チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2018-01-26 (Fri)
1/6のお散歩の続きです
農業園芸センターで沢山笑顔のダッシュをしたチョビですが⇒☆

背中を丸めての本気ダッシュも


真っ直ぐ前を見据えてダッシュ(〃∇〃)

耳も大きく開いてます♡

お散歩後に陸奥国分寺薬師堂へお詣りに
鼻先にゴミがついてるよ、チョビ(笑)

少し前に再建された「天平回廊」の色は当時の色を再現したそうです
華やか(´∀`*)

回廊の中にはベンチがあって休憩できます
横顔GET~(* ´艸`)

芝生広場があったので ここでも少しだけダッシュ
風が強くなってきて寒かったのか、表情が硬い(^_^;)

やっと薬師堂へ~
私もオットも初なので、どんな所かウキウキ♪

写真を撮ろうと、抱っこから降ろされて 眠い顔のチョビ(* ̄m ̄)
沢山ダッシュしたし、もう眠いよね

参拝して帰りましょう!もう少し付き合ってね、チョビ~
狛犬の表面が丸くなった質感が歴史を感じる

可愛いイヌのおみくじを発見
オットが選んだおみくじは 中吉でした(笑)
駐車場へ戻る時のチョビの尻尾は下がってて、疲れたんだねー

かわいいアップをもう1枚♡
思いっきり遊んだ後はお昼寝!でリフレッシュできたかな
楽しい1日でした(*^_^*)
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキングに参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

お堂自体はそんなに大きくはないけど
周辺敷地の広大さに、栄華が伺えました
陸奥国分寺跡は天平13年(741)聖武天皇の勅願により
全国に建立された国分寺のうちで最も北にあり
面積は約76,000㎡、国史跡の指定を受けているそう
陸奥国分寺の講堂跡に慶長12年(1607)に伊達政宗により
創建されたもので、国指定有形文化財(建造物)に指定
現存する仙台最古の木造建築物の一つだそうです

農業園芸センターで沢山笑顔のダッシュをしたチョビですが⇒☆

背中を丸めての本気ダッシュも



真っ直ぐ前を見据えてダッシュ(〃∇〃)

耳も大きく開いてます♡

お散歩後に陸奥国分寺薬師堂へお詣りに

鼻先にゴミがついてるよ、チョビ(笑)

少し前に再建された「天平回廊」の色は当時の色を再現したそうです
華やか(´∀`*)

回廊の中にはベンチがあって休憩できます
横顔GET~(* ´艸`)

芝生広場があったので ここでも少しだけダッシュ

風が強くなってきて寒かったのか、表情が硬い(^_^;)

やっと薬師堂へ~
私もオットも初なので、どんな所かウキウキ♪

写真を撮ろうと、抱っこから降ろされて 眠い顔のチョビ(* ̄m ̄)
沢山ダッシュしたし、もう眠いよね


参拝して帰りましょう!もう少し付き合ってね、チョビ~
狛犬の表面が丸くなった質感が歴史を感じる

可愛いイヌのおみくじを発見

オットが選んだおみくじは 中吉でした(笑)
駐車場へ戻る時のチョビの尻尾は下がってて、疲れたんだねー


かわいいアップをもう1枚♡
思いっきり遊んだ後はお昼寝!でリフレッシュできたかな

楽しい1日でした(*^_^*)
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキングに参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

お堂自体はそんなに大きくはないけど
周辺敷地の広大さに、栄華が伺えました
陸奥国分寺跡は天平13年(741)聖武天皇の勅願により
全国に建立された国分寺のうちで最も北にあり
面積は約76,000㎡、国史跡の指定を受けているそう
陸奥国分寺の講堂跡に慶長12年(1607)に伊達政宗により
創建されたもので、国指定有形文化財(建造物)に指定
現存する仙台最古の木造建築物の一つだそうです
コメント
園芸センターの帰りに薬師堂さまへお参りとは
また素敵なお散歩コースですね♪
桜の季節は、ピンクで埋め尽くされ
秋は銀杏の黄色で本当に素敵なところですよね♪
そして犬のおみくじ!!!
とってもかわいいです(*^_^*)
わぁ私も行ってみようと思います♪
また素敵なお散歩コースですね♪
桜の季節は、ピンクで埋め尽くされ
秋は銀杏の黄色で本当に素敵なところですよね♪
そして犬のおみくじ!!!
とってもかわいいです(*^_^*)
わぁ私も行ってみようと思います♪
ショーンです
おぉ、チョビちゃんの本気ダッシュですね
ギュウっと丸まって一気に飛び出す、
力強い走りですね
色鮮やかな薬師堂と回廊ですね
あっ 最初の紅いお堂は薬師堂ではにのですね
イヌのおみくじは戌年だから?
毎年イヌのおみくじってあるんでしょうか
おぉ、チョビちゃんの本気ダッシュですね
ギュウっと丸まって一気に飛び出す、
力強い走りですね
色鮮やかな薬師堂と回廊ですね
あっ 最初の紅いお堂は薬師堂ではにのですね
イヌのおみくじは戌年だから?
毎年イヌのおみくじってあるんでしょうか
立派なお寺だね。
ワンコも入れたんだね。
歴史が長いねーー。
まだお正月なのに人がいないね。
ちょうどよかったね。
あれだけ走ったら疲れるだろうねぇ~^^
いつも一生懸命、全力投球だもんね^^
帰ったら爆睡だったかな。
ワンコも入れたんだね。
歴史が長いねーー。
まだお正月なのに人がいないね。
ちょうどよかったね。
あれだけ走ったら疲れるだろうねぇ~^^
いつも一生懸命、全力投球だもんね^^
帰ったら爆睡だったかな。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-27 16:22 [ 編集 ]
<お母ちゃまさん
お母ちゃまさん、こんにちは^^
天平回廊が再建されてから訪れてみたいと
思っていたんです☆
初の薬師堂でしたが、周囲は小路もあって
広場もあるし、素敵なところですね♪
春も秋も素敵なんですねー
行ってみたいです(*^_^*)
犬のおみくじ、すっごく可愛いですよね!
部屋に飾ってますが、目に入る度に
微笑ましい気持ちになります(´∀`*)
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
背中をギュって丸めてのダッシュ姿は
本当にカッコイイって思います☆
説明不足でしたが、赤いお堂は薬師堂じゃないんです~
あの鮮やかな朱塗りは発掘されたものから
再現した色だそうです!
あの回廊で囲われていたなんて、華やかだったでしょうね♪
仙台で十二支守り本尊で戌は違うところなので
イヌのおみくじは多分、戌年だからだと思います
干支のかわいいおみくじがあるなら
毎年行きたくなりますね(*^_^*)
<くーちゃん
くーちゃん、こんにちは^^
ワンOKかちゃんと確認しなかったんですが
おみくじを購入する時に抱っこしてたけど
何も言われなかったので、多分大丈夫です(^_^;)
しっかり走った後だったから
チョビの表情はショボショボでしたね(笑)
もう帰りの車内から爆睡でした~☆
お母ちゃまさん、こんにちは^^
天平回廊が再建されてから訪れてみたいと
思っていたんです☆
初の薬師堂でしたが、周囲は小路もあって
広場もあるし、素敵なところですね♪
春も秋も素敵なんですねー
行ってみたいです(*^_^*)
犬のおみくじ、すっごく可愛いですよね!
部屋に飾ってますが、目に入る度に
微笑ましい気持ちになります(´∀`*)
<ショーンさん
ショーンさん、こんにちは^^
背中をギュって丸めてのダッシュ姿は
本当にカッコイイって思います☆
説明不足でしたが、赤いお堂は薬師堂じゃないんです~
あの鮮やかな朱塗りは発掘されたものから
再現した色だそうです!
あの回廊で囲われていたなんて、華やかだったでしょうね♪
仙台で十二支守り本尊で戌は違うところなので
イヌのおみくじは多分、戌年だからだと思います
干支のかわいいおみくじがあるなら
毎年行きたくなりますね(*^_^*)
<くーちゃん
くーちゃん、こんにちは^^
ワンOKかちゃんと確認しなかったんですが
おみくじを購入する時に抱っこしてたけど
何も言われなかったので、多分大丈夫です(^_^;)
しっかり走った後だったから
チョビの表情はショボショボでしたね(笑)
もう帰りの車内から爆睡でした~☆
2018-01-28 15:50 ☆まーさん家☆ URL [ 編集 ]
| Home |