fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2020-10-31 (Sat)
Happy Halloween



P1370619.jpg

先日行った公園でハロウィン花壇がありました

10/26(月)の夜散歩に大きな過失をしちゃいました
季節の変わり目の方が寒さを感じるかなーと
用心して厚着で夜散歩へ


P1370612.jpg

散歩の終わりに撮ったからもう眠そう(笑)

少し肌寒い方が絶好調なチョビなので
(厚着で体はポカポカだし)
お散歩後半はすごく嬉しそうにダッシュしまくりで


普段はアスファルトはあまり走らせないのに
何故かこの日はそれが抜けてて



P1370610.jpg

一瞬だけキリリ顔♡

むしろ「すごいね」「カッコイイ」と
チョビを結果、煽るような発言を連呼しちゃって


きっと頑張りすぎたんだと思います(´;ω;`)
ほぼ後半はずっとダッシュだったので



P1370620.jpg

ジャックオーランタンをクンクン

車に戻ってからも「今日は絶好調だねー」なんて
私もテンション高くなっていたんですが

帰路に車中で私の膝の上で座っていたチョビの
左足が不自然に動きだして


P1370615.jpg


あっという間にどんどん悪化して
蚊の鳴くよう不安そうな鳴き声と
足の違和感からか座面を蹴るような仕草が頻発して

足には力が入ってるから、ヘルニアとかではなく
違和感なんだろうなと想像して
寒い中ダッシュしたから、足がつったのかなと思い至り


P1370623.jpg


帰宅して部屋で少し様子を見ていたら
部屋中を息が上がっても動きまわったり
ゴロスリしたりと辛そうで・・


足がつるでネットで調べると
膝蓋骨が脱臼した際に、足がピーンと伸びきるという
チョビの症状とは違うのにしかヒットできなくて


見たカンジは指先がつってるんじゃないかと思い
(足腰を強めに触っても痛がる箇所など無かった)
色々考えて、ヒト用だけどスポーツドリンクを
水で薄めて飲ませました


1603683784756.jpg

こちらはホームセンターの展示コーナー

時間が経過して少しずつ症状が落ち着いてきた頃
だったのもあったのか、飲んだ後は症状もでず
念のため、時間を置いてもう一度
薄めたスポドリを飲ませました


1603683790988.jpg

周囲の視線が気になってカメラを見てくれない~

その翌朝の朝んぽ(自宅前でトイレのみ)でも症状は出ず
10/27(火)からの夜散歩は止めて、朝と同じ家の前に
28日は夜散歩に行ったけど、チョビがあまり乗り気じゃなくて早々に帰宅
再発はしてないけど、様子見中です


どうしてあんなに走らせちゃったんだろうと
後悔しか無いです・・チョビ、ごめんね

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

☆ ランキング参加していマス☆

↓ポチっと↓応援 お願いします U。・ェ・。U

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚++☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+

20201028_205316.jpg

先日、めいちゃん家から 今年も丹波の黒豆の枝豆を頂きました


20201028edamame01.jpg


美味しかったです、ご馳走さまでした(*^-^*)
チョビも大興奮で食べました


20201028_205439.jpg

「もっと食べる?」の問いに「YES」のお手をしてても
テーブルの枝豆が気になって 私を見てくれませんでした(*´艸`)
| Health | COM(5) | TB(0) |
コメント





















管理者にだけ表示を許可する