fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2018-05-19 (Sat)
フィラリア検査の時に一緒に採血した結果が少し前に出ました


P1320171.jpg



結論から言うと、全部OKで心配なし


P1320173.jpg

P1320174.jpg


数カ所、基準から外れている項目がありますが
それも基準値プラス1とかの値で
全く気にする必要はないそうです


P1320133.jpg


クロールの値は、脱水や塩分過多で増える項目だそうで
これも気にする程度ではないそうですが
夕飯時のお味噌を ほんの気持ち程度減らそうと思います


20180506jyousi01.jpg
写真はGWラストの5/6~
気温が高かったから木陰のある城址公園で 延々と続く坂道散歩


腎臓病はリンとタンパク質の摂取を控えるのがセオリーですが
2015年に腎機能低下してからの手作りご飯は
自分なりに調べて、リンの摂取は制限しても
タンパク質はきちんと摂るという方針で作っているので


P1320134.jpg
ツツジからひょこっりはん(* ´艸`)


腎機能を示す検査結果も良好なのは
その方針で大丈夫という、心強い後押しになって
本当に本当に 安心します(*^_^*)


P1320135.jpg
寄ってみたら、不本意そうな表情だった(笑)



タンパク質の摂取を制限するということは
腎臓への負担は少なくなり良いんでしょうが
他の臓器(肝臓だけじゃなく毛や爪までの全ての組織)では
栄養不足になってしまうと思うんです


P1320136.jpg


チョビの腎機能低下は損傷してて20%以内であろうという
獣医さんの判断と、その後の体調や検査結果を見ながら
このタンパク質は制限せず、リンだけ制限するという方法は

もっと症状が進んでいたり
個体差で合う、合わないという事もあるので
チョビに合っていたようだとしか言えませんが

療法食用ドッグフードだけじゃなく
色々食べれるのは(制限のある中ではありますが)
チョビの楽しみが減らず、良かったです


20180506jyousi02.jpg
GW最終日で遠出するか思いっきりダッシュできる公園へ行こうかと
考えてたけど、気温が高いのと 連休で昼寝不足なチョビの体力を考えて
近場サクっと散歩に(´∀`*)

今日はチョビご飯作りDAY
鶏手羽の予定だけど、ブリもいいな☆
考えるのも楽しい時間です

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

P1320166.jpg
P1320168.jpg


| Health | COM(10) | TB(0) |
コメント


























管理者にだけ表示を許可する