお庭で非日常気分を味わえました♪
どんどん肌寒くなってきてるので
チョビの服も暖かいのにシフト中です^^*
ショーンさん、こんにちは^^
御殿堰はほんの少しのエリアなんですけど
一気に雰囲気が変わって、素敵な所でした☆
もみじ公園、きっと今頃はちょうど見頃だと思います
こちらも一気に気温が下がってきました
前日との気温差が10℃くらいの日もあって
体調管理が難しいです(^_^;)
ふぅちゃん、このまま改善の方向で進んでくれますように♪
<くーちゃん
くーちゃん、こんにちは^^
これまでは山形へ行っても公園か郊外の観光地だったので
市内は新鮮でした(*^_^*)
明治や大正時代の西洋風な建物って重厚感があって
趣きがありますよね☆
もみじ公園も素敵なお庭で非日常気分を味わえました♪
どんどん肌寒くなってきてるので
チョビの服も暖かいのにシフト中です^^*
2017-11-06 14:15 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
山形にこんな素敵な場所があったとは!!!
もみじ公園なんて本当に素敵~(*^_^*)
逆さ紅葉も堪能できそうですね♪
ハロウィンなカボチャとチョビ君のショットもいいですね~(*^_^*)
いつも楽しそうなお散歩。
チョビ君の軽快な足音が聞こえてきそうです(^O^)
もみじ公園なんて本当に素敵~(*^_^*)
逆さ紅葉も堪能できそうですね♪
ハロウィンなカボチャとチョビ君のショットもいいですね~(*^_^*)
いつも楽しそうなお散歩。
チョビ君の軽快な足音が聞こえてきそうです(^O^)
<お母ちゃまさん
お母ちゃまさん、こんにちは^^車で何度か通り過ぎて、気になっていたんですが
普段は公園優先なので訪れたことがなくて
今回はお天気の都合で、やっと初訪問でした♪
もみじ公園は広くないけど(公園としては)
素敵な趣きがある所でした☆
チョコラトリーのコトノワさん、本当におススメです!
美味しかったですよ~
2017-11-07 14:34 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |