チョビびより
2006年4月5日生まれのデカMダックス♂(ブラタンロングコート・飼い主称イケワン)との日々などを綴っています♪
| Home |
2018-04-17 (Tue)
4/7からのチョビごはんはネバネバとろとろスープご飯

馬すじ・豚ばら肉・大根・リンゴ・さつまいも・おくら・長芋・人参・ピーマン・ゴボウ・もずく・椎茸・舞茸
トッピングは生馬肉(赤身・軟骨)・ひきわり納豆・えごまオイル・味噌など

おくらと長芋、もずくでネバネバとろとろ
ネバネバ成分のムチンは
胃の粘膜に含まれ、胃酸から胃壁を守ってくれて
目や気管、腸などの表面を潤して、正常な働きを促す粘液の主成分!
タンパク質分解酵素として働き、たんぱく質が効率よく消化・吸収されて、疲労回復につながり
胃腸の粘膜を保護する為、整腸効果やウィルスへの免疫が上がったり
体の細胞が活性化させてくれるそう
+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

馬すじ・豚ばら肉・大根・リンゴ・さつまいも・おくら・長芋・人参・ピーマン・ゴボウ・もずく・椎茸・舞茸
トッピングは生馬肉(赤身・軟骨)・ひきわり納豆・えごまオイル・味噌など

おくらと長芋、もずくでネバネバとろとろ

ネバネバ成分のムチンは
胃の粘膜に含まれ、胃酸から胃壁を守ってくれて
目や気管、腸などの表面を潤して、正常な働きを促す粘液の主成分!
タンパク質分解酵素として働き、たんぱく質が効率よく消化・吸収されて、疲労回復につながり
胃腸の粘膜を保護する為、整腸効果やウィルスへの免疫が上がったり
体の細胞が活性化させてくれるそう

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
☆ ランキング参加していマス☆
↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村
+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+
| Home |